*砂神(asハスマキ)雑記*

武装平和TOP満月の夕TOP最新検索過去ログRSS

さがみ(asハスマキ)・日々のノンジャンル雑記。ネタバレとかもありですのでご注意
基本サイト更新時に書きます。普段はTwitterに垂れ流し

手ブログさがみTwitterlogハスマキTwitterlogALLTwitterlog小ネタブログ逢魔ヶ刻

カテゴリ別リンク*全て雑記ゲームTV・映画歴史創作自作ゲームアイドレス・アルファ絵日記

2025年 5月  1 2 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

■2010年12月16日(木)  あっという間に年末
■雑記
 月日が流れるのはエェよwwwwwwwww
 11月から仕事をスタートしてから特にだなオイ。毎日毎日地味にポチポチ作業して、ここ数日は年末の押しこみ発注のせいかモンハンする暇ねぇよと涙目でござる。まぁ、仕事来るのはいい事だけどな。ただ、でっかい画像データやりとりするんで、どうも支給されてるPCのメモリの都合上、最近ちょい処理が遅いみたいなことが拙者以外の方で起こってるようで、近々メモリ増設するから!とお達しがありました。メモリ増設じゃなくて、画像データをもっと小分けでUPすればいいと思うんだ……とこっそり考えてみたり(笑)
続きを読む
 とりあえず関西に還るのは29日になりましたー。新幹線予約パンパンで吹いた。グリーンはすきすきですけど、貧乏人にグリーンは無理(`・ω・´) 関西に帰ったらネット環境もないんで、心置きなくモンハンですな。周りは既にソロ上級とか出てきて涙目ですお。どんだけ頑張ってるねんたけきのモンハン部の連中……。

 そういえば、ライドウのマンガ3巻が出てたので買ってきました。予想外の展開に吹きましたよ。個人的によく出来てると思うんですけどね。凪可愛いよ凪。原作の世界観をベースにオリジナルみたいな感じで。

 後は、コーエーがなんか、アンジェで現代パロをやるとか、サクラ大戦新作がWEBゲームで学園モノとか、ツッコミどころ満載なニュースが多いですねぇ。サクラ大戦に関しては、大神さんを女の子主人公で落としたいです!薔薇組を野郎主人公で落としたいです!と地味に夢いっぱいだったりします(笑)アンジェに関しては続報待ちですかね。なんつーか、守護聖様が現代職業設定とか吹くしかなくってな(笑)

■ゲーム・MHP3
 とりあえずHRは3.村クエは大きいタツノオトシゴ倒したら、多分ジエンさんが出るはず。それで一応クリアですかね。
 お供アイルーは何匹か増やしました(`・ω・´)
 遠距離武器なら爆弾系のアイルーでもOKだろうと言う事で、【ニトロニクス】【トゥーカッタ】(六文字制限が憎い)【ベアナックル】の爆弾系3体。あとは、採取専用の【アンカルジア】の計4匹。コレに近距離の【カスケード】【マキバオー】【アマゾン】【ワクチン】ですな。夢いっぱいですお!現在カスケードがLV17で頭一個でてる感じ。他も鍛えるの楽しみにしてる。
 そんな中、アイルーの防具を選んでいたら、ナルちゃんの頭装備が忍者覆面っぽかったんで、速攻でアマゾンに装備させた!黒なのが残念ですが、ブリンガー!ブリンガー!と大喜びの拙者です。かわゆい。アンカルジアには可愛いと評判のウサギ装備です。たれ耳かわゆい。もうね、ヌコ可愛すぎてたまらんよ。

 そんで、本人はというと、新しくロワーガ作りました。前にちょっと言ってた虫系の装備な。Gとか言われて凹んだ奴な。作ってみたら、ガダックというよりは、ギルス+ジョーカー(カリス)みたいな感じで割とお気に入り。スキルも非常に良いです。悪霊の加護を外すためにヘッドだけは弱い方にしてるんですけどね。耳栓増産して高級耳栓までUPしたいです。ウサギの耳を毟りに行かねばなりませんお(笑)

