■ゲーム・薄桜鬼遊戯録
ボリューム的には前にも書いたが、随想録のおまけでも良かったんじゃないかという感じの一ルート30分ゲーム。寧ろ、このボリュームだったら内容量も余っただろうから、永倉とか山崎とか山南とか伊東ルートも作ればいいのにのマジで思う次第で。まぁ、拙者は不知火の為に買ったんで実にアレなんですが。
OP・EDは吉岡さんの歌で実に可愛い。OPは二頭身千鶴の可愛さにときめきが止まりませんでした。やべぇ。
で、ゲームは基本的に初めの方にある選択肢でそれぞれに会いに行くルートを選べば後は固定なんで悩む必要もない。風間に関しては二週目解禁。全ルート攻略で最終ルート解禁の流れ。なんで、途中で「他の隊士に相談する」って言う選択肢を選ぶ必要はないかと。最終ルート解禁後にそこが「伊東さんへ返しに行く」と言う選択肢に変更になります。因みに全ルート一応試したんですが、解禁されない限りは山崎に会って終了となります。
スチルは各ルート五枚。ノーマル絵二枚+ちび絵三枚。で、最終ルート集合絵一枚、全ルートクリア記念一枚。こんな感じ。全ルートクリア記念は伊東さんと千鶴ツーショット投げキッスと言う予想外のイラストだった。これ見た瞬間満足しました(笑)
それぞれのルートにあるミニゲームは三個ずつ。難易度はシナリオに組み込んであるのはそんなに高くないと思います。失敗したのは平助だけだったし。小さいキャラでちまちま動きます。可愛いです。
で、それぞれのルート感想。
【共通ルート】
とりあえず庭で拾った片方の足袋の持ち主を探すところからスタート。まぁ、新八さんのなんですけどね(笑)そこで幹部隊士がこそこそ相談をしてるのを発見して、詳しくきこうとしたら逃げられる涙目展開。
で、その後土方さんにあいにいったら、丁度山崎に幹部隊士が何をこそこそしてるのか調べさせる所だったんで千鶴も頼まれる。
この辺でルート分岐(`・ω・´) 山崎と一緒に調査コマンドがないのが残念です。
で、伊東さんがなくし物をしたという話をどのルートでも聞くんだが、その小箱を千鶴が拾って、部屋でその箱を開けるという展開。中に入っていた小槌を振ったら、あの二頭身キャラになった!という感じで、なんというか、ディフォルメしたんじゃなくて、マジで二頭身キャラになったのかと驚愕した拙者(笑)
因みに風間ルート解禁の二週目以降だと、千鶴が朝お布団から起きる所からスタートです。
以下は順不同
【土方】
仕事山積みで苛々全開の中、奇天烈な事になって非常に今回の土方はキレやすいw挙句の果てに沖田が仕掛けたトラップに引っかかりまくる。
部屋の書類にもイタズラされてるのに吹きました。墨を羊羹にすり替えるっておま。
土方のミニゲームはあんま難しくなかったかなぁ。シナリオ展開は最後に萌えたぎった。近藤さんや山南さんとほのぼのお茶って!あのちまい二頭身キャラで!なんてこった。
後は自分の句集を沖田に巻き上げられて涙目の土方に吹いた。でも、千鶴に「イイ句ですね」って云われて恥ずかしそうにしてました。「だからどうだって句も多いし、字もヘロヘロで女みてぇだし……」とかブツブツいってましたがね。
【沖田】
病気発覚後みたいですね。この世界では自由に走り回れるんで、土方はめる為にあっちこっちに罠仕掛けるとんでもない男。千鶴も落とし穴に落ちてマジ泣き。可愛いよ千鶴。
ミニゲームは怒る山崎との対決バトルは手こずった。つーか、山崎が矢文で幹部に招集をかけてたのに盛大に吹いたし、土方さんの所行くの厭だと言う沖田に対して、武力行使に出る山崎が、私服から忍者服に一瞬で着替えたのに大爆笑。あれ?山崎ばっかり書いてる?
