*砂神(asハスマキ)雑記*

武装平和TOP満月の夕TOP最新検索過去ログRSS

さがみ(asハスマキ)・日々のノンジャンル雑記。ネタバレとかもありですのでご注意
基本サイト更新時に書きます。普段はTwitterに垂れ流し

手ブログさがみTwitterlogハスマキTwitterlogALLTwitterlog小ネタブログ逢魔ヶ刻

カテゴリ別リンク*全て雑記ゲームTV・映画歴史創作自作ゲームアイドレス・アルファ絵日記

2025年 7月  1 2 3 4 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

■2009年12月08日(火)  実は昔から好きなんだ
■雑記
 たまたまご飯を食べながらTVをつけていたら、柳沢と京本政樹が東京タワーに登ってる番組があった。拙者実は京本凄く好きなんだと魔人殿に言ったら驚かれた。必殺仕事人の頃からのファンなんだが(多分組紐屋の竜だったと思うが。5かな?)昔仮面ライダーアギトにゲスト出演してた時は大喜びでビデオ撮ったし、GAROは京本目当てで見ておりました。
 この人顔変わらないよねと魔人殿が言うので年齢を調べてみたら、もう50歳かwwwwwwwありえんwwww東山といい京本といいある一定ラインから全然年取ってないよね(笑)
 俳優の好みがババ臭い様な気がしないでもないがね。
 ついでに、必殺仕事人5がDVDになると言う情報もついでに発見して欲しいなぁと思ってみたり。一番好きなのは新と3なんだけどね。三味線屋と簪屋のやつ。中学ぐらいの時に昼の再放送ビデオに撮ってたんだが、流石にもう処分してしまって今頃になって涙目です(笑)

 そんな感じで、時代劇大好き拙者だけど一番好きなのはやっぱ必殺なのよという話(笑)
続きを読む
■ゲーム・PSPo2
 とりあえず獣男ハンターはブレイバーレベルを上げるべくひっそりとCミッションをこなす。一人なのにマルチで遊ぶ悲しさ(笑)でもマルチじゃないと緊急ミッションでないんで、仕方ないよね。早くCランク全部こなしてBに行きたいわ。

 で、沼男・フォース(現在ブレイバー)なんだが、一応当初の目標である5章クリアまでこぎつける。鼻息荒くヴィヴィアンイベントをこなすが、ちょっと選択肢とヴィヴィアンの反応変わるだけです。でもいいの、ヴィヴィアンが可愛かったから。ヴィヴィアン空気読んでくれたから(笑)
 とりあえず現在沼男はLV25かな。ブレイバーレベルは多分5。あと一つ上げたら目的の仲間30%強化(ファミ2調べ)スキル手に入るんだが、10まで上げてしまおうかなぁと思わないでもない。状態異常無効スキル覚えるしなぁと、なんか、フォースに戻るの厭なんかwwwwwって感じだなぁ。フォースはテクレベル21↑になったら消費とか減るらしいし、21から本領発揮だと信じたい。まだそんなテク持ってないけどなw

 で、沼男でここ数日遊んでた訳だが、シナリオを進めるにあたって、ボスとか面倒だなぁと思う訳です。ブレイバーとは言え、元が虚弱貧弱なニューマンな訳で。ビーストなんかは力技で押し込んだけど無理。店をのぞくも、EXトラップが売ってない。アレいつから売り出すんだろうか。シナリオクリアしてからなんだろうか。そんな事を呟きながら涙目の沼男・ORACLE.02。大型敵とかに押し込まれたらひとたまりもないし、そもそも火力不足で、Sクリア条件が時間制限のシナリオとか困る。今回は一気にトルゥーEDに行きたいんだ。称号とったから、もう一気にシズルたんのパトカだけでいいんだ。
 そこで。
 獣男・ORACLE.01のデータを起動して、せっせとEX罠を購入し共有倉庫に送り込むことにした。一気に4個ずつしか買えないので非常に面倒臭い上に金が掛って仕方ないのだが、ここは沼男の為に頑張った。とりあえずバーン・スタンを40個ずつ送りこんで、沼男はシナリオスタート(`・ω・´)
 できるだけ自分の力で頑張るが、時間が足りない時だけ使いうという事にした。お陰で順調にシナリオ5まで来れました。ありがとう。ありがとう。また獣男でEX罠送り込んでおこうと思います。つーか、フリーズは今回ないんだろうか。ハードモードクリアしたら店に並ぶとかそんなのなのかしら。遊んでる人情報求む。

 そんな感じで頑張ってます。倉庫のC武器処分したいんで、キャス子も作ってレベル同じ位まで上げてしまおうかなぁと思案中。B武器・B鎧装備できる程度のレベルになったらかなり倉庫空くので。絶賛放置中のヒューマン・ブレイバーはレベル15なんで、ちょっと頑張ったらLV20位は行けそうだよな。