 しっかし今回光蟲とか、雷光虫を店で買えないんで慢性的な不足に陥りがちです。閃光玉とか痺れ罠とか山ほど使うしな。ヤバい。蜘蛛の巣もぶっちゃけ足りない。定期的に虫取り行ってる状態です。今はまだいいけど、上級になって、罠とか閃光玉湯水のように使うようになったら非常に危険過ぎるおwwwwwDL特典とかで店売りにならないかのぅ。

■2010年12月10日(金)  感想色々
■雑記
 急激に寒くなってきて鼻水が止まらない拙者ですorz
 とりあえず年末は29日に関西に向かって、3日に帰ってくるという日程になりました。無事に帰りのチケットも取れて一安心です。ネット予約便利でイイな。うん。
 宮っ子会は2日に開催予定。家人が元旦新幹線で関西なんで。一番タイトなスケジュールで気の毒ですが、MHP3を仲間と楽しく出来ればと思っておりますお。30・31日はおせちの受け取りで拙者は一日家にいると思うんで、宮っ子会の面子で休みで暇だお!って人は遊びにきてくれればと思います。あいさつ回りは元旦に固めましたので(`・ω・´)

 さて、以下はゲーム日記とか買ったマンガの感想とかそんなの。
続きを読む
■本・新マンガ日本史 小野小町
 コレは立ち読みです。すまん。小町ちゃんにはあんまり興味無かったんですが、本屋に行ったら置いてあったんで一応読んでみました。話は100日通えよ!ってエピソードとか、小町ちゃんの切ない恋とかそんな感じ。モテモテでも初めて好きになった人に対して臆病な小町ちゃんにちょっとときめいた。なんつーか、平安文化の恋って感じで(笑)余り期待してなかったけど、ストーリーとしては結構好きなか。六歌仙の話なんかも書いてあって勉強になりました。

■本・よつばと!10巻
 今回は個人的に風香派の拙者狂喜乱舞。出番いっぱいあった!風香いいと思うんだけどな。足太いけど(笑)健康的で。眉毛が太いの少し気にしてるところとか、女子高生っぽくて可愛い。
 今回のエピソードの中で好きなのはやっぱ、うそつき虫の話ですかね。なんつーか、いいお父さんな感じで。嘘は駄目だとよつばちゃんに教えるとーちゃんにときめいた。その後に、「失敗するのがよつばの仕事だ」って言う辺りがいいねぇ。コップ割ったことより、嘘を付いたことを怒って、怒り終わったら、それを引きずらないでよつばと遊んである。いいとーちゃんすぎんだろ……。
 このマンガわ割とトーチャンサイドの面子が好きです。ジャンボとトーチャンコンビはちゃんとよつばに合わせてくれるし、ヤンダはヤンダで、合わせてるのか素なのか判断に迷うけど(笑)いい友だちになってくれてる感じで。ホットケーキの話は可愛かった。
 あとな、ずっと【みうら】ちゃんってみうらが苗字なんだと思ってたお。みうらのかーちゃんが娘の事みうらって呼んでる見て、勘違いだと思い単行本を読み返したら、みうらは名前だった罠wwwwwwちゃんと初登場時に名乗ってたおwwwwダンボー可愛いお!

■聖闘士星矢ロストキャンバス22巻
 母との対決も良かったが、なにより、獅子!獅子かっけーよ!レグルス君自体は割とどうでも良かったんだが、先代獅子にときめきが止まらないwwww
 なんつーか、やっぱ、獅子が強いのは嬉しい!カッケーよ先代!と。
 そして、驚いたのが金牛ですかね。なんつーか、シナリオ的には先代獅子を迎えに来たって感じなんだが、この人は割と黄金の中でもいろいろな人と仲良くしてたんだなぁ。しかも、なんか、若くて可愛いよ金牛(笑)何この優遇具合。金牛好きとしては嬉しい限りです。
 ロストキャンバスは全体的に、大人が新しい世代に未来を託すって話が多いんですよね。その大人も無論、若い頃に、大人に未来を託されて、それを繋げてるわけなんですが。獅子もそんな感じなんですけど、見てて切ないわ。すげーこーゆー話好きだけど。色々背負って、若い世代が頑張るって感じで。結局黄金で生き残るのがシオンと童虎だけって解ってるから、本当切なさ倍増なんですけどね。

