*砂神(asハスマキ)雑記*

武装平和TOP満月の夕TOP最新検索過去ログRSS

さがみ(asハスマキ)・日々のノンジャンル雑記。ネタバレとかもありですのでご注意
基本サイト更新時に書きます。普段はTwitterに垂れ流し

手ブログさがみTwitterlogハスマキTwitterlogALLTwitterlog小ネタブログ逢魔ヶ刻

カテゴリ別リンク*全て雑記ゲームTV・映画歴史創作自作ゲームアイドレス・アルファ絵日記

2025年 4月  1 2 3 4 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

■2014年04月19日(土)  TV感想
■雑記
 グズグズしているうちに週末じゃないですじゃ!やだー!TV感想をボチボチと。
続きを読む
■TV・列車戦隊トッキュージャー
 チケット君やっぱ普通に外れるんじゃないですか!というか、見なかったことにしたヒカリ(笑)
 しかしながらトカッチが朝から拘束プレイとか><いや、かわいいリボンでですけどね。今回のヒカリ発案作戦で、初めて例の乗り換えが役に立ったというか、意味があったのか、みたいな感じでしたね。なんつーか、今まではぶっちゃけ乗り換えせんでも、ゴーカイジャーの時みたいに武器だけ受け渡しすればいいじゃん!みたいなノリだったんで。

■TV・仮面ライダー鎧武。
 姐さんと眼鏡の師弟・主従美味しいです^^
 っていうか、元メンバーに「格好つけだよね^^」とか言われててちょwwwおまwwwwってなりました。大丈夫!眼鏡は似合ってるよ(´;ω;`)と慰めたくなるレベル。
 そんでもって、姐さんとの修行が楽しそうだった罠。女装は盛大に吹いたが、姐さんが正直「……ありじゃね?」ってクオリティだった。
 しかしながら、店でコウタと話してる城乃内の会話の中に、「初瀬ちゃんと組んでた時が楽しかったかなぁ」みたいな発言があって、コウタばりに拙者の表情凍ったわ。つーか、やっぱ初瀬ちゃんの事知らないんだ(´;ω;`)ある意味姐さんの所は情報遅いしねぇ。クラックの件も漸く今回で把握したわけで。
 しかし姐さんが眼鏡可愛がりすぎてヤバイ。「うちの子」呼ばわりにときめいた。そしてお姫様抱っこにおんぶのコンボで非常に美味しいです。有難うございました。
 コウタの話は全然聞かなかったけど、眼鏡の話は聞いてクラックを確認しに行く姐さん。正直、そろそろライダー間引き祭りが始まるんじゃないかと戦々恐々なんで危ないことしないでほしい><

■TV・蟲師
 蟲師って感想書きにくいのな(笑)
 今回は貝の話だったんですが、音が非常に良かったような気がします。音?音楽?繊細な作りですよね。

■TV・JOJOの奇妙な冒険
 花京院典明が登場なわけですが、途中から演出の関係でハイエロファントグリーンが紫色になってて何となくグレープ……って思ってしまいました(笑)花京院の声って遊佐のイメージだったんだが、アレはゲーム版だったんだね。平川だった。
 しかし、なんやかんやでかーちゃんの事心配する承太郎がツンデレでヤバイ。来週はそろそろホリィさん倒れるんかね。というか、これ何クールやんの。

■TV・神々の悪戯
 入学式をしよう!な話。
 とりあえず神様達は力を使えないようにゼウスに制御装置付き装飾品を強制的に付けられるわけで。割りとオシャレ(笑)
 そんで入学式準備等をするんだが、あんじょう来たのはアポロン・バルドル・ツクヨミだけという。まあ、ロッキーとかスサノウは来ないかねと思ってたんだが、ハデスも駄目か。というか、アイツとコミュニケーションとれんの?ってレベルですね。
 アポロンの仲介でデュオニッソスさんは来てくれた。アイツ良い奴だな。トールとかさくっと断って来やがったのに……。
 あと、恐らくマスコットお助けキャラと思われるメリッサ。地味にブサイク。けど声が関智一なんで、クマーみたいに中からイケメン出てくるんじゃないかとか思ってみたり(笑)一番こいつがいいやつw
 しっかし、卒業できんのかね?

