*砂神(asハスマキ)雑記*

武装平和TOP満月の夕TOP最新検索過去ログRSS

さがみ(asハスマキ)・日々のノンジャンル雑記。ネタバレとかもありですのでご注意
基本サイト更新時に書きます。普段はTwitterに垂れ流し

手ブログさがみTwitterlogハスマキTwitterlogALLTwitterlog小ネタブログ逢魔ヶ刻

カテゴリ別リンク*全て雑記ゲームTV・映画歴史創作自作ゲームアイドレス・アルファ絵日記

2025年 7月  1 2 3 4 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

■2009年08月15日(土)  おはようございます
■雑記
 朝から魔人殿に叩き起こされ、先ほど駅まで送って来ました。どんだけ張り切って出かけるねん。ありえん。
 武御雷やら瑞鶴買う為にお出かけになりました。拙者は不知火が良いと思ったんですけどね。

 何でわざわざ夏の祭典に合わせて人の多い秋葉に出かけるのかと思ったら、どうも自分が好きな立体が発売されるみたいですね。因みに彼の友人もお好きで、その人から情報を貰ったらしいです。昨日の電話で「整理券配布」と言う話を聞いて、本日は時間繰り上げて出かけて行きました。限定販売だとそんなもんだろうなぁ。特に立体は再販少ないし。「俺はどうも甘く見ていたらしい……」と昨日の晩に拙者に時間繰り上げを頼んできましたよ。6時半起きとか仕事してる時も滅多になかったんですけど拙者(笑)まぁ、買えなかったら海洋堂でも眺めて帰ってくればいいと思います。

 拙者は昨日小学校の頃の先生と連絡取れたんで、巧く会えるようにタイミングすり合わせしようと思います。
 しっかし、アレだ。夏の祭典を取るか、立体限定発売を取るか。ジャンル的に顧客被ってないんかなぁ。拙者は両方好きだから、もしも被ったら悩むわぁ。

 ……しっかし、たけぇなここの立体。ボークスとかいうメーカーのやつなんですけどね。スーパードルフィーも作ってるんですねぇ。ガレージキッドとかはまらなくて本当に良かったと思ったわ。

■2009年08月13日(木)  フレンドパークとか久々にみたわ
■雑記
 昼からジャスミンちゃんと会いまして楽しく過ごしました。ワーイ!忙しい中ありがとう(`・ω・´)

 家に帰って、銀魂を見ながらご飯を食べる。タマクエ編終わりですねぇ。すげー良い話の上、こう、世代的に懐かしいネタが多くてドキドキですよ。タマちゃん可愛いよ(`・ω・´) 来週はオリジナルですかねぇ。

 その後にひっそりと買って来た雑誌をウキウキと読む。が、買ってくる雑誌間違えたwwwwwwwwwwwwwwこっちじゃなかったwと涙目。薄桜鬼の小説を連載してる雑誌を買おうと思ったのに違うの買ってた罠w紐で括ってあったんで中身確認できなかったんだよね。まぁ、風間のクリアファイルついてたしと自分を慰める。酷い失敗。今回の連載小説薫VS沖田と楽しみにしてたのに。次回は原田VS不知火とかときめきMAXの小説と聞いたのですが本当ですか?不知火は読みたいわ。薫も小説のネタ用に読みたかったんですが……もう一回本屋に行ってみるけど売り切れてないかなぁ。
 そのまま薄桜鬼随想録のサイトに行ってOPムービー見て涙目になる拙者。こう、前作のエピソード思い出して涙目になったんですが、末期でしょうか(笑)もうだめだ。とりあえず発売日には買うんですが、引っ越しの都合で遊ぶのは九月以降になりそうです。がっつり遊ぶよ!山崎やら新八やら、近藤さんのエピソード楽しみだよ(`・ω・´) 不知火は……無理だろうから期待はしません。泣いてないもん。

