*砂神(asハスマキ)雑記*

武装平和TOP満月の夕TOP最新検索過去ログRSS

さがみ(asハスマキ)・日々のノンジャンル雑記。ネタバレとかもありですのでご注意
基本サイト更新時に書きます。普段はTwitterに垂れ流し

手ブログさがみTwitterlogハスマキTwitterlogALLTwitterlog小ネタブログ逢魔ヶ刻

カテゴリ別リンク*全て雑記ゲームTV・映画歴史創作自作ゲームアイドレス・アルファ絵日記

2025年 7月  1 2 3 4 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

■2009年07月11日(土)  国民的RPG
■雑記
 予約してるのに並ぶのって何なんでしょうか。昨日旦那の友人と1時位までモンハンしてたので拙者は朝ゆっくり寝てたんですが、魔人殿は7時にゲーム屋にいそいそと向かいドラクエを購入されました。そんなに急がんでもw
 拙者はどーしようか悩んでたんですが、魔人殿が面白いと大喜びなんで11時位にゲーム屋に行って購入。まぁ、超安全パイのゲームだし、大量入荷されてるよね。

 以下、ざっと感想。

続きを読む
■ゲーム・ドラゴンクエスト9
 とりあえず今回は主人公のグラフィックなどが作れます。モンハンみたいな仕様だと思ってください。女の子のグラフィックの可愛さに、主人公女の子にしようかと本気で悩みましたが野郎スタート。主人公・オラクルです。

 とりあえず、天使と言う設定の主人公は、とある村の守護天使をしてるんですよね。師匠から引き継いだんですが、そこで人を助けて、感謝されると結晶が貰える。それを天使界にある世界樹にささげると、いずれ実を結んで、天使は神様の所に行けるらしい。
 へーと思いながら主人公はぶらぶら天使界を歩き回ります。ちなみに主人公には師匠が居るんですが、この人が外見天津飯にしか見えなくて盛大に吹く。しかもなんか、すげー心配症wwwwwwww
 初めて一人で村に降りた主人公が一生懸命指輪を届けたり、馬小屋の掃除をしてたら、師匠が村に様子見に来てくれてました。

「別に心配だった訳ではない。世界中を回るついでにここに来ただけだ」

 どんだけツンデレwwww師匠に萌えたわ。
 そんな師匠のアドバイス何かを受けながら、ペソペソ良い事を続ける主人公。因みに守護天使やってる間は、タンスは開けれても、壷は割れないしようw
 そんな中、空を走る列車を師匠と見つけるんですね。電ライナーかと思ったわwwwwwwまぁ、俗に言う、天国へ導く列車みたいなもんなんですけど、それをみた師匠が天使界帰るというのに一緒について行く。

 で、主人公が集めた結晶で、世界樹が実を結ぶんですけど、やって来た電ライナーが大爆発を起こす。ぶっ飛ばされる主人公、手を伸ばす師匠。これだけでご飯3杯いけます。

 そんで、羽もワッカもなくした主人公は、自分が守護天使をやっていた村に落ちるんですね。宿屋の娘のお嬢に拾われて傷をいやす主人公。当然その宿屋のお嬢に惚れてる村長の息子に意地悪なんかされるんですね。ドラクエはこーゆーお約束設定が楽しい(`・ω・´)
 先日の列車大爆発は地上では大地震となってるらしく、町との山道が土砂崩れで埋まってしまって困っているというので、村長の息子に無理矢理山へ連れて行かれる。

 で、フィールドですが、モンスターの姿見えます。ぽよぽよ可愛いのいっぱい動いてます。ワーイ!戦闘自体は今までと同じなんですが、エンカウントがストレスになりやすいドラクエにしては革新的。
 で、後にルイーダの酒場で仲間も増やせるんですが、仲間に対しても作戦を指示して半オートも可能。個別に指示出せるので、「クリフと以外ガンガン行こうぜ」も可能。これは良い。

