■遠征九州
母方の祖母が今年亡くなったんで、初盆に合わせて納骨という流れの元、九州に遠征することになりました。祖父が亡くなってから祖母は九州から京都に引越ししたんですが、納骨は故郷の九州ということで。因みに九州の家はすっかり更地なんでホテルですお!
とりあえず1日昼に新神戸待ち合わせだったんで、前の日に東京を出て、父方の祖母の家でオカンと合流の流れ。一人で新幹線に乗る。暇なのでモンハンで遊んでいたが、村クエ・グラビモスに蹂躙されて涙目。仕方が無いので金竜・銀竜討伐に・こっちはまずまず。村クエはマ王とか、連続討伐とか面倒なのばかり残ってきてる。ヤバス。
で、新大阪からそのまま在来線で祖母の家に。新大阪は在来線がすぐ隣にあるんで便利だな。
祖母の家では何をする訳でもなく、オカンとグダグダ過ごす。奈良で仕事だった親父殿にも会えました。ただし親父殿は九州遠征に行かないようです。まぁ、仕事忙しいしな。還暦超えたのに大変です。
で、翌日は早く家を出て新神戸へ。そんなに早くでなくてもよさそうなものだが、新神戸の新幹線駅というのがけったいな所にあるというか、一度三宮に出る→市営地下鉄一駅→延々歩くで漸くつくんですわ。新大阪に比べて明らかに不便で吹く。今迄オカンも親父殿もあまり使わない訳だと納得しました。
新幹線の駅で親戚と合流。従姉妹殿の娘5歳が叔母・叔父に連れられて来る。従姉妹殿夫婦は仕事の関係であとで合流なんだと。大変だな。
しかし九州新幹線早く全線開通せんかのぅ。乗換が面倒。とりあえず福岡まで山陽新幹線→リレーつばめ・新八代→つばめ・鹿児島という流れ。つばめの座席がクラッシックな感じで豪華だったんで写真を家人に送っておいた。
九州はオカンの実家ではあるが、余り行ったことはない。遠いからな。因みに新幹線でも行ったことな希ガス。今までは飛行機・フェリー・寝台列車がスタンダードな交通手段だったわけで、寝台列車など、大阪20時→鹿児島8時という12時間コースだが、寝てればいいので非常に拙者はお気に入りだった訳です。今回も寝台にしようZEと言ったんだが、既に九州行き寝台列車はなくなっていたようで(´・ω・`)
そして鹿児島暑い!死ねる!島津の土地だとテンション上げたんだが、本当ありえん暑さ。
島津で思い出したが、家人に留守中の食事代だと渡した1万円が既にこの時点で2千円になってた件に関して(笑)DSガンバライドと信長の野望革新PKのベスト版を購入したそうで、何故そうなったと小一時間問い詰めたい。信長の野望なんて、拙者が欲しい欲しい言ったとき、無印あるからいいじゃないかと言ったのに(笑)まぁ、買ったものは仕方ないんで、帰ったら楽しく遊ぼうと思います。家人は既に遊びだしてるようです。家に帰ってデータを見たら、PKから新しく作れる【家宝】の中に、刀【斬月】とか、馬【カスケード】とか作ってありました(笑)
泊まったホテルに温泉が付いていたんでまったり温泉に。桜島近いんで温泉多いんですかね。翌日はホテル傍の納骨堂に行きます。
しかしまぁ、この納骨堂が暑いのなんのって。仕方ないけど。坊主の話が長くて、じっとり腹に汗をかきました。ありえん。
その後昼飯を食って、長島に行く。九州の小さい島なんですが、温泉があります
(`・ω・´) 温泉大好き。
オカンの次男坊夫婦・オカンの姉ちゃん夫婦・従姉妹殿夫婦+ちみっこという面子で、コテージみたいなのを貸切。近くに海水浴場があるんで、ちみっこ海デビューです。従姉妹殿夫婦はコテージで休憩、残りの面子で海に繰り出す。焼けるから厭なんだって(笑)
拙者は水着持ってないんで、海に入るつもりは無かったんだが、オカンが水着を二着持ってくるという用意周到な事してくれたので(笑)海に入ることに。なんてこった!水着持ってないと事前申請しなければ良かったwww
オカンの兄貴(次男坊)と拙者とオカンがちみっこ連れて海に入る事になりました。入江になってるんで、あんま波もなく子供向けですかね。人も少なかったし。ちミッコは浮き輪で大はしゃぎです。仕方が無いので、おっさんと交代で沖まで連れていきました。拙者が浮き輪当番の時に何気なくオカンとおっさんの方を見ると、二人でバタフライで泳いでるのには吃驚しましたが。自重しろ60歳と59歳。拙者はバタフライなんか習ったこともないわ。その後に「流石に腕が上がらないなぁ。年か」等の和やかに話してるの聞いて思わずいい笑顔になりました(笑)まぁ、日々運動不足の拙者が溺れることがあっても、この二人が溺れることはないんじゃないのかと。でも、海はやっぱ浮力あるんで泳ぎやすわ。拙者も調子こいて沖までガッツリ泳ぎました。
晩は魚三昧の飯でした。見渡すかぎり魚・魚。でも拙者は魚を食うのが下手なんで困る。好きなんだけどねぇ。刺身がうまい。でも、九州は醤油が甘い。なんぞこれw
翌日には九州から一旦関西の実家へ。京都の祖母の家を空にするために、電子レンジやら洗濯機が我が家に運び込まれていて拙者大喜び。東京に持ってきてしまったんで地味に不便だったんだよね。これで親父殿の長期滞在も安心★
そこで一泊して東京に戻りました。実家では従姉妹殿の旦那に貸す新選組!のDVD発送や、オオアザ先生へゲーム作成資料用として薄桜鬼画集・ときメモGS1の攻略本、テニメモの攻略本を纏めて送りつける。スチルの参考になればいい。でも薄桜鬼以外は本当主人公がスチルに入ってなくて吹くなこれ。後、自分の荷物も重かったんで、一緒に発送。宅急便は関西から東京でも翌日着とかすげーなこれ。
そんな感じで遠征しました。流石に疲れました。帰りの新幹線に乗る前に本屋に寄ったら、ミカベルと職業殺し屋が発売してたんで買ってきたお!職コロは今回は殺しばっかりエロが少なかったんで新幹線でガッツリ読んでました。一部完なんですねぇ。早く再開して欲しい。今日はギャグマンガ日和と銀魂購入。銀魂は四天王編完結。西郷にテンション上がりまくり。この辺りの感想は後日書きます。
とりあえず8月のサイト更新小説が全然書けてないんで、ぼそぼそ高杉の誕生日に合わせて作業しようと思います。