 で、その後、歴史ミステリーを見てたんですが、途中でブラザーから電話。

弟「フレンドパーク見てる?」
拙者「いや、歴史ミステリー」
弟「特撮の人出てるよ」

 とりあえずチャンネルを変えてみると、中村君が自分の好きな少女漫画について熱く語っていた。

侑斗wwwwwwwwwwww

 しかも、隣にいるのジャンですか!?わー!と旦那に頼んで豪華特撮祭りのフレンドパークを拝む。特撮括りではなく、どうも面子を見てるとD-BOYSではないかと思ったんだが、一応画面の端には仮面ライダー・戦隊SPと銘打っている。これはテニミュしか出てない和田君が可哀想だなぁと思ったんだが。
 旦那はとりあえずジャンは直ぐに解ったらしい。侑斗も「髪を染めおって!」等と言いながら解った。リオ様に関しては、髪がウエーブ掛かってた上に、何やら元気そうだったんでイメージと違って、言われて解ったぐらい。相変わらずリオ様はお綺麗でした。ジャンはゲキレンの時と髪型とか変わってないし、あの子の独特の表情も印象的だったしねぇ。直ぐに解った。あとはボウケンブルーとゴーオングリーンだったかな。

 ちょっと吹いたのが、ランニングマシーンで走って回答するクイズで、後ろでずっとリオ様がぜぇぜぇ言ってた事でしょうか。侑斗とかすげー元気そうだったんですが(笑)可愛いなぁ。

 と、癒されました(笑)綺麗どころはええね。つーか、アレだ、ブラザーが態々電話とか本当にありがとうございました。毎度拙者が好きそうなものは教えてくれるんですよねぇ。拙者の好みを良く把握しているというかなんというか。とりあえず気兼ねなく拙者の貸したダブルスの王子様ガールズ編を遊んでください。ブラザーの好きキャラってあのゲームでてたんだろうが。むしろ、ボーイズは自前で買った上に、真田速攻で落としたが登場するタイミングが遅いのが気に入らないと、態々誕生日設定触って(誕生日により登場順序が変わる)真田が一番早く出る誕生日設定を探すとか、どんだけ真田好きなんですか。キモイです(笑)変な弟だが仲はいいです(`・ω・´)

■2009年08月10日(月)  君の為ならたとえ火の中水の中
■雑記
 あ、言い忘れてましたが、8月末で関西に戻ります。9月からまたよろしく宮っ子達。そしてさようなら水戸っ子(笑)一人ぐらい友人に会っておきたかったなぁw

■ゲーム・ドラゴンクエスト9
 で。先日ブラザーが来て【まさゆきの地図】をプレゼントした。ブラザーはまだクリアしてないんだが、とりあえず地図自体には方舟なしでもいけるんで、渡しておくと良いすれ違い。
続きを読む
弟「11階で死んだ(´・ω・`)」
拙者「まじでか?レンジャーのステルス駆使して15階まで頑張れよ」
弟「レンジャーまだない」

 あれ?まじで?上級職は魔法剣士しかないと言われ驚いた拙者。何で解放試練が一番厄介な魔法剣士を開けてて割と楽なレンジャーとかパラディンとかあけてないんだ。お前ラストダンジョンにもう行くというのにw
 せっかく地図を渡したのにこれは気の毒だと思ったので、拙者はとりあえず彼をメタルキングの間まで連れて行く計画を立てる。

 通信プレイには「仲間を呼ぶ」というコマンドがある。これを使うと、各地にバラバラにいる仲間を呼べるんですよね。部屋主コマンドなんで、拙者が世界を解放して、ブラザーを呼んで、拙者が一生懸命15階まで行って、彼を呼ぶと、彼はとりあえずは15階のメタルキング祭りには来れる訳だ。主人公だけでもステータス底上げすれば大分違うはず。
 ただ、拙者は実質3人(ブラザーがパーティーに換算されるため)で15階までたどり着かねばならない。これは微妙にパーティー編成悩む。
 とりあえずアークをお休みにして、15階までせっせとお出かけ。時間かかかるが、まぁ、何とか不可能ではない範囲内だったらしく、15階でブラザーを召喚。

