*砂神(asハスマキ)雑記*

武装平和TOP満月の夕TOP最新検索過去ログRSS

さがみ(asハスマキ)・日々のノンジャンル雑記。ネタバレとかもありですのでご注意
基本サイト更新時に書きます。普段はTwitterに垂れ流し

手ブログさがみTwitterlogハスマキTwitterlogALLTwitterlog小ネタブログ逢魔ヶ刻

カテゴリ別リンク*全て雑記ゲームTV・映画歴史創作自作ゲームアイドレス・アルファ絵日記

2025年 7月  1 2 3 4 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

■2009年10月05日(月)  奴には拳を、君には花を
サンレッド漫画

■雑記
 昨日の晩に漸くサンレッドの2期拝みました。相変わらず面白くて嬉しかったです。バンプ将軍もお元気そうでなによりですよ。大好きなんですよねぇ。
 今日は本屋でアイシールド21の最終巻を買うついでにサンレッドも2冊買ってみた。魔人殿が絵が微妙と言っていたが、確かにカヨコさんはアニメの方が可愛いよねと思いながら読んでいた。おもしろかったけど。
 そんで、魔人殿がまんだらけに行くから続きを買ってくれると言うのでお言葉に甘えた。

 3巻からカヨコさんが可愛くなってて盛大に吹きました。アニメに近くなってる。5巻まで我が家に揃いました(`・ω・´)
 てな訳で、1話見た感想つーか、ネタ思いついたんで漫画を手ブログにかいてみた。なんだかんだでバンプ将軍のお願いを聞いてちゃんとバトルスーツで来てくれたレッドにときめいたわ。悪い奴じゃないんだよね。ドSだけど(笑)

 あと、忍たま乱太郎が今日からひと月近く放送なくて涙目の拙者。はまった途端にこの仕打ちと、ぐずぐず言いながら家の蔵書をあさっていた。探してたのは歴史群像の【忍者と忍術】ってやつ。何で買ったか全然覚えてないんだが、もしかしたらたけきの藩国が忍者とってたんで買ったのかもしれない。パラパラと読んではいたんだが、暇だったのでがっつり読んでみた。RKRNにはまったし良い機会だと。
 ……尼子先生が記事書いてる項目がありました。ついでにマキビシの写真も、尼子先生が収蔵してるものでした。もちろん忍者の漫画に乱太郎も取り上げられてました。
 すげー偶然だなぁオイ。買っておいて良かったわ(笑)良い資料になりそうです。プレゼントのサイン色紙応募しとけばよかったと今更後悔してますorz

■2009年10月04日(日)  ドキ!褌だらけの僕の街!
■雑記
 先日手ブログで行われた土井先生祭りは非常に幸せでございました。一杯ハートも頂きました。ありがたい。
 ここ数日はもうすぐ発売のストジャに備えて、ペルソナ4を頑張ってます。ストジャ来ちゃったら放置になるしね。
 以下ペルソナ4日記。ネタばれ。
続きを読む
■ゲーム・ペルソナ4
 5月の頭は案の定仕事が入った堂島さんに代わりに菜々子をジュネスに連れて行ったりして過ごす。菜々子喜んでくれて嬉しかったよ。花ちゃんも菜々子がジュネス大好き!って言ってすごく喜んでたし。イイヨイイヨ。癒されるよ。

