*砂神(asハスマキ)雑記*

武装平和TOP満月の夕TOP最新検索過去ログRSS

さがみ(asハスマキ)・日々のノンジャンル雑記。ネタバレとかもありですのでご注意
基本サイト更新時に書きます。普段はTwitterに垂れ流し

手ブログさがみTwitterlogハスマキTwitterlogALLTwitterlog小ネタブログ逢魔ヶ刻

カテゴリ別リンク*全て雑記ゲームTV・映画歴史創作自作ゲームアイドレス・アルファ絵日記

2025年 10月  1 2 3 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

■2010年09月07日(火)  雄略朝




■雑記
 久々に手ブログ書いたお!
 歴史創作は夢ばっかり飛翔してなかなか描けてなかったんで。とりあえずアレだ。これで雄略朝面子は一応揃ったということで。
続きを読む
■歴史創作
 野郎ばっかりなんで女の子欲しいなぁと、室屋か掬を女の子にしようとは思ってたんだが、流石に天下の大伴氏を女の子とか、大伴同盟の方々にしばかれると思い、掬を女の子にマイナーチェンジしました。室屋→掬→幼武とか萌えませんか。拙者だけですか。ありがとうございます(笑)

 後は、週間で出てた日本史漫画ですが、新シリーズに突入らしいですね。新シリーズ第一作目は「ヤマトタケル」で和月さんとか、買うしか無いだろうコレwwwwとテンションダダ上がりです。因みに前作は太子まで買いました。他は漫画家によってみたりみなかったり……。今回金岡の作者も描くみたいで期待大ですね。
 そんでもって、三作目に蘇我馬子でるようで、馬子さんなら守屋もでるだろう!物部!物部!と、多分悪者に描かれるんだろうと思いながらもテンション上がります。人気投票で決まったらしいんですが、こうなると、やはり蘇我と物部認知度の差が出るなぁとちょっぴり寂しい限りです。でも、拙者は物部が好きです。あれ?作文?

■2010年09月02日(木)  薄桜鬼随想録ポータブル発売
■雑記
 薄桜鬼の随想録ポータブルが発売しておりますね。基本的に移植ものは買わないんですが、追加要素もあるようで、ブラザーが買わねぇかなと思っていたりします。
 で、公式サイトのスペシャルコンテンツに、【隊士からの手紙】が追加されてるらしんで見に行きました。……近藤・永倉・山南・山崎は予想外だった……。攻略可能キャラだけかと思ってたんで非常に吃驚しました。……不知火は無理だと分かってますんで(笑)そこはツンデレの風間で我慢します。しかし、永倉可愛いよ!山崎可愛いよ!むはー!ってテンション上って困りました。もう、皆千鶴ちゃんにデレデレすればいい!
 アニメの方もいつから再開するか確認せねばならんなぁ。10月ぐらいからだと聞いてるんだけど……。個人的には山崎死んだし、土方ルートだと不知火が非常に影薄いんで残念といえば残念なんだが、その辺は新八っつあんとかでテンション上げていこうと思います。

 あと、モンハン3も12月1日に発売確定しましたね!これは年越モンハン!モンハン!PSPo2∞も控えてるんですが、たけきの面子や家人が圧倒的にモンハン派が多いんで、ここはモンハンメインになりそうです。拙者も好きだしね!久々にファミ通買ったわ。

■2010年09月01日(水)  ぽかぽかアイルー村日記・その一
■ゲーム
 ぽかぽかアイルー村を買ってもらったので早速遊んでみた。
 お名前はいつも通りオラクル。模様は隠密。村の名前はユグドラシル村でござる。
 村人も少ないしょぼい村。一生懸命頑張るでござる。
続きを読む
 とりあえず村の中をうろうろして、そこでアイテムを拾って、それを元手に釣りをしたり、畑で野菜を引っこ抜いたり。釣りが大好き拙者は、一日中釣りをしていたりもする(笑)
 そんで、その魚をお姉さんに持って行くと、PPに変えてくれるので、それで施設拡張みたいな流れ。とりあえず、初期は主人公ぬこが昼までぐーぐー寝てるので実質半日しか行動できないんだが、祭壇を作ると一日行動できるんで、さっそくPPつぎ込む。なんか、すんげーしょぼい祭壇ができて吹く。あんだけPPつぎ込んだのにこのしょぼさwwwwww

 それ以降は好みでつぎ込んでいいと思います。因みに拙者は釣り場拡張!釣り場拡張!