弟「すげー!メタル祭り!」
拙者「とりあえず今職業なんだ」
弟「戦士」
拙者「……そーか。まぁいいや。斧か槍スキル上げれ。その後に職業スキルな」
弟「解った」

 まぁ、レベル40位になったらスキルポイント100たまるんでそれで槍スキルなんかは覚えられる。ブラザーは戦闘に参加はするが、メタル狩りに関しては役に立たないので、適当に死なない程度に頑張ってもらう。ここで気がついがた、ダーマの悟りもないんで、彼は転職にいちいちダーマまで行かねばならないし、MP回復装備(女神のゆびわとか、幸せの帽子とか歩いたら回復するやつね)もないので、彼がMP尽きたら拙者がMPパサーでMP補給とか、すげーお姫様扱いなんですけどエミリオ(笑)うちはメタル狩りに籠る為に全員MP回復装備は持ってる訳で、まぁ、彼がレベル40→ダーマ→呼び出すを時間が許す限り繰り返す(笑)99まで上げようと思ったら大変だけど40は速いしね。
 途中でエミリオが何やら武器を変えて来たので聞くと、槍の一閃つきを覚えたらしい。素晴らしい。これで戦闘が楽になると、拙者もブラザーもウキウキでメタル狩り。

弟「あれ?一閃づきない」
拙者「ないって事はないだろうに。覚えたんじゃろ?」
弟「覚えたよ。でも、色ついてない」
拙者「……お前武器間違ってるんじゃね?つーか、それグラフィック的に竹竿だろう多分。昆だそれは。槍は竹槍」
弟「まじでか!!!!」

 恥ずかしそうにしてました。まぁ、グラフィック的に似てるしなぁ、竹竿と竹槍。共に初期装備だし、たぶん装備袋に入ってたから間違えたんだろう(笑)次にはいかずちの槍だかをちゃんと買って持ってきてましたw

拙者「これで初期職業全部40か。つーか、お前パラディンとか解放条件楽だから取ってこい。あれの職業スキル便利だぞ。後、賢者」
弟「賢者はガナン帝国これからだから無理。パラディンはどこで受けれる?」
拙者「砂漠の城じゃよ。つーか、魔法剣士はダーマにいたからお前受けただけで、他のは場所解らんかったんか?」
弟「うん」

 こうさ。拙者は取説も、攻略サイトも隅々まで読んで、効率重視でゲーム遊ぶんだけど、ブラザーは詰まるまでその辺は一切見ないし、習うより慣れろ派で感性で遊ぶ(多分こっちの方が正しい遊び方とは思うんだがw)すげー性格の差が出た瞬間だわ。

 とりあえず初期職業及び、魔法剣士・パラディンをレベル40にしたブラザー。拙者よー頑張った。やっぱりMP回復装備いるわwwwwブラザーが転職の為にダーマ行ってごそごそしてる間、拙者は延々とマップ歩いてMP回復しましたよ。どんだけボランティアw

 そんでもって、まぁ、主人公基盤に戦略立て直して、巧く他の仲間とレベル上げして頑張ってクリアしんしゃいと言っておいた。とりあえず先日シュンサツされたガナン帝国入口のモンスターは簡単に倒せたそうだ。おめでとう(笑)

