■ゲーム・三國無双6Empires
とりあえずエディットキャラを作ってニヤニヤしながら遊ぼうぜ計画!
で、一番最初に作ったのが【東漢掬(やまとのあやつか)】ちゃんでござる。うちの歴史創作紅一点ですね。うん。イメージカラー青で、可愛く作ってみました(*´ω`*)
で、有料配信で水滸伝シナリオもあるらしいんでそれを目当てにしてたんだけど、なんか難しかったんで一周目は様子見で普通に遊ぼうかと。っていうか、あれよ、108星全員作ってるよ!どういうことの!もう、水滸伝無双作れよ!って気分でいっぱいです。林冲がテンガロン被ってて吹きましたが。
スタートは多分北の方だったと思う。趙雲と馬岱をスタート時点から入れての君主プレイ。武器は孫尚香と同じで、属性は武勇。
普通モードで遊んだんですが、割りとちゃんと敵が攻撃ガードするんでなかなか大変でしたよー。きっつい。あと、初期は資源とかお金なくて涙目(笑)兵力回復するのに食料ないし、食料産地の阿斗ちゃんの土地を狙ってじわじわ領土拡大したり。初期は本気で資金なくて、人を増やすに増やせないというw
そして毎度のとこながら、趙雲と結婚するぜ!と鼻息あらくスタートしたものの、趙雲ってば相変わらず結婚イベントより義兄弟イベントのほうが萌えるという。……まぁ、一応両方見て悩んだ末に旦那にはしましたがね。馬岱とか意外と萌えてヤバイ。
基本的には敵がうちの領土に攻め込んで来たら、返り討ちにして、そのまま敵が立て直す時期を与えずに返し刃で領土ぶんどる系でござる。
自分の陣地の青い場所で敵を倒すと捕縛もできるんで、色々頑張ってやりました。
一周目は割りとスタンダードにクリアですかね。君主EDでござる。
で、それから【大初瀬幼武(おおはつせわかたける)】【物部目(もののべのめ)】【大伴室屋(おおともむろや)】を作ったんだが、恋慕イベントが見たいんで、女バージョンも作った次第(笑)
一応、雄略が属性悪逆・武器槍、物部が属性財産・武器双剣、大伴が属性武勇・武器剣、という形にした。属性に関してはEDを見る塩梅で変えていくかもしれん。実際掬ちゃんも一周目は武勇だけど、次に遊ぶ時は規律にするつもりなんで。
とりあえず現在、悪逆雄略→財産物部→友愛大伴(今ここ)な感じ。どれが一番おもしろかったかといえば、圧倒的にバランスきつかった悪逆雄略なわけで。悪逆やばい。本気できつかった。資源的な所はすげー楽なんだが、君主以外には死ぬほど嫌われる仕様なんで、所属してる国から家出する人続出という。どれぐらい酷いかといえば、曹操軍に雄略いるから俺家出するわ、って孟徳大好き夏侯惇が言い出すレベル。悪逆の場合は義兄弟とか旦那いないと、ぼっちすぎて心折れるw
というわけで、今度悪逆雄略の感想書くお!