 そんな事を考えながら、沼男はひっそりと旅に出ます。

 あと、教えて欲しいのだが。
 店のラインナップってシナリオで変わるの?レベルで変わるの?友人がマルチでしか遊んでないと言うのを聞いて驚いたんだが。EX罠とかそんなのレベル上がったら自然に並ぶんだろうか。4回シナリオをこなすのも面倒だが、PAや罠をいちいち獣男で買うのも面倒なんだ(笑)

■2009年12月07日(月)  シズルたんが仲間になった!
■雑記
 どうも。拙者です。
 先日沼男フォースを育てようと息巻いてたんですが、なかなかうまくいかずしょんぼりです。
続きを読む
■ゲーム・PSPo2
 2の板情報で、ヴィヴィアンタンイベント台詞変わるには、前作をヴィヴィアン生存ED見てないといかんという事を知って、土曜日はひっそりPSPoで遊んでたでござる。ありえん。どうしようか悩んだんだが、もしも半分のシナリオクリアしてたら頑張ってEDまで行こうと電源を入れたんだが、丁度半分の5章で終わってた罠。前作はアイテムコンプの為にリストとマーカーペン片手に店売りチェックなどしてて、結局力尽きてやめたんじゃないかと思う。つまりクリアしとらん。HAHAHAH!
 B武器まではほぼコンプで、レベル60近くの沼男でいそいそとお出かけ。シナリオは無事生存EDでしたし、なんかシナリオもサクサク進んだ所を見ると、明らかにレベル上げすぎでござるね。

 でもって、無事にクリアデータを作って、沼男を再度コンバート。
 しかしだ。2章で死亡という涙目展開。ありえん。つーか、沼男柔らかすぎ。その上テクが微妙なラインナップで非常に難儀してる。これではSランククリアは無理だとちょっと調べてみると、ブレイバーの職業レベルを6まで上げると仲間が強くなるスキルが手に入るらしい。

 こ れ だ !

 火力として役に立たない沼男は補助で頑張ろう!あとは仲間が頑張ってくれるに違いない!とフォースからブレイバーになってみる。現在レベル上げ最中。

 そんでだ。ちょっと飽きて来たので、獣男・ハンターデータでシナリオSを取れてなかった所をやり直す。6章だけなんだが、ここのACT2が全然S取れなくて涙目。仕方がないので愛用のソードを置いて、槍でガリガリ削る作戦。槍無双。

 その後に10章をやり直したらグッドエンドだった。残るはトゥルーなんだが、前作から考えるとエミリアの好感度がフラグなんじゃないかなぁと思う。で、今まで散々冷たくしてたエミリアに優しくすべく、7章ぐらいまでを順番にやりなおしてみた(6章のぞく)
 その時に、この子もブレイバーにしてみた。
 知らなかったんだが、ブレイバーってEX罠使えるんだな。折角なので毎回持って行って楽しく燃やした。つーか、もしかしたらブレイバーは今までのプロトポジションか?いらん子だと思ってたが、罠すげー使える。ヤバイ。もしかしたら地雷はブレイバーじゃなくて沼男・フォースかもしれんwwwwwwとちょっぴり涙目。トラップ楽しいです。4個しか持てないけど、非常に火力があって素敵。

 で、適当の好感度を調整して、再度10章に突入。相変わらず風雲シズル城は面倒です。

 結論として。
 トルゥーEDはエミリアの好感度だったようです。
 無事にED見れて、シズルのパトカも頂きました。マガシと一緒に連れ回すよ!あのシズルの刀欲しいんで早くお友達になりたいです。

 そんな感じで、しょっぽい沼男は前途多難です。でも、獣男は頑張ってます。フリーミッションを順番に回ろうと思います(`・ω・´) 早くマガシ抹殺計画でないかなぁ。

■2009年12月05日(土)  ぷすぽ2!
■雑記
 魔人殿が買ってくるって言ってたけど、結局飲み会で買ってこれないと言うので自分で買いに行ったよ。

 つーわけで、元気にゲームするよ!
続きを読む
■ゲーム・PSPo2
 とりあえず体験版で育てた獣男レベル15でストーリーモードで遊ぶ。フリーミッションを出そうと思ったらシナリオモードで遊ばねばならんしなぁ。
 とりあえずレベル42でシナリオ全部クリアしました。かなりごり押しだったけど。つーか、アレだ。ヒロインピンチの時に華麗に登場おっさんにキュンキュンしました。全蔵ボイスで格好いい事言いやがって!けしからん!もっとやれ!
 一応DFまでは割と順調だったかな。レベル上げらしいレベル上げもせずに進めた為に、DF4連続メテオに撃沈して涙目。なんぞこれwwww酷いわwwww
 そんでもDFだし、パターンは解るんで再度挑戦。
 あとはシズルx3にもてこずった。つーか、小さい目標に上手く攻撃を当てれないんだがwwwwwwwおのれー。
 ラスボスに関していうなれば、盾万歳。第二段階で事故死を何度も喰らい、おのれーと歯ぎしりするも何とか……。第一段階なんて、延々とラッピーファンで遠くからぺチぺチしましたよ。第二はシャークパペット(闇)と、槍マジャでガリガリ。