 で、たけきの藩国メガテンユーザー及び、オオアザ先生お勧めの完二イベントに突入です。褌一丁でテレビに映った完二に盛大に吹いたものの、関智一の本気を見た……すげーよ。どんだけ声色使い分けw
 身の危険を感じてかサウナに入るのを渋る花ちゃんを宥めながら、鼻息荒くサウナに突入の主人公。褌ってだけでテンションあがる拙者はもう末期だ。まぁ、ほら、メガテンって褌ボスとか好きでしょう?ゴトウとかさ(笑)完二の褌でガニ股で走る姿にはもうニヤニヤが止まらない。関智の声をあいまってテンションアゲアゲでサウナ内を徘徊する。サラスワティちゃんの中気孔を覚えたんで、主人公のSP切れも緩和され、キツネもいるので仲間のSP回復も万全(`・ω・´)
  張り切って敵をガンガン倒しまくる中、攻略サイトを見ていたら、イルカの敵が召喚するテルテル坊主が落とすアイテムを集めて武器屋に持っていったら、SP回復のアクセサリーを作ってくれると聞いて、急きょイルカ狩りを開催。
 しかしながら、敵のデスタッチだかを喰らわないと召喚をしてくれないので苦労する。仕方がないのでキウンを作って、淀んだ空気(状態異常に掛りやすくなる)を覚えさせるためにペルソナレベルを2つほど上げてやる。そんな事を延々と繰り返していたら、主人公のレベル20→30になる。ちなみにかれこれ6時間位サウナに籠ってる計算となる。

 サウナは11階まであるんだが、正直、主人公の気孔のせいもあって、11階までほぼ他の仲間はSP消費なし、主人公オンリー魔法→皆でフルボッコのコンボでほぼ無傷でたどり着けるようになってしまった。明らかにレベル上げ過ぎてるような気もしないでもない。しかしテルテル坊主の落とすアイテムはまだ6個しか集まってない。あと4個……。既に涙目。イルカが3階と4階なんで、キウンのレベルを上げた後はその辺を延々と回っていたんだが、気が付いたら、ガングロレインボーパンツの敵が落とすアイテムが道具袋でカンストしていた。ありえん。99個って事は、毎回落とすわけじゃないので、少なくとも100体以上はレインボーパンツをマッチョをしばき倒してた計算になる。なのにテルテル坊主のドロップは6個って……。

 オオアザ先生に効率の良いテルテル坊主の狩り方を聞いたが「もう許してやれwwww」と言われた。面倒だから彼女は集めてなかったらしい。まじでかw
 まぁ、完二のシャドウを倒したら、どうせまた11階にボスが出て登るから、今日はもう完二に止めを刺してやろうと言う話の流れになった。褌一丁で最上階で6時間も待たされてるシャドウの身にもなってやれと諭されたわwですよねー。何たる辱めでしょうか。

 辱めと言えば。宝箱を開けたら「仁義のふんどし」を手に入れ大喜びの拙者。主人公はサウナ突入前に買った半纏の方が防御力高かったんで、ニヤニヤしながら花ちゃんのTシャツを脱がして褌を穿かせる。多分花ちゃん涙目だったんじゃないでしょうか。しかもこんなハッテン!サウナでwそんな話をオオアザ先生にしたら、彼女の所はその褌を花ちゃん→完二→クマと使い回したらしい。流石先生。褌使い回しとかどんな罰ゲームwwwwwww最後のクマが悲惨すぎるw

 そんな感じで、11階でまつ完二シャドウに止めを刺すべきえっちらおっちら駒を進める。今思い出したんだが、コレ、もう入口から1回入りなおして11階にダイレクトで行った方が早かったんじゃね?まぁ、あんまSP消費してないしいいや。
 シャドウ完二に関してはもう、薔薇wマッチョw褌wwwwwwwwって魔人殿がいないのを良い事にニヤニヤしながら戦いました。一応攻略サイトの対策なんかを見て戦ったんですが、とりあえず殴られても20しか喰らわないとかおまwwwwwサイトには多段ヒットヤバいからタルカジャは常に打ち消しとけwとか書いてあったのに花ちゃんのデカジャ使わなくても楽勝だった。……何という完全勝利。何というワンサイドゲーム。こんだけフルボッコにすれば、シャドウ完二もぐうの音もでんだろうなぁと生温かい眼差しになりました。

 無事に完二救出も終わったんで、次のイベントが起こるまでは学園生活満喫しようと部活に出たり、バイトしたりしてます。ちなみに中間テストは10位以内で堂島さんにお小遣い貰ったよ。わーい!でも、6時間サウナで荒稼ぎした金と、そこで手に入れたドロップアイテムうっぱらったら20万↑の金が出来ました(笑)オオアザ先生に金がないので花ちゃんの防具買えないのと言ってたのがウソのようです。寂しいけど花ちゃんには新しい防具をかってあげました。先生見習って、褌は完二に装備させようと思います(`・ω・´) 花ちゃんの6時間の汗を吸った褌をそっと穿いてください。

