*砂神(asハスマキ)雑記*

武装平和TOP満月の夕TOP最新検索過去ログRSS

さがみ(asハスマキ)・日々のノンジャンル雑記。ネタバレとかもありですのでご注意
基本サイト更新時に書きます。普段はTwitterに垂れ流し

手ブログさがみTwitterlogハスマキTwitterlogALLTwitterlog小ネタブログ逢魔ヶ刻

カテゴリ別リンク*全て雑記ゲームTV・映画歴史創作自作ゲームアイドレス・アルファ絵日記

2025年 7月  1 2 3 4 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

■2009年07月28日(火)  世の中夏休みなのね。
■雑記
 とりあえず日々のんべんだらりと過ごしております。先日書き忘れましたが、真女神転生もDSで新作を出す様です。なんつーか、全く持ってユーザーに媚びないキャラデザに盛大に吹きました。30代主人公ですか。デビルサマナーの偽キョウジ以上の衝撃を受けましたよ(笑)楽しみが増えて嬉しいです。
 あと、魔人殿がそろそろ復帰するに伴い、また引っ越しなんじゃないかと言うお話が出ております。…がんばりまーす(苦笑)

以下、盛大な突っ込みっていうか、拙者は恥ずかしながらひっそりと別HNで運営してる小説サイトに関して。

続きを読む
 銀魂夢小説サイトをひっそりと運営しております。いかんせん本人の萌え方向がマイナーな為、自給自足状態ですが、なんだかんだでリピーターもいて1年以上続けてます。飽きっぽい割には続いた方じゃないかと。
 でだ。
 今日、別に更新もしてないのに矢鱈と拍手が押されてる。更新した時とか、土日とか、そーゆー時は割と拍手なんか多いんですが、それ以外はあんまない。
 そんときゃ、まぁいいや、ありがとうございますで終わったんですが(いい加減・笑)暇つぶしの2の板定期巡回で、某スレで自分のサイトが曝されてるの発見して、珈琲吹く。おおう、マジでかwwwwwwwwwwwwww
 慌てて普段はあんま見ない忍者解析をのぞいてみると、更新した時以上にお客さん来ててのけぞった。
 ただ、そんときゃ曝してるコメントで終わってたんで、どんなレス付くんだろうか、スルーだったら私怨乙って事よねとドキドキしながら再度時間をおいて見に行くことにした。

 夏休みだねコメントついてた(`・ω・´)

 とりあえずなんだ。曝してる人が書いてるコメントは全部本当なんで(客の土方エンド希望を総無視・高杉なのに裏なし)そうですねとしか言いようがないんだが(笑)土方オチ夢見たければよそのサイト行けばいいのにね。高杉裏なんてざっくざくじゃないですかね、探すまでもなく。何で、近藤さん阿伏兎のおっさん全面プッシュ・良い子の夢サイト目標のうちに来て文句言うかなぁ。意味が分からない。意味が分からないので、とりあえず連載の小説がっつり当初の予定通り近藤エンドで書きあげた。いい仕事したわぁ。次の更新楽しみにしてやがれこのやろー!
 因みに、現在の所拍手は無言か【良かった】ポチリ拍手ばかりでした。ありがとうございました。一日にこんなに拍手貰ったの初めてです(笑)とても励みになりましたよ。
 人から教えて貰うんじゃなくて、自分で見つけちゃった辺りもうなんつーかアレですが(笑)曝した人は拙者が2の板巡回してるの知らなかったんだろうか。結構大作な、匿名掲示板再現ネタとか作ったのになぁ。読んでなかったんだろうかとか、どうでもいい事を考えてみたりする。頑張ったのにそれはそれで残念だ。

