■ゲーム・アンティフォナの聖歌姫
歌姫である姉・リリーの声が魔王に奪われたと言う事で、主人公ミアちゃんが楽団を結成し魔王の元へ行くと言う話からスタート。
全体的に可愛い感じの雰囲気で、売りであるミュージカル部分なんかも良い感じ。音楽は全体的にクオリティ高いと思います。シナリオも、全体的には凄く良いんですが、後半の駆け足具合をみると、あれ?シナリオ全部入らなかった?って気分にならないでもない(笑)ただ、前半とかちょっと泣ける話なんかも入ってて、非常に良かった。
親切仕様で、次にどこに行くか基本的にアイコンが出てるんで、お使いで次に行く場所を忘れてしまっても安心。一回地図に出るとそこから簡単に行けるんで、洞窟→山などの連戦マップでも一旦回復に引き返せるんで良いかと。
問題は。戦闘。むしろ、このゲームなんでRPGなんだろうと言う気もしないでもない(笑)
とりあえず戦闘が拙者には凄くストレスだった。というのも、レベルが上がってもこう、強くなったと言うのがまったく実感できない。敵を殴る・特殊を使う・カードを使うの三択なんだが、強さの概念が数字的に表れないんで…。HPもハートの数なんですが、同じザコと戦っても、いきなり押し込まれたり、逆に楽勝だったりと、運要素絡んでるんかコレ!?って言う位安定しない。これは後半まで続く。ありえんw
因みに、ヤバイと思ったら逃げるが吉なんだが、これは敵に「あやまる」コマンドを使う。とりあえず●ボタン連打(笑)真剣に連打しないと許してもらえず一方的に殴られるんで拙者は後半必死でボタン連打しました。
あと、経験値が多分MAXでも100しか貰えない。ただ、レベルがどんなに上がっても、次のレベルまで経験値は100なんで(笑)後半、一回の戦闘で8匹とか敵を捌いたら確実にレベルUPする。前半はともかく、後半はバランス調整可笑しいんじゃないかと思うんだが。
拙者がとった戦略としては、HP、及びつよさ(この概念も力とか魔力とかじゃないんで全然解らんのだがw)が高いフェルを攻撃、特殊攻撃が全体攻撃で莫迦強いイグナーツ・ソフィアのイケメン軍団で敵のハートを削る、もしくは数を減らす、主人公ミアべルがひたすらベルを鳴らす。こんな感じ。フェルも全体攻撃を持っているんだが、この戦闘、殴るおとり要員がいないと、敵がかなりの勢いで殴ってきて雪崩れる様にハート削られる謎の仕様なんで、フェルちゃんおとりは非常に重要。カードは使ったら欠片を使ってチャージしないといかんのだが、特殊攻撃は戦闘をすれば回復するんで、二回に一回位の頻度で戦えば、特殊は尽きる事無く安定して戦えます。戦闘中に回復するアイテムやアクセサリーなんかもあるんで併用すると良いんじゃないかなぁ。何という土下座戦闘。親指痛いわ。
で、カードなんだが。フェルちゃんが作るのと店で買えるのがあるんだが、結局拙者まともに使わずに終わってしまった。カード生成に必要な思いのかけらと言うアイテムがあるんだが、これが思うように集まらない。つーか、戦闘中にあんだけベル振ってるのに、欲しいかけらが集まらないんだ。涙目になったわ。
とりあえず戦闘はレベル上がっても全然強くなった感ないんで拙者の肌には合わなかった(`・ω・´) こう、コツコツレベル上げて、敵を粉砕しながら冒険する脳筋大好きっ子には合わないんじゃないかなぁ。もしかしたらカードとか上手く使って、戦略的に戦闘を進めるタイプの人は面白いのかもしれんw
そんなこんなで、戦闘は残念。もう少しバランス考えればいいと思う。つーか、レベル99でカンスト(最後の方の敵を掃除してたらあっという間にカンスト)なんだが、レベルカンストしてもザコで苦戦とかどうよw
あと、アイテム9個しか持てない。敵を調子こいて粉砕して、イグナーツのスキルでドロップ増やすアイテムとかつけてたらあっという間にアイテムカンストして、お金が敵のドロップを売る以外で基本的に手に入らないのを考えると非常に勿体ない仕様。なので、拙者は金がなくなったら敵を入口付近で倒す→回復ついでに売りさばくみたいな感じで、いざマップ突破の時は一切戦わなったりする(笑)どうよコレ。
思いのかけらも9個カンスト何でなんか集める効率悪い様な気がする。
そんな感じで戦闘システムは次回作があるなら練り直してほしいなぁ。ポカポカ殴るグラフィックとか凄く可愛かったし、数値を基本的に出さない仕様にするならば、もう少しレベルを上げるメリットみたいなものがあればいいと思うよ。後半は特にイケメン無双だったし。
以下はシナリオ部分なんで多分ネタばれ。
主人公のミアちゃんは非常に可愛かった。
ただ、このゲーム何が拙者を萌えさせたかと言えば、敵のオカマ(`・ω・´) 駄目な大人達(`・ω・´) こんな感じ(笑)
娘大好き過ぎて下手な変装までして助けに来てくれるパパ!