 学園コミュは割と順調かなぁ。吹奏楽はソロパートを吹くと言う話まで行った。バスケ部はコーちゃんが部活に来なくて寂しかった。でも、日曜にコーちゃんと遊べてなんだか楽しかったです。コーちゃん恋人に選べないんでしょうかw
 あと、学童保育のコミュも立ち上げてみたよ!がんばる。
 がんばると言えば。堂島親子のコミュもがんばってあげてるんだが、例の「堂島の好物を夜中に菜々子と買いに行って怒られたイベント」見ました。この日の為に拙者はがんばった。言ってやりましたよ、堂島さんに!「菜々子は悪くない!」と!勇気3まで上げるの大変だったけど凄く菜々子が喜んでくれて嬉しかった。でも、結局怒られてしょんぼり。勇気もっと効率よくあげれないものかのうwこのイベントはギリで間に合ったが、正直、今までのコミュイベントで勇気足りなくて選びたいのが選べなかったの多すぎる。
 勇気上がったんで、なんか、派手なお嬢のコミュも立ち上げた。名前何て言ったっけかな、バスケ部のマネージャーになった人。授業サボって買い物に付き合わされてちょっとうんざりしたけどがんばってみようと思う。

 つーか、金髪ギャルといい、完二といい、銃刀法違反でしょっ引かれた花ちゃんといい、堂島さんでなくても心配になる友好関係だとは思わないでもない。その癖にバスケ部・吹奏楽部に細々と出て、暇な時は封筒張りのバイトをして、学童保育で人妻の悩み相談に乗って、なのにテストは学年10位以内とか主人公謎すぎるw堂島さんが仕事人間で家庭に熱心なタイプじゃなかったのは良かったのかもしれない(笑)今度病院の清掃バイトもしてみようかと思います。そーいえばつりもせねばならなかったなぁ。ますます謎の方向に進む主人公の趣味。でも、封筒張りしてる姿は少し可愛かった。

 現在6月3日。プレイ時間もうすぐ30時間になります。……コレ12月まであるんだよね。4月スタートで2か月進めるのに30時間っておま……。

■2009年10月01日(木)  10月1日は土井先生の日!
■雑記
 らしい。手ブログで10時頃から土井先生祭りあるらしいので、ガリガリUPされるであろう他の方の土井先生を楽しみにいております。拙者も2枚ほど書いてUPまちです。

 本日は朝から家事をパーフェクトにこなし、夢サイトの更新を行って、RKRNサイト仮稼働させて(本館サイトMAINかリンク頁から行けます。今の所日記・手ブログのログ)日光牧場巡回して、11時頃に魔人殿を起こす。カラオケです。昨日から約束していたので拙者は朝からテンションアゲアゲです。
 一駅隣のカラオケ屋に行き、とりあえず3時間と言ったら魔人殿が全力で引きました。安心せよ、拙者が2時間で貴殿は1時間だ(笑)寧ろオオアザ先生と一緒だったらとりあえず5時間にしとくかですよ貴方。
 とりあえずソウルフラワーを歌う。どーしても歌いたかった。ダイナマイトのアドバルーンもオーマガトキもないけど、闇夜の太陽とカムイはあったよ!忍たまのイメージソングに勘定されてたやつですね。その流れで忍たまも歌いました。OPは光GENJI版で(笑)こっちの方が好きなんだよなぁ。初期のOP。EDは今の入ってなかったんで、やはり初期の四方六方八方しゅーりけんってやつ。2番を知らなかったんだが、「ウインク投げたら打ち返されたよ、種子島」に吹いた。火縄銃かよw
 他はまぁ、いつも通り特撮とかアニメ。魔人殿が覚える為にPCから垂れ流しにしている曲もニヤニヤしながら入れてみた。悔しそうな顔がとても快感でした(笑)後は普段はオオアザ先生が歌う曲とかかなぁ。いま思い出したが、薄桜鬼のはらりは歌ったのに、ED歌うの忘れてたorz