■2014年04月18日(金)  アーチャーがキタワァ!


■玩具・figma Fate/stay night アーチャー (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア・ノンスケール)
 アニメ化に合わせて2014年8月31日にアーチャーが発売ですよ!
 オプションとして干将莫邪、偽・螺旋剣もついてくるという。楽しみ(*´ω`*)

■2014年04月18日(金)  薄桜鬼SSL個別感想
■雑記
 薄桜鬼SSLの個別感想書いてなかったや、と思い出したんで。鍵垢の方からサルベージして。あ、ワールドワイドに流すのにはちょっとのネタや、ネタバレ用、突然品性を疑うようなネタが飛び出すやもしれませんので、心の広い方・成人済み推奨のアカウント作りました。本垢のプロフィールからどぞ。
 以下感想。新八さん・山南さん・山崎・左之・風間・薫。
続きを読む
■ゲーム・薄桜鬼SSL
【永倉】
 新八さんは全体的に駄目っぷりが可愛いわ。口調が微妙かねぇとは思うんだが(本編と若干違うのは多分先生っぽくしようとしてるからだろうが)なけなしの金で買ったジャージに穴が開いてたんだよ(´;ω;`)てな顔文字付きメール送ってくるとか、先生wwwwってなる
 初詣イベントとか、朝千鶴ちゃんが一人で初詣に出かけようとおんもに出たら、ブツブツとどうやったら自然に千鶴ちゃんを誘えるか考えてる新八さんに遭遇して、可愛いなオイという気持ちでいっぱいになりました。その上初詣中に肩に担がれるとか、なんつーか、アホさ加減がいい。
 バレンタインとかもバタバタな感じがたまらんよなぁ。ただ、残念ながらEDはゲームセンターデートという、学生かwwwwwwって感じのノリでしたがね。テニヌのゲームで切原がそんなEDだったような気がしないでもない所を考えると、中学生並みという。
 この男はさらっと千鶴ちゃんに「いい嫁さんになるなー」とか言っちゃうんでこのヤローって気分で一杯なる。

【山南さん】
 本編以上に怪しさ倍増。というか、掴みどころがない。個人的には、クール気取って、割りと執着心強い上に、相手が自分に対してズブズブになるまで自分からは積極的に行かないタイプ何じゃないかと夢想した。本気になったら病的なタイプ(笑)
 実質的な告白イベントであるバレンタインの時なんて、土方と山崎が「アイツは色々とあるんでややこしいし、それなりに覚悟が必要」とワザワザ千鶴ちゃんに助言しに来ていたという。どんだけヤバイねん。
 個人的にはEDの「千鶴さん」呼びにふぁー!!!!!!ってなった。「千鶴」とか「千鶴ちゃん」呼びは割りとあったけど、「千鶴さん」って無かったよね!新鮮だよね!おのれー!

【山崎】
 全体的に可愛い。先輩なんで色々とめんどうみてくれる感じ。千鶴ちゃんの事好きなんじゃないかという雰囲気は端々から感じられるんだが、自分に対して自信がないのか、千鶴が自分の事好きだと言う事には全く気づかす。
 初詣イベントとバレンタインイベントが秀逸。つーか、初詣はもうニヤニヤが止まらないレベル。アレは千鶴ちゃん気が付かなかったけど、実質告白じゃないですかヤダー!そんないい雰囲気の中うっかり屋上に乱入してしまった新八がお気遣い紳士で吹いた。
 バレンタインはバレンタインで、薫の陰謀でチョコ持ち込み禁止になったんで、千鶴が前の日に山崎に「チョコを渡したいんです(`・ω・´) 」と勇気を振り絞ってお電話したのに、当日に自分以外の誰かにあげるんだと勘違いして物凄いすれ違い会話をかましてくれる。千鶴半泣き。「協力する」じゃねぇよ莫迦!!!!!!!!お前にだよ!!!!!!物凄い萌えました。有難うございましたと拝んだ。