 村人が少ないんでモンハン2Gのぬこも連れてきたお!お気に入りにヨシツネと悩んだけど、一番初めに雇った白猫のクリスタルにした。かわいい!この子は職業ハンターなんで、ミッションで大活躍です(`・ω・´)

 ミッションは村のギルドで引き受ける。最初のミッションは村長さんが色々教えてくれるんでちゃんと説明を読むといいよ!間違ってポポに攻撃したらえらい目にあったよ!ポポはそっと毛をむしればいいらしいw
 とりあえずある程度人数揃ったらミッションへ!パタポンみたいにニャンニャン言いながらヌコが歩きます。可愛い。そんで、行動提案をヌコがしてくるので、その中から好きな提案を拙者が選ぶ形式。気に入らなければRでラッパ吹いて再提案させる。ただし、再提案させると、ぬこ達のやる気ゲージが減るんで気をつけるべし。やる気ゲージとHPが同じ扱いなんで、これがなくなるとミッション失敗です。恐ろしい。キノコとか食べたら回復しますが、配分難しいですね!料理人を連れて言ったら、きのこ焼いてくれるんで回復量も大きくなります(`・ω・´)
 そんな感じでにゃんにゃん言いながらきのこむしったり、草むしったり、ポポからそっと素材剥ぎ取ったり、戦ったりしております。可愛いよ!可愛いよ!

 とりあえずPPが死ぬほど必要なんで、最近は女王蜂のミッションに毎日繰り出してます。ここで、無限に木のみを落とせるんですよね。それは女王蜂にぶつけるために一杯落とせるんだが、お持ち帰りも出来る。毎回一杯お持ち帰りして、PPを釣り場につぎ込んで、本日めでたく釣り場MAXになりました(`・ω・´) ばんざーい!

 つーわけで、大神伝が出るまで癒されながら遊ぼうと思います。


■2010年08月30日(月)  ゲームいろいろ
■雑記
 そろそろサクラ大戦15周年記念のとっておき発表があるんじゃないかと、久々にファミ通を読んだんですが、PSPo2新作の発表があって盛大に吹いたでござる。新種族等も出てきて、しかも眼帯強制とか、なにそのガンダー種族。殿といっしょの伊達ですかこのやろー。でもデザインとかは非常に可愛かったんで、人気出そうですね!まぁ、拙者は相変わらず獣一択ですが!
 そう言えば最近は遊んでなかったんだが、久々にサイト見てみたら、褌が配信されてて盛大に吹きました。褌!褌!素晴らしい!ちょっと久々に遊びたいと思った次第。

 最近遊んでるゲームはガンバライドばっかりですが、アイルー村も気になるし、9月末には待ちに待った大神伝も出る。チビテラスにハァハァ言いながら遊びたいんで、今からサイト更新の小説をストックしておかねばならない。

 そんでもって、アトラス合併とか涙目のニュースなんか発見してもんどりうって倒れました。どうもアトラスブランドなくなるみたいですね。とりあえず吸収合併するお!って感じの記事しか見つからなかったんで、具体的にどうなるかは分かりませんが、初RPGはメガテンだった生粋のアトラスっ子の拙者としては非常に寂しい限りです。ありえん。

 そして話は変わる。
続きを読む
A「私は●●さんを心から愛しています。彼女を幸せにする為にキャバクラ通いを辞める事を宣言します(キリ」
B「仕事以外の報告はいらん」
A「ということで、先輩。●●さんの個人携帯番号を教えてください」

( ゚д゚)
( ゚д゚ ) 

 なにそれ、怖い。恋人が出来たならおめでとうなのだが、別にそーゆーわけでもなく、これからアプローチなんですか?なのに幸せにするとか言っちゃうんですか。
 大体実話。

 どうでもいいが、キャバクラ通いは辞めるが、セクキャバならOKなのかとか、本当にどうでもいい事が気になるのはある意味現実逃避なんでしょうか。キャバクラ通いぐらいいいじゃんか。つーか、仕事の接待で行かねばならんときはどうすんだ。
 そして、おっパブとセクキャバの違いがいまいち解らない。おっパブ(関東)セクキャバ(関西)でおk?