 ノーマルEDだったのかな。一部ランクS取れてないし、あとでとりなおします。
 ついでにサイドストーリーの「白い旅人」を遊んだ。予想通り白い旅人はヴィヴィアンだった訳で、初対面っぽい反応をされたのがちょっぴり悲しく(まぁ、イルミナスデータ引き継ぎなんで、ヴィヴィアンは拙者の事覚えてないんだろうが)突然このシナリオの為に、PSPoのデータを引っ張りだしてくる。沼男データ引き継ぎ。まぁ、沼男なんでフォースにしたんだが、取り合えずこいつを5章まで連れてくのが本日の目標。思った以上に大変っぽいけどなフォースwwwwつーか、レスタ11を獣男に使っちまったwまた掘りに行かねばならんwwww頑張ってヴィヴィアンとの再会を果たそうと思います。
 あとはクリア後に交換ミッションも確認してないんで、その辺もちまちま交換しようと思います。

 Vジャンの攻略本も買ったんだがフリジューの衣装が格好いい(`・ω・´) と思ってPSAA入れてみたが、思った以上に似合わなかったんだがwwwwあと、矢吹の衣装はエロすぎると思います。うち女の子キャス子しかいねぇけどなw武器PASSは暇な時に属性調整して手に入れようと思います。

 フォースはいい感じに苦行だなぁ。獣男でテク掘ってからやった方が良かったかなぁ(遠い目)そう言えば、このフォースやたらドロップが良いんだが、何の罠ですか。拙者が体験版で欲しがってたハマノコテとかシャークパペット山ほどドロップしてる上に、なんかドラゴンの隠しボスとかやたら出るんですが。ケーキ屋にあったのもこの沼男だった。コンテナ2つ割ったら、2つともエスケープドールだった時は、「……しぬの?」って思った。ありえんwwww

 つーわけで。体験版で育ててヒュマ男・ブレイバーはしばらくお休み(`・ω・´)

■2009年12月02日(水)  彩雲国物語と鰤
■雑記
 とりあえず夢小説サイトの更新完了したので、10日までは心おきなく遊べます。つーか、己を追い詰める為とは言え何故12月3回更新とか無茶を宣言したorz
 手ブログにDQ9漫画等をガリガリかいてみたりもしました。
 後、先日の戦利品、ゾーマの地図にチャレンジしてみたよ(`・ω・´) 曲が勇者の挑戦でうきうきしたわ。ドラクエは3が一番遊んでるんで嬉しかった。ゾーマに「我が腕の中でしね!」って言われちゃった(笑)

 そう言えば先日彩雲国物語の最新刊を買ったんだが、拙者の心は既に1月に発売される漫画版の彩雲国に奪われてるんですが(笑)龍蓮可愛いじゃねーかこのやろー。どこまで漫画にしてくれるんだろうか。個人的には茶州辺りで終わって、番外編でも漫画にしてくれれば一番うれしいな。
 後、ブリーチの劇場版も見ました。一番新しい奴かな。彩雲国と鰤の感想は続きより。
続きを読む
■本・彩雲国物語
 とりあえず今回は何についての感想を書こうと真剣に悩む今日この頃(笑)燕青もタンタンも出番が微妙な感じだったよね。うん。格好良かったんだが二人とも。割合的にはヒョウ家の話がメインかなぁ。
 とりあえずお嬢様は母親の薔薇姫から貰った寿命が残り少ない様で、死亡フラグ全開ですね。まぁ、死なないんだろうが。現在は療養中みたいな感じ。まぁ、仕事終わって城に帰ってら、厭でも王さまの嫁にならないといけない事を考えれば、一生ヒョウ家にいるのもありなんじゃないかなぁ。つーか、相変わらずヘタレ全開な王様は一体どうしたいのか全然わからないんだが。ユウシュンを信じるのか、信じないのかハッキリしてくれよ。マジで。

 あとアレだ。龍蓮。元々変わったスタンスで拙者の心のオアシスだったりもしたんだが、仙人降ろせるとかどんだけチート。恐らく藍仙降ろしてる模様。つーか、ウー様が命を削って術を使ってるのに、さらりと藍将軍送る通路作るとか、バランスブレーカー全開。……まぁ、龍蓮のスタンスは掟破りみたいなものだったんだが、仙人の力とか言われると急激に萎えてみたりする。仲良しトリオの頃が懐かしいです(遠い目)

