*砂神(asハスマキ)雑記*

武装平和TOP満月の夕TOP最新検索過去ログRSS

さがみ(asハスマキ)・日々のノンジャンル雑記。ネタバレとかもありですのでご注意
基本サイト更新時に書きます。普段はTwitterに垂れ流し

手ブログさがみTwitterlogハスマキTwitterlogALLTwitterlog小ネタブログ逢魔ヶ刻

カテゴリ別リンク*全て雑記ゲームTV・映画歴史創作自作ゲームアイドレス・アルファ絵日記

2025年 7月  1 2 3 4 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

■2010年09月22日(水)  銀河英雄伝説

■雑記
 久々に昨日銀英伝の外伝2をうっかり読みふけった為に、久々にフィーバー。我が家に外伝2までしかないのでコレで終わりだと思っていたのだが、どうやら外伝は5まで出ている様だ。家人に追加購入を頼んだ。
 そんでもって、今日の買い物で本屋に寄ったら、3・4巻は並んでいたので家人に連絡を入れて購入。早速読み耽る。

 ネタバレというほどではないが、ざっと感想を言うと、3巻は帝国に亡命した薔薇騎士先々代隊長VSシェーンコップとライハルト・キルヒアイスがメイン。ライハルトよりキルヒアイスにスポットが当たっていた感じでしょうか。面白い。
 4巻はヤン独断場。ムライさん初めてヤンに会うの回って感じでしょうか。銀英伝自体、本編の戦争と戦争の間に割と期間があくので、そこを埋めている感じですね。非常に好きな番外編の作り方。
 因みに昨日読んだ2はユリアン日記でした。コレはコレで面白い。つーか、漫画でやってたシェーンコップの日は外伝のエピソードなんですねぇ。

 しかしながら拙者は基本的に漫画と小説しか読んでいないので、アニメ版は余り詳しく知らない。銀河声優伝説と呼ばれていることだけは知っている。
 去年ぐらいに徳間から【ラインハルトとヤン】というフィルムブックが出ていたので買ったんだが、キャラのデザインが違い過ぎて仰け反ったのも良き思い出。ポプランは漫画のほうが可愛いと思うんだ。でも、アッテンボローは漫画もアニメも可愛い。恐ろしい子。アニメから入ったらまたイメージも違ったんでしょうが、道原さんのデザインに慣れてしまってるんで、アニメ見たときはキャラ認識できないかもしれませんねぇ。でもいつかは見たいなぁと思っております。

■2010年09月21日(火)  戻ったお!
■雑記
 関西から戻りましたー。いやぁ、楽しかったです。突発的な事は色々ありましたが(笑)以下、関西日記。
続きを読む
■関西に戻ったお!
 とりあえず、家人が金曜日に関西で仕事なので、木曜日の夕方に出るという話になった次第。拙者はおうちでペソペソと準備です。その時に、仕事の採用連絡なんかも来まして、わーい!因みに、新しい仕事は在宅なんで、決まったお休みはないです。遊んでくれる方は、事前に連絡いただければ、お仕事巻いて片付けますんでお気軽に!仕事の話はまた今度するとして、家人が帰ってきて、色々持ち物確認などしてる時に、家人の実家からご連絡。
 義父が倒れたようです。
 目玉ポーンですよ。とりあえず病院に入院したという話だが、緊急手術とか、そんなのはなく、現在検査してるという話で、まぁ、家人もそりゃいかんと、翌日の仕事に行けるかどうか解からんと会社に連絡をいれる。

家人「父が倒れたので、明日の仕事は昼からとかになると思うんですか」
上司「それは大変だ。無理はしなくて良いから」

 幸いなのは、家人の実家も関西なんで、義父のお見舞い→仕事が出来る事でしょうか。丁度関西戻るタイミングでよかったよ本当に。
 そののち再度上司から電話。

上司「あ、確認したいんだけど、倒れたの奥さんのお父さん?」

 流石に温厚な家人もイラッとしてましたね。つーか、勝手に人の親倒れさすなよ(笑)なんつーか、いいたかないけど、会社としては、拙者の親父殿が倒れたら色々と連絡云々を会社の上の方にせねばならないけど、家人の親父殿ならば、まぁ、本人帰してやればいいかというところなんだろうねぇ。失礼な奴だな。「君のお父さん?」って聞けば良いのに、「奥さんのお父さん?」って言うのが失礼だ。尻が爆発しろ。

