そんで、色々議論を呼んでる夜鳥子さん。
拙者は鬼切り夜鳥子全部読んでるし、夜鳥子サン自体は凄く好きなんです。けど、俺屍2にはいらなかったかなぁ。いらないというか、強制的なところが本当に困る。
無論陰陽師・鬼頭という新職業の成り立ちに置いて重要なポジションである事は理解しているんだが、「一族の系譜」に対して余りにも異物感が出てしまうわけで。
例えば、Rからの結魂システムで、養子以外に他の家からの血を取り込むという事をしている訳なんだが、それでもコレはあくまで任意で選択できる。別に取り込まなくてもイイ。
けれど夜鳥子サンはシナリオ進めるためには絶対いなくてはいけない。そうなると、転生システムの為に夜鳥子サンに多大なる奉納点を積まなくてはならない(正直、奉納点を枯渇させて結魂システム推奨するために糞高いんかと思った位)
・夜鳥子サンの為に奉納点を何度も積む。
・夜鳥子サンの為に成長を調整してダンジョンに挑む。
・夜鳥子サンの為に家系が途切れる。
・夜鳥子サンの為にボス戦でカワイイ我が子が留守番。
・夜鳥子サンの為に神様が家出してしまう。
とまぁ、夜鳥子サン管理ゲーになってしまっているわけですね。強制じゃなかったら純粋に嬉しかったんですよ。天空のハルカちゃんみたいに神様枠とかね。
でも、討伐の度に奉納点積んで転生させて、育ててって、うちの子イランじゃないの(´;ω;`)もうお前らで何とかしろよ(´;ω;`)ってなってしまう。それが哀しい。
あと、夜鳥子さんお強いんで、ランキングにアホみたいに入ってしまう。コレバッチで何とかならんかね。
なんで、例えばですね、救済キャラとかだったらと。
敵が強くて倒せねぇ!って時に、奉納点積んで助っ人として来てくれる。助っ人だからランキングのらないよ!助っ人だから家系図には卒業アルバムの欠席者だよ!一族の系譜を最後に流すときは最後に一回だけ!みたいな。
これなら、夜鳥子さん話には絡んでるけど家系に組み込みたくない人も大丈夫。多分!な感じ。拙者なら夜鳥子さん助けてくれてありがとー!で終わったと思う。
家出神様に関しては、もう少しバランス調整して下さいってレベルかね。ただ、夜鳥子サン大好き話は別にいいわー。昔好きだった女の話をする人間に娘嫁がせたくないわーって思う気持ちもやっぱある。いや、過去になにがあっても○○様愛してる!ってのが正しいファンの姿だと言う方も居るかもしれませんが、自分から嬉々として語られてもなぁって。仕方なく種付けしてやってるんだよと(笑)思われても仕方ないかね。まぁ、昼子様に頼まれて仕方なくなんだろうけど、交神回数重ねたらデレた!ってのが楽しかった訳で。一族に対して情を持ってくれたのが嬉しかったわけで。
せめて神社に祀ったら家出しないという救済処置は欲しかったかなぁ。一生懸命祀ってたのに、夜鳥子サンの所行かれちゃうと悲しくなる。お供え物も頑張ってしたのに……。1年間お供え物無しで放置してたから家出します!の方がなんぼかマシだった気がします。
使役されて抹消される黒蠅と双子ちゃんに関しては、贔屓してたユーザーがお葬式状態でヤバイけどな。
後はコーチン。ちっちゃ、って言われて心抉られた。
初期の導入ナビゲーターとしては実にいい感じ何だが(戦闘システムとかの説明してくれるし)ふと我に返って、あれ?今家に一ヶ月の子供ひとりぼっちじゃね?と思うと、ダンジョンに来ず、家で留守番してて欲しかった。まぁ、指導してる人はいたりもするんだが。こういう意味では、イツ花はお家で我が子の面倒見てくれてるんだなーっとか思って急にありがたくなった。しかたがないんで、脳内で、黄川人が家に来て子供に飯作ってくれてると勝手に補完しようかと大真面目に考える始末である。
家を守ってますから、どーんと行っちゃって下さい(`・ω・´)
なイツ花だったんだと、まさか2においてイツ花の株があがるという。
今回前作でシナリオが分からなかったという点を改良するために、夜鳥子サンとセーメーサンを軸に構築したんでしょうが、一族がその為にある意味添え物になってしまうってのがなぁ。
俺屍ユーザーって俺の一族大好きな人が多いから、今回の荒れっぷりはまぁ、仕方ないかねと思わないでもない。
そんで拙者贔屓の陰陽児中さんは、家出しないんですかね?今のところしてないんですけど、本当大丈夫なんですかね?とお供えしながら疑心暗鬼になってます。
追記*
寧ろ夜鳥子サンを連れてセーメー倒したら、色々ボーナスあるよ!的な要素だったら良かったんじゃね?だったら、夜鳥子サン必死こいて転生させて、全部のボーナス回収するお!という縛りプレイの一巻として楽しめる。