 ペッそり敵をしばきながら山へ向かうと、そこにはデンライナーが墜落してるんですよね。でも、主人公以外には見えないらしい。
 とりあえず土砂崩れの向こう側から、お城の人が土砂を処理してくれると教えて貰ったんで帰る事に。ついでに、ルイーダって人がこちらの村に向かって行方不明なんで村人に聞いておいて!って言われる。

 村へ帰ったら、村長にこってり絞られる息子。ざまぁw
 で、そのルイーダってのは宿屋のお嬢の親父殿の友人らしい。お嬢が心配してるんで、山道以外で城と村を繋ぐ遺跡へGO。お金もぽそぽそ貯めて、装備も整えました。

 遺跡ではボス選はあるんですが、さほど苦労しなかった。まぁ、主人公ホイミ使えるし、お金欲しさに結構モンスター追いかけまわしたしなぁ。
 で、ルイーダを助けて村に帰ると、ルイーダが、城の宿屋を助ける為に、嘗て「伝説の宿王」と呼ばれた親父殿の力を借りたいと。伝説wwwwwおまwwwwwwwwwアホ過ぎて笑ったわww
 まぁ、親父殿は2年も前に死んでるんで無理だし、お嬢も城で宿を開くなんてとんでもない!みたいな感じ。ルイーダは諦めてないんですが、村をペソペソ歩き回ってると、親父殿の幽霊に遭遇。幽霊を見れるってのも天使の能力の一つらしいんだけど、親父殿と話してると、なんか、絵に描いた様にギャル妖精が登場。「うけるんですどぉ」とか言われてこっちが受けたわ。とりあえず親父殿を成仏させたらお前が天使だって認めてやるとなんか、勝手なこと言われたんで親父殿を成仏させる事に。ドラクエって基本的に親切で、あまり詰らない設定でいいよね。村人が色々説明してくれるし。

 で、変な妖精に付きまとわれる事になった主人公。話によると、電ライナーに乗ってたらしい。……お前の所為でお師匠と離れ離れになったんか、このアマwwwwwと思いながらも、まぁ、悪い子ではないので仲良くしていこうかと。

 お嬢は城で宿屋をやる事に決め、主人公も旅立ちます。

 そんで、妖精とえっちらおっちら城に向かうと、とりあえずお嬢が宿屋にいる筈なんで宿屋へ。ちなみにDSの上画面に町の地図など表示されるので迷いません。そして、町に入ったら直ぐに宿屋。素晴らしいw
 イベントをこなして、漸く酒場で仲間を雇えます。

武道家・ノア(女)
盗賊・アーク(男)
僧侶・シオン(女)

 まぁ、むさいパーティーでも良かったんですが、今回のドラクエはモンハンの様に、装備品によって外見グラフィックが変わるのです。ここはとりあえずギャルちゃん入れて、バニースーツを着せるしかありません。ちなみにドラクエ8ではゼシカちゃんにバニー一式着せる為に死ぬほど頑張りました(`・ω・´) とりあえずハイヒールだけはおかね貯めて頑張って購入したよ。
 ただ、仲間を入れると問題になるのはレベル差ではなく装備品。レベル差はあっという間に埋まります。ぬのの服とか来てる連中が、王さまが立札出してる「黒の騎士討伐募集」に名乗りを上げるわけにもいかず、城の周りを歩き回り金をためる。
 ドラクエのいい所は、橋を渡るとか、そーゆー明確なマップ区切りで敵の強さが違うってところですかね。今回海辺まで足を延ばしたら、急に強い敵が出てきたとか、橋を渡ったら敵は同じだけど、一回の戦闘で多く出るとか。ストレスにならない程度の所を選んでおかね貯めます。
 ある程度装備がそろったら、王さまの依頼を受けて、黒騎士討伐。ダンジョンマップも上画面に出るので便利です。ワーイ!