 他にも会社の方で色々トラブルがあったようだが、それは親父が倒れたのを盾にして家人は逃げきる。帰ったら大炎上かもしれないと言っているが、まだ本日の報告はきておりません。

 新幹線に乗って拙者の実家に戻る。懐かしの家ですね。
 風呂広い(`・ω・´) 防音効果抜群(`・ω・´) 台所広い(`・ω・´)
 まぁ、そんな感じで、とりあえず翌日は病院いくお!ということで寝る。今の家って、近所に緊急指定病院あるから夜中でも煩いんですよねぇ。防音もペラペラだし。久々に実家に帰ったら、「めっちゃ静かだ!」と驚きました。よく寝れました。

 そんでもって、翌日に家人の実家に寄って、義父殿のパジャマなどを預かって病院へ行く。

義父「東京に行って太ったんじゃないか」
家人「……」

 物凄く元気でした(笑)第一声からダメ出しされるとは思わなかった。まぁ、年齢が年齢なんで、血管詰まって倒れたみたいなんですけど、歩けないとか、介護が必要だ、という感じではなく、いい機会だしガッツリ検査受けて悪いところチェックしよう!みたいな流れだった。オオゴトにならなくてよかったですね。本当に心配しましたよ。家人も安心してお仕事に向かいました。

 そして拙者は家人とわかれて、親父殿の実家へ。こっちは夏ごろに祖母が入院して以来、カーチャンが仕方なく千葉から遠征して通ってるんだわ。元々月の半分ぐらいは親父殿の実家で過ごしてたんだが、今回を機に、むしろ関東へ帰るのはカーチャンが病院に行く時だけという酷い有様。個人的にはカーチャン大変だし、親父殿は千葉の家引き払って、実家に戻れと思わないでもない。そうすれば、祖母の家に通うのも大変じゃないしねぇ。まぁ、親父殿もまだ仕事してるし、難しいのは解るが……出張多いのに千葉に拠点を構える意味が実は若干解らない。まぁ、ブラザーも拙者も関東ブロックなんで、便利といえば便利だが。
 祖母の家というのはでかいだけで何一つ近所に娯楽もない超村なんで、DS等を昔カーチャンにプレゼントしたりもしたんだが、流石に今回みたいな状態だと物足りないらしく、この度ノート型PCをお買いになったそうだ。カメラとスキャナ付きで売ってたんで、思い切って注文した!とちょっと前に連絡があった。設定とか解らないこと聞きたいんで、関西に来た際には寄れと言われてたんだ。つーか、ノートPC買った上に、ケーブルTVが入ってるのをいいことに、勝手にネット契約もしたらしい。どんだけすき放題(笑)まぁ、バーちゃん解からんだろうし、それくらいしてもばちは当たらんだろう。流石に、二階にネットルーターを置くために勝手に壁に穴をあけたのは吹いたが。工事の人が上手に開けて目立たないんで非常にご満悦ですカーチャン。
 いざ、設定云々の話になると、ぶっちゃけ、殆ど一人でやってた(笑)オフィスの認証がうまく行かないと言うのだけだったよ。ネットもメールもちゃんと設定してやがった。恐ろしい子。そんで、オフィスの認証は色々グーグル先生に確認した結果、電話で登録するのが一番面倒がなくていいよ!という結論に至った。なんか、認証時にエラー出るのが非常に多いらしいねぇ。改善しろよソフト会社。山程相談記事見たわ。
 後は、千葉の家にあるPCのデータを移植するだけだとご満悦です。メールソフトとかの使い方も本を読んで大体理解したらしく、拙者は余りお役に立たなかった希ガス。でも、赤いキレーなPCで羨ましかったです。WINも7だし。パワーポイントも入ってるし。パワポなんか使わんだろうと思わないでもないが(笑)本人的にはエクセルとワードだけでよかったみたいですけどね。エクセルで家計簿作ってるみたいなんで。

 とりあえずカーチャンにおみやげもらって家に帰ったあと、家人の実家へ。まぁ、こっちは義妹さんのちみっこ三人が元気でしたということで。かなりでかくなってましたけどね。義母さん大変だなぁとちょっと思わないでもない。