 とりあえずレグルス君とラダマンティスのバトルが気になりますねぇ。黄金も残すところ僅かなんで(笑)話もきっと佳境なんでしょう。つーか、双子辺りは復活しねぇかなぁと思ってるんですが。なんつーか、兄弟としての決着はついたけど、メフィストとのバトルはワンサイドゲームであっさり退場だったんで。あんま死んだってイメージないんですよねぇ。異次元からの復活は双子の十八番だし!アローンとの決着はテンマが付けるとして、メフィストは双子がいいな!と思ってみたり。じゃないと、テンマ連戦過ぎて死ねるだろうw

 そんな感じで続きが気になって仕方ないです。拙者の中ではこれが正史なんで(`・ω・´)

■ゲーム・MHP3
 モンハンのほうが、村クエで緊急ジンオウガを倒したんで、一応スタッフロールを見れました。しかしながら、コレはEDというよりは寧ろ、OPだ!と言う某方の主張よろしく、これからが本当の戦いですお!
 しかしジンオウガつえーよwwwwww爆弾を調合分まで持ち込んで必死で戦ったわ。しかしながら、アイツがすっ転んだ時に、背中で虫あみ振れるのには吹きました。ほわほわ浮いてたの雷の粒子しゃなくて、虫だったのかwwwwと(笑)

 これからは村クエ埋めと、家人との集会メインになりますお。HRはまだ2だしな。戦ってない敵も多いし。レウスさんとかナルちゃんとか。
 そういえば、家人が氷の武器を作るとかで、敵を倒したいって言ったんで出かけたんですよ。

拙者「どんな敵だっけ?」
家人「白いヤツ」
拙者「あぁ、白ナルちゃんね。OKOK」

 新しいモンスターの名前を覚えられないorz ギギネブラも随分長い間フルフルの親戚扱いだったしな。ダンゴムシって呼んだし、ポンデライオンって呼んだりと好き放題です……。コレ、オンラインに言ったら通じねぇから、早く覚えようと思うんですけどね。

 そういえばDLのクエストも遊んでみたんです。とりあえず【名探偵連続狩猟】って奴を試す。コレは割と楽勝だったかな。ただ、ウサギとか、ダンゴムシとか、飛び回る奴が狭い闘技場で暴れるので非常に面倒ではあるが。コレで手に入るチケットで、アイルーのコナン服が作れる。個人的に可愛くてとても欲しいです(笑)
 そんで、全裸で挑む猪20匹狩りもやってみたんですが、こっちは予想以上に苦戦。というのも、イノシシだけが湧くのかと思ったら、あの矢鱈と好戦的な草食動物も一緒に生えてくるんだよ。もうね、ケツ掘られまくり(笑)なんで、あのトリケラトプスみたいな草食動物こっち見つけたらとりあえず突っ込んでくるんでしょうね。かなり阿鼻叫喚な状態でした。「早く終われー!」と家人と思わず叫んだ罠。

 そんな感じで楽しいです。武器も作りたいの一杯あって、時間がねぇお。家人はもっとないけどね!昼休みを利用して一生懸命遊んでるみたいですが(笑)

■2010年12月06日(月)  モンハン日記

■雑記
 家人が月次で会社軟禁状態なので、一人でペソペソと進めていた村クエ。頑張ってますお。
 そして、4月から銀魂アニメ再開オメデトウ!!!!!わーい!楽しみだ!今からテンション上がるwwwwww
 そういえば薄桜鬼アニメは先週分を消化してないんで、今週も録画orz資料集もまたでたそうで……。不知火は資料集に出てるんでしょうか(笑)

 仮面ラーダーオーズは何とか消化間に合いました。非常に面白いですよねオーズ。アンクがストレスで家出とか、来週の予告ではワンコに吠えられてるとか、モモタロスwwwwwって思わず吹きました。二号ライダーもそろそろっぽくて楽しみ満載です。

 以下モンハン日記。
続きを読む
■ゲーム・MHP3日記
 村クエは3まで上がったところで休止。家人が久々に日曜日にモンハン出来たんで一緒に集会クエを進めました。こっちはHR2になったお!しかしながら、新しい敵がなかなかいい感じですね。うさぎ素材で出来るアイルーの服がかわいすぎて悶絶できる。ポンデと悩むwwwwww
 しかしながら、フルフルの後釜、ギギネブラのキモさに家人とのけぞりました。ヤバいwwwwwしかも攻撃えげつないwwwwwフルフルが可愛く見えるとかどーゆーこったwww