 黒騎士討伐をはたして、その後、色々と話があって、その黒騎士の故郷の城を探す事になりました。なんつーか、この黒騎士もすげーお約束なシナリオっぽくてアレなんですが。まぁ、姫さんと将来の約束をしたのに結ばれる事がなかった黒騎士。
 とりあえず、今はここまで。
 今はその城に来て新しいモンスターと戯れてます。可愛いモンスター多いよ。

 とりあえず序盤も序盤ですが、楽しい。これはやばいw

■2009年07月09日(木)  やればできる子!
■雑記
 まぁ、やればできる子は、やらないのが問題なのだが(笑)
 とりあえずアレだ。うんこビスタさんですが、ある程度の調教が完了しました。まだフォトショとかの筆とか設定してないんですがね。例のビスタでは動かないコミスタもバッチ当てて何とか作動。良かった。あと、HP作成ソフト。これは本当どーしようかと思ったんだが、とりあえずアレだ、XPからビスタさんにソフト動かすのに足りないプログラムを引っぺがして持ってくるという荒業で乗り切りました。なんつーか、こんなことして大丈夫なんかとは思うんだが、ちゃんと動いたので驚いたわ。ありえん。今まで使ってた2の板用のブラウザも使えないので新しいの探しに行きました。世に出て何年も経ってるはずなのに、ビスタさんよりまだXPが俄然幅きかしてるんでしょうねぇ。
 多分、使ってるうちにまた色々細かく気に入らない所が出るんだろうけど、まぁ、慣れるしかないですかね(´・ω・`)
 以下アニメとか本誌の銀魂感想。
続きを読む
■TV・漫画 銀魂
 アニメがフリーダムすぎる件に関して。まぁ、今日は全裸近藤さんが拝めたので良いです。近藤さん良い体してますよねぇ。来週はオリジナルでしょうか。銀さんと土方が莫迦な張り合いしてそうな予告だったんで楽しみです。拙者が愛してる土方は、男前土方より、銀さんと小学生並みの張り合いをしているアホ土方なんで(笑)

 あと、飛翔本誌の方。人気投票争いが凄い事になってて吹きました。上位陣が人気を落とす為にズボンの下ろし合戦とかおまwwwwwww因みに近藤さんはズボンを下ろされても順位の変動なし。フル○ン込みで俺はこの順位なんだと胸張って言ってました。そうですね、拙者はそんな近藤さんが大好きです。
 因みに、最後の方で、ヅラが九ちゃんの背後を取ってる事に驚愕しました!すげー!!!!土方ぼこぼこにした九ちゃんの背後スッと取れるとかおまwww油断してたにせよ、ヅラはやればできる子だと信じてたよ(`・ω・´) 同じポジションでも、お妙さんの背後を取った土方より俄然格好よく見えました。
 ヅラって結構好きなんだよねぇ。本当、紅桜編の短髪のまま行ってたら、拙者の銀魂上位ランクに入ってたのにorzロン毛が…あれだけが本当残念です。

■2009年07月05日(日)  ヒーロータイム
■雑記
 七夕の話をオオアザ先生としていたんだが、なんつーか、もともと年に一度しか会えないのは自業自得だし、雨降ったら会えないとか、カササギも人の恋路の為に命はれないしね…彼らにも家族いるだろうし、そもそも好意で橋作ってるんだしねぇ、などと、ロマンチスト属性皆無の話になってしまいました。まぁ、拙者とオオアザ先生ならこんなもんでしょうね(笑)
 因みに今年の天の川は、晴れても月が満月に近いんで見えないそうです。旧暦と新暦の差が出てるんでしょうねぇ。

 昼間は旦那の友人に付き合ってモンハンやってました。ミラバル弓装備揃いました(`・ω・´) あと、上位ミラの為に訓練所も少しがんばりました。後ディアブロとティガという涙目なラインナップorz

以下、ヒーロータイム・天地人感想。
続きを読む
■シンケンジャー
 コトハちゃん!!!!!!今回はコトハ誕生日で、準備をする殿達。しかしながら、敵の攻撃でコトハちゃんピンチ。
 今回でエビ折り紙デビューだったんですが、これが割とフォルム可愛い!魔人殿とエビちゃん可愛いよ!と大フィーバーです。単独メカ変身可能なんで、活躍が楽しみですね。