 翌日。
 オオアザ先生とお約束。待ち合わせ時間に遅れたオオアザ先生。バスが混んでいたようです。仕方がない。三連休の初日だし、大通りに車が多かったのだろう。飯を食った後、カラオケボックスに向かうが、開店30分でジョイサウンド瞬殺されて、仕方ないUGA。オオアザ先生がっかりです。やっぱボカロなんかはジョイサウンドが一番充実してますしね。
 そんでもって、UGAで今迄入ってるの気がつかなかった曲なんかを重点的に歌う。というか、ジャンル別→アニメ→ここはグリーンウッドの枠に曲が3つしか入ってないのに、全体検索で検索するとグリーンウッド曲一杯入ってる罠。【友よ】とか【明日の天気】とか、今迄気がつかなかった!割とこんな曲あるかもしれん!と今度から検索方法変えてみようと思います。オオアザ先生はけいおん等を歌っておりました。吃驚したわwあと、ギャグマンガ日和も入ってましたね。今迄DAMしかなかったのに!わーい!拙者は久々にご満悦です。アニソン・特撮祭り!ひゃっほう!最後はオオアザ先生のキン肉マン2世OPでしめ。大概これか、トランスフォーマーか電王・スクライドでしめる。気持よくしめれますしね。

 そんで、拙者の家にそのままオオアザ先生がやってきて、グダグダ遊ぶ。家人は飲み会にでかけました。その間ゲーム作成の打ち合わせ等もしたお。やっぱ、チャットで打ち合わせもするけど、話しながらが一番いいね。メモとりながら一応一通りイベントは決まりました。後は頑張るだけです(笑)
 オオアザ先生お泊りなんで、夜遅くまでグダグダして、翌朝は8時ぐらいに起きる。オオアザ先生がいつ起きたかは知らない。拙者は仮面ライダー見るためのおきたしだい。オーズの感想は後ほど書くけど、アレだ、オーズ面白いな!刑事役の子が、セイザーXのケインだと気がついてテンション上がったお!相変わらずお手手がきれいだよ!
 因みにオオアザ先生は拙者が起きたら、銀英伝の漫画を読んでおりました。たまたま家人が前の日に漫画出して読んでたのをリビングに置きっぱなしだった模様。愛蔵版の全6巻を読み終えた結果、「メルカッツさんが良いよね」という結論に至ったようです。気持ちは解ります(笑)昔小説貸す約束してたのにねぇ。引越しになってごめんよ。でも、漫画で読んで、キャラのビジュアル覚えてから小説読んだほうがいいと思うんだ。うん。
 その後もグダグダ遊んで、結局日曜日は9時頃にお帰りになりましたお!長時間お疲れ様。非常に楽しゅうございました。
 家人はその日も飲みだったんで、拙者は先に寝る。ぐっすり。

 月曜日は込むといかんので、午前中に関西を後にしました。楽しゅうございました。

 次にもどるのは年末だと思われ。家人は31日まで仕事確定なんで、拙者だけ早く帰ったら?と家人がいってくれてます。わかりました、家人が関西に来るまでに、モンハン合宿開催してガッツリハンターレベル上げておきます。モンハン3は家人がすでに2本予約したと事後報告を頂いております。……いや、買うつもりだったから良いけど、一言言えば良いのに。かぶったらどうするつもりだったんだ。
 つーワケで、モンハン3買った暁には、皆さんと楽しく遊べればいいと思います。SP3もあるから、アドホックで遊んでくれる人も募集(`・ω・´)オフで遊ぶ人も大募集!ゲームショーの評判もいいみたいだし楽しみです。
 ……PS02発売とかマジですか。∞は買おうと思ってるんだが、PSO2は悩む。PCスペック的に。でも、ジャンやエルノア出るなら本気で欲しいです。

■2010年09月16日(木)  関西行ってくるお!
■雑記
 とりあえず家人が神戸で仕事があるということで、拙者も付いていくことにしたよ!カレンダー上は連休ですしね。
 やることはカーチャンと墓掃除。オオアザ先生とカラオケ!久々に会えるお!と言ったら「カラオケいこうぜぇぇぇぇぇぇ!」と言われました。しかもボカロ歌うからジョイな!と機種指定まで。実家のお隣りの駅まで出ます。

 そんな感じで暫く留守にしますんで、緊急時はMIXI・携帯メールまで!

