*砂神(asハスマキ)雑記*

武装平和TOP満月の夕TOP最新検索過去ログRSS

さがみ(asハスマキ)・日々のノンジャンル雑記。ネタバレとかもありですのでご注意
基本サイト更新時に書きます。普段はTwitterに垂れ流し

手ブログさがみTwitterlogハスマキTwitterlogALLTwitterlog小ネタブログ逢魔ヶ刻

カテゴリ別リンク*全て雑記ゲームTV・映画歴史創作自作ゲームアイドレス・アルファ絵日記

2025年 4月  1 2 3 4 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

■2010年10月31日(日)  本買ったお
■雑記
 薄桜鬼の新作は家人がポイント貯めたいというのでヨドバシで明日にでも買ってきてくれるそうな。俺の嫁不知火も千鶴もいなんだが、最後まで飽きずに遊べるんだろうか。
 それはさておき。アニメ薄桜鬼も不知火最後の大活躍みたいな展開だし、原田も永倉も離脱とかテンションダダ下がりでござる。でも、個人的に一番好きな永倉が原田と千鶴をギュッとするスチルを使ってたんで満足ですかな。
 オーズの方は漸く撮りため消化しました。もうね、超癒し系じゃね?あののんびりグリード。水のねえちゃんとあやとりしてる姿とか、自分のヤミードナドナしてる姿とかキュンキュンなんだが(笑)

 以下は最近買った本の感想。ガラスの仮面・RKRN・新まんが日本史とかその辺り。
続きを読む
■本・ガラスの仮面
 亜弓さんが必死こいて母ちゃんと訓練してる間に、紫のバラの人・マヤ・詩織さんが壮絶なバトル中。なんか、ドラマ版のガラスの仮面を思い出したお!
 とりあえず、真澄=紫のバラの人だと確信した詩織さんは、真澄様の宝物、マヤのアルバムをズタズタに切り裂いてマヤに紫のバラと共に贈るとか、「私、紫のバラは大嫌いなんです」と紫のバラ切り裂くとか、マヤをはめて婚約指輪紛失、ウエディングドレス台無しをマヤのせいにするとか、だんだん病んできた詩織さん!!!!と見てる方がドキドキする。いや、なんつーか、もう、真澄様が悪いな。政略結婚なんだがら、真澄はそんな扱いをして、詩織さんにもそんな扱いですと前もって言うべきwwwwwもうね、真澄様のせいでグダグダ過ぎて吹くしかない。
 そんでもって、詩織さんの策略通り、マヤにすべての罪を着せて真澄様とマヤの仲を見事に引きさくが、策士策に溺れるよろしく、最後に失策してみたり。ここは笑ったわ。いいところで引きですね。

 とりあえず突っ込みどころとして、秘書の水城さんや聖さんのほうがマヤを信じてる点でしょうか(笑)まぁ、水城さんに関してはマヤのマネージャーもやってたしマヤの性格良く知ってるしねぇ。しかしながら、水城さんの助言を無視した真澄様は自業自得という。

 亜弓さんの頑張りを見てたら、紅天女はやっぱり亜弓さんがいいねぇと思う拙者でござる。

■落第忍者乱太郎
 今回は割と1年は組活躍で嬉しかったり。上級生も好きだが、やっぱ忍たまはこうであって欲しいみたいな。
 今回はじめて正ちゃんのご両親出てましたね。ぶっとい眉毛は母ちゃん・まん丸お目目は父ちゃんとまごうことなき親子です。有難うございました。
 拙者の大好き土井先生も無論登場でござる。今まで無敗の鉄壁防御を誇った出席簿がへし折れるというハプニングがあったりもしたが(笑)元気そうで何よりですお。つーか、諸泉君がざまぁ!な発言してて吹いた。どんだけねじ込んでくるんだタソガレドキ。そんなに人気なのかタソガレドキ。
 伝子さんも大活躍でござる。利吉さんはチョイ役だったけどね(笑)
 アニメ映画とか、実写映画とか何かと話題が多いけど、土井先生がいっぱい活躍すればいいと思うよ。