 とまぁ、なんつーか、世の中夏休みなのを今更ながら実感しました。

■2009年07月27日(月)  うれしいおしらせ
■雑記
 【薄桜鬼】アニメ化決定だそうです。まじでかwwwwwww
 詳しい情報は出てないんですが、2の板でこの前にあったオトメイトイベントでそんな発表があったそうだと発見。
 正直乙女ゲーのアニメ化は当たりが少ないんで不安は不安なんですが(笑)不知火!!!山崎!!!近藤さん!源さん!とまぁ、嬉しい事は嬉しい複雑な乙女心。
 ルートはどれになるのかとか心配ですが。スタンダードに行けばやっぱ土方なんだろうか。個人的には風間が一番泣けたんで風間が良いんですがね。……原田じゃないと不知火の出番少ないというのは仕方ないという事で諦めます。
 一番の問題はTVでやるのか、そもそもそのチャンネル映るんかみたいな感じになるとは思うんですが。

 そんでもって、最近買おうかどうか悩んでる仮面ライダーディケイドのゲーム。八月発売のやつね。
 折角一杯ライダーでるし、買おうかなぁ、中古待ちかなぁ、評判聞いてからかなと悩んでるんですが、今日のMIXIニュースで、イクサでるよ!ゼロノスでるよ!と書いてあったんで、とりあえず買うんじゃないかとwゼロノスはベガもアルタイルもサビもある訳で、いい尻再現を期待して(笑)一応ディエンド召喚で王陀も出るらしいし、なんつーか、狙い撃ちされたと諦めます。楽しみだ。格ゲー下手なんですがね。もう、愛の力で乗り越えるしかw

 そんな感じで色々嬉しい情報がポリポロと。ワーイ!

■2009年07月26日(日)  ヒーロータイム
■雑記
 頑張って早起きしてヒーロータイム見たよ。昭和ライダーは余り知らないんだが(ブラックとRXのみ)魔人殿は朝からテンションたかすw
 以下、特撮感想と、電網対応アイドレスイベントに伴う拙者の長歌作りw

続きを読む
■TV・シンケンジャー
 今までどちらかと言うと、チアキとコトハコンビが好きだったんだが、本日で殿・コトハコンビに目覚めました(`・ω・´)

 話としては某御曹司の婚約者の振りをコトハが頼まれてするんですが、コトハのサポートで殿が執事するんですよね。どこのメイちゃんwwwww
 無論殿に対して恐縮しっぱなしのコトハ。最後は御曹司を助ける為に殿を平手打ちとかすげー頑張った(笑)御曹司の演技がアレすぎて失笑モードだったんですが(サソード連れてこい連呼の我が家・笑)
 とりあえずアレだ。殿がコトハの頭を撫でるのに萌え死ぬかと思いました。やべぇ。可愛い。ドキドキが止まらない。戦隊ヒーローでカップリングに萌えるのはタイムレンジャーのたっちゃんvユーリ以来かもしれん。

 巨大ロボは海老ちゃんとイカちゃんの超合体。我が家はこの手の合体大好きなので大いに盛り上がる。今度はきっと、メインロボにもがっつり海老とイカが付くのだろうと思うと、期待に胸躍ります。

■TV・仮面ライダーディケイド
 ついに昭和ライダーの世界に突入。先週の予告から魔人殿はテンションあがりっぱなしwRXが一番好きなんだと。

 とりあえず、士の恰好が見事にトッシーで盛大に吹きました。指抜き手袋にバンダナwwwwwwwwwないわーw
 そして、今回は敵に夏ミカンの魂を抜かれて士がそれを取り戻す為に戦うという話なんですがね。ユウスケに夏ミカンを頼むはときめきが止まらない。ユウスケも可愛いよ。

 で、夏ミカンの魂を奪った敵なんですが。

 ちょwwwwwwイタミンwwwwwwwwwwwwwww

 白スーツイタミンに拙者盛大に吹く。悪役巧いよイタミン。こんな所で拝めるとは思いませんでした。もう拙者画面から目が離せませんでした。

 で、RXなんですが。懐かしくてときめいた。ただ、あまり明確に覚えていなかった事もあり、水に変身して敵を士から引き離した技を見た時に、「あれ?こんな技あったっけ?」と言ったら、魔人殿に「お前!一応悲しみの王子だぞ!」と怒られた(´・ω・`)
 で、RXの世界からブラックの世界に乗り込んで来週。

