■ゲーム・ドラゴンクエスト9
とりあえず今回は主人公のグラフィックなどが作れます。モンハンみたいな仕様だと思ってください。女の子のグラフィックの可愛さに、主人公女の子にしようかと本気で悩みましたが野郎スタート。主人公・オラクルです。
とりあえず、天使と言う設定の主人公は、とある村の守護天使をしてるんですよね。師匠から引き継いだんですが、そこで人を助けて、感謝されると結晶が貰える。それを天使界にある世界樹にささげると、いずれ実を結んで、天使は神様の所に行けるらしい。
へーと思いながら主人公はぶらぶら天使界を歩き回ります。ちなみに主人公には師匠が居るんですが、この人が外見天津飯にしか見えなくて盛大に吹く。しかもなんか、すげー心配症wwwwwwww
初めて一人で村に降りた主人公が一生懸命指輪を届けたり、馬小屋の掃除をしてたら、師匠が村に様子見に来てくれてました。
「別に心配だった訳ではない。世界中を回るついでにここに来ただけだ」
どんだけツンデレwwww師匠に萌えたわ。
そんな師匠のアドバイス何かを受けながら、ペソペソ良い事を続ける主人公。因みに守護天使やってる間は、タンスは開けれても、壷は割れないしようw
そんな中、空を走る列車を師匠と見つけるんですね。電ライナーかと思ったわwwwwwwまぁ、俗に言う、天国へ導く列車みたいなもんなんですけど、それをみた師匠が天使界帰るというのに一緒について行く。
で、主人公が集めた結晶で、世界樹が実を結ぶんですけど、やって来た電ライナーが大爆発を起こす。ぶっ飛ばされる主人公、手を伸ばす師匠。これだけでご飯3杯いけます。
そんで、羽もワッカもなくした主人公は、自分が守護天使をやっていた村に落ちるんですね。宿屋の娘のお嬢に拾われて傷をいやす主人公。当然その宿屋のお嬢に惚れてる村長の息子に意地悪なんかされるんですね。ドラクエはこーゆーお約束設定が楽しい(`・ω・´)
先日の列車大爆発は地上では大地震となってるらしく、町との山道が土砂崩れで埋まってしまって困っているというので、村長の息子に無理矢理山へ連れて行かれる。
で、フィールドですが、モンスターの姿見えます。ぽよぽよ可愛いのいっぱい動いてます。ワーイ!戦闘自体は今までと同じなんですが、エンカウントがストレスになりやすいドラクエにしては革新的。
で、後にルイーダの酒場で仲間も増やせるんですが、仲間に対しても作戦を指示して半オートも可能。個別に指示出せるので、「クリフと以外ガンガン行こうぜ」も可能。これは良い。
ペッそり敵をしばきながら山へ向かうと、そこにはデンライナーが墜落してるんですよね。でも、主人公以外には見えないらしい。
とりあえず土砂崩れの向こう側から、お城の人が土砂を処理してくれると教えて貰ったんで帰る事に。ついでに、ルイーダって人がこちらの村に向かって行方不明なんで村人に聞いておいて!って言われる。
村へ帰ったら、村長にこってり絞られる息子。ざまぁw
で、そのルイーダってのは宿屋のお嬢の親父殿の友人らしい。お嬢が心配してるんで、山道以外で城と村を繋ぐ遺跡へGO。お金もぽそぽそ貯めて、装備も整えました。
遺跡ではボス選はあるんですが、さほど苦労しなかった。まぁ、主人公ホイミ使えるし、お金欲しさに結構モンスター追いかけまわしたしなぁ。
で、ルイーダを助けて村に帰ると、ルイーダが、城の宿屋を助ける為に、嘗て「伝説の宿王」と呼ばれた親父殿の力を借りたいと。伝説wwwwwおまwwwwwwwwwアホ過ぎて笑ったわww
まぁ、親父殿は2年も前に死んでるんで無理だし、お嬢も城で宿を開くなんてとんでもない!みたいな感じ。ルイーダは諦めてないんですが、村をペソペソ歩き回ってると、親父殿の幽霊に遭遇。幽霊を見れるってのも天使の能力の一つらしいんだけど、親父殿と話してると、なんか、絵に描いた様にギャル妖精が登場。「うけるんですどぉ」とか言われてこっちが受けたわ。とりあえず親父殿を成仏させたらお前が天使だって認めてやるとなんか、勝手なこと言われたんで親父殿を成仏させる事に。ドラクエって基本的に親切で、あまり詰らない設定でいいよね。村人が色々説明してくれるし。
で、変な妖精に付きまとわれる事になった主人公。話によると、電ライナーに乗ってたらしい。……お前の所為でお師匠と離れ離れになったんか、このアマwwwwwと思いながらも、まぁ、悪い子ではないので仲良くしていこうかと。
お嬢は城で宿屋をやる事に決め、主人公も旅立ちます。
そんで、妖精とえっちらおっちら城に向かうと、とりあえずお嬢が宿屋にいる筈なんで宿屋へ。ちなみにDSの上画面に町の地図など表示されるので迷いません。そして、町に入ったら直ぐに宿屋。素晴らしいw
イベントをこなして、漸く酒場で仲間を雇えます。
武道家・ノア(女)
盗賊・アーク(男)
僧侶・シオン(女)
まぁ、むさいパーティーでも良かったんですが、今回のドラクエはモンハンの様に、装備品によって外見グラフィックが変わるのです。ここはとりあえずギャルちゃん入れて、バニースーツを着せるしかありません。ちなみにドラクエ8ではゼシカちゃんにバニー一式着せる為に死ぬほど頑張りました(`・ω・´) とりあえずハイヒールだけはおかね貯めて頑張って購入したよ。
ただ、仲間を入れると問題になるのはレベル差ではなく装備品。レベル差はあっという間に埋まります。ぬのの服とか来てる連中が、王さまが立札出してる「黒の騎士討伐募集」に名乗りを上げるわけにもいかず、城の周りを歩き回り金をためる。
ドラクエのいい所は、橋を渡るとか、そーゆー明確なマップ区切りで敵の強さが違うってところですかね。今回海辺まで足を延ばしたら、急に強い敵が出てきたとか、橋を渡ったら敵は同じだけど、一回の戦闘で多く出るとか。ストレスにならない程度の所を選んでおかね貯めます。
ある程度装備がそろったら、王さまの依頼を受けて、黒騎士討伐。ダンジョンマップも上画面に出るので便利です。ワーイ!
黒騎士討伐をはたして、その後、色々と話があって、その黒騎士の故郷の城を探す事になりました。なんつーか、この黒騎士もすげーお約束なシナリオっぽくてアレなんですが。まぁ、姫さんと将来の約束をしたのに結ばれる事がなかった黒騎士。
とりあえず、今はここまで。
今はその城に来て新しいモンスターと戯れてます。可愛いモンスター多いよ。
とりあえず序盤も序盤ですが、楽しい。これはやばいw