 そんな中で頑張ったのはリオウ君ですかね。家に依存してる精神構成から脱却する兆候が見えて非常に微笑ましい。秀麗に出会って、良い方向に変わったんじゃないかなぁ。
 相変わらず男前の燕青とマイペーススタンス・タンタンが本当輝いておりました。「俺もできる事は手伝うけど、最後はどうだか解らない」とか、「アンタを秀麗が信じてるから、俺もアンタの味方してやる」とか、王様に言い放った姿にトキメイたよタンタン!燕青はお嬢様が望む事は絶対に叶えるスタンスで貫くだろうけど、タンタンは少し下がった場所で軌道修正してくれればいいんじゃないかと思います。もう、王様とかコウユウとか藍将軍いい感じに駄目っぷり発揮中なんで(笑)

 とりあえず彩雲国最終章!みたいな煽りだったんですが、これ最終的にお嬢様が官僚として成功する話にしたいんだろうか、それともリュウキが王様として大成する話にしたいんだろうが。今の状態じゃ共倒れっぽいんだが(笑)もう、リュウキは十三姫嫁にすれば丸く収まるんじゃね?それか王様の位譲っちまうか。
 仙人はあと3人位か?出てないの。もしかしたら気がついてないだけでもうすでに出てるのかもしれんが(笑)コレ以上チート面子出たら物語的にどうなんだと思わないでもない。寧ろ拙者としては、悪夢の国試組の若かりし日の話とか、紅州で細々と家をまとめてるクロウ叔父の話とかそんなの見たい。州牧になったばかりの燕青とユウシュンの話とかも良いかなぁ。

 ……ドS長官も最近好きなんだ。アニメで声が成田剣だったんで吃驚したけど、立ち位置が割と解りやすくて良いんじゃないかな。寧ろ長官v秀麗とかどうよ!いいんじゃね?とかマジで思ってみたりしてる。そう言えばセーガの出番もレイシン様の出番もなかったなぁ。登場人物増えるとどうしても薄くなるよね。そんな感じ。

 次の巻では燕青が男前にタンタンとお嬢様助けに行けばいいと思うよ(`・ω・´)

■映画・ブリーチ 君の名を呼ぶ
 雨竜の出番はどこですか。みたいな感じだった拙者。とりあえずソウルソサエティは、愛染以降、全く防御面を強化していないのを反省すべきだと思います。何であんなにあっさり侵入者(笑)
 話の大まかな流れとしては、ルキアが攫われる→ルキアに関する記憶を狩られる→芋づる式に一護の事も皆から忘れされれる→異変に気がついた一護がルキア助けに行く→VS死神→ルキア攫った奴と戦う→めでたしめでたし。こんな感じ。

 記憶を刈り取る虚に一番最初に襲われたのはマユリ様だったのには吹きました。ご乱心マユリ様を嬉々として押さえに来る剣八。しかしながら、マユリ様の機械の暴走であっさり石化。ちょwwwwwwwwww前回に続きどんだけかませ犬wwww
 とりあえずコンちゃんが今回よーがんばった。一護もルキアの事を忘れそうになっていたのに、コンちゃんはずっと覚えてたよ。凄いよ。ルキアの事を忘れるけど、基本的に存在が消される訳ではなく、例えば、朽木邸のルキアの部屋であるとか、浦原さんところの出納帳にルキアの記録が残ってるとか、なんつーか、びみょーな能力だなぁと思わないでもない。

 ともかくソウルソサエティに行った一護を無論迎撃するんですよね死神軍団。そんな中、まぁ、ルキア関係という事で、朽木隊長とアバライは違和感を感じて、結局一護に味方する感じの展開。最終的には浦原さんの説得で、みな一護に味方するんだが、敵の力も暴走して、まぁ、巨大生物とのバトル。一体この漫画は何なんだ(笑)
 それを見ながら拙者の一言。

拙者「アレだ。初めに石化した剣ちゃんが笑いながら【俺も混ぜろよ!】って復活したら良いのにね」
魔人「いくらなんでもそれはないだろうw」

 結論から言うと、予想通りの展開でした。肩にやちるちゃん乗せてご機嫌に大暴れの剣八さん。ありえん。
 あと、朽木隊長の千本桜の威力がぱねぇ。強すぎだろ。

 まぁ、最終的にはガチンコバトルで終わるんだが、すべて見終わった後の疑問点。

 ルキアと一緒に一護に対する記憶がなくなった死神一同。会話の端々から、一護が死神代行である事も覚えていないらしい。という事は、一護が大活躍で一応の解決に至った愛染の件に関して彼等の記憶的はどんな設定に切り替わっているのだろう。なかった事になっているのならば、隊長会議に愛染がいない事誰かが突っ込むんじゃないか。
 マユリ様は常に記憶のバックアップを取っている為に、皆の記憶から消える事はなかった(本人は記憶喪失だが)けれど、自分の研究機械や、ネムちゃんを忘れて乱心したりするが、浦原さんの事は覚えてる。一体どの程度まで記憶を刈り取られたんだコレ。
 アバライはバンカイできる事すら忘れてたが、ザビ丸の方は覚えてたみたい。一体どーゆー事だコレ。