■2010年08月24日(火)  【ゲーム】ACER
100820_120322.JPG 320×240 27K
■雑記
 引越しから半年近く経っているのに、開けてなかった立体などを開封して並べました(`・ω・´)
 あと、BASARA3はブラザーに渡してしまったんでもう遊べないです(´・ω・`)とりあえずブラザーが来て、三成・大谷・黒田EDは見ました。今回はなんか悲しいED多いねぇ。
 そのかわりに我が家では現在ACERとガンバラドが起動してます。とりあえずACERの感想などw
続きを読む
■ゲーム・A.C.E.R
 ドラグナーが出ない……だと……とテンションダダ下がりの拙者(笑)とりあえず我が家はルルーシュシナリオでスタートです。
 操作性はロックオンシステムが素晴らしく糞です。これが非常にストレス。一応攻略サイトなど見ながらカスタマイズはしたんですが、自分がしたい所にロックオンできない・勝手にロックオン入ってしまい、好きなところに行けないとか、一体どーなってんだこれwwwwとコントローラーを投げつけた次第です。ええ、正直、作った奴は遊んでみたんかいなとツッコミ放題。

 ルルシナリオだと、皆が合流する4話辺りまでは紅蓮を強制使用なんですが、紅蓮がまた、格闘特化で、ザコ敵はともかく、大型敵をやっつけるのに死ぬほど時間がかかる。豆鉄砲みたいな射撃。目押しで連射出来るらしいが、ちゃんと入った試しねぇwwww死にたいw
 第一話のVSラウンズ3台で既に積んでる空気。これはノーマルなのに酷い難易度でした。イージーで遊ぶのをおすすめしまし。マジできつい。とりあえず一回クリアしたステージは難易度選んで遊べるんで、ここのシナリオを何度もやり直してポイント貯めて機体改造した。とりあえず当たるの前提なんで防御。あと、特殊攻撃は全部テンションゲージを消費するんでテンション強化。

 皆が合流した春の祭典シナリオ辺りから、種とか、ゲイナー使えるようになって大分まし。春の祭典と聞くと、なるほど・ざ・わーるどを思い出す方は拙者と同世代なんじゃないかと勝手に思います。
 個人的にフォルムが好きなんで、フルメタ機体なんかも使ってみたかったんですが、コイツら飛べないとか……。そーちゃんの機体とか非常に性能いいのに勿体無いわ。
 現在は真夏の夜の夢辺りですかね。本当ロックオンシステム糞なんで、コアを狙うのも一苦労。紅蓮で全ステージクリアしたとかどんだけ神なんだとマジで思います。

 ゲイナーなんかは手榴弾強いし、非常に性能いいんでおすすめ。あとは種系ですかね。紅蓮から乗り換えた時の開放感は半端ないです。いやいやまじで。初っ端ルルシナリオは失敗だったとマジで思います。ただ、これって合流後のシナリオは全部一緒なんですかね?無論EDは違うとは思うんですけど、これ周回プレイ飽きるんじゃないか。7週ぐらいでふもっふの着ぐるみ、10週でν−HI参戦らしいけど、正直無理。ありえん。

 正直、今までのACEシリーズ遊んでた人は若干爽快感がなくてストレスに感じるんじゃないかなぁ。あと、マクロスのシナリオムービーがスキップできない仕様はバグですか?って言う位ウザイ。こう、機体改造の為に何度も同じステージを遊ぶ人に対してやさしくないと言うか、戦闘中に歌が「きら★」の所に来たら、ランカの絵が画面いっぱいに出るのは、「きら★」じゃなくて「いら★」になる。

 なんか、いいところないかなぁと探して見たんだが、遊べば遊ぶほど、ACE3で遊びたくなるんですが……。どーなってんだこのゲーム。我が家には長い間いることはないんじゃないかと思います。
 ただ、今回のシナリオに出てくるシーズンシリーズのキャラクターは個性的いいかなぁ。春・ロリっ子、夏・マッチョ兄貴、秋・おっぱい、冬・イケメンと非常にバランスの取れた面子です。兄貴とバトルするときは、厚い胸板を破壊してコアを晒さねばならないとか(笑)個人的に面白い設定なのになぁと思います。それだけに、システム面が非常に残念。
 あとは、ACE全体に言えることですが、参入がものすごい一気にくるんで、全部の機体をとてもじゃないけどフォローしきれない。もったいないwもう少し小出しで合流しろよw

 そんな感じで、ACER。
 発売から数日で、機体改造ポイント増殖バグなんか発見されてるの見ると、デバッグやったのかと薄ら寒い笑いになりながら、ひっそりと進められると思います。……遊びたい人中古待ちすればいいと思うよ。多分そろそろ出回ると思う。