 そーいえば。拙者は盾スキル全員に覚えさせる為に、ちょこちょこ転職なんかさせてたんですが、その作業を終えて画面を見たら、エミリオが何やら可愛いしぐさで踊ってた。

拙者「おまwwwwなんぞそれ!可愛いんですけど!」
弟「え?挑発。ベリーダンスも結構可愛い」

 そう言って他のしぐさも見せてくれたんですが、野郎と全然違うんですけどwwwww挑発とかすげー可愛くお尻振ってる。野郎は尻叩いていかにも挑発って感じだけどw一緒にベリーダンス踊ったりもしてみた。あと、戦闘中にやる事がないエミリオタンはよく「おうえん」スキル使ってくれたたんですが、これも、野郎はスタンダード応援団風なんですが、女の子は可愛く手を叩いて応援してくれる。これはテンションあがるわ……。可愛いし(笑)やっぱ女の子優遇されてる様な気がしますorz

 そんな感じで、兄弟仲良くドラクエ三昧。楽しゅうございました。あと、ブラザーは今までWIFIでダウンロードした事がなかったらしいので、拙者の所に遊びに来たら、拙者がWIFIでダウンロードした新規クエストも一緒にお持ち帰りできたみたいです。頑張ってクリアーすべし。ついでに折角アリーナ姫もダウンロード出来るんでうちの無線設定でWIFIもさせてあげた。良かったね。頑張れエミリオ!

■2009年08月09日(日)  地震
■雑記
 でっかい地震があって、慌てて隣の部屋で寝ている魔人殿の所に行き、枕もとの本棚を抑えて来ました。本はぎっちりなんで崩れないんですが、本棚ごといかれたらやばいw
 久々にでかかったし、なんか、長かったですねぇ。魔人殿は特に基本関西っ子なんで地震が慣れなくて怖いらしいです。拙者も怖いが、子供の頃は割と日常茶飯事だったしなぁ。むしろ、関西が地震なくて驚いたわ。

 そういえば、ゴーストハントの漫画が漸く11巻でてましたね。本屋にドラマCDつきしか置いてなかったんで、仕方なくそれ買って来ました。12巻で終わりっぽいかな?出来れば、小説でホワイトハートから出た分も漫画にして欲しいんですがね。感想は後日暇見て書きます。あと、封殺鬼も小説出てましたね。何か値段高いなぁと思ったら、こっちもドラマCD付いてた…。こっちは無事に今回で完結ですね。是非続編書いて欲しいのですがどうなんですかね?

 ドラクエ話は又今度。とりあえずブラザーの主人公の名前が『ウォン』じゃなくて驚いた。どのゲームもこの名前で遊んでる癖に!なんてこった。むしろ、女主人公で『エミリオ』とか突っ込みどころ満載。何故『ウエンディ』や『ソニア』では駄目なのか教えてほしいと言ったら、『エミリオ』で何が悪いと逆切れされた。髪の色までちゃんとエミリオにしててもう涙目だわ。

■2009年08月08日(土)  幼少の記憶
■雑記
 ドラクエ5で、幼少の頃住んでいた町を、青年期に訪れると、町が少し狭い作りになっているらしい。これは、子供の視線と大人の視線の違いで、子供の頃は広いと感じた町も、大人になって見ると随分と感覚が違うと言うのを表現する為にそんな作りにしたとどこかの記事で読んで、へーっと思っていた。

 でだ。
 昨日ブラザーが遊びに来た。
 今拙者が住んでいる土地は、幼少の頃育った土地で、ぐうぜん舞い戻る事になった。ブラザーは懐かしいから遊びに行きたいと言っており、魔人殿はこの土地に愛着もないので(笑)ブラザーと二人で車に乗って、子供の頃住んでいた場所に行ってみた。
 今の家は主要駅の南側であるが、昔は北側に住んでいたので、こっちに来てから訪れる事もなかった。いい機会だしと、ブラザーを駅まで迎えに行った足でお出かけ。

 とりあえず、主要駅は随分様変わりしてブラザーもびっくりだったらしい。そのお隣の、しょぼい小さい駅は子供の頃、近所に友人が住んでいたので、自転車射程範囲内だった。この駅も随分きれいになったので連れて行った。