 …っていうかね。なんか、イカ折り紙を海東に盗まれてるんですがwwwwwディケイドとまさかのリンクwwwwwwありえんwww

■仮面ライダーディケイド
 海東編終了ー。海東がどうとかいうより、むしろ改造されたユウスケが心配で仕方なかった拙者達(笑)結局は無事に戻ったんですが、あのイメージの暴走を思い出す巨大敵に対して普通にバトルとかありえんwww電ライナー召喚するのかとドキドキしてたんですがorz
 しっかし、海東は折角のガンライダーだというのに、相変わらずの零距離バトルで吹いたよ。まぁ、今までのガンライダーは大概そうだったんですがね。

 そんでもって、次の世界なんですが。シンケンジャーの世界の様だったんですが…。マジでか!?色々な世界回りすぎじゃんwwwあのフリーダムツカサが殿とうまく行くんでしょうか。

■天地人
 与七の気持ちは分からないでもないが、まぁ、あれだ。おまえが悪い。コンプレックスは仕方ないけど、そこから大きくなってもらわねばなぁ…(遠い目)
 結局殿が全部かぶってくれる形になった訳で、本当大変よね。

 そんで、そのせいもあって、また上洛せよと言われたあたり、殿がまた病気になるんじゃないのかとドキドキですよ。
 まぁ、今回は上洛早々、直江にデレデレの三成がサポートに回ってくれるみたいだし、秀吉も説教されて割と素直に非を認めたしねぇ。よかった。そして、寧々に怒られる秀吉に萌えたわ。この夫婦は可愛いよ。前に上洛した時に、寧々は殿に対しても助言くれたし、上杉を評価してくれてるし、いい人よね。悪い子はお仕置きだよ!(無双)のイメージが強いのですがw

 最終的にはまぁ、与七はしばらく直江の元を離れる決意をする訳で、自立の第一歩になるんでしょうか。
 直江が優しい性格で、なんだかんだで弟を助け続けたのが裏目にでた形なんでしょうけどね。立派になればいいなぁ。

 来週は伊達参戦ですか。楽しみですなぁ。

■2009年07月02日(木)  せんじつのせいか
■ゲーム・モンスターハンター2ndG
 そう言えば、先日の土曜日にシルシルとサキさんに手伝ってもらってモンハンGクエをこなしました。古龍の大宝玉ざっくざくです!ワーイ!ハメツキュウになりました。長年の夢がかないました。後は魔人殿リクエストで色々行きました。テオちゃんとか、ラージャンとか。竜王なんかも行ったんですが、ずっと欲しかった火龍の天鱗ザクザクです。これでミラバルと椿つくれる。と、まぁ、とても美味しかったです。問題は。金がない。地味に農場で金貯めてます。頑張るよ。
 あとは、それぞれの武器も練習しようと、一個ずつまともな武器を作ってみる。とりあえず現在大剣とハンマー作成中。ハンマーは今更ブランゴの毛をもって来いと言われ涙目になりながら雪山登ってます。大剣はなんか、ディアブロの角がいるっぽ。作ってもまともに使えるかのう。
 防具は先日作った状態異常の防具に切れ味をつけていたんだが、シルシルに心眼の方が良いと言われたので玉をつけなおす。ワーイ!これでパライズ祭りですね!

■TV・銀魂
 トッシー編も終わり、本日はオリジナル話。
 フリーダム杉。また色々な所から怒られるんじゃないかとドキドキしながら見てました。ターミネーターネタが魔人殿の説明がないと解らなかったんですけど(笑)
 EDも変わりましたね。
 女の子祭にときめきが止まらないんですけど。また子!幾松殿!陸奥ちゃん!ワーイ!もう、この辺は本当、原作ストックないんだからオリジナルで出してくださいよ。特に、アニメ4年目だというのに4回しかまだアニメに出てない坂本・陸奥コンビ(笑)あと、全蔵とかー、阿伏兎とかー、その辺。
 そう言えば飛翔本誌で人気投票ネタでしたね。本当、出番ないのに高杉の4位とか仰天しました。つーか、近藤さん順位低いんですけどorzありえんw阿伏兎ととかは、出番とか考えたら低くても全然OKだと思うんですけど、近藤さんとか、あんだけ出番あって、格好いいのに…と鼻水が止まらないわ。