 拙者はライダーのフォルムとしてはRXよりブラックが好きなんですよね。っていうか、拙者仮面ライダーは子供の頃当時サンデーで連載していたブラックから入ったので、ブラックが一番馴染みがあるんだと思う。

 映画の大ショッカーは多分見に行くと思います。っていうか、魔人殿が身に行く気満々なんですがw

■電網対応アイドレス
EV146 ”呼び声の魔法”

”見せたいと願う、綺麗な風景を謡いなさい。”
        魔術師の言葉 22709002

 このイベントを見た時に、何故か和歌を作るのかと思った拙者。よく見たら『謡う』であって『詠う』ではなかった。アホだ拙者orz

 ただ、漠然と考えると難しいので、やっぱり和歌にした。作った事などないけど(笑)
 なんか、他の人が長い歌を作っていたので、長い方が良いのかと、今は廃れた長歌にする事にした。

長歌*五音と七音を交互に六句並べて最後に七音でしめる。長歌には普通、反歌と呼ぶ短歌を一首から数種添え、長歌で歌えなかった思いを補足したり、長歌の内容を纏めたりする。

 六句もいるのか。つーか、返歌の方だが、補足と纏めってベクトル違うんじゃねぇの。どっちにすればいいんだよ。とぶつぶつ言いながら、とりあえず古事記と万葉集を読み返す。長歌は平安以降は一気に廃れたので、まぁ、参考にするのってこの辺しかないんですよねorz
 そうなると、まぁ、拙者御贔屓の雄略天皇ですね。この人沢山歌を残してるんですよ。

 万葉集の一首目に収録されてる歌を読み返してみる。

 ……五音七音じゃないんですけど。
 あれぇ?と思い、ちょっと調べたら、長歌の形式は柿本人麻呂が完成させたらしく、それ以前はまぁ、返歌が伴わなかったり、音がそろってなかったりするらしい。ありえん。
 まぁ、割と和歌にも字数あってないのあるし、堅苦しく考えなくてもいいかと、とりあえず一晩色々考えて、センスはないけどまぁ、とりあえずそれっぽく作ってみる。

 で、返歌も一応作るかと色々考えるんだが、こっちの方が難しいなぁ。限られた字数で補足とか、まとめとかおまwwwwwwww難易度高いんですけどぉぉぉ!
 なんつーか、明らかに普通に詩っぽい歌でも作った方が楽だったんじゃないかとシクシク泣きながら推敲する。リズムが悪いとか、枕詞が好きになれないから言い回し変えるとか、いくらなおしても終わらない。ありえん。

 とりあえず勉強になりました。ありがとうございました(笑)今度は芭蕉さんや曾良君の歌を参考に俳句でも作ってみようと思います。

■2009年07月24日(金)  くりあしたよ!
DQ9絵

■雑記
 前に日記を書いたが、ドラクエ9ラスダンを無事にクリアしました。お疲れ拙者。大分前にはクリアしてたんですけどね(笑)とりあえず72時間でクリアです。

 以下、感想とかそんなの。
続きを読む

■ゲーム・ドラゴンクエスト9
 ラストダンジョンは中ボスを倒してはセーブの繰り返しで、とりあえずラスボスまでたどり着く。攻略サイトを見た感じではラスボス→暗黒龍→ラスボス(変形)みたいな感じだったので、一戦目はMPを節約しながら戦う。

ボス「ならば私も本気を出そう!ついてこい!」
主人公「( ゚д゚)ポカーン」

 えええ!?どこに行けばいいのさ!?と突然部屋からいなくなったラスボスを探してうろうろ。部屋から出るとイベント発生で、暗黒龍との戦いに入る…が。なんつーか、リレミトで外でれそうだなと思い、試しにリレミト。

でれた。ありえん。

 また戻るのは面倒だが、宿屋に泊って、セーブして、暗黒龍戦。
 主人公のドラゴン斬りが絶好調で、あっさり討伐。そして、先にある黒い繭にどーもボスが入ってるっぽい。うん、リレミト(笑)

