軽く6時間位歌って、家に帰って、漫画読んだり、動画見たりしながら過ごす。最近誰かの所為で歴史動画お気に入りのオオアザ先生。面白いプレイ動画とか一杯教えて貰いました。わーい!なので、拙者はこの前ブラザーに教えて貰ったマリオ動画を紹介しておきました。緑の悪魔のチート性能に二人で悲鳴あげましたよ(笑)
あと、オオアザ先生が来る時に買った『殿といっしょ』最新刊の帯にアニメ化の話があり大喜びしながらも、どんなアニメになるんだと滝汗を流してみたり。とりあえず拙者は真田が好きなんで、兄ちゃんの土下座アニメ楽しみにしてます(笑)
そーいえば、オオアザ先生と【第何回目か忘れたうろ覚え大会】を開催する。ルールは記憶のみを頼りに絵を描く。昔イベント会場で暇だった時によくやったんだが、今回は忍たま乱太郎お題で開催。RKRNは拙者がサイトを持ってるだけ有利かと思いきや、拙者の扱ってるキャラに偏りがある為に素晴らしくいい勝負だった。因みに原作・アニメどちらかの絵に似せて描くのが暗黙のルール。
とりあえず2・3年は全く解らないので、それ以外の学年をやってみる事に。そんな中二人の会話を抜粋。
■1年は組編
砂神「やべぇ!金吾前髪に特徴があるし楽勝だと思ったのに顔のパーツわからんwwwww」
大字「私も解らんwへのへのもへじにしておく!」
砂神「そんじゃ拙者は顔に金吾ってかいておく!」
……駄目杉だ。
砂神「そんじゃ次伊助な」
大字「伊助ってどの子だ」
砂神「火薬委員会の子だ。庄ちゃんの友達。センター分けの」
大字「掃除の子か!」
すっかり掃除の子で定着してます。割と二人とも似てた。
砂神「からくりコンビ無理だorz」
大字「からくりX2ってかいておく」
正直すまんかったw
■4年生編
砂神「では4年生ですな。滝夜叉とか拙者この前描いたから有利じゃん」
大字「とりあえずリン子描いておくわ」
砂神「そんじゃ次綾部な。正直解らんwwwwww」
大字「トラパーか。とりあえず穴掘り道具描いておく」
砂神「……田村なんだが、意外と覚えてないなぁ。取り合えうゆりこ隣に描いておくか」
大字「アニメ版にしておいた。ユリコも描いた」
砂神「タカ丸は拙者有利過ぎだろう」
大字「なんとなく覚えてるなぁ」
とりあえず4年生は全てにおいて小物に頼って終了wwwwww思った以上に大字先生の田村が似てた件に関して(笑)
■5年生編
大字「とりあえずトーフか」
砂神「久々知は大丈夫だと思う」
大字「前髪覚えてねーな。トーフ描いておこう」
結論として眉や目は大字先生バッチリ覚えてたw尾浜は今回は大字先生フリなんでパス。
砂神「そんじゃ竹谷」
大字「どいつだ」
砂神「カブトムシ食ってた腕まくりのこな。……あれ?なんか全然似てない……パスしていい?」
大字「無理だwwwwwwww」
スマン竹谷。ぼっさり頭は覚えてるんだがwwww
砂神「鉢屋行くか」
大字「うむ」
鉢屋は両方似てました(`・ω・´) 雷蔵ちゃんは同じ顔だからという理由でパス。
■6年生編
砂神「そんじゃクラス順に行くか」
大字「順番解らんから任せるわ」
砂神「潮江文次郎な。ギンギンの人」
大字「うん。結構似てる」
砂神「マジでか!ちょwwwwそろばん持たせておく!」
大字先生は文次郎が上手です(`・ω・´)
砂神「立花仙蔵な」
大字「どいつだ」
砂神「焙烙火矢持ってる人」
大字「ああ、OKOK。前髪が全然解らんな」
前髪は解らないが目の描き方はアニメに忠実だった大字先生。恐ろしい子。
砂神「いけどんー」
大字「いけどんー」
砂神「あれ?漫画描いた筈なのに全然似てない」
大字「つーか、鼻血流してるイメージしかないんだが。鼻血描いておくわ」
砂神「うむ。バレーボール描いておくわ」
結論として拙者はまゆ毛の処理を間違っていた。大字先生は本当に鼻血を描いた。二人でこれはひどいwwwwwと大爆笑。
砂神「長次。これは結構自信ある」
大字「やべぇ。前髪解らんwwwww」
前髪は解らなかったが顔は凄く似てた大字先生。拙者の教え通りストレートのまげをつけたら結構似てた。
砂神「さて、食満留三郎行こうか」
大字「なんか釣り目だったような」
砂神「……間違ってない筈なのに似てないなぁ」
三角目は珍しいので自信を持って描いたのに似てないんだが。大字先生はなんだかイケメンでした。
砂神「最後ー。伊作。つーか、スペースないんだが」
大字「何たる不運wwwww伊作全然覚えてないなぁ。トレペと鼻血でいいかなぁ」
全然覚えてない割には伊作が似てた大字先生。鼻血好きだなオイ。
とりあえずその後答え合わせで大爆笑しました。そのあと、照星さんとか、八方斎とか、利吉とかのうろ覚えもやったんだが、あみだくじで自分絵で6年生を描いてみよう企画発動。
砂神「ちょwwwww長次とかw」
大字「文次郎wwwwwwwww長次なら描けそうなんだが」
砂神「よし、交換だ」
あみだくじの意味ないしwwwwwwww
結局大字先生は全部描いてくれた。拙者はいけどんが素晴らしく誰ですかマン召喚クラスだった罠。大字先生の描いた文次郎の横に彼女が「喝!」って描いたんで「なんぞその真田wwwww」と笑っておきました。ギンギンにしておけw
とまぁ、ちょとスキャナの調子が悪かったんでUP出来ないのが残念です。拙者が青シャーペンで描いてしまったんで巧く取り込めなかったんだ……。明日再度調整して取り込みしておこうと思う。
しっかしまぁ、オオアザ先生の記憶力はすげーな。拙者は漫画もDVDも揃ってるけど、彼女何一つ資料持ってないから、うちでみた漫画とか、アニメのみだし。アニメ田村をあれだけ忠実に再現したのには驚いたw
こんな感じで2日間楽しく過ごしました。
彼女にはお土産に北方水滸伝をお貸ししました。頑張ってよめ。無限の住人も長い間貸してくれてありがとう。
そして、彼女と一緒に劇場版の電王を見てしまったが故に、デネブタン描きたいよなぁとか盛り上がった罠。モモ可愛いよ!モモ!ってはぁはぁしてるコンビはキモイです。因みに鬼が島の奴な。なんだかんだで電王は面白いと思う。