因みにこのルートで薫が千鶴に変装して沖田に接近するんだが、薫は女装にこだわり過ぎて、胸に詰め物を入れすぎ沖田に速攻で見破られる。
「寧ろ詰め物しない方が体型似てたんじゃない?」と言う沖田の発言に涙目千鶴。
最終的にはドタバタな感じで終了だけど、等身戻ってから、千鶴に桜餅を食べさせてくれる。でも関東風が好きだと千鶴に無理矢理作らせる(笑)わがままいっぱいの沖田でしたねぇ。
【斎藤】
とりあえずゲームがでる度に斉藤の天然度が突き抜けて行くような気がします。明らかに風間が書いたと思われる手紙を土方が書いたと信じて、命令通り千鶴を連れて土方の所を目指すわけだ。つーか、千鶴が一生懸命「コレ明らかに風間って書いて消して土方って書いてます!」って主張してもまるっと無視でこっちが困った。
途中で飯の準備してる平助を手伝ったりしながら最終地点へ行くと、まぁ、当然風間がいる訳だ(笑)そこで漸く騙されたと気がつく斉藤。寧ろ、この最終シーンは、千鶴との(勝手な)婚礼披露宴がセッティングされてるとか、スポットライトの係が天霧だとか、引き出物の注文を承った千姫が風間に金の支払い詰め寄るとか、鬼軍団に持っていかれた感じ(笑)
【藤堂】
個人的には一番可愛いシナリオだった。
晩飯当番を原田と永倉に押し付けられた上に、濡れ衣で源さんに怒られる(笑)で、今日という今日は勘弁ならねぇ!いつもなら体格で負けてるけど、この等身なら大差ないし、かつる!と鼻息荒く原田と永倉を探しに行く(笑)まぁ、大きな差はねぇよなw
まぁ、結局酔っぱらいの永倉にフルボッコの上に刀まで折られる訳で。結局俺駄目だなぁと(´・ω・`)とする姿が可愛いよ。でも千鶴と手をつないで、一緒に色々やって楽しかった(`・ω・´) との事。
因みに一番難しかったミニゲームは藤堂の血に飢えた山南さんに見つからないように隠れながら屯所を出るってゲーム。山南さんがフェイントで引っ込んだと思ったら、スパンと同じ障子を開けた時は吃驚した。我慢値が足りない拙者は待ちのゲームが苦手です。山南さん怖いよw
【原田】
シナリオは安定してますね。千鶴の為に近所の子供に雛人形を折り紙で折ってもらったりと、お気遣い紳士全開。くそう、なんてイイヤツ。
とりあえず永倉の盗み食いの濡れ衣を晴らすためにニャンコ捕まえたりしました。つーか、手掛かり探しに台所行ったら、探しながら永倉が昆布を食ってた件に関して(笑)そんなことするから疑われるんだ……と呆れ顔でしたな。
最終的には疲れてピリピリしてる土方に酒を飲ませて強制休憩させると言う荒業にでる。原田ってのは真選組の中でも緩和剤的な存在なのがよく出てましたね。よく皆のこと見て、フォローして回るみたいな。土方に対しても、少し離れてよく見てる。そんな原田がイイヨイイヨ。
【風間】
二週目スタート時に二度寝をすると風間ルート突入。初っ端から風間との祝言スチルが出た時は笑いが止まりませんでした。このルートだけだと思うけど、土方と山崎の会話に山南さんの事を心配する会話が挿入されてたんで、てっきり分岐で山南ルートがあるのかと思ったんだけどな。なかったよ(´・ω・`)
とりあえず新選組と遊ぼうと思って来たら二頭身になったんで、速攻千鶴をさらう風間。嫌だ嫌だとゴネる千鶴を無理矢理引き連れて行くと、拙者のアイドル不知火。どうやら祝言の招待状を配達するのがお仕事だったようです。
ただ、千鶴が嫌がってるのを見て不知火ははじめて風間が無理矢理攫って来たのに気がつくわけですね(笑)
「嫌がる女を無理矢理ってのは粋じゃねぇな。高杉だったら無粋って言うだろうな」