 なんつーか、こう、自分でやっておいて何だが、もりあがりに欠けるラスボス戦ですね(笑)3連戦でMP足りなくてひーひー言う位で最後だし丁度良いんじゃないかと思ってみたりするんですが。
 ただ、ラスボス(変形)は流石に強かった。上級職に転職したばかりの主人公はHP足りなくて連続攻撃に耐えられない。まいった。仕方がないので、ダーマ神殿に駆け込み、魔法剣士→旅芸人・レンジャー→盗賊・賢者→僧侶に戻す。結局武道家はそのままだったんで、レベル50位なんだが、初期職に戻ったらとりあえずレベルは40代だし、HPは200あるんで再度挑戦。

 圧勝。

 ……上級職要らなかったような気がする。っていうか、賢者の性能が微妙でさぁ。なんつーか、フバーハもバイキルトも使えない賢者はいらないんじゃないですか?フバーハ→僧侶・バイキルト→旅芸人特技で乗り切れたとかありえん。意外と拙者の初期パーティーバランス良かったのかもしれませんね。なんといっても、回復魔法武道家以外使えるし。これは大きい。僧侶は結局戦闘の半分ぐらい寝てたのに楽勝とかおまw

 そんで、ちょっとお話があってEDな感じ。
 その後に、クリア後にしか出来ないクエストとか、そんなのが出てくるんで、それをぼちぼち遊んでます。歴代ボス討伐とか地味に楽しみ。


 全体としてはこじんまりよく出来てると思います。なんつーか、FFより少し泥臭いDQが好きな拙者にはありですね。しかも一番遊んだ3に近いルイーダシステムだし。キャラに愛着が湧いて困る。

 戦闘はグラフィック可愛いけど必殺スキップさせてほしい。まぁ、FFの召喚よりは全然ましなんだがwAIは割と賢いかな。正直拙者が先行で指示出すより、回復要員なんかはAIに任せた方が安全。自分の出番で考えるんで、やばい仲間にちゃんとホイミかけるし。先行入力だとこの辺が難しい。僧侶が敵より常に先手を取れるならいいのだが、そんじゃない時が悲惨過ぎるw

 シナリオは典型的なお使いRPGですが、小さい話をちゃんと作ってるんでいいかなぁ。お約束通りの展開は多いけど正直それくらいで良いよ。奇抜なシナリオはおいていかれるんで。ただ、ラスボスの下りに関しては黄金過ぎて笑いが止まらなかったけど(笑)
 話に区切りがちゃんとあるんで、ゲームを止めやすい(笑)次に電源を入れても、今までのあらすじが見れるんで大体何すればいいかは解る。親切仕様。ただ、全体的に苦戦を殆どしなかったんでゲームバランスとしてはぬるいのかもしれない。ラスボスまで全滅しなかったとかおまwwwメガテンがいかに鬼かわかりますね(笑)
 ダンジョンマップに基本的に仕掛けらしい仕掛けもなく、DS上画面にMAPまで乗せてくれるという親切仕様。つーか、これは微妙かなぁ。右に行くか、左に行くか悩んで引き返すとかそんなのがなくなった。マッピング大好き、旧メガテニスト・ウィザード世代には物足りないんじゃないかと思います。罠があると解っていても、マップを埋める為に飛び込む世代です(笑)

 で、死ぬほど評判の悪かったギャル妖精も、慣れたらどってことない。つーか、割と良い子じゃん?って途中で思ったりもしたんだが。

 シナリオの過程で、天使→羽を無くした天使→人間と言う風に主人公は変わっていくんですよね。最終的に人間になるのは、天使と言う生き物が、上位天使に逆らえないという理が存在するからで、この理から外れる為に、主人公は人間になるんですよ。
 人間を助ける為に存在する天使である主人公が、まぁ、その選択を選ぶのは必然なんですが、その時ギャル妖精が言うのですが。