 とまぁ、記憶刈り取りネタに関して疑問点が一杯あって集中できなかった(笑)結論としては、とりあえず記憶刈り取りネタに関しては自分では収集つかなくなりそうなんでやめておいた方が良いと思う結論(笑)うしおととらは本当によくできてた話だったなぁw

 そんな感じで、雨竜は欠片も出ませんでした(`・ω・´) もう、人数多いんだから、無理して全部出さなくて良いんじゃないかと思います(笑)

■2009年11月30日(月)  デッキ設置完了
RKRN絵

■雑記
 とりあえず先日買ったDVDデッキが届きましたので、接続などしてみる。店の人に千円前後で接続までサービスしますと言われたんだが、今まで拙者が家電の接続は一人でやってたんでお断りする。そうそう難しいもんでもないだろう。
続きを読む
 とりあえず巧く録画などできるか不安なので、暫くは両方のデッキで録画しようと思います。水曜日に忍たまと遊戯王のW録画に成功したら正式稼働という事で。本日は今まで通りリビングのVHSでの忍たま録画を並行で行う事にしました。外したデッキは後日リビングに設置する事にします。
 デジタル対応なんで、予約が以外と面倒。番組表から選ぶんだよね。月曜日から木曜日を毎週お願いしたいのに、この子月〜金・月〜土しかない。ありえん。仕方がないので、毎週録画でそれぞれ枠を作る事にした。忍たまの為にどんだけ面倒やねん。他に取ってるのは遊戯王・銀魂・仮面ライダーなんで、この辺も巧く録画できると良いなぁ。チャンネルとか不安ですしね。

 そんなこんなで、新デッキ。黒色の何だからお洒落な奴です。後で適当に名前をつけようと思う。VHSがないんで、今までの子に比べて薄型ですしね。いつか相棒のTVをアクオスさんにしてあげようと思います。

 そう言えば、昨日NHKの秋山兄弟のドラマを見ようと思ったんだが、魔人殿がボクシングを見ると言うので結局そっちを見ていた。ただ、CM中にNHKに変えたら、丁度面白い所だったんで、うっかりそっちに見入ってしまい、ボクシング肝心な所見れなかったとかおまwwwwwそれだったら初めからNHK見ておけばよかったwwwwww
 来週もは秋山兄弟初めから見ようと思います。とりあえず秋山兄の男前度数にキュンキュンしております。やべぇ。阿部格好良い。ドラマ自体も当時の時代検証の解説なんかも入ってて、よく知らない人でも見やすいんじゃないかと思います。
 来週は正岡子規が野球する話なんで、夏目漱石なんかも出るんじゃないかと思われ。熊楠さんは無理かなぁ。好きなんだがな、南方熊楠。

 そう言えば、先日魔人殿が買ってきた第二次世界大戦の秘密兵器みたいな本をパラパラ読んでる。

魔人「奥様も読みますか?」
拙者「リンリン部隊とか、風船爆弾は秘密兵器ですか?」
魔人「……なんでそんなマニアックなの知ってるのさ」

 リンリン部隊(正式名称は銀輪部隊だったと思う)も風船爆弾もあると言うので読んでみたが、本当に秘密兵器だったものや、とんでもっぽいもの等結構面白い。流氷で船作るとか発想が凄いわwwwwwめっさ吹いた。拙者は船の名前も飛行機の名前も全然覚えられない子ですけどね(笑)もう少し解りやす名前つけてくれんかなぁ。

■2009年11月28日(土)  膝つく拙者
■雑記
 本日はオカンと待ち合わせして吹奏楽連盟の全国大会見て来た。母校の小学校が茨城から出場してるんで。懐かしいのぅと言いながら眺める。マーチング連盟の方じゃないんで全体的に地味なんだが。ただ、関西ブロックは生駒市からどんだけ代表だすんだwwwwって感じで。
続きを読む
 その待ち合わせに行く途中に隣に座ってたおっさんのスポーツ新聞の見出し見て膝つきそうになった拙者。

 東山結婚……だと……。

 ちょっと涙目。魔人殿に呪いの言葉を吐いたら「ちょwww祝福してやれwww」と言われた。

 本屋で手に取った歴史街道で秋山兄弟が特集だったので買ってみた。因みに先日魔人殿が読んでた日露戦争の漫画を丁度一部まで読み終わった所だったんで。乃木希典目当てで読んでたんだが、一部は日清戦争メインであんま出てなかったorz主人公が秋山真之主人公だったんだが、秋山って誰?と言って魔人殿を驚愕させました(笑)正岡子規とか、南方熊楠は解るんだがなぁ。
 拙者は歴史好きだけどもっぱら古墳時代(いいとこ飛鳥)なんであんま詳しくない。魔人殿は男の子ありがちなミリタリー派なんで、まぁ、この辺は拙者なんかよりも詳しい訳で。戦国は多分ブラザーが一番詳しい様な希ガス。
 ともかく、歴史街道だ。
 秋山兄弟も面白かったが、松永弾正の話も載ってたんだ。拙者はあんまこの武将知らなかったんだが、昔戦国武将成分かなんかをやった時に、名前が入ってたんで、どれどれと読んでみる。
 ……日本で初めて爆死自決した人かwwwwwwwwあんま成分に入ってても嬉しくないなぁw