 拙者は武器は一応片手剣と太刀。両方素材の塩梅見てつくって行ってます。家人は太刀。格好いいよ(`・ω・´)


 そしてアイルーの話。
 今回はマキバオーの名前で統一してたんですが、他にも候補として【イマジン】とか【仮面ライダー】とか考えてた。四コマの感じでw
 イマジンにすると、好きすぎてどの子連れてくか悩みまくるだろうとか、仮面ライダーにすると、アイルー枠25匹じゃたりねぇおwwwwって事でマキバオーに着地した次第。ぶっちゃけ、他の2個は誰かやってんじゃねぇかというのもあった(笑)
 家人の方は予告通り空母の名前にしたようです。ただ、ひらがなだったんで何でだと聞いたところ、現在の海自の船は平仮名で名前をつけるルールがあるそうで(言われて思い出した)それに則ったそうです。マニアめ。

 今拙者がメインで連れてるのは、カスケードとマキバオー。アイルーのコメントを14文字で書けるらしいので、名言を探してぶち込む。一番悩んだのがアマゾン。名言多いだろうJK。I原様の意見を採用させて頂きましたお!流石アマゾンスキー!カスケードもセリフ少なくて悩んだんだけどね。

 そんでもって、連れていってて気がついたんだが、カスケードとマキバオーがいる場合は大概たれ蔵が回復の笛を吹く。カスケードはガンガン殴りに行く。けど、集会でカスケードだけ連れて行ったら、仕方なくなのかカスケードも回復の笛を吹く(笑)性格出ますねぇ。カスケードは【勇敢】設定なんで、多分基本的に攻撃メインなんだと思われる。なのに採取も大好き。ハチミツをぽっけパンパンに持って帰ってきたときは、「甘党なのかお前wwww」って激しく萌えました。その時たれ蔵はポッケにモンスターのフンをパンパンに詰めて帰ってきました。たれ蔵っぽくて吹いた。
 大分仲良くなってきたので、非常にニヤニヤが止まりやがりませんお。

 後、今回は黄金魚釣るの意外と楽かもしんね。集会ミッションで黄金魚3匹を家人とやってみたんだが、黄金団子放り込んだらすげー勢いで黄金魚湧いてきてキモかったwwwwwwwww5個しか持てねぇから、8個納品のドリンクミッションは面倒だが、以前全然釣れないとクレームでも来たのだろうかとマジで思った次第。ツチハチノコいっぱいあるなら、黄金魚でポイント稼ぎもありですね(`・ω・´)
 あと、農場で怪力の種ブーストでやたらと混じってるムチューリップ。なんに使うのかと思ったのですが、どうやら虫かごに設置するらしい。余ってるんでそっと置いてみたら、引くぐらい虫が詰まってたwwwwこりゃいいやwww余らせてるんでガンガン使おうと思います。

 そんでもって、虫系の防具がお手軽だし作れねぇかなぁと思ったんですが、今回はデザインがクワガタですね!前回はカブトムシだったに!ガダック!!!!!とテンション上がったんだが、鎧を見てつくるかどうかマジで悩んだ。つーか、パッと見はなんとなく、ブレイドのジョーカーっぽくてイイ!って思ったんだが、家人が「Gに見えますね」と言い出したので(笑)色が黒いからな。背中から生えてる二本の触覚がね。うん。つくってみて、駄目だったら別の防具つくろう(笑)

 そんな感じで、細々と進めてます。

■2010年12月04日(土)  狩り解禁(`・ω・´)
■雑記
 皆様いかがお過ごしでしょうか。我が家は予約したMHP3を家人が受け取りに行って仕事を必死こいて片付けて狩り三昧でござるお!予約したヨドバシでは全階で予約したなら受け取れる仕様だったようで、どんだけ人多いねんwwwと吹いてしまいました。
 以下、モンハン日記
続きを読む
■ゲーム・MHP3
 いそいそとスタートしたMHP3。初日は家人と集会クエに行きました。サービです貰ったヌコは【ティガ】ちゃん。ナルちゃんが良かったおorz
 しかしながら、近距離系で非常にいい子。家人のレウスさんは爆弾大好きでひどい目にあったんで、爆弾系の子は余り雇わないかも知れません。温泉クエとか、ドリンククエも幾つかこなして、以降は拙者は細々と村クエを進めました。農場拡大は村クエみたいなんで。