 あとな、仕事決まったお。1年半ぐらい遊んでたんだが、暫くは関東ブロックっぽいんで。一生懸命頑張ろうと思います。しっかし、採用されるとは思わなかったなぁ。面接の手応えてきに。他に誰も来なかったんだろうかと思わないでもない(笑)

■2010年09月10日(金)  サーシャ可愛いよサーシャ!
■雑記
 台風が去って少し涼しくなりましたね。そんでも暑いのは暑いですけど(笑)大分ましになったかな。

 今日は午前中に買い物に行ってついでに本屋でロスキャン買ってきました!昨日家人が発売してるって教えてくれたんですけどね。発刊ペース早いなロスキャン。
 以下感想とかそんなの。
続きを読む
■本・聖闘士星矢THE LOST CANVAS 冥王神話 21巻
 童虎VS輝火が決着だったわけですが、予想通り廬山亢龍覇ですね。紫龍VSシュラの時と同じ展開でちょっと吹きましたが、童虎が生き残るのは確定なんでそうなるのは必然といえば必然かと。個人的に輝火好きだったんで退場は非常に寂しいですが、アローンを救えないのであれば俺はまた蘇る!の流れは非常にときめいた。シュラと大きな違いでしたねぇ。輝火かっけー!

 そんでもって、ラダマンティスですが彼の冥王軍への忠誠っぷりにはマジで頭が下がります。旧作の頃からパンドラの番犬でしたが(笑)本当バレンタインには申し訳ないが、それでこそラダマンティスだと思う自分は若干病んでるのかもしれない。
 逆に、冥王軍やパンドラではなく、ラダマンティス個人に忠誠を誓ってるバレンタインは切ない終わり方だったわぁ。非常にこんな忠誠の形好きなんで残念といえば残念なんですが。

 さて、今回のサーシャですが、アテナのクロスがほぼフルヘルで、それじゃサーシャの可愛いボブ姿が見れないんじゃないかと非常に心配してたわけなんですが、メットを被ってたのはほんの少しで、後はずっとメットなしで可愛いサーシャ拝めて満足です。パンドラに蹴られまくったけどな!
 そんでもって、お色気担当パンドラなんですが、本当余すことなく太ももを晒しまくりでこっちがドキドキした。衣装的にはおっぱいの方が強調されてるはずなのに、直ぐにケリを入れるんで太もも祭り。恐ろし子……。そんなパンドラに過去話が来ましたね。まぁ、パンドラ自体、一番ハーデスに翻弄されてるキャラなのは重々承知なんですが、一番病んでて、一番救われないよなぁ。旧作ではどんな扱いだったかあんまり思い出せないんですが、彼女も救われればいいなぁと思わないでもない。

 ……しかし、メフィストのパンドラおっぱい鷲掴みには仰天した。けしからん男だ。そしてレグルス君がいい感じに空気なんだが、ここれはVSパルティータが終わったら、ラダマンティスVSレグルス君と言うことだろうか……。


■2010年09月07日(火)  雄略朝




■雑記
 久々に手ブログ書いたお!
 歴史創作は夢ばっかり飛翔してなかなか描けてなかったんで。とりあえずアレだ。これで雄略朝面子は一応揃ったということで。
続きを読む
■歴史創作
 野郎ばっかりなんで女の子欲しいなぁと、室屋か掬を女の子にしようとは思ってたんだが、流石に天下の大伴氏を女の子とか、大伴同盟の方々にしばかれると思い、掬を女の子にマイナーチェンジしました。室屋→掬→幼武とか萌えませんか。拙者だけですか。ありがとうございます(笑)

 後は、週間で出てた日本史漫画ですが、新シリーズに突入らしいですね。新シリーズ第一作目は「ヤマトタケル」で和月さんとか、買うしか無いだろうコレwwwwとテンションダダ上がりです。因みに前作は太子まで買いました。他は漫画家によってみたりみなかったり……。今回金岡の作者も描くみたいで期待大ですね。
 そんでもって、三作目に蘇我馬子でるようで、馬子さんなら守屋もでるだろう!物部!物部!と、多分悪者に描かれるんだろうと思いながらもテンション上がります。人気投票で決まったらしいんですが、こうなると、やはり蘇我と物部認知度の差が出るなぁとちょっぴり寂しい限りです。でも、拙者は物部が好きです。あれ?作文?