「主人公は今までよく頑張ったじゃん。そこまで主人公がやんなきゃならないの?」

 なんつーか、もしかしたら主人公にしたら大きなお世話なのかもしれないけど、拙者は、幻想水滸伝のナナミちゃん思い出して目頭が熱くなったわ。よく頑張ったよ主人公。一人で羽無くしたけど、人を一生懸命助けて、女神の果実集めて。愚かで弱い人間を助けるのが天使の仕事だから、文句も言わずに人間を助け続けたよ。
 その子が天使やめなきゃならないって、自分の存在意義なくすと同じなんじゃないかなぁって思ったら、すごい決断なんだと思う。ギャル妖精だけが止めてくれた。うれしかった。だから頑張ろうと思ったよ。たとえ、ラスボスが、お約束通り人間の女に裏切られたと勘違いして堕天したアホな天使でも(笑)……勘違いっておま。つーか、愚かで弱い存在だと日々承知してる筈の天使が、そんな事で絶望して堕天すんなとマジで思ったが。一番もにょもにょしたシナリオがラスボスってのもなぁw

 まぁ、こんな感じで楽しく遊びました。天使は役目を終えて星になって、主人公は一人ぼっちで地上で人々を助け続けます。主人公切なかった。

 そんな中。
 とある町で、天使と言う存在が人々の中から忘れ去られてるのに気がついた。村には必ず守護天使像ってのが立ってて、天使の名前が彫られてるんだが、何の像か誰も解らない、天使の名前もないって形になってた。切なかった。
 夜に町を徘徊してたら、墓場に爺さんの幽霊が立っていたので、何気なく話しかけた。

「私が見えるのならあなたは天使様ですね。生きてる人々は忘れてしまったけれど、死んでいる私は覚えています。人間を守ってくれてありがとうございました」

 拙者涙腺崩壊。ED全然泣けなかったのに、どうでもいい所でグッとくる微妙な年頃(笑)なんつーか、頑張って良かったよっと本気で思いました。

 取り合えず毎週クエスト配信とかあるらしいし、ロトの装備もそろえたいので頑張って遊ぼうと思います。ロトの鎧はどこにあるんですか。まだ剣しか持ってないんすがorz

■2009年07月18日(土)  ラストダンジョン
090718_163805.JPG 240×320 24K
■雑記
 気が付いたら梅雨が明けてた。いい事だ。あと、先日のアニメ銀魂フリーダムすぎて吹きました。来週からタマクエですね。あの話タマちゃん可愛いので好きです。予告で「まだ俺ドラクエ9クリアしてない」とか銀さんが言ってて吹いた。発売日延びたら取り直しだったのかしらw

続きを読む
■ドラゴンクエスト9
 結局ラストダンジョンまで来た拙者。けれど結局職業は上級職を一つも入れてない有様。とりあえず賢者は確実に入れるつもりなんだが、武道家とか今更変えるのもなぁ……と思ってみたり。
 ラストダンジョンから引き返して、とりあえずレベル40越えした面子はその職業試練を受ける事にした。これを受けると秘伝書が貰えてスキルが増えるんだと。盗賊のオート盗むとか欲しいので頑張るよ(`・ω・´)

・僧侶
 バニーちゃんに課せられたのは、瀕死の仲間に回復魔法をかける試練。一回目は確か防御で敵の攻撃を受けるとかいうマゾい試練だったと思うんだが、今回もなかなか厄介。つーのも、意外と瀕死にならない。調整が難しい。悩んだ結果、毒の沼地を歩き回ってHPを強制的に減らすという方法を取る事にした。ただ、数回やってわかったのは、200近いHPを沼地で減らすのは面倒だという事(笑)仕方がないので、旅芸人→魔法剣士・盗賊→レンジャーに転職。ともにレベル1何でHPも少なく、直ぐに黄色くなる。うむ。これなら大丈夫だと、ここは旅芸人試練と並行して攻略。難なくクリア。万歳!