 とりあえず拙者は休憩なしでフルで歌いましたYO。魔人殿は途中でパフェ食べてました(笑)良いねカラオケは。オオアザ先生ともまた行くけどね(`・ω・´) 平日は安くて良いです。パフェ代の方が高かったですw

■2009年09月30日(水)  ハードカバー高いですorz
■雑記
 オカンが栗をくれると言うので2駅ほど電車に乗る旅に出た(笑)雨の中。丁寧に剥いてくれていたので明日は栗ごはんです。オカンはそのまま関東に帰還。おつかれー。

 で、ついでに本屋にも寄った。忍たま乱太郎の絵本を探していたのだが扱いがなくて涙目。なんか、アニメの方の絵本はあったんだが、作者の描いてる方の絵本が見たかったんだよ。
 仕方がないので万葉集とかそんなのをぼちぼち眺めながら、古代コーナーにも行ってみる。そこで物部氏の本があったんでうわーと思いながら手に取る。ハードカバー。どうやら古代の豪族なんかをシリーズで書籍化したものらしいが、秦氏とか蘇我氏とかメジャーなのを差し置いて物部氏がトップ切って刊行のようで、非常に欲しかった。
 が。4000円。ハードカバー。これは敷居が高い。10月はメガテンやらゲーム買う予定もあるんで涙目であきらめた。ちなみにコレな。拙者が忘れないようにメモ。

http://www.amazon.co.jp/%E7%89%A9%E9%83%A8%E6%B0%8F%E3%81%AE%E7%A0%94%E7%A9%B6-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8F%A4%E4%BB%A3%E6%B0%8F%E6%97%8F%E7%A0%94%E7%A9%B6%E5%8F%A2%E6%9B%B8-%E7%AF%A0%E5%B7%9D-%E8%B3%A2/dp/4639021038

 因みに以前買った学術文庫の「物部氏の伝承」に関しては、こう、面白かったんだが微妙なんで別の人のかいたものを読んでみたかった。誰か4000円の子の本買った人いたら感想ヨロ。レビューがどこにもないんだよorz

 「物部氏の伝承」の感想って書いてなかったかなぁ。以下ちょっと書いてみる。
続きを読む
 とりあえず、「日本語」と「朝鮮語」の語呂合わせ的な所が前面に出されていて本当に微妙だった。大陸との関係が深い一族ではあるんだが……。まぁ、拙者も物部そんなに詳しくないんだがな。好きだけど勉強段階だし。つーか、「守屋」が「没落」の意味とか涙目すぎる。
 不思議なんだが、この本で作者が語呂合わせの参考にしてるのが、現代の朝鮮語なんだよね。日本語も古語あるのに(そもそも古語を語呂合わせの対象に出してる)朝鮮語は古語みたいなのないんだろうか。古代朝鮮語とすり合わせるのだったら解るんだが、何故現代朝鮮語の初心者向けの本で語呂合わせをしようと思ったんだろうか。ここが不思議でたまらない。それで1冊本を書いてしまうんだから凄いと言えば凄いんだが、この辺りがこう、参考資料としてどうかなぁと思う所で。まぁ、古代史の解釈なんて学者によって違うし、そこが面白い所なんだが、拙者の様な素人が夢飛翔して色々考えてネットに垂れ流すぐらいなら良いだろうが、本職の先生がやっちゃだめなんじゃないかと思わないでもない。

 ……とりあえず、今グーグル先生に聞いたらやっぱり古代朝鮮語はあった(笑)ダメじゃんこの本w
 古代朝鮮語は資料少なすぎてあんま解読出来てないみたいですね。ついでに言うならば、古事記とか日本書紀なんかも古代朝鮮語の資料にあげられてるって事は、やっぱ、語呂合わせすんなら古代朝鮮語じゃないとダメなんじゃね?「守屋」=「没落」の意味という悲しい説はなしという事で(`・ω・´)
 初っ端の前提仮説から問題ある時はどーしたら良いんでしょうかね。これが古代朝鮮語を元に検証してみただったら、こんな説もありかと思ったかもしれませんが……。まぁ、拙者は素人なんで美味しいとこどりして歴史創作楽しもうと思います(言い切った!)