■新マンガ日本 仁徳天皇
 割と書き込みしっかりしてて面白かったけど、拙者が日本書紀とか古事記で見たイメージとはなんか違った。なんでだろうか。
 民を思ういい天皇だと言う描写で、それも原作通りなんだが、やっぱこの人、女癖の悪さというか、嫁のしっとマスクっぷりをもっと強調したほうが個性出るんじゃないかなぁと思わないでもない。妾追い出しまくりとか、大奥も吃驚の勢いだしなwwww
 あと、コラムで「仁徳天皇は143歳まで生きた!?」みたいなのあって、ちょっと吹いた。まぁ、雄略も100さい超えなわけでそれ自体は別にいいんだけど、結局、普通に考えてこんなに生きるわけもなく、そうなると、実際に即位してた時期も正確に分からないわけで、そうなったら、また別ページのコラムにも色々問題が出てくるわけで……。まぁ、要するに、「仁徳陵は仁徳天皇の古墳じゃない!?」の方ね。まぁ、実際埋葬者は確定はしてない(と思うんだがw)んですが、その根拠に、活躍時期が一致してないみたいな事が描かれてるわけですよ。でも、143歳まで生きた!?があると、活躍時期分からんのだから一致もクソもないじゃないJKと思う次第で。まぁ、拙者はあんまこのへん専門じゃないから思ったことを書いてるだけですけど。
 あ、おまけの「聖徳太子の華麗なる日々」は盛大に吹きました。馬古さんがお茶目過ぎてwwwwwwwwノリがいいなオイwwwと思った次第でござる。

 次回蘇我馬子ですねぇ。守屋は出るんでしょうか。まぁ、馬子さんの活躍って言ったらあのへん取り上げるのが無難だとは思うんですけどね。
名前  URL 

 

■2010年10月26日(火)  研修だお!
■雑記
 とりあえずアレだ。1年半ぐらいぷらぷらしてたんだが、そろそろ働こうと仕事探したら即効で見つかったお!と言う呟きを一月前ぐらいにしたような気がするんだが、とりあえず研修と言う事で今日から三日間出かけることになった。仕事始まったら在宅なんだけど、機材レンタルの関係でちょっと開始伸びてたようで。向こうさんとしては今月から拙者を働かすつもりだったみたいなんですけど。
続きを読む
 研修先に終わらせて機材調達後即効で仕事してもらうお!という話を聞く。在宅っても特殊スキルいるんでアヤシイってことはなさげ。まさかオオアザ先生に紹介された過去の仕事がこんな所で役に立つなんて……と言う気分です。アレ特殊な仕事だったんですねぇ。
 拙者としては一生働きたくないでござる(`・ω・´) って所だけど、子ども手当の財源無いし、扶養控除なくすお!なんてカスみたいな政策を政府が打ち出してるんで渋々(笑)子ども手当も高校無償化もやめればいいのにな。社会が子供を育てるべきとか、どんな社会主義。この超氷河期に仕事さがすのどんだけ大変か……。雇用対策打ってからにして欲しいお。

 まぁ、それはともかく、研修は電車に乗って出かけねばならんのだが、もう、電車乗った時点で帰りたくなる。宮仕えのブランク長すぎて毎日電車とか無理だな、在宅で正解だろうJKという気分でござる。
 契約書とかそんな処理を終えて、研修突入。拙者のような在宅勤務の人と、会社に通ってる人がいるっぽ。こっちで処理できないのを在宅組に外注という形なんだろう。そんな人々にまぎれて拙者研修だお。

 ……と思ったら、なんか、即効で本番データ打たされるとかどんなムチャぶり。無論説明なんかは聞いたけど、研修は時給1000円換算ですとか言われて目玉飛び出たけど、本番データだったら……いや、そんでも時給1000円はやり過ぎだろう(笑)拙者学生時代時給750円でサンドイッチ屋で朝仕事→学校→晩仕事で働いてたんだぜ……。4年働いたら785円まで給料上がったんだぜ……と、遠い青春の思い出。因みに甲子園のウエイトレスも掛け持ちな。こっちは時給820円。そしてその金はゲーセンと同人の制作費に消えるわけだ(笑)
 まぁ、一番時給換算で酷かったのは営業の時だけど。有給なんか都市伝説です。盆も正月も関係有りません。休みでもじゃんじゃん電話掛かってきますが何か?月初は午前様ですが何か?接待で3時まで飲んでも翌日は8時からお仕事ですが何か?と今思うと、なんというブラックと思わないでもない。でも、一番充実してたといえば充実してた罠。金を使う暇がなかった(笑)ゲームも休みの日に集中して遊ぶ。みーたーいーなー。時給換算したら400円ぐらいですけどね。高く見積もって。
 その後の仕事は家のことをせねばならんので基本定時。月末月初だけ残業だけど、事前に予定もらうんで家のことも片付けやすい。非常にいい仕事だった。出来高制だけどな!ここでのスキルが現在につながるわけですね。
 因みに面接の時に「多分前の仕事より年収下がるけど大丈夫?」と聞かれたときに「休みの日に電話がかかってこない仕事が良かったんです」と言ったわけだがw