・旅芸人
 これがひどかった。
 スキルで「ぼけ」と言うのがあるんだが、これで会心のボケを出して、モンスターを大爆笑させねばならない。運のみ。しかも5回。ありえん。おかげで主人公だというのに、3日間ボス戦以外延々とぼけ倒して頂きました。ただ、職業は依頼を受けてしまえば旅芸人だろうが、魔法剣士だろうが構わないっぽいんで有難い。結局彼は、魔法剣士らしい事を何一つせずに、僧侶の試練が終わってしまったので旅芸人に逆戻り。
 本日漸く5回目のボケが決まった時はガッツポーズしました。攻撃力上がるスキルなんでどうしても欲しかったんですよね。魔法使いいないうちにはバイキルトがありませんorz

・盗賊
 よく覚えてないが、どぞこのモンスターが持ってるアイテムを盗んでこいと言う話。全員ぬすむスキル持ちで、ガリガリ盗んだんであっという間に終わる。一番楽で良かった。

・武道家
 ゴーレムを会心の一撃で10体倒す。ありえん。これも運だ。旅芸人がボケ倒してる中、黙々とゴーレム狩り。これは心が折れそうになった。ボケるはまぁ、敵の指定がないんで、素材集めの傍らとかでも良いのだが、これは指定なんで集中してやらねばならない。3日かけて10体倒す。最後にゴーレムクリティカルで倒したのはバニー僧侶でした(笑)

 とまぁ、こんな感じ。後はちょこちょこ武器スキルの試練もこなして来てる。賢者試練も残ってるんだが、メラでトロルキング倒すというもの。ちなみにうちのパーティーにメラを使える人がいないんですけど(笑)これどーしたもんかorz盗賊が一時期魔法使いだったんで戻そうかなぁ。賢者は欲しいし。

 シナリオはラストダンジョンまで行った。ボスは割とサクサク行けた感じ。猫の剣士は強くてびっくりしたけど、僧侶のベホマラーあればまぁ、いけるんじゃないかと。あの猫剣士で詰まる人が多いみたい。確かに、その次の偉い人は、2段階変身したけど苦戦した感じはしなかったしなぁ。
 ラストダンジョンは長そうだし、今まで倒した中ボスも出るみたいなんで奥まで入っては引き返しを繰り返して宝箱を開けながら進んでます。どうでもいいけど、純粋にボスの連戦ないのはぬるいなぁ。昔ドラクエ3のゾーマ戦前の連戦とか涙目になった世代なんで(笑)今回は全体的にぬるめに感じます。ただ、やり込み要素はぱねぇんで、しばらくは遊ぶんじゃないかと。むしろ、クリアしてからが本番の様です(笑)

■2009年07月16日(木)  なつかしいなぁ
TWINSIGNAL絵

■雑記
 ドラクエ9ももうすぐラストダンジョンの様なのでガツガツせずにまったり行こうと思います。現在50時間ぐらい。つーか、前回30時間オーバーとか書いたけど、実際ちゃんと確認したら37時間だった罠。遊び過ぎ。錬金にはまって全然話すすめる気分じゃない(笑)素材集めに各地回っております。
 あと。
 僧侶のバニー衣裳がそろそろ能力的にギリで涙目。取り合えず、上半身はポンチョみたいなグラフィックのマントを装備させて、下半身網タイツ(ウサギしっぽパンツつき)でチラリズム万歳装備にしてたんだが、危ない水着上下を2ランク錬金でUPさせたら結構強かったんで装備させてる。死ぬほど時間かかって苦労したけど悔いはない。いまだにうさ耳・ピンヒール装備ですが。こんな破廉恥な僧侶を赦せるドラクエは寛大だと思います。水着を売ってる店にメイド服とか、ニーソックスとか訳の分からないものも売ってて仰天しました。ありえん。ニーソックスとかはコーディネート難し過ぎるわ。やはりTシャツと合わせるんだろうか。…いや、ニーソックス下半身装備でな、なんか、グラフィック見たらブルマっぽいパンツもセットだったんで桃源郷セットなのかと…(笑)他にもいろいろ面白い装備が配信されるみたいなんで楽しみです。