 後はジョージアが戦国武将コーヒー出すとかで盛大に吹いてみたり(でも絵が諏訪原さんだったんで非常に欲しい。どっか売ってないかのう。
 12月発売の本も秋山兄弟特集みたいなんでなんでだと思ったら、今度NHKでドラマやるんだね。ちょっと面白そうなんで見ようと思います。そんでもって、今まで余りスポットの当たらなかった真田信之兄ちゃんも特集組んでもらえるらしい。もう少し早ければ真田一族の増刊号にも入れただろうに……(遠い目)でもいいんだ。最近兄ちゃん人気出てきてるし。

 とまぁ、いい感じにフリーダムに過ごしました。大阪でたついでに地デジ対応DVD(ブルーレイも使えるよ!)デッキも買った。Wチューナーにしたんで、忍また乱太郎撮りながら銀魂も遊戯王も録画できますよ(`・ω・´)素晴らしい。
 シャープにするかパナソニックにするか悩んだんだ。家の液晶テレビに合わせるならパナソニックだが、魔人殿がどちらかといえばシャープ派の上(因みに拙者はT○SHIBA派w)、機能的にも遊び心満載なパナソニックよりストイックなシャープの方がいい様な気がして、シャープを買ってきた。
 で。
 家に帰って寝室の液晶TVを眺めた夫婦の一言。

魔人・拙者「S○NYじゃん!」

 ……パナソニックじゃなかった(笑)無理して合わせなくて良かった。リビングのTVはまだブラウン管なんで、こっちもそのうち買い替えますそんときゃ、今回買ったデッキに合わせてシャープにする予定。デッキは月曜日に届くので、配線頑張る(`・ω・´)

■2009年11月26日(木)  いけどん!神戸散策!
■雑記・前回までのあらすじ
 微妙に好みのバッティングが多いI原女史。ネット上でのお付き合いは長いものの、実は一度もお会いした事がなかった拙者。関東在住の彼女が今回関西へいらっしゃると言う事で、拙者勇気を振り絞ってお会いする事にしました。
 そんな拙者のいけどん!神戸散策レポート。
続きを読む
●其の一・A型の計画性
 ともあれ、I原さんは美術館や博物館見物がメインとお聞きしていたので、拙者もその計画に合わせようと思っていたのですが、25日は一日フリーなので、お勧めの所行きましょうとありがたいお言葉を頂く。
 現在アジアの玉手箱をやっている博物館はとりあえず一緒に行くとして、その後だ。拙者は神戸は余り詳しくないし、さほど散策もしていない。折角なんで拙者も楽しめたらと、魔人殿に知恵を借りる事にする。

魔人「神戸名物なぁ。南京町も横浜の中華街に比べたらなぁ」
拙者「なんかイベントあればいいんだが」
(拙者ネット検索中)
拙者「長田に鉄人が立ってるらしいよ!」
魔人「なんだって!!!!!!!つーか、いいのか?鉄人見物とかそんなんで!」
拙者「拙者はI原殿を信じてる。因みになんか、横山三国志の石像も立ってるみたいんだよ!ついでに近くの須磨寺も行っとくか。拙者は専門外だが、源平の所縁の寺らしいよ!」
魔人「……I原さん歴史興味あるの?」
拙者「知らん!でも遥かなる時空の中でやってるから、源平は歴史の中では多分ましな方だと思う!」
魔人「言い切った!」

 とりあえずメールでその旨を伝えた所、非常に喜んで下さりました。横山好きらしいです。神様です。

魔人「……あの計画通しやがったのか。とりあえず場所とか、駅とか確認しておきんしゃい」
拙者「大丈夫。大体覚えた!」
魔人「大体って!プリントアウトしろ!つーか、雨降るかもしれないよ」
拙者「大丈夫。拙者は普段のおのれの行いを信じてる」
魔人「言い切った!この子怖い!」

 そんな感じで博物館→鉄人→須磨寺な予定で拙者は前の晩に布団に入ります。

●其の二・本日晴天なり
 いつもは八時過ぎまで布団でグダグダしてるのに、7時前に目が覚めて魔人殿を驚かせる拙者。どんだけ朝から元気なんだ。
 魔人殿を見送った後に、準備をし家を出る。因みにI原さんの飛行機の到着時間は聞いていたのだが、駅に着いたらメール頂戴ね!って連絡しておいたので、メールが来るまで、DS片手に駅を歩きまわる。当然DQ9のすれ違い通信。
 最近ゾーマの地図が出回ってるらしいので、親切な人がきっと配布しているだろうとウキウキで出かける。ありがたい事に一杯ボス系の地図を手に入れ、拙者はDS片手に幸せに浸る。