■2009年07月01日(水)  まんようしゅうがほしい
■雑記
 とあるジャンルにはまって資料を買い漁るというのは割とオタクにはありがちだと思うんですがね。とりあえず今は、万葉集が欲しくてたまらない。でも万葉集ってすげー多いんですけどぉぉぉぉ!歌だけじゃなくて訳も乗ってる本を今一生懸命探してるんですが、なかなかこれといったものがなくてねぇ。地味に探していこうと思います。日本書紀・古事記に続いてもう何処に行きたいんだ自分orz
 でも、こうやって考えると、意外と古典って読んでないなぁ。竹取物語も原典読んだのすげー最近だし。大体のシナリオは知ってるんだけどうろ覚えとか。近所に図書館でもあれば読み漁るんだが。

 そう言えば、この前新幹線に乗るので時間つぶしにと買った【殿といっしょ】という漫画が予想以上に面白かった。1巻しか買わなかったんで、こっちに帰ってすぐに続きを買いに行きました。4コマ漫画で戦国モノなんですが、これのお陰で我が家は真田幸村をユッキーと呼ぶようになりました。ユッキーは良いけど父の漢字が時々間違ってるのが気になって仕方ありませんorzとりあえず拙者の中で影が薄かった幸村兄が好きになりました。
 ストプラ・青春ばくはつ劇場も新刊購入。相変わらず神で笑った。そんでもって、漢式と本編はやはり部長の性格違うよねと思ってみたり(笑)

 感想はそのうち書きますが、仕事人もがっつり見て、最終回という事で魔人殿とがっかりしております。これで我が家でのテレビを見るのは銀魂と天地人だけになってしまいました。あとヒーロータイムかw天地人もなんだかんだで見ておりますが、最近殿が可愛いよ!愛想ないけど良いよ!殿がんばれ!と延々応援しています。

■2009年06月26日(金)  一週間ぶりの御無沙汰
■雑記
 関西に戻っており、一週間ネットなしで生活しておりました。とりあえず予定通り戻ってきた次第ですが、死ぬほど暑いんですけどwwwww

 ざっと1週間の生活を振り返ってみる。

・金曜日
 何もない実家でうんこビスタと格闘。実はマンガを書くソフトも動かない事が判明(一応メーカーがバッチを当ててくれてるらしい)
 久々の関西に浮かれる余り仕事人を見るのを忘れる。

・土曜日
 宮っ子会招集。オオアザ先生はアイシールド21を延々読みふける。シルシル・コタロウ殿は魔人殿と拙者とモンハン大会。中古ミラおいしいです!

・日曜日
 ヒーロータイムがないのでゆっくり寝る。魔人殿はお出かけ。拙者は一日家でゴロゴロ。

・月曜日
 何してたのか余り覚えてない。

・火曜日
 コタロウ殿召集。モンハン大会。

・水曜日
 コタロウ殿召集。モンハン大会。突然PSPのLボタンがきかなくなったので拙者涙目。初期型PSPがんばって使ってたのになぁ。

・木曜日
 コタロウ殿召集。モンハン大会。魔人殿が朝から拙者の為にPSPを買いに行く。新型。ワーイ!黒か青にしようと思っていたのだが、魔人殿熱烈プッシュで赤に(緑・黄色・赤をおしてきた)3倍狩りができるように頑張ります。つーか、画面明るい!軽い!何だこれwwwwwwwww同じ機体とは思えませんがwwwww
 夕方に魔人殿がダウンしたので、拙者とコタロウ殿は具の再放送見たり、銀魂見たり、楽しくお話。