■2010年08月17日(火)  夏コミ
バサラ漫画
■雑記
 13日にに夏コミでお手伝いにいってまいりました。友人スペースでジャンルも国擬人化だったんですが、非常に楽しゅうございました。
続きを読む
 朝早起きして行ったんですが、既に一般の方はたくさん並んでらして吃驚しました。学生時代にやはり友人の手伝いで大阪から遠征したのも良き思い出です。あんときは飛翔系だったんですが。
 友人はちゃんと値段表とか作ってくださったんで、非常に楽でした。でも、三冊までしか暗算できない自分のヘタレた脳みそが憎いですw自前で電卓持ってきたよ!そしたら、友人も準備してくれてたよ!なんというお気遣い。
 ちょっと意外だったのが、男性のお客さんも多かったことでしょうか。分類的には地中海本田親衛隊だからでしょうか……。日本の出てる本は?とか聞かれました。申し訳ないことに拙者全部友人の本を読んでないんで直ぐにお答えできなったりと……まぁ、店番お礼の名目で全部本はプレゼントしてもらったんですけどね!家に帰ってホクホクで読んだよ!あと、侍の友人にも本を貰って本当に有難いやら、申し訳ないやらで。

 終りの方で、翌日参戦の月光殿にも会えまして、ゲームのほう先売りしてもらった!わーい!もうスペースは片付けてしまったところだったんですが、机にひく布の大切さがわかっていただけて嬉しく思います。あれは意外と必要だよねぇ。

 そう言えば、会場は喫煙場所が決まってるんで、ほてほてと外に出たんですが、ついでに便所にも行っておこうと思ったのが大失敗だった罠。並びまくりです。ちょっと煙草を吸いにと思っただけで、えらい目に会いました。うん。

 そんな感じで久々の夏コミは新鮮な気持ちで楽しめました。暑かったけどな!水分気をつけてとりまくったけど、汗で全部出ちゃったけどな!(笑)
 晩ご飯は友人が奢ってくれるというので新宿まで出たんですが、トルコ料理コースで奢って頂き本当にありがたい。美味しかったー。パンウマー!デザートがおすすめのプリンじゃなかったのが残念ですが、トルコ料理って結構美味しいですね。好き嫌いはわかれると思うけど!

 とまぁ、拙者の夏コミ日記はこんな感じ。2日目と3日目は予定が入ってていけなかったんですが、如何だったでしょうか。3日目の歴史創作とか行ってみたかったんですけどねぇ……。

 歴史創作と言えば、物部系大御所のM様のブログからリンクが貼られてて、目玉ポーンってなった拙者です。……なんつーか、歴史創作大好きだけど、雄略と物部とか非常にマイナーな事やってるのにええんかいなと、激しく動揺してしまいました。時間に余裕ができたら、大伴軍団とかもキャラデザしたいです!とか、出来もしないことを言ってみるテストw

■2010年08月07日(土)  戦国BASARA3
■雑記
 ブラザーに頼まれて戦国BASARA3を密林で注文した。自宅でなかなか荷物を受け取れない上に、近所で売り切れだったらしい。14日に我が家にくるんで、その時に取りに行く(`・ω・´) ということで、我が家に配達されました。速攻で開けて遊びました(笑)でも、戦国BASARAって1しか遊んでないんだよな。それもあんまりガッツリやった記憶がない。どちらかというと無双派なんで。キャラクターも流石に幸村とか伊達とか毛利とかは解るけど後はよく解らない。そんな状態でスタート。
続きを読む
■ゲーム・戦国BASARA3
 とりあえずオクラ!PS3になってすげー美人になったオクラで遊ぶ!と鼻息荒くスタートしたが、速攻で友人から、「オクラは4人クリアしないと出ません」と素敵な情報を頂いた次第です。ありえん。
 仕方が無いので条件をこなす事に。

*徳川家康*
 家人が家康を見て「すげー育ったな!」と言っていたので、昔は小さかったのでしょうか。武器は拳。というか、「絆が国を作る、だから武器を捨てた!」と言ってますが、拳に鉄板仕込んでる時点で色々モニョモニョする次第で(笑)
 豊臣秀吉を殺したことにより、執拗に石田三成に命を狙われる。そりゃァもう、呪詛吐かれまくりな嫌われっぷりに吃驚した。つーか、石田の病みっぷりが半端ない。見てるこっちが可哀想になるぐらい、病んで病んで、呪詛はいてみたいな。
 攻撃範囲は多分凄く狭い。でもバサラでほぼ初めて使ったキャラなんであんまり気にならないけど、他のキャラ使ったあとだとキツイかもしれん。
 ムービーで2回も本田に乗って逃走。イエアスは育ったのに、本田は変わらないんだな。
 見所はVS上杉ですかね。信玄が死んでしまって心を凍てつかせた上杉設定にたぎった。信玄から色々と学んだ徳川の姿を見て、少しでも癒されればと思ってしまったよ。