 アイルーなんですが、今回は雇った直後に名前を変えれるらしいので、即効で白いヌコはバァに指名して、【マキバオー】と名前をつけた。たれ蔵でも良かったんだがwwwwwwww漢字の変換の仕方解らなかったおwwww
 その後、漆黒の帝王【カスケード】も追加(`・ω・´) 基本的にこの子たちで冒険に出ております。カスケードは性格勇敢なんでかっけーです!わーい!
 他にも【ワクチン】と【アマゾン】も作りました。将軍は名前6文字制限でアウトで涙目。黄色いヌコにしようと思ったのに……。他の候補は【エルサレム】とかなんですが、色が分かんねぇwwwwww余裕が出来たら、他の子も色確認して名前つけたいです。家人は空母の名前付けるとか言ってました。

 家人と遊んだときは太刀を選んでたんですが、気がついたら片手剣になってましたお。前作も片手剣が初期は一番使ってたんで、必然といえば必然(笑)攻撃力的にまだ太刀のメリットねぇんで、手数の多い片手剣でガリガリ行くほうが拙者はいいみたい。拙者前作でGに上がるまで片手剣だったしな。

 あと、DL配信も来てたんで落としたんですが、クエはまだ未攻略。ただ、農場に配置できる肉焼き器がいい感じ!いっぺんに10個焼けるお!コレで出る灰は畑に撒けるという素敵な仕様。まぁ、拙者基本的に肉焼きヘタなんで(今回も見事に生焼け肉量産してます)10個とか怖くて出来ねぇですけどね!
 金策として、即効で畑を開梱して、怪力の種+フンで、ブースト。今回もお世話になりますorz畑肥料MAXで怪力の種を植えると一杯収穫できるんで、売ります。たまに竜殺しの種がこっそり混じってる(色が同じなんだお)ので、チェックもしないとうっかり一緒に売却して涙目wwwなので、フィールドに行ったら、いの一番にモンスターのフンを探しに行く拙者。ソレに習って、たれ蔵も頑張って一緒にフンを収穫してくれます。流石たれ蔵。可愛い。カスケードはどちらかというとハチミツとかむしるのが好きなようです。甘党とか萌える……と思ったのは内緒。
 今回農場で、虫取り・釣りに関してはかなり楽になりましたね。前は時間があるときしかできなかったけど、一括収穫(`・ω・´) まぁ、釣りはカクサンデメキンピンポイント狙いで釣りをしてた拙者としてはちょっとさみしいですけどね。売ってるの知らなくて、自給自足だったorz
 村クエ3になったら、試作蜂巣箱も設置できますんで、この辺までは頑張った方が良いんじゃないかと。ハチミツやっぱ足りなくなるの目に見えてるしな(笑)

 後、今回若干調合材料変わってますね。まぁ敵が変わってるんだから当然といえば当然なんだが、痺れ罠の材料に雷光虫が昇格した件に関しては愕然としました(笑)じゃまだからって、ポーチパンパンになったら即効で捨ててたお……。以前光蟲と間違えて、閃光玉の材料に持っていって涙目になったのも良き思い出。色が同じで紛らわしんだよ!と吐き捨てるように言われてた雷光虫。大出世だなオイ。
 まだ調合書が2までしか解禁されてないんで、リスト一覧からとりあえず90%ぐらいまでのは調合して埋めていってます。85%とか怖くて出来ないチキンな拙者。

 そういえば、一人で遊んでで気がついたんだが、ギルドカードを交換した家人のPCが時々集会所にいらっしゃる。風呂に浸かる銀髪リーゼント・ヒゲのダンディ・MAJIN。つーか、髪の色拙者も銀色でかぶってるおwwwwwww因みに、拙者はイケメン風にしました。リーゼントやりたかったんだが、流石に丸かぶりなんで(笑)寧ろ、なんの打ち合わせもなく銀髪・リーゼントが被ってしまった我々。キャラクリ途中だった拙者がリーゼントは諦めたけど、好みが似てるのか……(笑)