■2010年09月02日(木)  薄桜鬼随想録ポータブル発売
■雑記
 薄桜鬼の随想録ポータブルが発売しておりますね。基本的に移植ものは買わないんですが、追加要素もあるようで、ブラザーが買わねぇかなと思っていたりします。
 で、公式サイトのスペシャルコンテンツに、【隊士からの手紙】が追加されてるらしんで見に行きました。……近藤・永倉・山南・山崎は予想外だった……。攻略可能キャラだけかと思ってたんで非常に吃驚しました。……不知火は無理だと分かってますんで(笑)そこはツンデレの風間で我慢します。しかし、永倉可愛いよ!山崎可愛いよ!むはー!ってテンション上って困りました。もう、皆千鶴ちゃんにデレデレすればいい!
 アニメの方もいつから再開するか確認せねばならんなぁ。10月ぐらいからだと聞いてるんだけど……。個人的には山崎死んだし、土方ルートだと不知火が非常に影薄いんで残念といえば残念なんだが、その辺は新八っつあんとかでテンション上げていこうと思います。

 あと、モンハン3も12月1日に発売確定しましたね!これは年越モンハン!モンハン!PSPo2∞も控えてるんですが、たけきの面子や家人が圧倒的にモンハン派が多いんで、ここはモンハンメインになりそうです。拙者も好きだしね!久々にファミ通買ったわ。

■2010年09月01日(水)  ぽかぽかアイルー村日記・その一
■ゲーム
 ぽかぽかアイルー村を買ってもらったので早速遊んでみた。
 お名前はいつも通りオラクル。模様は隠密。村の名前はユグドラシル村でござる。
 村人も少ないしょぼい村。一生懸命頑張るでござる。
続きを読む
 とりあえず村の中をうろうろして、そこでアイテムを拾って、それを元手に釣りをしたり、畑で野菜を引っこ抜いたり。釣りが大好き拙者は、一日中釣りをしていたりもする(笑)
 そんで、その魚をお姉さんに持って行くと、PPに変えてくれるので、それで施設拡張みたいな流れ。とりあえず、初期は主人公ぬこが昼までぐーぐー寝てるので実質半日しか行動できないんだが、祭壇を作ると一日行動できるんで、さっそくPPつぎ込む。なんか、すんげーしょぼい祭壇ができて吹く。あんだけPPつぎ込んだのにこのしょぼさwwwwww

 それ以降は好みでつぎ込んでいいと思います。因みに拙者は釣り場拡張!釣り場拡張!

 村人が少ないんでモンハン2Gのぬこも連れてきたお!お気に入りにヨシツネと悩んだけど、一番初めに雇った白猫のクリスタルにした。かわいい!この子は職業ハンターなんで、ミッションで大活躍です(`・ω・´)

 ミッションは村のギルドで引き受ける。最初のミッションは村長さんが色々教えてくれるんでちゃんと説明を読むといいよ!間違ってポポに攻撃したらえらい目にあったよ!ポポはそっと毛をむしればいいらしいw
 とりあえずある程度人数揃ったらミッションへ!パタポンみたいにニャンニャン言いながらヌコが歩きます。可愛い。そんで、行動提案をヌコがしてくるので、その中から好きな提案を拙者が選ぶ形式。気に入らなければRでラッパ吹いて再提案させる。ただし、再提案させると、ぬこ達のやる気ゲージが減るんで気をつけるべし。やる気ゲージとHPが同じ扱いなんで、これがなくなるとミッション失敗です。恐ろしい。キノコとか食べたら回復しますが、配分難しいですね!料理人を連れて言ったら、きのこ焼いてくれるんで回復量も大きくなります(`・ω・´)
 そんな感じでにゃんにゃん言いながらきのこむしったり、草むしったり、ポポからそっと素材剥ぎ取ったり、戦ったりしております。可愛いよ!可愛いよ!

 とりあえずPPが死ぬほど必要なんで、最近は女王蜂のミッションに毎日繰り出してます。ここで、無限に木のみを落とせるんですよね。それは女王蜂にぶつけるために一杯落とせるんだが、お持ち帰りも出来る。毎回一杯お持ち帰りして、PPを釣り場につぎ込んで、本日めでたく釣り場MAXになりました(`・ω・´) ばんざーい!

 つーわけで、大神伝が出るまで癒されながら遊ぼうと思います。


DiaryCGI / nicky!