 まぁ、今回のお仕事は自分でスケジュール組まないと悲惨なことになりそうなんで、できるだけ早く仕事を処理するというのを目標で。今日機械触った感じだと、キーボード慣れるまでは時間かかりそうだけどな。うん。専用機のキーボードってどっか売ってないのかなぁ。アレが使いやすかったのに。テンキー。普通のテンキーと逆なんで、今まで専用機で作業して拙者としては、PCにインスコされた汎用型だとテンキーが打ちにくいorz

 しかし、まだ研修二日残ってるよ。また電車かよ。今日は家人が休みの上に、昨日のハヤシライス残ってるから帰って何もしなくてよかったけど、明日は洗濯して出かけた上に、帰りは買い物とか死ねるわ。世の中の兼業主婦スゲーよ。拙者も1年半までやってたのに、今となっては無理ぽ。人間堕落した。堕落通り越して墜落しそうだわ。
 でも、お給料がはいったら、家人にパソのDVDパーツをプレゼントするのだ。なんか、ちょっと前から壊れて認識しないらしい。余りにもしょんぼりして可哀想なんで。
名前  URL 

 

■2010年10月22日(金)  【たけきの藩国限定】お疲れ様!
 以下アイドレス関係なんで、興味ない人はスルーでよろ。MIXI入ってない面子がこっち見てるかもしれないんで、一応転載しておくお!
続きを読む
■アイドレス
 つーワケで。たけきの藩国が準藩国となることになりましたね。以前廃藩するお!って話から随分たってるわけで、皆さん長い間お疲れ様でした。なんやかんやでだましだまし回してきたけど、やっぱ無理!ってのは正常な判断だと個人的には思います。
 特に藩王様や摂政なんかには多大に負担をかけていたわけで、本当にお疲れ様でした。後半はこんこ殿もお疲れー。あんま役に立たなくてすまなんだ。

 とりあえず藩国ACEもたけきのと一緒に凍結→ノギ少将も実質凍結→\(^o^)/オワタ な流れな拙者なんで(笑)このまま普通のオタクに戻ります!って事にしようかと思ったんですが、なんか、文殊見たら、マイルとか地味に貯めこんでたみたいで、ちょっとこいつを適当に放出してから辞めようかと。募金とかそんなのに突っ込む形で(笑)ってなワケで、一旦天領避難しようかと思ってます。マイルもアイドレスで幸せになれる人に使われた方がいいと思いますしね。うん。拙者はあんまり幸せになれなかったけどね(`・ω・´)
 吾妻タンとかに「うちこない?」って誘ってもらったりしたんですけど、やっぱたけきの意外で拙者がうまく動けるかと言われれば、無理なんじゃないかと思って、申し訳ないが今回はお断りしようかと思ってるんだ。弱い藩国だったけど、みんな仲良しで楽しかったし。他所とか怖くて行けないし(鼻水)

 まぁ、拙者の身の振り方はこんな感じ。他の方はいかがでしょうか。

 たけきの藩国なくなっても、たけきのモンハン部なんかは継続予定だと聞いています。みんな、モンハン3買ったらオフ会しようぜ!幽霊だからオフ会はちょっと……とか藩国なくなったら今更だし!多分みたん辺りが告知だすと思いますしね!

 つーか、本当たけきの藩国でいっぱい友達できて拙者はとても嬉しかったです。年齢的に非常にアレなんで、今更特撮友達とか、オタ友達とか、増やすのもぶっちゃけ難儀だったんですよね(笑)そんな中、たけきの藩国でごそっと友達増えて、オフ会も楽しくて、ついった、MIXIなんかでわいわいやってるのをうちの家人が悔し泣きってのも本当に楽しいです。まぁ、要するに、今後とも宜しく!って事であります(`・ω・´) まぁ、最近はネットツールがよく出来てるんで、このままグダグダつながってられると思いますが。

あと、以前も晒したけど、他の面子のブログとか、チャットとか、まぁ、藩国稼働してないのに、オフ会の告知だけBBS動かすのもアレよねってwって事もあるだろうから、拙者が個人的に作った跡地にチャットとBBS作って置いておくお!気軽に使うべし。こっちは拙者が個人のオタサイト課金やめるまであるんで(笑)適当に使ってくださいな。

http://oracle.sakura.ne.jp/3110/takekino/index2.html


 そんな感じで、お疲れ様でございました。とりあえずモンハン3発売後と、摂政が無事に坊主修行終えて娑婆に出たら集まろうぜ!藩王様もその頃には少し元気になってるかな?無理じゃなかったら遊ぼうね!
 あと、PS3みんな買えよ!モンハン3アドホックでも遊ぼうぜ(笑)ティガ亜種とかなんかすげー強そうだったし!一人ではきっと壁にぶつかると思うんだ(笑)体験版でも我が家は鼻水でそうだったお!上級の石頭強すぎ!酷い!