弟「( ゚д゚)ポカーン」
拙者「跡形もないじゃろ?」

 知らない駅だ!と若干引き気味なブラザー。ただ、そのまま国道沿いに車をのんびり走らせると、割と見覚えのあるものもちらほら。よくヒーローショーを一緒に見に行ったスーパーはつぶれてしまい跡地だけ拝んできた。このまま走れば通っていた小学校なのだが、先に家の方にナビを設定していってみる。
 走りながら、ナビが会ってるのか非常に不安になって来た我々。なんか、微妙に田舎くさい雰囲気は残ってるが、なんか印象と違う。住所会ってるよね!?とお互いの記憶をすり合わせたりしながらゆっくり走る。

弟「あ!ここ痴漢の森(正式名称は解らないがそう呼ばれていた)!?」
拙者「マジでか!じゃぁ、この先に駄菓子屋か!」

 駄菓子屋が改装して小奇麗になっていたが、昔の名前のまま存在してて驚く二人。そんで、駄菓子屋の前の大きな坂を登れば旧家にたどり着く……筈なんだが、坂が全然大きくなかった罠。むしろ、車正面から来たらこれどーすんの!?って感じのしょぼい道で、二人とも途方に暮れる(笑)ビビりながら道を行くと見覚えのある光景。

弟「なんつーか、こんなしょぼい狭い道でチャリンコ飛ばしてたとかありえん。もっと広い道のイメージだった」
拙者「そうだな、ローラースケートとかで爆走とか、迷惑極まりない事してたんだなぁ」

 家の隣にあったイモやら落花生やら植えてた畑は住宅が立っており、裏の空き地もみっしり家が立っていた。某ネコ型ロボットアニメにあるような空き地で、そこでいつも遊んでいただけに寂しいわ。

 そんで、家。
 庭狭いwwwwwwwwwwww家の前の道狭いwwwwwwwありえんw
 大きな庭で、オカンがイチゴや花をがっつり植えて、割とにぎやかなイメージだったんですが、こうやって見てみると、そんなに広くないorz家も何か小さい(笑)
 拙者は写真を撮ってオカンに送ったんだが、ブラザーは車を下りて、ぐるぐる歩いていた。

 子供の頃は高かったフェンスも、なんか、今見たら随分低いし、広かった庭や道も随分しょぼい。
 子供の頃の記憶はいい加減だと言う事と、子供の頃は箱庭みたいな世界が広く感じて幸せだったという事を考えてしまいました。

 その後、小学校やら、友達の家何かを見に行きましたが、小学校。流石に不審者扱いされるかもしれないと、遠巻きに見てきました。グランドで、黄色い帽子を被って子供達がマーチングバンドの練習をしており、涙目になった拙者。懐かしくて鼻水でるわ。っていうか、まだ、マーチングバンド部あったんか!?
 小学校の思い出と言ったらこれ一択。夏休みは毎日学校に行って、練習練習。全国大会などにも縁があって行けたのも良き思い出。ちょっとネットで調べたら、まだ母校は関東大会とか位は常連みたい。すげー!嬉しくなりました。

 そんな感じで、ブラザーと懐かしい話に花を咲かせました。

 ブラザーとのドラクエ話は又明日!

■2009年08月04日(火)  幸せ配布
■雑記
 本日東京の友人が遊びに来た。ワーイ!非常に楽しかったです。

■ゲーム・ドラゴンクエスト9
 友人を駅に迎えに行くついでにすれ違い通信もやってみた。アリーナから靴を貰う為に宿屋をMAXにする為、30人もすれ違いをせねばならない。ありえん。
 先日旦那とゲーム屋に行った際、6人とすれ違いをして、本日は4人。旦那のキャラ合わせて11人。先は長いです。
 そのうち、3名が宝の地図持ちで、一人はレベル20台(拙者と大体同じぐらいね)あとは、90台と80台の高レベル地図でびっくり。家に帰って、とりあえず90台の地図を試してみたが、1階で見た事もないモンスターにフルボッコにされて全滅。涙目。80台の地図は9階ぐらいまで行けたが、スターキメラやギリメカラに歯が立たず、それ以降は降りれていない。でも、レベル的にこの地図がストレスなくレベル上げ出来ると、細々と遊んでいた。

