■ゲーム・ドラゴンクエスト9
ラストダンジョンは中ボスを倒してはセーブの繰り返しで、とりあえずラスボスまでたどり着く。攻略サイトを見た感じではラスボス→暗黒龍→ラスボス(変形)みたいな感じだったので、一戦目はMPを節約しながら戦う。
ボス「ならば私も本気を出そう!ついてこい!」
主人公「( ゚д゚)ポカーン」
えええ!?どこに行けばいいのさ!?と突然部屋からいなくなったラスボスを探してうろうろ。部屋から出るとイベント発生で、暗黒龍との戦いに入る…が。なんつーか、リレミトで外でれそうだなと思い、試しにリレミト。
でれた。ありえん。
また戻るのは面倒だが、宿屋に泊って、セーブして、暗黒龍戦。
主人公のドラゴン斬りが絶好調で、あっさり討伐。そして、先にある黒い繭にどーもボスが入ってるっぽい。うん、リレミト(笑)
なんつーか、こう、自分でやっておいて何だが、もりあがりに欠けるラスボス戦ですね(笑)3連戦でMP足りなくてひーひー言う位で最後だし丁度良いんじゃないかと思ってみたりするんですが。
ただ、ラスボス(変形)は流石に強かった。上級職に転職したばかりの主人公はHP足りなくて連続攻撃に耐えられない。まいった。仕方がないので、ダーマ神殿に駆け込み、魔法剣士→旅芸人・レンジャー→盗賊・賢者→僧侶に戻す。結局武道家はそのままだったんで、レベル50位なんだが、初期職に戻ったらとりあえずレベルは40代だし、HPは200あるんで再度挑戦。
圧勝。
……上級職要らなかったような気がする。っていうか、賢者の性能が微妙でさぁ。なんつーか、フバーハもバイキルトも使えない賢者はいらないんじゃないですか?フバーハ→僧侶・バイキルト→旅芸人特技で乗り切れたとかありえん。意外と拙者の初期パーティーバランス良かったのかもしれませんね。なんといっても、回復魔法武道家以外使えるし。これは大きい。僧侶は結局戦闘の半分ぐらい寝てたのに楽勝とかおまw
そんで、ちょっとお話があってEDな感じ。
その後に、クリア後にしか出来ないクエストとか、そんなのが出てくるんで、それをぼちぼち遊んでます。歴代ボス討伐とか地味に楽しみ。
全体としてはこじんまりよく出来てると思います。なんつーか、FFより少し泥臭いDQが好きな拙者にはありですね。しかも一番遊んだ3に近いルイーダシステムだし。キャラに愛着が湧いて困る。
戦闘はグラフィック可愛いけど必殺スキップさせてほしい。まぁ、FFの召喚よりは全然ましなんだがwAIは割と賢いかな。正直拙者が先行で指示出すより、回復要員なんかはAIに任せた方が安全。自分の出番で考えるんで、やばい仲間にちゃんとホイミかけるし。先行入力だとこの辺が難しい。僧侶が敵より常に先手を取れるならいいのだが、そんじゃない時が悲惨過ぎるw
シナリオは典型的なお使いRPGですが、小さい話をちゃんと作ってるんでいいかなぁ。お約束通りの展開は多いけど正直それくらいで良いよ。奇抜なシナリオはおいていかれるんで。ただ、ラスボスの下りに関しては黄金過ぎて笑いが止まらなかったけど(笑)
話に区切りがちゃんとあるんで、ゲームを止めやすい(笑)次に電源を入れても、今までのあらすじが見れるんで大体何すればいいかは解る。親切仕様。ただ、全体的に苦戦を殆どしなかったんでゲームバランスとしてはぬるいのかもしれない。ラスボスまで全滅しなかったとかおまwwwメガテンがいかに鬼かわかりますね(笑)
ダンジョンマップに基本的に仕掛けらしい仕掛けもなく、DS上画面にMAPまで乗せてくれるという親切仕様。つーか、これは微妙かなぁ。右に行くか、左に行くか悩んで引き返すとかそんなのがなくなった。マッピング大好き、旧メガテニスト・ウィザード世代には物足りないんじゃないかと思います。罠があると解っていても、マップを埋める為に飛び込む世代です(笑)
で、死ぬほど評判の悪かったギャル妖精も、慣れたらどってことない。つーか、割と良い子じゃん?って途中で思ったりもしたんだが。
シナリオの過程で、天使→羽を無くした天使→人間と言う風に主人公は変わっていくんですよね。最終的に人間になるのは、天使と言う生き物が、上位天使に逆らえないという理が存在するからで、この理から外れる為に、主人公は人間になるんですよ。
人間を助ける為に存在する天使である主人公が、まぁ、その選択を選ぶのは必然なんですが、その時ギャル妖精が言うのですが。
「主人公は今までよく頑張ったじゃん。そこまで主人公がやんなきゃならないの?」
なんつーか、もしかしたら主人公にしたら大きなお世話なのかもしれないけど、拙者は、幻想水滸伝のナナミちゃん思い出して目頭が熱くなったわ。よく頑張ったよ主人公。一人で羽無くしたけど、人を一生懸命助けて、女神の果実集めて。愚かで弱い人間を助けるのが天使の仕事だから、文句も言わずに人間を助け続けたよ。
その子が天使やめなきゃならないって、自分の存在意義なくすと同じなんじゃないかなぁって思ったら、すごい決断なんだと思う。ギャル妖精だけが止めてくれた。うれしかった。だから頑張ろうと思ったよ。たとえ、ラスボスが、お約束通り人間の女に裏切られたと勘違いして堕天したアホな天使でも(笑)……勘違いっておま。つーか、愚かで弱い存在だと日々承知してる筈の天使が、そんな事で絶望して堕天すんなとマジで思ったが。一番もにょもにょしたシナリオがラスボスってのもなぁw
まぁ、こんな感じで楽しく遊びました。天使は役目を終えて星になって、主人公は一人ぼっちで地上で人々を助け続けます。主人公切なかった。
そんな中。
とある町で、天使と言う存在が人々の中から忘れ去られてるのに気がついた。村には必ず守護天使像ってのが立ってて、天使の名前が彫られてるんだが、何の像か誰も解らない、天使の名前もないって形になってた。切なかった。
夜に町を徘徊してたら、墓場に爺さんの幽霊が立っていたので、何気なく話しかけた。
「私が見えるのならあなたは天使様ですね。生きてる人々は忘れてしまったけれど、死んでいる私は覚えています。人間を守ってくれてありがとうございました」
拙者涙腺崩壊。ED全然泣けなかったのに、どうでもいい所でグッとくる微妙な年頃(笑)なんつーか、頑張って良かったよっと本気で思いました。
取り合えず毎週クエスト配信とかあるらしいし、ロトの装備もそろえたいので頑張って遊ぼうと思います。ロトの鎧はどこにあるんですか。まだ剣しか持ってないんすがorz