 だんだん書いてるうちに脱線してきたんでこの辺りで終わるお!みんなお疲れ様でした(`・ω・´)
名前  URL 

 

■2010年10月20日(水)  本一杯買った
絶チル

■雑記
 今日買い物に行ったら、レジで並んでる時に前のおばちゃんが割引シールをくれた。特定の日に買い物したらくれるシールで、100円以上のものぺたっと貼って20円引き!って奴。全然知らない人だったんで、吃驚してまごまごしてたら、「商品に貼ればいいのよ!」と教えてくれた。とりあえずお礼を言って貼ってみた。なんか10枚付いてるんだけど、おばちゃんは4個しか商品買わないからって、6枚もくれた。有難い。というか、金持ってなさそうに見えたんだろうか(笑)それとも、特売卵瞬殺さた売り場でしょんぼりしてたのでも見てたんだろうか。500パックもあるから大丈夫だろうと昼前に行ったらもうなくって驚いたわ。

 そんでもって、本の発売があったんで買ってきたお。絶チル・ぼく月・週刊マンガ日本史とかそのへん。以下感想とかざっと。
続きを読む
■本・絶対可憐チルドレン23巻
 パン一でライオンとバトルする賢木先生にニヤニヤしてる拙者きめぇ。いい体してんなぁとかおもっちゃう次第です。今回は出番多かったですね(`・ω・´) マッスルいなかったけど、賢木先生で萌え補給しました。
 最近は真木ちゃんもいいなぁと思ったりもする。ヒゲのおっさんだしな。ロンゲじゃなかったら最高だったのにとブツブツ言ったりします。とまぁ、好きキャラの面子が大人達ばっかりで本当にアレですね。子供たちも可愛いんですけどねぇ。
 四コマが相変わらず面白かったお!
 そんでもって、賢木先生描いてみた。絶チルはあんまり絵を描いてない気がするなぁ。昔兵部描いたような気もするけど。ミスタージパングとか美神さんは割と描いてたんだけどな。横島vマリアとか、五右衛門vカエとかね!マイナーでサーセン!

■ボクを包む月の光・9巻
 ホソボソと買ってるんですが、今回は読み切り分も入ってましたね。輪君の学生時代の話。
 昔から薬師丸兄弟は好きだったんですが(ついでに田村さんと3人の部外者トリオが好きだった)大人になった未来路君がいい感じにヘタレ設定でモヤモヤしてたりもした(笑)今回も特に。まぁ、カチコちゃん可愛いんでいいんですけど、なんつーか、紫苑が言うとおりだよなぁと思わないでもない。両方手に入れるように頑張れよと。今回は蓮君の出番は少なかったかなぁ。でも、カチコちゃんはスンゲー可愛かったんで満足。パメラも個人的には好きなんだけど、こう、未来路がなぁと。
 そして紫苑が相変わらずテライケメンでございました。蓮の為に紫苑が動くってのはありだと思うんだけど、カチコちゃんも助けてくれるとかどんだけ丸くなったんだ紫苑と。

■新週刊マンガ日本史 ヤマトタケル
 というわけで、新週刊まんが日本史。一冊目は和月さんのヤマトタケルなんですけど、もうね、クシナダ可愛いよ。予想外の可愛さ。アレはキュンキュンきた!塗はどうも和月さんじゃなかった感じなんで残念ですけど、クシナダだけで金払う値打ちはあります。……まぁ、マンガは面白かったけど、書いてある内容に関しては微妙といえば微妙かなぁと(苦笑)
 とりあえず今回のシリーズは、乃木希典とか山本五十六とか、南方熊楠とか拙者が好きな人取り上げられてるんでちょこちょこ買うんじゃないかと。高杉晋作が高橋ツトムとか吃驚したわ。地雷震ぐらいしか読んでないけど絵が格好良くて好き。
 そんでもって、蘇我馬子はあるけど、物部守屋はないのねとちょっと涙目。あとは、雄略天皇とか……。和月さん好きで一冊目を買った友人に、「刊行リストに雄略も用明もいないねぇ。キミが好きなのってマイナーなんだね」と言われて半泣きになったけどな!マイナー好きなのは自覚してるけどな!とツイッターに呟いたら、「雄略天皇はマイナーじゃないです!」って古代史仲間から慰められた。有難う。古代天皇の中ではメジャーな方ですよね。古事記にも日本書紀にもいっぱい記述あるしね!……まぁ、歴史全体で言えば、古代天皇自体どんぐりの背比べなんでしょうけど(by・A原様)しかしながら、何がきっかけでもいいんで、古代史とかに興味持ってくれる機会があればいいなぁと思わないでもない。
名前  URL 

 

■2010年10月12日(火)  リンダキューブアゲイン
■更新履歴
>>MAIN
 薄桜鬼に不知火小説【因果律壱】UPしましたお!