 待ち合わせの改札横の喫茶店で煙草を吸いながら地図の整理をし、I原さんの到着を待つが、いざ時間が迫るとドキドキして来たよ。オオアザ先生と魔人殿にメールを送ったりしながら緊張を解す。

 無事合流。

 正直奇抜な格好の方が見つけやすいのではと思ったんだが、I原さんがちゃんと見つけてくれました。わーい!はじめましてーとあいさつしながら博物館へごー!

●其の三・アジアの玉手箱
 博物館へは道に立ってる地図を頼りに行く。割と大きな道を歩きながらだったんで良かったかな。因みに、初めてあったとは思えないフレンドリーな雰囲気でご一緒出来ました。嬉しい。
 博物館は非常に広く、展示品も興味深かったです。水墨画大好き拙者はテンションアゲアゲ。焼き物は専門外なんだが、赤とかのどぎつい色のものより、単色の焼き物なんか好きなんですよね。一杯あったよ。ウサギ可愛いよウサギ。
 日本だけではなく、中国とか韓国の物も展示してあり(数は少なかったが)楽しめました。一発目の展示品が土偶だったのには吹きましたがね。
 写真撮影は禁止なんで非常に残念でしたが、心のビデオに録画しておきました。次の特別展示でどうも船型埴輪が来るらしいので、ちょっとみたいです。

 そののちにJR乗って長田に向かう。

●其の四・何故止まらない
 が。
 乗った列車が長田に止まらず、仕方なく須磨でおりる。アホだ拙者orz
 I原さんも気を悪くされた様子もなく、ともかく予定を変更して須磨寺へ行く事にした。

I原「あ、砂神さん!判子ありますよ!」
拙者「マジでか!わーい!」

 拙者の為にスタンプを見つけてくれるI原さん。素敵!

 須磨寺は色々あって面白かったよ。こう、何故回るように作ったんだコレwwwwwwってのが一杯あって。回らないもの、つい回るのか確認してしまう罠。石像とかね、無駄に回るの。吹くよw

 そんなに広くはないが、ぐるぐる回る。敦盛の首塚なんかも写真に収める。

拙者「敦盛の首塚は写真撮っても大丈夫ですかね?」
I原「呪われますかね?」
拙者「清盛じゃないし大丈夫かなぁ。呪われたらお払いすればいいか」

 アバウトwwwwwwwwww
 ただ非常に残念なのが、逆光が多く余り素敵な写真が撮れなかった事でしょうか。馬に乗った敦盛も格好良かったのに逆光だったしなぁ。紅葉は綺麗でした。

●其の五・行け!鉄人!
 で、無事に散策した後に長田へ戻る事に。ここでも兵庫まで連れて行かれる。

拙者「ちょwwwwさっきアナウンスで止まるとか言ってたのに!」
I原「隣の電車だったんですかね?まぁ、戻ればいいですよね」

 アバウトwwwwwwww

 ともかく無事に長田についた拙者達。

拙者「さて。鉄人はどこですかね」
I原「鉄人って→看板ありますよ!」

 親切な長田に感謝。鉄人矢印を辿って鉄人の広場まで。

拙者「うわぁ。でかいですねぇ」
I原「これは凄い……」

 圧巻鉄人。

 武骨だけど丸っこいフォルムの可愛い鉄人。拙者は最近関西ローカル局での再放送をいつも見ているので鉄人大好き。逆光だったが頑張って写真を撮り、魔人殿に送っておく。
 そのまま商店街を歩いて、一応横山三国志の石像を見ようと言う話になるんだが、商店街に足を踏み入れて気がつく、横山三国志キャラの垂れ幕。恐らく毎週日曜日にやってるスタンプラリーの為のものであろうが、とりあえず50音順に並んでおり、于吉スタート。

拙者「趙雲探していいですか?」
I原「夏侯惇写真に撮りたいです」

 利害関係の一致によりスタートした商店街探索。
 ただ、途中で変な所で曲がってしまった為に本当に全部制覇してしまう(笑)

拙者「ちょwwwwww劉備って最後じゃないですか!?」
I原「本当ですね。曲がる所間違えたんでしょうか」

 地図を確認すると、もう少し商店街まっすぐ歩いて良かったらしい。中ほどの短い商店街に劉備をわざわざ配置する長田町に孔明の知略を感じました。

I原「劉備若いですねぇ。桃源の辺りですか?」
拙者「姜維はじじぃだったのに」

 と言いながら、拙者はオオアザ先生の為に阿斗タンの写真を撮る。劉備の写真撮るの忘れたwwwww

 夏侯惇も無事にゲットして、肝心の石像だが、微妙に似てなくて吹く。劉備は現在作成中だそうだ。関羽・周瑜タン・孔明・曹操を一応ゲト。孔明はめっさスーパーの前に置いてあって吹きました。ないわーw

