■映画・侍戦隊シンケンジャーVSゴーオンジャー 銀幕BANG
とりあえず入口でカード貰った。ガンバライド系のやつかな?因みにパンフレットは売り切れの上再入荷未定と拙者涙目。ヒドス。
話としては、11の世界のガイカーク討伐の為、新たな旅に出たゴーオンジャーがとある世界でVS害統領バッチードでピンチになり、それぞれ別の世界に飛ばされる展開。とりあえずゴーオンレッド・ソウスケがシンケンジャーの世界にやって来た次第。アクマロがまだいるんでその辺の時間軸かな?
一方、世界を汚そうとドウコクと手を組むガイアークな感じですな。とりあえず箇条書きで感想。
・空気読めない子ソウスケ。つーか、髪が黒くなってた(笑)
・初対面の人にはやっぱり冷たい印象を与える殿。ツンツン殿が新鮮。
・ドウコクに嘗ての仲間を復活させるようにお願いするガイアークボス。でも、ケガレシアちゃん達は折角3人でのんびりしてたのに、働くのは厭でおじゃると、源ちゃんのすし屋で酒盛り。相変わらず可愛い三人。
・「働け!」と三人のケツ叩きに来た敵ボス。よくわかんねぇけど、俺の客に手を出すな!と源ちゃん変身→ソレ見たケガレシアちゃんがポヤポヤと乙女フィルターかけられる→ちょwwwゾンネットvカーレッド以来の敵とのラブフラグ!→と、思いきや、「それじゃ、今のうちにげるでおじゃる!」とケガレシアちゃん酒瓶、他2名は寿司食ってたテーブル抱えて逃亡→源「ちょwww食い逃げ!!!金払え!」
・源ちゃん美味しすぎます。可愛いです。
・その後源ちゃんと侍仲間・ソウスケ合流する物の、殿とソウスケ残して別時空に飛ばされる仲間たち。
・サンタクロース世界ではゴーオンウイング兄妹、源ちゃん・姉さんの4人。中々楽しそう。ずっと他の面子のテンションについてゆけず恥ずかしそうな兄でご飯3杯行けます。
・時代劇世界はグンペイ・レン・チアキ・コトハちゃん。ここはグンペイオンステージ(笑)コトハ可愛いよ。コトハ。グンペイ→コトハは仕方ないと思う。でも殿がいるから諦めて下さいグンペイ。
・ジャンクワールド。オンリーロンリーリュウノスケ(笑)これはマジで一人ぽっちで可哀相だったんですけどwwwサキ・ハントコンビと合流した時の喜びようは異常wwwwww
・一方その頃、ジイとポンパーはバッチード率いる面子につかまる。ここでジイなんだが、ナナシ(敵戦闘員)と普通にバトルしてて吹く。黒子ちゃんはやられたのに、ジイは戦うよ!強いよ!ジイたぎった!
・ジイとポンパーを助けにいく、殿とソウスケ。
・とりあえずアレだ、両レッドいい太公望だった(ネタばれになるんで自重)
・そして全員集合。人数多いよ!そんで、シバ家の家紋+ゴーオンマークを入れた幕や旗を準備した黒子ちゃんGJ。大急ぎで作ったのか(笑)
・バトルはメインテーマ曲流すんでテンション上がる。ゲキレンの映画の時もだったけど、イイよね。
・今回殿は馬ではなく、赤いオープンカーに乗って戦います(笑)
・そんでもって巨大ロボ戦。
・リュウノスケ「実はジャンクワールドで思いついた事があるんです(`・ω・´) 」→チアキ「ちょwまた変な事思いついたのかよ!」リュウノスケの発想の柔軟さは素晴らしいが、少しずれてて本当いい。本人大真面目なのがいいよね。
・敵粉砕。
・ED。非常によかった。つーか、あの歌CD欲しい。侍ファーストラップ-銀幕BANG!!と言うらしい。要するにゴーオンジャーの曲に侍用の歌詞乗せられたバージョンで、最後の最後にテンション上がったわ。
そんな感じ。書き切れてないけど、本当に面白かったです。子供が多かったけど、ちょこちょこ入れられてる笑い所にちゃんと反応して笑ってるの聞くと、子供達に愛されてるなあって思う。仮面ライダーにはない空気よね。
因みに。アクマロがシンケンジャー邪魔する為にジュウゾウと大夫連れて出かけて来たんだが、そこに次の戦隊の方々が出てくると言うシーンがありました。これはちょっと微妙かなぁ。サービスの一環なんだろうが(ディケイドでもWだしてたしなぁ)個人的にあの三人の面子で5人がかりとはいえ圧されるのは納得いかない。つーか、天使って自分で言ってる彼等に吹いたし、あの腕輪の造形が不細工(褒め言葉)で吹いた。地球を護るために舞い降りた護星天使って設定なんだってさ。……侍が硬派だったんで拙者ついていけるか心配だぁ。
つーわけで、明日はシンケンジャーTV最終回。楽しみでもあり、哀しくもあるね。いいタイミングで映画見れたと思います。