 で、余りにも熱心に遊び過ぎたんで久々に絵を描いてみる。TWINSIGNALのエルとコード。実家には単行本も画集もムックもがっつり揃ってるけど現在手元には自分が作った本しか資料がなくて涙目。後はファミリーゲームのアニメか…。OPが神で大好きでしたよ…リュケイオン編アニメになるんじゃないかと楽しみにしてたんですが。一番好きなのにアトランダムは描けずに諦めたorzアトランダムとかクワイエットとかハンプティとかクエーサーとかゴツイかおっさん大好き拙者。クエーサーの細腰は老いてなお健在!と昔ツインシグナルを知らないオオアザ先生が描いてくれた絵にかいてありました(笑)トーン貼りを手伝ってくれた時に、四コマの横に何か適当にかけと言ったら、クエーサーとハンプティ描いてくれたよ…おっさんセレクト。素敵すぎです(笑)
 若い連中ではパルスが好きだったんだが後半出番少なくて悲しかったなぁ…。女の子ではラヴェンダー姉さん。
 結構昔の漫画なんで知ってる人少ないかもしれんが、拙者の中でガンガン全盛期(笑)の漫画ですわ。折角なんで他のメンツも記憶を頼りに描いたみたいと思います。アトランダムのコートの資料探しに行きますorz

■2009年07月14日(火)  7つ集めると願いが叶うらしい
■雑記
 かれこれドラクエ9発売から3日経ってますが、とりあえずプレイ時間が軽く30時間超えたので驚いてみる。学生並の遊び方ですね(`・ω・´) ありえんw
 密林さんでは酷評並んでるらしいですが、個人的には楽しんでおります。だめかなぁ。初めは度肝を抜かれたギャル妖精も馴れればなぁ、ありかなぁ。超ウケるんですけどぉが拙者の流行語。

 とりあえず話は前に日記を書いた所から大分進んでおります。

 以下、感想とかプレイ日記みたいな感じ。ネタばれ

続きを読む
■ドラゴンクエスト9
 いい事して星のオーラを出して、SOS出そうぜ!みたいな感じで、ギャル妖精と良い事をせっせとするよ!がんばるよ(`・ω・´) ってな感じで、話を進めて、何とか天使界に帰れた主人公。
 天使界は酷い有様で仰天する。因みに天使界の偉い人には、羽と天輪を無くした事を随分と可哀そうだと言われました。あれ大事だったんだw他にもポロポロ地上に落っこちちゃった天使がいたらしく、残った天使が捜しに行ってるらしいが、結局無事に帰って来たのは主人公だけらしい。ありえんwwwしかもお師匠も主人公を探しに行って行方不明orz
 とりあえずルーラを覚えて、地上に散らばった、世界樹の果実を探しに行く事に。どうもあの果実は願いをかなえる不思議な力があるらしく、それが人に渡ったら危ないという判断の模様。7つ集めたら願いが叶うのかのう…等と思いながら、ギャル妖精と一緒にお出かけ。

 まぁ、こっからはポツポツシナリオをこなしていくんですが、まぁ、まともに進めればそう時間はかからないんじゃないかと。ただ、このあと、錬金技術とか、転職とか、クエスト依頼とか入るんで、拙者はそっちに気を取られてシナリオ進めるの遅いんじゃないかと思う。

・錬金技術
 とりあえず金がないからと言って、初期の装備品を新しいのかったら売ってたのを後悔。錬金レシピを埋めようと思ったら結構そーゆーのも必要だったりします。上位のを錬金で作れるとかあるんで。錬金素材は多分集めようと真面目にやらないとなかなか集まらないと思われ。最近はキャラ全員に【ぬすむ】スキル覚えさせてガリガリ盗みに走ってます。
 クエスト依頼で必要だったりするんでマメに本棚とか調べてレシピ集めるべし。