■2009年09月29日(火)  買い食い大王
■雑記
 今日は天気悪いせいか体調が微妙だった。むしろ苦手な季節の変わり目のせいではないかと思わないでもない。
 本屋に行って大奥5巻購入。ついでに十二国記載ってる雑誌も買ってきた。十二国記は柳の短編ですね。本編はいつ進むのでしょうかorz感想は後日にでも。
続きを読む
■ペルソナ4
 安西先生……バスケがしたいです……な感じでバスケ部に入りました。どっちでも良かったんだが。スポーツは野球とフィギュア以外はあんま興味ないんで。コーちゃんは可愛かった(笑)文科系は吹奏楽部にした。まぁ、これは拙者が元ブラバンだからなんですがね。

 とりあえず天城を29日までに助けねばならないらしいが、拙者は毎日コロッケ屋に押し掛けたり、月曜日に自動販売機売り切れりなるまで連打したりしてるうちにあっという間に期日がカツカツにまりました。とりあえず雨の初日に城に行ってみた。天城のシャドウとバトルして辛勝だったんだが、まだ日付に余裕もあるし、リセットしてペルソナ集めとレベル上げをした。とりあえずレベル13だったのを19まで引き上げ。ペルソナもカード集めてちまちま合体をしてみた。コミュのカードを持ってた方がいいと言われたので、血眼で運動部コミュのザントマンを探す(笑)しっかしまぁ、回復場所がないのがしんどいなぁ。こう、特技の使いどころを悩むというか、カブトムシとかは危ないんでチエちゃんのマハブフでひっくり返すけどそれ以外は殴っても何とかなるのかとか悩む。早くペルソナストック数上がらんとヤバイ。既にパンパンなんですがorz
 SPが尽きるまでうろうろしたんだが、割とHPとかレベル上がって多くなったんで楽になった感じ。SPはもっと欲しいがw

 で、29日ギリギリで天城越え決行。とりあえずオベロン作って必死こいてメディア覚えさせたんで割と楽勝だった。メディア愛してる。チエちゃんが火炎属性弱点なのはしんどかったが、まぁ、前に比べれば余裕でしたな。主人公は両腕落とし(もしくは回復)花ちゃんも打撃スキル、チエちゃんはタルカジャ及び王子対策みたいな。

 無事に天城を助けて、ひと段落。堂島さんも定時上がりで菜々子は大喜びです。拙者も嬉しい。そして、GWに旅行に行くという話を聞いて目玉飛び出る。ありえんwww今から予約とか無理だしwジュネスにしようぜと思わないでもない(笑)まぁ、どーせ仕事でダメになるんだろうが。この辺は読めすぎる展開ですね。

 とりあえず4月は終わりかな?5月からまた頑張ります(`・ω・´)

■2009年09月28日(月)  ペルソナ4
■雑記
 今更ながら遊んでみる。オオアザ先生にお借りしたんですが、拙者ペルソナ3遊んでないので超不安ですorz
続きを読む
■ゲーム・ペルソナ4
 とりあえずオオアザ先生とブラザーのおすすめ通り、一週目は軽く流して、2周目にがっつり遊ぶ形にしようと思います。拙者は途中でよくペルソナ図鑑などをうめだして進まなくなることが多いので(笑)

 花ちゃんがジライヤ手に入れるまではオオアザ先生のナビで遊んでたんですが、1周目は流すし、ビギナーでやり直し。▲ボタンでガリガリ飛ばしながら、花ちゃんの話まですすめました。
 とりあえず初めてできた友達花ちゃんが可愛いです。股間強打2回とか、愛すべき莫迦ですよね。イイヨイイヨ。ジライヤもオオアザ先生はデザイン微妙だというのですが、拙者はあの赤マフラーがヒーローっぽくて大好きです。こう、安易なイメージつーか、チープさが大好き。カエルも良いしね。
 花ちゃんも大好きだが、一番愛すべきはお世話になってる堂島家の菜々子ちゃん。可愛いよ。良い子だよ。初めての登校の時は一緒に途中まで来てくれるし、調子が悪そうにしてる主人公を気遣う小学生。頭を撫でまわしたい。堂島さんも好みなんだが、こう、もう少し菜々子にかまってやってくれと思わないでもない(笑)