 ヌコと温泉入れるとか、ヌコと街をお散歩できるとか、プーギーちゃんと一緒にベッドに入れるとか、どんな天国wwwwwwwけしからんなカプコン!もっとやれ!自分は全裸でも、ヌコにはいい装備をプレゼントしたいというこの矛盾(笑)

 とまぁ、満喫中です。
 今回のボスとかは結構色々な動きあって楽しいです。ポンデライオンさんにはゴロゴロされて潰されたり、クック先生のお友達エリマキさんから、王者のエリマキ毟ったり(笑)でも、初乱入できた雷獣さんは即効でリタイアしたお。つーか、あんなヤツ居るって聞いてねぇよwwwww村に帰ったら、村長がニヤニヤしながら「あぁ、会ったのね。そのうち殺してね★」なんて言いやがった……。おのれー。前作におけるディガちゃんなんでしょうか。

 アドホックはもう少し遊んでから行くと思われ。多分家人が行く時についていく感じ。部屋の開きかた知らねぇんでwwwww宮っ子会の子も、たけきのモンハン部の面子も、皆PS3買えばいいのに!

■2010年11月30日(火)  11月も終わりか……。
■雑記
 あっという間だなオイ。そして明日はモンハン発売日(`・ω・´) 家人が予約してくれてるんで当日購入と思われ。夜以降はモンハン三昧にすべく、仕事をできるだけ速く消化したいところ。

 そう言えば、薄桜鬼のアニメも見ないとな。この前の日曜日の分は、24時に時間変更になってたんで見れなかったんだ。つーか、その前に違うチャンネルでやってる俺妹をうっかり見てしまい、イライラMAXでTV切ってしまったんで(笑)黒猫可愛いし、沙織殿いいキャラだし、地味子可愛いんだが、メインヒロイン妹がどうも駄目でな……。クリスマスの回で挫折しましたお……頑張った方だと思うんだ。「兄貴はもっと頑張るべき」と呟いたら、「兄貴は頑張ってるだろうJK」と返信が来た罠(笑)うん、頑張ってるよね。これ以上は酷だよね(苦笑)あのアニメは妹人気あるんだろうか。不思議だ。黒猫と兄がくっつけばテンション上がるのに。

 他に見てるTVはオーズと戦国鍋TVぐらいかな。銀魂の再放送とかも見てるけど。遊戯王は録画溜まりまくりでござる。でも、今度映画をまたヤルってんで観に行こうと思います。以前の奴と同じらしいけど、追加映像あるらしんで。なんという酷い商法。でも1000円だから許す(`・ω・´)
 オーズは面白いな!アンク可愛いよ!後藤さんが嘗ての地獄兄弟以上にぶっ飛んでて吹くわwwww
 戦国鍋TVは伊達ママとか好きなコーナーなくなっちゃったけど、新コーナーも面白い。キャバクラコーナーは続行で良かった!アレは見てるとちょっと切なくなるけどなwwwwww

 そんな感じで12月突入でござる。仕事は地味に毎日来てる!お小遣い!お小遣い!因みに年末はいつ関西に行くかは不明でござる。仕事がいつまでか分からんので。わかり次第宮っ子会モンハン大会開催を宣言するお!アイルーを大事に育てるべし(`・ω・´)