・クエスト依頼
 天使だった頃の名残か、主人公は困ってる人を見ると助けます。
 天使の頃は報酬なしですが、色々とアイテムもらえたりするんでこれは頑張った方がいいかもしれません。ただ、初期に依頼を受けたのに、ずっと条件を満たせないとかもあるorz
 引き受ける条件に、【盗賊レベル15】とかそーゆーのもあったりするんで、全部受けようと思ったら大変だと思うけど、今の所頑張ってます。クリア条件厳し過ぎて涙目になったのもありますが。
 上級職解放条件もクエスト依頼で来るので頑張ってます。ちなみに現在進行までに解放可能な上級職は全部解放しました。でもまだ一回も転職してないわなw

・転職
 ダーマ神殿へようこそ!
 とりあえず転職楽しい(`・ω・´) 今回は転職し放題。
 盗賊レベル15→舞踏家レベル1になっても、例えばボスに行きたいからまた盗賊に戻った場合15からなんで非常に楽。シナリオの合間合間でクエストこなしてる時とかによく転職してスキル覚えさせたりします。
 因みに現在全キャラ盗賊・ぬすむ+舞踏家・きあい、おたけびを覚えてます。他は主人公が上級職解放条件満たす為に戦士になってかばうコマンド覚えたとか、盗賊の子がやっぱり解放条件満たす為に魔法使いになったとかそんな感じ。解放したのに上級職にはまだなってないw
 魔法は職業変えたら使えないけど、とくぎ(盗むとかそんなん)とか、HP常時+10とかそーゆーのは引き続いて反映されるんで、能力底上げにちょこちょこ転職もありかもしれん。
 とりあえず主人公は旅芸人極める事にした(`・ω・´)

・ストーリー
 とりあえず7つの果実を集める旅はぺそぺそ。みんな親切なんで、あんまり悩まない。どこに行くか教えてくれるし。現在7個目の果実を手に入れるところです。
 今までの6つのシナリオも、王道と言えば王道だが、逆に予想できたのにちょっとうるっと来た話とかあって困る(笑)年の所為か涙腺ゆるくて困るわぁ。
 あともう少しなのに、この7つ目のある学校で販売してる装備品で、初期に受けたクエスト条件が満たせると聞いたんで中断してクエストをこなしたりしてる。とりあえず上品な服を探す旅もおわりました。長かったorzこれ、果実探しかなり初期に引き受けたんじゃなかった?メガネ+制服上下+革の靴で条件クリア。…メガネ…。

 これが終わったら天使界に帰れるんじゃないかと思うんですが、なんか、モンスター図鑑埋まってないんで、砂漠の女王様の地下水道にもう一度潜らねばならないとか、クエストこなすのに錬金材料足りないからフィールド歩き回って掘ってくるとか、寄り道ばっかりしてしまうんですが。最近ギャル妖精から【こんなに時間経ってるのに、まだ果実あるまらないとか、さぼりすぎじゃない?】とか言われます。真面目にやってますよ(笑)


 つーわけで、暇なのをいい事にどっぷりモードで遊んでます。とりあえずうちの僧侶はずっとうさみみ+バニースーツ+網タイツ+ピンヒールです。ウサギのしっぽ欲しいよ。シルバートレイ欲しいよ!グラフィック可愛いんだよなぁ。
 どうでもいいが。
 このゲームやってると、DBZのEDだった歌を思い出して困る。背中の羽はなくしたけれどまだ不思議な力残ってる、とか(天使としての幽霊見るとかそんな能力は残ってる)この星から悲しみ消したかった、とか(天使として人を助ける)微妙にシンクロしててなぁ。

 ……30時間って書いたけど、実際は宝の地図で出かけたダンジョンでボスにフルボッコにされてリセットしたのもあったんだ。しかもかなりセーブしてなくて涙目だった。でも、お金が半分になるのが嫌で結局リセット。セーブはこまめにするべし(`・ω・´) お金は銀行に預けるべし!ルーラはMP使わないので最高!

DiaryCGI / nicky!