【原田】
 流石本編で唯一18禁要素をかました男。今回もやらかした。先生ポジなんでどうやって展開するのかと思ったんだが、とりあえず一年の時は担任、以降は色々あって転勤して別学校の教師という設定。
 大人の余裕見せてるけど、なんやかんやでチラチラと担任としてじゃなくて個人として千鶴ちゃんを見てる姿が見えて萌える。学園祭のお姫様抱っこは吹いた。転勤確定話の時は教室でちゅーですよ!あああああああああ!やらかしやがった!!!!!って気分で一杯。
 そんで、EDでは卒業式の日に速攻で千鶴の家に行って、本編同様18禁展開なわけで、本人的には「俺我慢したよ!頑張ったよ!」って感じなんだが、同じ先生達と比べるとてめぇwwwwwwって気分でいっぱい
 結論*原田が先生とか無理。今回に関しては原田転勤後だが、二人の関係に気がついて咎めた芹沢は正しい(笑)

【風間】
 意外と選択肢が難しい。ハズレだろうと思った選択肢が彼の超ポジティブシンキングな思考のお陰で正解だったりするんで侮れない。拙者的には不知火拝ルート。
 このルートだと地味に天霧と不知火からメールがたくさん来る。天霧はいつも風間がスミマセン的なモノが大半を占める。不知火はアイツアホなこと言ってるけど本気だから嫌だったらびしっと言えよ的なメールが大半。お気遣い紳士の二人。
 で、風間は本当に些細な事で喜んだりする。なんつーか、どんだけ千鶴ちゃんに冷たくされてもポジティブに頑張る。何だか英雄王を思い出して若干目から熱い汁が溢れる。でも、風間が千鶴ちゃんに一目惚れとかちょっと可愛い。
 萌えた!ってイベントはないが、クリスマスは千鶴のために雪を振らせたりと頑張る。まぁ、頑張ったのは天霧と不知火だが。バレンタインは千鶴ちゃん合意でちょっと生徒会室のソファーでイチャイチャしてたら、お付二人に「無理矢理なんて見損なった!」と連行される。信用無くて酷いw
 そういえば、バレンタインで千鶴がチョコを届けに行こうとして風紀委員に阻まれる→天霧と不知火が「誰に渡すかしらねぇけど、その女には色々メーワクかけてるし」と風紀委員阻んでくれたのが一番萌えた。義理堅いお。というか、風間に渡すと微塵も思ってない二人。
 EDは結婚式。女はウエディングドレスに憧れるものだと言う風間の思い込みもあって千鶴のウエディングドレス姿拝めた。家の格からして、和装が正式なんだが、それとは別に「お前が望むなら」とセッティングした模様。ベタぼれである。
 千鶴の白無垢姿は確か遊戯録かなんかであった気がするなあ。もう、千鶴の晴れ姿を拝むためのルートですね風間。

【南雲】
 何で薫ルートwwwwwwと個人的には思わないでもない。ぶっちゃけ龍之介ルート欲しかった。最初から最後まで兄妹愛的な展開で、萌え!ってのは風間以上にない。風間はまだ千鶴が可愛いとか、お付がイイ!とかあったけど、薫は山がないんだよなー。
 長い間離れ離れだった兄妹の距離を縮めていく感じかね。抹殺ノートにどれだけの男の名前があるのか。本編でもそうだったが、病的に千鶴大好きでヤバイ。