■雑記
 オーズはちょっと録画がたまってしまったんで頑張って消費しています。仮面ライダーは最近ずっと面白いんで嬉しいです。タカ!トラ!バッタァ!
 あと、薄桜鬼も二期始まりましたね。江戸に移動してからなんで洋装もお披露目です(`・ω・´) そして予告に不知火来てテンションダダ上がりの拙者。小説も久々にUPしました。それに伴い、前にUPした【因果律零】は若干手直し。設定を勘違いしてたところがありましたのでorz【因果律】シリーズは多分全部で四本ぐらいになると思います。予定は未定。

 で、先日たけきの面子でモンハン部オフ会をしたんですが、皆ポケモンの遊んでて、持ってない拙者涙目wwwww買おうかとも思ったんだが、タケシでないと言われて非常にがっかりです(´・ω・`)
 仕方が無いので、PSアイカーブでリンダキューブアゲインを落としてきました。拙者も皆に負けずに動物集めするお!ポケモンと違ってネオケニアの動物は総じて可愛くないけどね!
続きを読む
■ゲーム・リンダキューブアゲイン
 拙者がご贔屓の桝田省治氏の作品。出たのは大分昔ですかね。ちなみに拙者は俺屍→リンダの順番で遊んだけど、遊んだ回数はリンダの方が上。メリークリスマス兄ちゃん(`・ω・´)

 八年後に世界は崩壊するから、健康な男女一組と、動物のつがいを集めて箱舟に乗せろよ!BY・神様 という所からスタートするとんでもない話(笑)ヒーローはレンジャー隊のケン(矢尾一樹)。ヒロインは幼なじみのリンダ(高山みなみ)でございます。シナリオは隠しを含めて四本。A・Bシナリオで遊んでからCに行くといいですよ!Dはタイムアタック。
 とりあえず今回はAシナリオでスタート。メリークリスマス兄ちゃん!

 箱舟のツガイに幼なじみのリンダが志願したために、ケンも志願するはめになった次第。つーか、強制的に志願でござる。ヒドス。
 とりあえずレベルが低いんで最低レベル3にはなってよね!とリンダに言われたんで、ケンはレベル上げに勤しみながら、動物のつがいを集めます。そして、即効でリスに殺されたケン。ありえんwwwwwwwwwww
 涙目で仕切りなおしです。とりあえずLV低いのがブタなんで、ブタ狩り。このゲームはオスを10匹で武器、メスを2・3・5匹でそれぞれ防具が作れる。箱舟登録分を考えて、11匹ずつ狩れば良いって寸法。でもまぁ、武器と防具に関しては好みあるんで、全部集めなくてもいいかな。
 リンダがいない間は、お世話になるのが猟犬。一番最初の街で一匹は貰えるので、とりあえずある程度レベルを上げた後に、恐る恐る街の南に繰り出してイヌを捕まえて名前を付けて猟犬にする。つーか、初期ではイヌに追いかけられて涙目になった人も多いはず。拙者は一匹捕獲するために、二回ぐらい死にました(笑)

 で、このゲームでは動物討伐してもお金ははいらない。本人レンジャー隊なんで、季節の変わり目で銀行に振込がある。それを軍資金にして冒険するんですよね。動物を売るとか、防具とか武器に加工して売ったりしても稼げます。レベルが上がると、ケンは野営を覚えて、さらに、野営中に防具作るとかも出来るようになります。回復用肉へ加工するのも出来るお!でも、肉は季節が変わったら腐ることもあるんで余り大量につくるのも考え物。速攻でハイエナに追い掛け回されます。あいつらかなり俊敏なんで、初見ではびっくりすると思うw動物によっては肉にしたけどバッドステータスってのもあるんで色々試してみるといいかな。

 とりあえずブタやらダチョウやらを狩ってレベル上がったんでリンダのところに行こうかと思ったが、リンダの住んでる村の住人が全員失踪、リンダのみ残るが記憶喪失という涙目展開に。ヒドス。
 とりあえず北のほうに街にあるグリーン製薬がメモリんZという記憶喪失に効く薬を作ってるらしいんで、それをもらいに行く。その間もケンは頑張って動物を集めます。