と速攻で風間に反旗を翻す。ちょwww不知火wwwwただ、ガチがやりあっても鬼同士だしということで、不知火が人間に教えてもらったゲームで勝負をつけることに。で、上の絵の様に、じゃんけんゲームです。ハリセン持って(笑)風間と不知火が延々「じゃんけんぽん」と掛け声をかけるさまはなかなかシュールでした。今回は不知火が千鶴の味方なんで、千鶴は「不知火さん頑張ってください!」と大応援。風間……不憫な奴。
で、不知火が勝つんですが、風間ってば後ろから不知火殴って昏倒させると言う無茶な事をやってのけ、次の場所へ。これは酷いwwwwwww
次は天霧さんですが、協力的なのかと思いきや、「最近の貴方は新選組や女鬼にかまけて、頭領としての職務怠慢だ」と風間へのお仕置きモード。予想外の展開。「俺に逆らうのか」と言う風間に「私が仕えてるのは風間家であって、貴方ではない」と言い切ってキュンキュンした。
そんで、ここでも天霧操作なんで、千鶴は「頑張ってください天霧さん!」と大応援。風間……不(ry
最終的には「うん解った、職務も頑張るお!」と言う風間に騙された天霧。だめじゃんorz根本的に良い人なんだ。
でもって、千姫も押しかけてきて最終ゲーム。これは千姫と戦えないと、自分の代わりに千鶴に戦わせる風間。おまw勝負事に手を抜けない千鶴がうっかり勝と「俺のためによくやった」と満足げ。酷いwwwww風間は存在自体が迷惑だコレw
いざ祝言(`・ω・´) って最後の部屋に行くと、既に出来上がってる新選組面子。不知火が新選組の面子にも招待状をガッツり配ってました。この辺は天霧には出来ない機転のききかたですね。不知火GJ。
風間「おのれ、不知火の仕業か!」
沖田「あれぇ。仲間に裏切られたんだ。鬼の頭領の人望もすごいね(プゲラ」
この下りに盛大に吹きました。
こんな感じで結局一度も千鶴に応援されない風間。何度嫌がっても「江戸の女は照れ屋だ」と言い張る辺りすげーポジティブで吃驚する。
因みに等身戻ってから屯所に風間が千鶴をさらいに来た時に、他の幹部に通報してくれたのが山南さんでした(´・ω・`)もう少し出番プリーズ。
【最終】
全ルートクリアで解禁。小箱を伊東さんに届ける選択肢がでるのでホテホテ渡しに行く千鶴。
伊東さんが必死に探してたのは、巷で女の子に流行ってる「願いを叶える小槌」だったそうで。人に知られたら恥ずかしいと思ったんでしょうね。無くしたときは大騒ぎだったんで、それを目撃した幹部連中は「裏切りの密書!?」って警戒しまくりでしたよw
でも千鶴が持ってきったらこっそり中身教えてくれました。伊東さんは乙女だと思いました。伊東さんイイヨ伊東さん。ガールズトークを是非千鶴として欲しかった(笑)
幹部連中はお花見計画をしてたようです。土方さんが最近お疲れなんで。後は千鶴ちゃんの為に。お花見は賑やかでした。源さんも山崎も近藤さんも島田さんも出てるのに、昼間の花見なので山南さんがスチルにいなかった件に関して。……ごめ、マジでがっかりした。
で、全ルートコンプ記念で伊東さんと千鶴ツーショット。千鶴は投げキッスの意味が分からないままやってる感じなのに、伊東さんがノリノリなのは実に美味しかったです。けしからんなぁ。
ボリュームははっきり言って少ないです。糖度も時間軸が恐らく伊東さんがいると言うことで初期の方でそんなに高くない気がする。それぞれ千鶴を意識し始めたころな感じですかね。ミニゲーム自体は後で別枠で難易度調整して遊べるんで、暇な時にでもポチポチ遊ぼうと思います。
二頭身キャラスチルは紙芝居みたいに差分があって可愛いですねぇ。まぁ、萌えるのは難しいんじゃないでしょうか(笑)
だいたいこんな感じ。
次に出るのは黎明か。これは一応買うけど千鶴でないしなぁ。でも、芹沢格好イイんだよなぁ。黎明に関しては、恋愛要素もなさそうですしお客さん選びそうですねぇ。寧ろ、鬼の話は入ってるのかとか気になる。芹沢いるって事は、多分高杉も生きてるんじゃね?とまた不知火夢飛翔しそうです。莫迦だ。知ってたけど拙者莫迦だorz