■TV・忍たま乱太郎18期
OPとEDの歌が変わるとは聞いていたが、OP画像が変わるとか吃驚。ベースは今までと同じなんですが、尾浜とか、雑渡さんとかきたよコレ!スローで再生しないと誰が増えたか分からない罠(笑)そして、山田伝蔵のイケメンっぷりに吹いた。
とりあえずお誕生日の回とかウキウキで見ました。一杯カワイイのいて嬉しい。今日は土井先生も出てました。心配症で可愛いです。
■TV・薄桜鬼
千鶴可愛いよ千鶴!
とりあえずOP・EDの不知火と山崎にハァハァ言いながら見ました。不知火VS原田とかたぎりました。やべぇ。テライケメン。絵は思ったより悪くない。まぁ、ロングショットはともかく(笑)アップは気を使って描いてるみたい。シナリオはOP見る限りででは予想通り土方ルートですかねぇ。つーか、盛大にネタバレ。
第一話にして山南さんが大怪我とか展開早くて吹きました。三馬鹿も可愛いよ。ぱっつあんイイヨイイヨ。ご飯のシーンはつい永倉に目が行くよ。仕方ないよね。原田が平助殴るシーンではメインの二人より、千鶴庇った永倉に釘付けになりました。真面目なシーンは本当にイケメンで困ります。なんてこった。
とりあえず関東で映るかどうか謎なんですが、続けて見れたらと思います。
■TV・インディゴの夜
感想を書くといって書いてなかったインディゴの夜。とりあえずアレだ、吉田吉男は俺の嫁(笑)
個人的には綺麗に終わったなぁと思います。しめが鉄ちゃん@夏みかんへのお手紙だったのも嬉しい。推理ものとしては物足りないですが、インディゴメンバーでドタバタしてるのは非常に楽しかったです。それぞれ行動に個性もあったし、それぞれスポットの当たったシナリオあったしね。犬マン@タチバナさんはオイシイとこ取りだけどメイン話がなかったのが非常に残念です。
個人的には吉男@アバレキラーとか樹@メイちゃん青山等の、店長が後で雇った面子が店長大好きなのに萌えました。吉田吉男は控えめだけど、樹は割と店長ベッタリですよね。けしからん!もっとやれ!
でもカップリングは憂夜@ドレイク→高原店長←空也@矢車さんがたぎりました。というか、初期からひっそり押してたんですが、後半に公式ですね!公式ですよね!という展開で大喜びの拙者。けれど公式になったら公式になったらで尻が痒かった罠(笑)
非常に毎日楽しませていただいたので、第二弾とかやんねーかなぁと思っています(`・ω・´) 因みに今やってる昼ドラは愛憎ドロドロっぽいので見てないです。まぁ、本来はこの路線よね昼ドラ。インディゴは基本的に人はバッタバッタ死ぬけどドロドロはしてなかったんで。
■TV・新機動戦記ガンダムW
毎日飯時に細々と見てたんですが、「その名はゼロ」まできました(`・ω・´)
こうやってみると、五飛も地味に他の面子と仲良くなってますね。とりあえず精力的にゲリラ活動に勤しむサリィに盛大に吹きました。頑張りすぎだろうサリィ……ガンダム奪還もやってるし。
しかし、ゼロもすげースペックですねぇ。でたらめに強いというか、ヴァイエイトが瞬殺とか驚いたわ。メリクリウスは流石に防御型なんでヒイロが今頑張ってバトルしてますが。デスサイズもシェンロンもそろそろ新型になりそうで楽しみです。わーい!
■TV・大仏開眼
NHKでやってたドラマ前後編の前編。すっかり忘れてたんですが(笑)たまたまTVつけたらやってたんで慌ててみた。ビデオとっておけば良かったorz
珍しい奈良時代のドラマなんですけど、主人公は吉備真備。因みに拙者が好きでメインで扱ってるのは雄略・用明辺りなんでそれよりはだいぶ時代は先ですね。藤原が幅きかせてる辺り(`・ω・´)
とりあえず衣装が原色綺羅びやかで吃驚した。まぁ、大陸文化の影響をもろに受けてるわけで、当然と言えば当然なんですが、いざ画面に並ぶと目が痛いorzそして、仲麻呂の服の着こなしが気になって仕方ない罠。ちゃんと胸元とめなさい!けしからん!
因みに大仏開眼と言うタイトルに関わらず、大仏は出ておりません。後半ですね。とりあえず現在は大王があっちこっち遷都する話までです。でも、あんだけ国が定まらないのに、大王送り出していいのですか吉備真備さん。というか、吉備真備さんの演技のせいか、脚本のせいか、なんか、こう、ぼんやりしたイメージなんですよねぇ。主人公なのに陰が薄いと言うか、すごさが分からないというか。とりあえず生臭坊主・玄靴鮨箋鵑靴浸点で拙者にはダメに見えるorz
そういえば、行基は元気な坊さんで吹きました。橋とか治水系の仕事をしてるんですが、そのシーンは見渡す限り褌祭りでたぎりました(笑)いいっすね、褌。
そんな感じで、とりあえず来週見ようと思います。藤原氏は一杯出てきたのに、名前と顔が一致する前に皆流行病で死にました(笑)ダメポ。