 季節によって出ない動物とかもあるんで、四季折々探索するのが楽しいです。わーい!あと、陸上では逃げるのに、水にうっかり入ったら速攻で襲ってくるイルカとか(笑)そんなのを倒しながら薬調達。それぞれ得意なフィールドで戦いたがるんですよねぇ。それも楽しいです。
 ヤギの肉取って来いよと言われて、ヤギ狩りに行くが、雪の中でのヤギ無双に速攻でボコられる。ありえん。シロクマも強い。ありえん。仕方が無いので春になるのを待つことにした。
 その間違う場所で動物を集めていた主人公。とりあえずオススメはワシサーベル。敵は複数出てくるんだが、ワシサーベルはドラクエで言う、ムチとか、ブーメランポジションなんで非常に使いがってがいいです。超オススメ。
 しかしながら、どうもレベルを上げすぎたらしく(ゲーム進行度を4という、季節の流れが非常にゆっくりなのを設定していた)うっかり取りこぼしていた敵を見つけて殴りかかったら敵を粉砕してしまう。
 このゲームは強くなればいいというものではない。というのも、基本的に動物は「抵抗を辞める」まで殴って、トランスカーゴという、動物収納ボックスに入れて箱舟に運ぶなり加工する。けれど、攻撃力が強くなりすぎると、抵抗どころか、敵を粉砕してしまい、手に入らなくなるのだよ。これで後半どんだけ苦労することか。その兆候が出てきたんで、慌てて取りこぼしがないが歩きまわる。そして、当然のように、塔に住むモンシロを粉砕して涙目になる拙者。昔遊んだ時もそうだったよ……あん時は腐った肉とか、うんこ投げて捕獲したよorz解ってたのに調子こいてレベル上げした拙者の莫迦wwwwwwwww仕方が無いので、モンシロは後でリンダが合流した後に、彼女の必殺コブラツイストで締め上げてもらうことにした。あれ便利だよな。敵の動きを止めるのがメインだから、敵のダメージ少ないし。だからこっちが火力オーバーしてる時は本当に役に立つ。

 そして、Aシナリオで注目すべきは「メリークリスマス兄ちゃん!」な訳です。マッドサンタな訳です。102号室で待ってるなわけですね!ぜひゲームでご確認して頂きたいんですが、暫く我が家では流行語大賞になりました(笑)

 ちなみに集める動物は120種類のツガイ(Cシナリオ)。拙者は最高119種類しか集めたことないですけど。アンコウの片割れが見つからなかったんだよ……解体して、卵取って、孵化させると気がついたときは解体屋もたまご屋も皆シャトルで脱出してたんだよorz そしてそれ以降の周回時は、ポロポロちゃんを助けられなくてな……(涙目)
 このゲーム8年なんですが、だんだん皆移民していくんで人も少なくなっていきます。それを見るために街をめぐるのも楽しいですよ!台詞も変わっていくしな!
 8年が長いのか短いのかよく解らないんだが、季節の流れを決める難易度は途中で変えられます。イイヨイイヨ。この機能最高!後半はすることなくなって、ひたすら季節が流れるのを待ちながらパンダセーターを作ったのも良き思い出。

 現在はリンダを連れて思い出の場所めぐり。そんでもって、リンダのオヤジと話をした辺りですかね。そろそろサンタクロースからの招待状が来ると思うんで、それまではせっせと動物集めの予定。擬体したイタチを狩ったり、野営中にしか襲ってこない敵を虎視眈々と狙ったり楽しんでます。結構条件厳しいヤツとか、一体どこにいるのか解らない動物多くてねぇ。昔PSで遊んだときは、友達2名と3人で、それぞれ動物をどこで捕まえたとか情報交換しながら遊びました。当時ネットなんてなかったからね。うん。ペリカンやクジラとか、条件わかりにくいヤツも多いし。そーゆーのを知恵絞って捕まえるのが楽しい!わーい!

 PSのゲームなんで、グラフィックはまぁまぁ。ただ、音声が台詞についてるんで、それが怠い人は怠いかな。フィールドを走ると疲れてHP減るけど、街やトンネルは走ってもHP減らないからガンガン走れ!あと、エアポートのフリーパスは金が貯まったら速攻で買うべし。あれ便利。後半結構金余って、箱舟に乗せる愛の巣家具とか無駄に買ったしな(笑)店員がひたすら回転ベッドを推すのに思わず吹きましたw

 一応PS版も実家にはあるけど、PSPで遊ぶためにアイカーブで落とした。600円。お手軽でいいよ!……ポケモンで遊べないの悔しくないんだから!
名前  URL 

 

■2010年10月08日(金)  大神伝
大神伝

■雑記
 そろそろクリアした人もぼちぼち出てるかなぁと思いながら、大神伝の話。以下ネタバレなんで、まだ遊んでない人は回れ右(`・ω・´)
続きを読む
■ゲーム・大神伝
 DSのゲームとしては本当に良く出来てたし、単品で見れば素晴らしい。けど、前作で遊んでる身としては駄目だ。ってのが拙者の感想。