お前何でこんな所にいるんだ!寧ろエロ加減(エロ+いい加減)さがぱねぇ王さま。かぽちゃぱんつがラブリー。
女を幸せにする為に男は存在すると、女ならすべてウエルカムな叔父様。
魔女に恋して職務放棄のメガネ司祭。
とりあえずスッと思いついただけでこんだけいる駄目大人。駄目だけど決める所はびしっと決めるよ(`・ω・´)
で、オカマは今回魔王の手下なんだが、非常にいい感じにくねくねしてたし、こう、一方通行さ加減が非常にいい。好きな物にべったりするけど相手は迷惑顔とか美味しい。仲間にならなかったのが残念すぎるわ。一緒にいる姉ちゃんとの掛け合いもいい感じ。オカマと気の強い姉ちゃんのコンビって鉄板よね。
そんな連中に萌えながら道中旅をしてたんだが、簡単に言えば、魔王の城に行くのにスタンプラリー形式で各地の司祭様に印貰ってこいって感じ。そこでこまごまイベントが起こるんですね。魔女しかり、駄目な大人しかり、この辺のシナリオは非常に良かった。5章ぐらいまではまったりモードで印集め。戦闘さえ何とかさばけば、泣けるシナリオあり、頑張るシナリオありと非常に面白い。行方不明の幼馴染カンパネラちゃんが記憶をなくしてオカマ達と登場とか非常に楽しい(`・ω・´)
でだ。
きな臭くなって来たのは6章前後。
つーか、6章で魔王の城っておまwwwwwwっと拙者慌てて放置していたギルドの掲示板イベントを片付ける。
掲示板に書かれたものを持っていくとおこずかいやアイテムが貰えます。別にやらなくても問題はない。拙者は結局石板が見つからず涙目になりました。
ただ、このイベントも、ヒントが少なく非常に探すの難儀する。拙者は2の板にお世話になりました。ありがとうございました(笑)もう少し親切でもいいと思うし、そもそも、イベントを引き受けないとマップ上の指定アイテムが拾えない仕様はいかがなものかと思う。それならばせめていっぺんに沢山のミッション引き受けられる仕様にして欲しい。何度も山登ったりするのが面倒なんですけど。キャンセルすると二度と受けられないし(笑)ありえんwこの辺が不満かなぁ。
で、魔王の城。
いまだかつてないストレスマップ。ここが一番時間がかかった。謎解き要素はともかくとして、こう、流れる床みたいなものがあってだな、行きたい方向に行く為に何べんもやり直しさせられた。ワープマップの方がまだまし。失敗して落ちちゃって、また登っての繰り返して、レベル10位上がったわ。一か所で(笑)その倍以上土下座してるけどな。拙者は手に入れてないが、ラブ&ピースという敵が出ないアイテム持ってればましだったのかもしれないが、そんなものないんで本当、あと1時間粘って無理だったら諦めようと遠い目になったわ。
まぁ、そこ超えて魔王アウロス登場。
とりあえずリリー姉ちゃんの声を奪ったのが魔王だと大司教様に聞いてたんだが、アウロスちゃんやっつけても何も起こらない上に、満を持して登場した大司教様にカンパネラちゃん攫われる。むしろ、大司教が悪役だった罠。この辺のどんでん返しは良かったんだが、
「アウロスちゃんはね!純情可憐魔王なのよ!」
に盛大に吹いた。オカマ……。
正直、この辺からのシナリオパンパン。ツメツメ。勿体ない(笑)
アウロスちゃんと300年前の歌姫エピソードもっと欲しかった。カンパネライベント見逃しがないんだったら、後半に詰め過ぎの様な希ガス。なんつーか、唐突とまでは行かないが、こう、カンパネラをずっと大好きだと庇ってた姉ちゃんとのイベントとかないと、あんなにこだわった理由が理解できない。魔王軍は特にカンパネラ含めてシナリオ削られた感がぱねぇw
仲間内ではイケメン軍団かなぁ。イグナーツが最後に裏切るっつーか最終的には助けてくれるんだが、この辺はもうちょっとエピソード欲しいよね。ソフィアとか一章丸々こいつのシナリオでもいいんじゃね?って言う位謎が多いのに、出生の秘密とか、リリー姉ちゃんとの関係とかスルーされてて悲しかった。
参戦や、エピソードが前半の双子ちゃんとかは非常に良かったんですがね。やっぱ、コレシナリオ削ってね?本当は12楽章位まであったんじゃないかと思わないでもないw寧ろ、それ位あっても良いんじゃないかと思う(笑)
そういえばマップ的にも、「ここから先は関係者以外立ち入り禁止です」みたいな場所多かったし。
EDは良かったです。駄目大人連中がグダグダで(`・ω・´) つーか、リリーの声を奪ったのが魔王じゃなかったんだったら誰だったのか明かされないままで吃驚しましたがね(笑)
とりあえずアレだ、タイトルが「アンティフォナの聖歌姫 天使の楽譜Op.A」の時点で、「Op.B」出す気満々じゃないのかと思わないでもない。
前半のシナリオが非常に良かっただけに、後半の詰め込み具合が勿体ない。……噂では12月発売をFFとのバッティング避ける為に発売繰り上げたとか聞いたんですが(笑)完全版とか出るんじゃないと冷や冷やしてます。正直。
音楽良かった、シナリオも前半非常に出来がイイだけに色々勿体ない感が一杯でしたorz
こんな感じですかねぇ。ゲームにおいて音楽重視の方、ミュージカルや雰囲気が気に入ったのならオススメ。戦闘や育成を楽しみたい人には向かないのではないかと。因みにマール王国は子孫やら話やらに名前は出るが、ゲストキャラと思われるキャラはいなかったと思われます。
とりあえず無事クリアしたんで、PSPo2スタートします(`・ω・´)