【余談】
 クラスメートの龍之介。文化祭に千鶴のメイド喫茶を提案したりJGな仕事が多い。そんな中、クリスマスパーティーの準備を芹沢さんに押し付けられ、「た す け て」とダイイングメッセージのようなメールを千鶴に送る。こんだけ仲良しなのに何で龍之介ルートが何でしょうか。
 小鈴がおるから、ってのは分かるが、こう、全クリしたら隠しで龍之介ルートってないんですかね。いやいやマジで。合間合間に龍之介が先輩とか、他校生に絡まれたりのイベントもあるじゃないですか!
 なければ自分で作ればいいじゃないですか!やだー!な思考の自分がヤバイ。

 先輩天霧と不知火。クリスマスにヘリを操縦して雪を降らす天霧。パネェ。船舶免許もあるそうだ。不知火はいつ卒業できるのかと愚痴ってる。本編ではそうでもなかったが、千鶴に対して同情的で割りと優しい。たまらん。
 因みに生徒会面子の中で夏服の概念があるのは不知火だけある。残り二人は通年であの制服。どういうことなの。

■2014年04月17日(木)  俺の屍を越えてゆけ2
 


■ゲーム・俺の屍を越えてゆけ2
 2014年7月17日発売。
 4月24日に俺の屍を越えてゆけ2 体験版(ゲームシステム編)、7月上旬には、セーブデータが製品版に引き継ぎ可能な俺の屍を越えてゆけ2 体験版(ゲーム冒頭編)(仮)の配信も予定。
 楽しみだわぁ。このためにPSPVitaさん買ってスタンバってたお!

■2014年04月13日(日)  今期は割りと沢山見てる気がする
■雑記
 なんやかんやで、蟲師とJOJOに追加として金田一も見てるお。声優変わってないと聞いて!
 以下感想とかそんなの。
続きを読む
■TV・蟲師
 お久しぶりですギンコさん!
 酒の話でしたね。何だかヌルヌル動く感じのアニメでしたね。激しい動きじゃなくて、なんというか、まったり細かい動きがあるというか。
 一期はアニメ見てなかったんですが、一応漫画は読んでるんで続きが楽しみです。ただ、全体的にまったり過ぎてねもくなる。

■TV・JOJOの奇妙な冒険
 ジョジョ三部ですよ!ジョセフが杉田から石塚運昇になりました。渋さUP!ディオ様も子安仕様になったようです。
 しかしながら、承太郎がはじめは「おじちゃん」って呼んでたのに、あっという間に「ジジイ」呼びになって吹いた。
 ずっと疑問だったんだが、スタープラチナの射程って短いのに、牢屋の中に持ち込んだアイテムが結構多彩だったのは、アレが射程内にあったって事なんだろうか。飲み物はともかく、ジャンプとかラジカセとかさw
 来週は花京院典明ですよ!楽しみですね!

■TV・金田一少年の事件簿R
 OPで明智警視と剣持さん拝んでもう満足した。金田一の声が松野太紀のままだったんで違和感は無かったかなぁ。つーか、明智警視が森川じゃなかったズッコケそうなんで、出来ればメインどころは変えないで欲しいなぁ。二期とか声優変える事は基本的にないんだろうが、いかんせん金田一は一期が大昔だしね。
 そしてOP/EDでそこはかとなく漂う90年代臭にトキメキが止まらないw

■2014年04月09日(水)  春アニメ
■雑記
 色々あって、どうも4月末位迄関西じゃないかなと言う雰囲気の拙者です。仕方ないんで、春アニメは家人に頼んで録画して貰いました。まあ、見れるものはちまちま見ますが、多分漏れると思うんで。
 蟲師・JOJO・神々の悪戯位ですかね。続行で特撮と忍たま。
 とりあえず感想。新アニメはまだ神々の悪戯しか消化してない。
続きを読む
■TV・鬼灯の冷徹
 原作ストック結構あるし、二期お願いします(`・ω・´) って感じですかね。一回二話構成で正解だったんじゃないかと思います。基本小話多いですしね。
 そんでもって、EDwwwwwwwww金魚草がwwwwwwww何でスタッフ頑張っちゃうのwwwwwww