・やっぱ、大神降ろしの綺麗さはPS2の方が圧倒的な訳で、まぁ、携帯機の限界まではすごく頑張って挑んだけど、前作知ってたら物足りない。
・マップが細切れでのびのび走るって感覚がやっぱ物足りない。
・人間に丸を付けて、頭ナデナデしてもらう仕様をなぜなくしたぁぁぁぁぁ!
・マメを動物にやりたいんじゃぁぁぁぁぁ!
・リストラされた筆神樣に拙者の干支が!!!!

 とまぁ、システム的な不満点は大体前作と比べてしまうので出てくる点が多い希ガス。なんで、大神伝から遊んでる人は気にならないんじゃないかと。

 でだ。
 一番拙者が駄目だと思ったのが、シナリオ。いやいやマジで。
 大神の世界で、子供を犠牲に世界を救うとかやったらイカンだろう。しかもインタビューで、「前作でも人は死んだけどアマテラス達に関わりがあった人じゃなかったから感情移入できない死だった。だから今回はその関わりの深い、苦楽を共にしてきた仲間が死ぬというストーリーにした(大体こんな感じ)」
 とか言ったら駄目だろう!!!!お前ヒミコ死んで号泣した拙者disってんのかコノヤロー。正直チーム解散しちゃったから、前作みたいなのは無理だろうと思ってたんだけどね、大神ファンの面子でで作りました!みたいなのを大々的に打ち出してたから、期待もちょっぴりしてたの。ファンだったら、とりあえず、設定の矛盾はなくすべき。色々矛盾あって気になってた。過去介入も正直要らない。あそこはスサノウ頑張ればいいじゃねぇか。つーか、本気で前作でシラヌイかっけー!つえー!って思ってた拙者は、今作のシラヌイの扱いに涙目なんですけど。ヒドス。

 他はそうだなぁ、もう少しミスター菅原について書いてやれよ……結局貴族街での会話でしか人となりが解らなかったじゃないですか。多分五行ぐらいな(笑)仮にも中ボス!庶民のために政治をして、貴族に疎ましく思われて失脚したのに、庶民派ミスター菅原の話してくれませんでした。つーか、貴族は前作の騒動で色々反省したんじゃないのか。アガタの森の面子も、生贄とかマジ勘弁。なんつーか、前作で、アマ公とイッスンが一生懸命旅して、人知れずいい事して、世界が少しだけ幸せな方向に向かって行きましたってのを否定された気がして非常に嫌な気分になる。

 そんでもって悪路王。悪路王といえば坂上田村麻呂に討伐された蝦夷・東北の頭領なわけで、出た瞬間、カムイ行きを夢見た人は多かったはず。オキクルミは無理でも、ピリカぐらいなら背中に乗せられると信じてた人は多いはず。すべて夢でしたけどね。えぇ、チビのとーちゃんオキクルミだと夢見た時代もありました。アマ公神様だから分霊か、水浴びでもしてたらチビが生まれたのかもしれませんがね(笑)
 つーか、悪路王ってしゃべりすぎだよな。なんか、アバドン王のスイカ思い出した。もうえーっちゅうねんって言うぐらいしゃべるからなアイツも。

 そんでもって。ウシワカ。
 九ヶ月前の世界で既に悪路王の情報を持ってる設定にされててびっくりした。え?そんな情報持ってるのに、アマ公とヒャッハー!ってタカマガハラ言っちゃった訳?マジで?と唖然とした。丸投げすぎだろうよw後付け設定にしても、もう少し考えろよシナリオライター。意味が分からない。
 そんでもって、クロウのスタンスも、非常に困惑な訳で。ウシワカが自分のコピー作ったんだろうなぁ……他の月の民が作ったのかもしれないけど、話読んでると、ウシワカ説が有力な気がする。
 使命をしっかり刷り込みもせずに「世界を回れば自ずと分かる」みたいな展開だったのに、最終的にはペンダントでダイレクトメールとか意味が分からない。なんつーか、だったら最初からクロウって言う人格なんて与えずに、単なる器として下ろせば良かったのに、あんなに世界楽しそうに回ってたクロウを自分の手で殺さないと行けない絶望感。あまりにも酷い。しかも、結局運命には逆らえないみたいな展開で、ウシワカに殺意を覚えた。寧ろ、シナリオライターにな。クロウの件に関してはやっぱどうしても受け付けられないんだ。もう、ベタベタでいいから、前回みたいなラスボス展開でいいよ。一杯旅したチビと相棒の絆の力で悪路王倒せばいいじゃないか。そんで、めでたし、めでたしでいいじゃん。