I原「あ、趙雲ありましたよ!」
拙者「マジですか!?」
I原・拙者「めっちゃ標識に隠れてる!!!!!!!!」

 これは酷いwwwwwwwwwww
 仕方なく後ろに回って趙雲ゲット。逆光です。孔明の罠です。
 典韋タンは曹操を逃がす為に矢に打たれたシーンを使われてたり、なかなかいいセレクトでした。意外と解ってるなぁ選んだ奴。
 そんなこんなで、きゃっきゃ言いながら商店街を制覇しました。12月には展示会館もできるらしいのでまた来ます。

I原「オオアザさんに劉禅はともかく。旦那さんは好きな武将撮らなくていいんですか?」
拙者「誰が好きか聞いた事無いんですよ。とりあえず夏侯惇送っておきます。惇兄なら外れはないですよ」

●其の六・時間泥棒がやって来た!
 その後とりあえずお茶でもしましょうと長田で店に入り、楽しいひと時を過ごす。ここで拙者は土産に持参した七松神社の絵馬をお渡しする。

拙者「邪魔にならないものを考えた結果これになりました」
I原「厄除けなんですね。引越しの時に飾ります。しっかし、ネットで見た時も思ったんですが、この小平太顔微妙ですよね」
拙者「ええ、凄く微妙ですよね」

 もう少し可愛いの描いてあげればよかったのに……。本当はストラップとかお守りにしようと思ったんだが、上級生色に入荷待ちと言われたんで絵馬にしました(笑)拙者が神社に行った時は雨で、人もおらず、絵馬を買う為に呼び鈴で人呼んだりしたんですけどね。因みに小さな神社ですよ。そもそも尼崎の神社は数は多いけど(66箇所)総じて小さい。そのうち66箇所の神社の朱印を制覇しようと思っています。その話を神社の方にしたら、是非頑張って下さいとティッシュ貰った。バレーボールの絵が描いてる奴ね(笑)なんか、虹の色が忍たまの学年色の奴ね(笑)

 しかし本当楽しい話一杯したよ。アンジェリークの話とか本当久々に。とりあえずエトワールはないわという結論で。

 その後三宮に戻って晩御飯もご一緒したんだが、時間泥棒はあっという間です。
 そんな中の会話の抜粋。独断と偏見(笑)

拙者「エトワールは拙者オオアザ先生呼びつけて遊んだんですよね。ロマンティックウエーブに腹筋耐えられなくて」
I原「そうなんですかー」
拙者「まぁ、ジェイドやバロンがインパクト強くて、ほら、あの人、赤毛の……」
I原「アメイジングですか?」
拙者「そう!アメイジング。つーか、アイツ、アメイジングしか印象残らなくて本名忘れた」
I原「私も覚えてないです(笑)」

 レインだと後にI原さんが思い出してくれましたw

拙者「ロストキャンバスも熱くて良いですよね」
I原「良いですよね。射手座萌えました」
拙者「ですよねー。何と言ってもサーシャ可愛いですし。射手座がサーシャ命でも全然OKですよね!」
I原「馬におなり!とか無茶言いませんしね、サーシャ。可愛いですよね。アテナしてますよね!」

 俄然ロスキャン派の拙者達。冥王編はロスキャン正史で良いんじゃないかと結論に至る。

拙者「あ、ストジャ終わったらペル4に戻るつもりなんですよ。ペル3どうですか?」
I原「そうですね。とりあえずサイトに酷評が載ると思います。ペル4は良いですよね。菜々子!堂島さんは菜々子可愛くて逆にお前もっと頑張れ!って思っちゃって萌えれなかったんですよ」

 ちょwwwwwwwペル3何があった!!!!!!因みに拙者は実はペル3遊んでない。2で里見とは合わないと判断しての事なんだが。3はブラザーもオオアザ先生も良いと言わなかったんで結局遊ばずなんですよね。ペル4は素晴らしい出来だったんでと思い3に戻ると痛い目に合うらしいよ(`・ω・´)

 そんな感じで本当充実した一日でした。
 お別れする時にお土産まで貰ってしまって本当に恐縮です。家に持って帰ったら、魔人殿がむさぼり食ってました。オオアザ先生の分も頂いたんで、隔離しておきます(笑)

 ネットで知り合った方と直に会うのって緊張しますよね。拙者はたけきの藩国オフ会で何度か機会に恵まれてますが、やっぱ何度お会いしても緊張するwwwwwww失礼はなかったかとか、自分だけ楽しかったのではとか考えますしね。
 因みに今回拙者は非常に楽しかったです(`・ω・´)

DiaryCGI / nicky!