 そんな中。旦那が良く行く絵日記サイトで【まさゆきの地図】というものを旦那が知って話を振って来た。初めは解らなかったが、ネット上で話題になっている15階でメタルキングだけしか出ないマップの事を指しているらしい。その話は前にどっかでみたなぁと思いながら、グーグル先生にお尋ねしてみる。そこに写真付きで地図が載ってたんですが、拙者珈琲吹くかと思いました。

 拙者の貰った80台の地図まさゆきの地図でした。

 初めはたまたまダンジョンの場所が一緒なだけかと思ったんですが、地図の名前もレベルも一緒だし、ええ!?と思ってDS起動。
 地図には発見者と更新者の名前が表示されるんですが。
 発見者の名前まさゆきでした。拙者が15階までたどり着けなかったので今の今まで気が付きませんでしたが。

 …北関東の片田舎までまさゆきの地図は配布されてます。頑張ってレベル上げて、この地図クリアできたら、他の人にも幸せを分けてあげようと思います(クリアしないと地図を配布できない)

 っていうか、まじでか!?本当に!?15階まで行くまで信じられないんですけどぉぉぉぉぉぉぉ!!!!

■2009年08月01日(土)  異論は認めない
DQ9漫画

■雑記
 今日はちょっと涼しかったです。予定通り夢サイトのほう更新。

■ゲーム・ドラゴンクエスト9
 昨日の配信で、アリーナが宿に遊びに来てくれました。ワーイ!服とか貰ったよ。誕生日の日・職業指定(今回は武道家)だと帽子とかも貰える。本当は宿レベルMAXにしたら靴ももらえるらしいが、すれ違い1人の拙者には無理ですorz

 調子こいて漫画も手ブログUPしました。

 漫画読んでもらえれば解るけど、メイド服がミニスカなのがどうしても気に入らない。ロンスカ+ガーターはデフォじゃないですか。異論は認めない。寧ろ、野郎も装備できるのが気に入らない。ありえん。
 ただ、今回バニー服は結構可愛かったんで嬉しい(上半身スーツが良い)メダル交換でもらえるんだが、拙者が交換所にたどり着いたとき、メダルが足りなかったために、各国つぼ割・箪笥開けツアーに出かけました。青い宝箱も開けまくりです。こんな事してるからクリアに72時間もかかったのです。でも後悔はしていない。
 現在は防御力の関係で、バニー僧侶は水着着用ですが、もう少しステータスに余裕が出来たらバニーに戻す。バニー可愛い。

 メイド服を野郎も装備できるが、アリーナから貰った服も野郎装備できました。ありえん。試しに主人公に装備させたら、見事な偽乳に撃沈しました。パットがデフォで服に入ってるんですか?スライムでも詰めてるんですか(笑)ただ、コスプレっぽくて楽しいのは、楽しい。可愛いし。

 そーいえば、ロト装備盾も作れました!次は兜です(`・ω・´) オリハルコンの為にまた、各地の壷や箪笥を調べて、メダルを集めねばならないです。ロト装備は格好いいので大好き。拙者はDQ3から入ったロトっこなんで(笑)順番的には3→2→1→4→以下順番通りですね。なんで、先日の銀魂の復活の呪文とか(曲も2のままだったよ!)懐かし過ぎて吹きました。3が一番遊んでるし、好きだけどね。次点・5。嫁はビアンカ一択。

 つーわけで、久々に描いた漫画が、どうしようもなくアホネタだったという事で。こんな感じで細々とDQ9漫画描けたらなぁ。

DiaryCGI / nicky!