 クロウに関してはいくら書いてもかきたりないんでこの辺で終わるけど、本当に後半のシナリオ展開が残念で仕方ないです。途中まで本当に楽しかったのになぁ。

 あと、相棒システムなんだけど、やっぱクニヌシの影が薄すぎますね。うん。どうせだったら、クニヌシはずっと相棒で、水に入れないからナナミちゃんに頼む!空飛べないからクロウに頼む!みたいな、こう、一緒に旅はしてるけど、一時的に相棒チェンジみたいなシステムにすれば良いのに思った。ぶっちゃけ、ラスボス段階では、クニヌシより、クロウを助けたかったってレベルで影薄い。クロウの方が一緒に旅してる時間長いしな。

 結論として、もう、悪路王とか大々的に行かずに、子供たちの大冒険で良かったんじゃないかと思うんだ。前も書いたけど。大人だったらたいしたことないけど、子供たちが忙しい大人の代わりに頑張って、世界を少しだけいい方向に向けるみたいな。そんで、あとで、アマ公なり、ウシワカなり、スサノオなりに、自慢げに話して、褒められれば良いんじゃないの?そんな幸せな番外編をこじんまり作って欲しかった気がする。うん。
 結局クニヌシの正体も解らずじまいだし、EDでも、あんなに探したクニヌシとチビは結局自分探しの旅もしないで別れちゃうし、何でクシナダちゃんが、生まれてくる子供に「クニヌシ」って付けるのか解らない(本当に付けるかどうかわからんけど)クニヌシ帰ってくるところ無くなっちゃうじゃんか。本当の名前を持って帰ってこれる保証もないのに、なんじゃそりゃ、と思ったのは秘密。

 とまぁ、大神が好きだから何だか許せないポイントが多々有って愚痴っぽくなったけど、最初に書いたとおり、単品としては良作だと思います。DSという媒体で限界までグラフィックも音楽も頑張ってたと思います。たまに音飛びしたけどね(笑)
 大神で遊びてぇ……と思いました。年末に実家に帰ったら持ってこようと思います。また塗り壁に絶望するけどな!
名前  URL 

 

■2010年10月07日(木)  宗教勧誘ってしつこいよね
■雑記
 昼間に宗教の勧誘が来た。ドア越しに対応。
続きを読む
拙者「どちらさまですか?」
相手「●○から来ましたXXと申します」(お名前名乗るけど宗教勧誘だと言わないんだな)
拙者「はぁ」
相手「最近悪い事件やニュース等が多いですよね。私たちは聖書を通して……」(ここで宗教勧誘だと気がつく)
拙者「総理が悪いと思います」
相手「え?」
拙者「ですから、総理が悪いんだと思います」
相手「いえ、原因はそれだけだとは……」
拙者「どうしてですか?国政が安定しないということは、強いては経済が安定しないということですよ。それは国民の私たちの生活にも影響するじゃないですか。だから総理が悪いんです」
相手「(´・ω・`)えっと……」
拙者「次の選挙いつでしょうね」
相手「いえ、私は選挙には参加しないので」
拙者「えぇ!?日本国籍持ってますよね!?選挙権ありますよね?」(本当に驚いた)
相手「私どもは神の国を支持しておりますので選挙には……」
拙者「だって、税金とか払ってますよね。自分の払ってる税金の使い道とか気になりません?折角持ってる選挙権使わないとか勿体無いですよ!日本に住んでるんだったら、選挙行くべきですよ!神の国に住んでるわけじゃないんですから」
相手「選挙のおはなしじゃなくて、聖書のお話をですね……」
拙者「国政に興味がないですか?」
相手「え?」
拙者「興味ないですか?」
相手「あの……」
拙者「総理が悪いんですよ。今国会中継見てて忙しいので。お帰りください」

しっかし、関東ってエ/ホ/バの勧誘多いね。関西ではあんまりなかった気がするんだが、子供の頃(関東在住)の時も多かった気がします。宗教も勝手にやってるのは興味もないし、勝手にすればいいと思うんだけど、勧誘がなぁ。本当にウザイですねぇ。ちなみにうちは浄土真宗で、拙者の実家は父系統がガッツリ檀家。

しかし、後で調べたら、本当にエ/ホ/バの人たちって選挙行かないんだってね。吃驚したわ。政治的中立を保つんだって。知らなんだ。そして、神の国じゃなくて、神の王国だそうだ。へー。選挙ぐらい行けば良いのに。日本国籍持ってるんだから。
名前  URL 

 

DiaryCGI / nicky!