 そんなこんなでスタートのペル4。現在クラスメートの天城を助けるためにお城探索。一応商店街でがちゃがちゃSP回復アイテムを買ってみたが、なんつーか、こんなんで足りるかボケ!って感じ。物理反射のカブトムシ4体に囲まれた上に、主人公火属性弱点の時はマジで詰んだと思いました。千ちゃんの氷結で、一発でも外したら全滅というギリギリ一杯のバトルを繰り広げてみました。外さなきゃ全部カブトムシひっくり返るから3人でフルボッコ展開になるんだが、外したらこっちがフルボッコ。こえー!一応8階まで登ったけど、SPもHPも1桁というぎりぎり一杯だったんで帰ってきました。うん。よーがんばった。5階のボスはあんまてこずらなかったが、主人公は延々と回復役で寂しかったです。そんでもって、敵のエンカウントでなかなかバックアタック取れなくてイライラします。おのれー。

 そーいえば、今回はペルソナカードってあの戦闘後の時々出るシャッフルで手に入るんですね。6枚中1枚しかないペナルティカードを引いた時は、コントローラー叩きつけました。ありえん。ザントマン欲しいのに全然引けんし。むきー!ってなるわ。なんかストックが6体でパンパンになったん、明日にでもイゴールに合体してもらおうと思います。明日は魔術師を合体するとボーナスくれるらしい。ワーイ!

 とりあえず、のびのびレベル上げができないのがストレスなんですが。日付の制限あるとか、意外と苦手なのが良く解った。ライドウみたいに、本編そっちのけで依頼ミッションこなすとか出来ないんで。こう、ダンジョンくまなく探索して、欲しいペルソナ出るまで粘って、気が付いたらボス楽勝展開が好きなんですが。回復ポイントないのが痛すぎる。キツネももうすぐ出るらしいが、トリッシュなんて目じゃない位ぼったくられるとか言われたしなぁ。吸魔欲しいよ。一番レベル低くて持ってるのだれか後で調べよう。
 詰将棋みたいな感じなのかなぁ。それはそれで楽しいとは思うんだが。

■2009年09月27日(日)  更新履歴
■更新履歴
本館【武装平和】
*歴史創作(漫画)
*拍手(RKRN追加)
*手ブログ(RKRN6年漫画)

■雑記
 本日は朝から特撮見ながらグダグダしてたんですが、友人のユーリちゃんから「作った本送るよ!」と言われてたブツが届きました。わーい!日和とか、歴史創作とか、遊戯王とか、封筒パンパンに詰められており、魔人殿が「奥様!お礼!お礼しないと!」と大騒ぎです。毎度毎度本当にありがとうございます。イベントに行かなくなって久しいのですが、久々に同人誌なんか読むとテンションあがります。

 というわけで、お礼に漫画を描いた。頂いた【埴輪のススメ】という埴輪の紹介・説明本に因んで。栃木の埴輪展本ですね。拙者も行けばよかったorz因みに漫画内のN●Kの埴輪王子はうろ覚えです(笑)

http://oracle.sakura.ne.jp/3110/original/phc_03.html

 最近ALLデジタル練習をしてたんだが、どーもうまく行かなかったんで、ペン入れまでアナログで処理。早い早い。ありえん。どんだけアナログ人間w
 調子こいて拍手もRKRN絵を追加した。土井先生と139。斉藤ははいらなんだ(´・ω・`)手ブログも昨日の晩にひっそり漫画描きました。本当は漫画にするつもりなかったんですが。手ブログだと割と漫画もちまちま描けるのに、フォトショだと全然描けない罠。線がガタガタで涙目ですわ。途中で厭になって投げてしまうんですけどorz

DiaryCGI / nicky!