・金曜日
 ゴミ出しをして関東帰還。

 コタロウ殿はかれこれ4日も狩りにおつきあいして頂きました。拙者は3人パーティーという事もあり、特殊攻撃UPの防具を作って、延々とパライズ係です。2人だと火力的にアレなんでなかなかできないんですが、3人だとサポートに回れるので片手剣でずっと俺のターンです。おいしいです。
 因みに。集中的にナルちゃん狩りまくったので、念願の天鱗も出て大喜びの拙者。長かった…これでナルちゃん装備がパーフェクトになるわぁとウキウキでナルちゃん装備作成(弓)今まで入ってなかった回避距離UP性能にのけぞってます。罠師もつけました。回避性能+2なんで、グラビのレーザーだって飛び込み回避です。すげー!ナルちゃん素敵!
 あとは、崩天玉もでたので、龍弓も古龍の大宝玉のみとなりました。万歳!がんばってかります。

 とまぁ、PSP酷使しまくって壮絶な狩り大会でした。魔人殿も気分転換できたんじゃないかと思います。
 帰りの東京駅では魔人殿体調崩して大変でしたがorz

 とりあえず今から仕事人の最終回見ながらまったります!

■2009年06月19日(金)  PCかいかえた
おはようございます。関西に向かう電車に乗ってる間暇なんでちょっと日記でも書いてみる。

突然だがPC買い換えた。三年前に買ったノート(橘さん二号機)が最近熱暴走やらエラーやら連発でそろそろやばいかなと思ってた訳で、NECがアウトレットのいいのあるよ!とメール送って来たから買う事にした。
因みに今まではラビL。どーゆー訳か二台ともこのシリーズだった(笑)折角なんで今回も同じのにしておこうと思ったんだが、後でよくよく確認したらラビGだった罠。
しかし月日の流れは残酷で、かつて二十万近く払った二号機のメモリもハードも倍のスペックで半額とかおま…。そして拙者デュアルコアデビュー。ワーイ!今は四つとかあるらしいが、ゲームもしない機体では要らんだろうと(笑)無線LANも内蔵なんですね。今までカードで飛ばしてたんですが、横のでっぱりなくなってイイ!
ただしOSは当然ビスタさん。うんこと名高いが大丈夫かのう。
機体の色は白かった。つーか、箱開けるまで色とか分かってなかったわ。
昨日届いたんで、必死こいて設定した。まずは不要ソフト削除からですね!何で市販のPCって使わないソフト山程いれてるんだろう(笑)ただ、今回買った奴は仕様的に余り入ってなかったんで楽でした。LとGで偉い違いだ。つーか、Gってのがどうも積むスペックを自分である程度選べる、発注型らしい。アウトレットの賞品は多分キャンセルとかでだぶついた分なんだろうな。有難い(笑)

ある程度データ移行して、取りあえず今まで使ってたソフトが動くか確認。おえかき系は、まぁ動きそう。メールソフトはThunderbirdに乗り換えた。ブラウザはIE7が気に入らなかったんで、火狐と併用になると思われ。

ホームページ製作ソフト動かなかったorz

おまえの所のソフトなんですけど!!MS!!何か、プログラム足りんからムリ!って言われた。ありえん。何たるうんこ仕様。ぐぐってみたら同じ事で困ってる人がいた。どうやら、XPに積んでたプログラムがビスタさんにはないらしい。ありえん。
まぁそもそもそのソフト自体、98時代のソフトらしいしなぁ。タダで簡単に作れて楽チンだったのに。後継のソフトはクソ高かったんで購入ブラウザ即閉じ(笑)本のおまけで付いて来た割には気に入って使ってたんだが、取りあえずこれからはタグ打ちでもしようかと思います。元々スタイルシートとか、対応してないジャパスクリプトとかは自分でペソペソ打ってたし。つーか、流石に98時代のソフトだから、最近はソース開けて書き換えとかよくやってたしなぁ(笑)フレームとか自分でメモ帳にソース書いたわ。なんか、こうやって書き出したら意外と不便なソフトだったのかもしれんな。ひな型作れば後はそんなに難しくないし、自力で頑張る。でも、ビスタさんはうんこ仕様だと思います(笑)

とまぁ、ビスタさんの洗礼受けまくりです。XPが好きだった訳ではないが(一番いいと思ったのは2000なんだが) ビスタさんに比べればましだったんだろうか。じきに慣れるとは思うんだが…。

DiaryCGI / nicky!