■TV・列車戦隊トッキュージャー
 鎧武とのすぺさるがあったりもしたんだが、ライトのアホさ加減がコウタを遥かに上回っていて吹いたと、トカッチオチ担当とかね。
 難しいことはもうライトに任せて、赤と青と桃はゴーイングマイウエーでいいんじゃないですか。しかし桃の思い込みというかなりきりがかなり凄いよな。けん玉ガールとか笑いが止まりやがりませんでした。

■TV・仮面ライダー鎧武
 すぺさるで、貴虎兄さんに対して「シムラー!うしろー!」と突っ込む羽目になるとは……。手作りカチドキ旗を眺めながら、早くバロンさんに新変形を……と言う気持ちで一杯になる。バナナの人!とか言われてますが。バナナですけどね。

 そしてバロンさんですが、基本なんか舞ちゃんには甘いというか、若干デレるというか……逆にミッチはもうコウタが思うとおりに動かなくてイライラマックスみたいな。黒い黒い。
 しかしながら、オーバーロードこと貴虎兄ちゃんが知らなかったとかどういうことなのwwwwハブられてるの兄ちゃんwwwwwって涙で前が見えなくなりました。バロンさんは確実にカオスヒーロールートだし、ドキドキが止まりません。
 JDサガラやっぱオーバーロード系だったっぽいな。まぁ、植物自在に操れるとか戦極さん言ってたし、そうなれば、例のカチドキ錠前を作ったのも納得がいきますな。

■TV・神々の悪戯
 OPに至るまでに、アポロン(男)のムーンプリズムパワーメイクアップ!を拝まされて、えええええええ、ってなった問題作。主人公は千鶴ちゃんほどじゃないけどそこそこ可愛い。
 異世界トリップもので、問題児だらけの神様を一同に集めて教育し直す(`・ω・´) (ゼウス談)の人間代表として選ばれた主人公。
 攻略対象と思われるキャラ初登場時に背景に花が咲いて盛大に吹く。そして一発目に合ったハデスが「俺に近づくな……不幸になる」と中二病全開で、主人公が素で「はぁ?」って言っちゃうというなんか香ばしい感じ。
 ゲーム発売前に雑誌で見た感じではスサノオが好みかねぇとか思ってたんだが、まさかのブラコン設定。ツクヨミと仲良しのスサノオとか斬新だなオイ。兄貴大好きだけど、姉ちゃん嫌いで、姉ちゃんの家にウ○コして姉ちゃん岩戸にひきこもらせたとかオイwツクヨミはあんま喋ってないんでよくわからん。
 で、ロッキーはバルドル大好きかね。子猫ちゃんとか主人公のこと呼んでたんでたらし系かと思ったら、バルドルが主人公とちょっとイチャコラしたらしっとマスクで飛んでくるとかええ顔になる。バルドルは真・女神転生4のせいで鋼鉄ティクビイメージで困るー。ドジっ子でしたが。
 そう考えるとアポロンが一番マシなのかとも思うけど、馴れ馴れしいんだよなぁ。
 とりあえずトト(森川声)はちょっと出ただけだった。ゼウス(ホーチュウ声)に関しては、ジジイもショタっ子(眼鏡本体の新八声)も外見自由自在★という誰得設定。というかさ、問題児集めて教育って、おまえが言うな!って思うよねゼウス。

 まあ、色々書いてみたが、EDのティクビ祭りで全部吹っ飛んだんだ。

■2014年04月07日(月)  判子
grp0407153418.jpg 400×240 57K
■雑記
 従姉妹殿がネームハンコを作ってプレゼントしてくれたお!
 金魚草をリクエストしたんだが、猫好好作るという返事を貰って、どうしてそうなったwって思ったんだが、両方作ってくれたお。
 しかしながら金魚草がまさかの正面顔wwwwww本人曰く、横だと模様が面倒だったらしい。しかし、見事な下ぶくれっぷりで吹くわ。

DiaryCGI / nicky!