■侍戦隊シンケンジャー銀幕版
・初っ端からピンチのシンケンジャー。
・挽回を図る為に初代のディスクを探しに行くが、敵のど真ん中!
・コトハ・リュウノスケの発想が少しずれてるコンビに殿が作戦を立てるよう命令!
・「リュウさんには負けるけど頑張ります」とコトハ天然発言。つーか、この二人は本当天然ポジションだよなぁ。
・今回は殆ど別行動のゲンちゃん。
・けど頑張って十蔵引き留めたりと大活躍だよ(`・ω・´)
・敵がまさかの三段変身!がんばれシンケンジャー!
話が短かったんで詰め込み過ぎ感はあるけど、雑魚を超無双は気持ちいいです。EDはゲンちゃんも混ぜて貰ってて嬉しかったよ!「5人の力を合わせて」の下りは一人で「6人!6人!」って自己主張してて可愛かった。
■仮面ライダーディケイド
・王陀とホッパーの中の人の声本物だったんですけど!!!!ワーイ!王陀愛してる!
・取り合えず「月影」って名前からシャドームーン予想は当たりました!
・つーか、大ショッカーの幹部だった士に大爆笑。
・仮面ライダーバトルロワイヤル開催!
・アマゾンVSディケイドで思ったんだが、ディケイドって意外と基本スペック低くね?アマゾン強くてびっくりした。そして、アマゾンの声が良くてびっくり。この後にTVを見てしまったら苦笑しかないかもしれんw
・昭和ライダー強いwwwwRXの安定度は尋常じゃないんですけどw
・ディケドはアレだったが、クウガはXといい勝負だった。
・193出番あれだけ!?ないわーw
・ユウスケは何度でも士を庇うんですね!仲良し(`・ω・´)
・鳴滝はもっと評価されるべき。ディケイドとディエンドが戦ってた時に他のライダー集めてくれたんですよね。
・そして、他のライダー集める段階で真っ先に王陀とホッパー選ぶ海東はアホかとw両方悪役ライダーじゃないですかw
・そして洗脳状態クウガVSディケイドに涙目になった。ユウスケと士が戦うのがどうも拙者は耐えられないorz
・でもクウガの新フォームの恰好よさは尋常じゃない!
・大ショッカー軍団VSライダー軍団はときめきが止まらなかった。
・それぞれ敵を倒すシーンが順番にあったんだが、カメラ目線でポーズに吹く。
・そんでもって、相変わらずモモタロスwwwww俺参上やらないと気が済まないとかかわいいし、電王→モモタロス変形に文句を言いながら、キバットアロー渡されたら機嫌良く「俺達の必殺技!」っておまwなんて可愛い生き物だ。
・個人的にカブトが天を指さすポーズにときめいた。
・シャドームーンフルボッコに吹いたが、巨大化した敵に海東のとっておきのお宝はもっと吹いた。ないわーwwwww
・最後は皆それぞれ元の世界に帰るんだが、アギトオリジナルを連れて来たん!出来れば天道が…いえ、多くは望まんよ。
どうでもいいが、これはTV版どう終わらすんだ?士の世界は映画でやっちゃったし。士が世界の壁を壊して世界をつなぐ存在なのは解ったが、世界の崩壊を防ぐ方法は結局TVでの最終回でわかるんかなぁ。
面白かったよ。もうね、バトルが楽し過ぎ。士と妹とかの下りはきっとデレクターズカット版で見れるんですよね!(笑)次回のWもちょこっと出てきましたが、強すぎで吹いた。個人的にはシャドームーンはディケイド&クウガコンビで倒して欲しかった様な気もしますが。折角新フォームだったんで、クウガ。
■NARUTO・火の意志を継ぐ者
・見どころはとりあえずナルトVSガアラ。ヌルヌル動くよ!
・シカマルは男前に育って驚きました。
・シノが影の薄い事を凄く気にしてるのは理解できました(`・ω・´)
・リー君とネジのコンビ技は盛大に吹きました。
・時折カカシ先生との思い出で、懐かしいシーンが織り交ぜられてて涙目になる。
・カカシ先生は最後まで男前でした(`・ω・´)
・ナルト強くなったなぁ。
敵のヒルコに関してはなんつーか、別に血継限界能力者はカカシだけじゃないし、別のもっと簡単な子選べばよかったんじゃないかとか思うんだが、まぁ、一番のきっかけになったんがカカシだからこだわったんかなぁ。
意図せずにここは俺に任せろ展開にちょっと吹く(シカマル達はナルトを止めようとしてたんだが、敵さんが茶々入れてくるんで結果的に足止めされてそうなるw)
面白かったんで、また本編ちゃんと最後まで読んだら見直したい。なんつーか、ほら、アスマが死ぬシーン見てるのと見てないのとでは、シカマルの決心の強さとか違うじゃん。つーか、紅とアスマが結局巧く行っていた事に仰天しました。お約束通り子供残して死んでたとはおもわなんだorz