*鶴姫*
 家康攻略で出てくる姫さん。性格が物凄いイライラする。というか、全力で痛い。でもオクラのために我慢してシナリオ攻略。途中までは大谷に騙さてて西軍にいるが、評判悪い大谷と石田に気がついて東軍に寝返る。突っ込みどころは満載だがスルーしておくことにした。
 武器は弓。火力は低い。でも、敵を縫いつける技があるんでそれを駆使すれば何とか戦えます。まぁ、島津公と立花二人に追い掛け回されたときは\(^o^)/オワタと思ったけど。時間はかかるけど、無茶をしないでジリジリ攻めて行くのをおすすめします。

*雑賀孫市*
 取り替えず今回は西軍ルートへ行きました。余りにも三成が可哀想なんで(笑)なんどもなんどもくどい程裏切るなと言われる。裏切ったら呪うんだと。怖いよ三成。
 途中で会った長宗我部が「さやか」と呼んでいたんで、なんか長宗我部v孫市もいいんじゃね?と開眼する。でも、ED迄見たら、三成→孫市も悪くないとか思っちゃった自分が厭過ぎる。
 武器は無論銃。連射可能なんで割と使いやすいんじゃないかと思う。マシンガンは微妙だったけど。

*長宗我部元親*
 ぶらぶらしてたら徳川軍に仲間殺されてたとか意味が解らないスタートだったりする(笑)あれはオクラか大谷の策略か天海の策略っぽいけどな。最後まで徳川が元親の怒ってた理由がわからなかったところ見ると。EDはちょっと切なかったわ。
 武器は槍。非常に使い勝手がいい。安定してるし射程も長い。そんでもって、槍に乗ってガリガリ突っ込むとか無茶な技もある。これで敵を上手にお手玉して美味しいです(`・ω・´)
 しかしまぁ、見事に海賊設定でしたね。兄貴!兄貴!と部下が言ってくるのは非常に気持ちよかったですw

 こんな感じで頑張ってオクラ解禁しました(`・ω・´)
 今回は使えるキャラが少ない感じですが(まぁ、無双に比べれば)お供に連れていける仲間キャラもいるんで、それを集めるの楽しいかも。後は、使用はできないけど敵として出てくる尼子・宇都宮・姉小路とかはテライケメンでいい感じ。それぞれ勝手に砂の子・霧の子・森の子と呼んでいる(笑)後は南部がいい感じのおっさんで気になるんだが、なかなかバトルする機会がない。
 ソーリンはザビー教に見事に心酔して突っ込みどころ満載でした。笑いが止まらなかった。
 切なかったのは市ちゃんですかね。一人ぼっちになって泣きながら戦ってる姿とか、台詞とかヤバい。三成とは違う意味で病んでいってしまった感じですかね。
 そんでもって金吾こと、小早川のところにいる天海ですかね。速水奨ボイスでなかなか素敵。信長復活に絡んでくるのかなぁと。金吾は金吾で拙者の腹筋を崩壊させてくれました。カブトムシみたいな格好してると思ったら、背中に背負ってるの鍋とか!「僕は一人で鍋奉行」とか!「三成金が意地悪するからいけないんだ!」とか、ヘタレもここまで来ればいっそ清々しいと言うレベルで駄目すぎて、右頬をぶちたくなる気持ちも解らないでもないです、と言った天海の台詞にひっそり頷いてしましました(笑)何でこの子ドSのオクラとか、人間不信の三成と組んでるんだろうかw

 馬鹿さ加減が突き抜けててなかなか面白いですねバサラ。この病んだ三成とアホの子幸村が巧く行くのか心配で仕方ありません。徳川で背後からの奇襲かけたときのアホっぷりは生涯忘れられないと思います。たまらん。

 オクラこと毛利シナリオまで今日は終わったんですがまた感想は今度。毛利も三成とは違うベクトルで病んでる気がしました(笑)

DiaryCGI / nicky!