■2010年11月22日(月)  砂が零れて行くように
■雑記
 薄桜鬼のアニメの方はもうアレですね。涙目展開ですねorz
 先週は月光条例となんて素敵にジャパネスクを買いました。ゴーストハントリライトに関しては、行きつけの本屋で瞬殺だったようです。まぁ、家人にちょっと嫌な顔されたしなぁ。でも、個人的にはすごく読みたいんだよな。オクではプレミア価格で手が出せないゴーストハント小説版。それがリライトと言う事で、加筆修正で再販だし。でも、アニメやマンガと同じ内容だよね?と渋い顔をされて涙目。小説家として好きなんで、やっぱ小説版も読んでみたいお……。
 月光条例に関してはチルチル登場で月光の生い立ち関係の話になってきましたね。ジャパネスクは次回で最終巻だそうで。個人的に無印のころから好きだったんで非常に感慨深いです。原作者がお亡くなりになってしまったんで、続きはもうないですけど、最終巻楽しみです。因みに好きキャラは守屋。アホの子で良いです(笑)
 以下、薄桜鬼アニメ感想。
続きを読む
■TV・薄桜鬼
 斉藤ぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!予告では予想してたけど、死亡フラグ全開ですね。まぁ、原田みたいに直接描写が無かった分ましですけど。
 それにしても会津の松平公のイケメンっぷりがパネェ。そして愚直さがたまらん。斉藤が会津に残るのは悲しいけど、誠の旗を背負って、会津の拠り所として頑張る姿は良かったなぁ。そして予想外だったのが、会津の隊長ですかね。初めは斉藤認めて無かったが、最終的には認めて、斉藤を逃がす為に奮闘とか……声が石田彰で思わずヅラっち思い出したけどな!どんまい!しかもイケメン。会津はイケメンの宝庫ですね(`・ω・´)
 今回は斉藤にスポットがあたってたんで出番がなかった主人公土方さん。こっちは仙台に転戦が決まって北へ向かいます。そこで山南さんが先行して羅刹隊を率いて行くとか言い出したんでドキドキが止まりやがりません。まぁ、土方ルートの山南さんは白いんで大丈夫でしょうけど、平助が山南さんから目を放すのは心配だと一緒に行きますお。
 つーか、薄桜鬼のアニメって予告でのネタバレ自重してほしいお。どうみても、平助が死亡フラグです。ありがとうございましたorz

 家人が、こうやって砂が零れて行くように人がぽろぽろ脱落していくのを見るのが辛いと言います。気持ちは解る。特に新選組って明るい未来がないからなぁ。

■2010年11月19日(金)  口内炎の威力
■雑記
前回までのあらすじ。

http://oracle3110.blog.shinobi.jp/Entry/125/

コレの下の方のキャバ卒の話な。
興味ある人だけ見てくださいね!
続きを読む
 さて、家人は年末に向けて頑張って働いております。いい事だ。
そんな中、キャバ卒(仮名)が突然会社に申請した来たこと。

「口内炎が酷いので22日まで休みます」

( ゚д゚)
( ゚д゚ ) 

家人は結膜炎にかかって、目薬打ちながらお仕事行ってますが何か?どうして口内炎で1週間も休めるんですか。意味が分からない。斬新なおやすみ申請に会社も( ゚д゚)ポカーンだよ。
そして本当に会社に来なかった。
しかもその日は一ヶ月に一回のおそうじ当番。運悪く家人も当番。お休みのキャバ卒の分までお掃除です。なんだよこの罰ゲーム。

なんやかんやで、会社の偉い人も今まで下から散々言われてきたが重い腰を上げることにしたらしい。とりあえず本人にあってお話をと言う事になったのですが、「刺されたら怖いから二人以上で行くこと」という、一体コレも何の罰ゲームなんだと言わんばかりの指令が下り、シブチンで内勤の偉い人がおでかけ。つーか、本気で刺されるの怖いと思うような性格なんだよね。話し聞く限りでは。己が悪いと思わない性格というか、同僚であったり、会社が悪い!と決めてかかってくる所あるんで。どんだけ素敵な自己愛性人格障害。30代中途採用二年目として、彼を取った人事が腹を切るレベル。

お昼間に行ったら出てこなかったので、夕方にもう一度行くことになった次第。そして何故か家人がお供に指名される。まぁ、たまたま比較的キャバ卒と折り合いが悪くなくて(あくまで悪くないレベル。でもコレを探すのにまず一苦労・笑)丁度仕事のキリがいい子をという事だったんだろう。家人涙目でお供。家にはお熱出して寝込んでる嫁がいるというのに難易度高いミッションすぎる。

「とりあえず君は119番の準備しておいてね」

悲壮なお願いを聞きながらそっとお宅訪問を見守る家人。

結論として。居留守。電気ついてるのに出てこない。勧誘だと思われたのかと、電話もかけてみるがでない。なんだこれ。
何事もなかったのを喜ぶべきか悲しむべきか解らないまま帰宅。

会社としても、病欠扱いにしていいのか判断に迷っているらしく(如何せん前例がない)とりあえず診断書を持ってきて貰おう。彼の今後については出てきてから話し合うという方向になったらしい。まぁ、余りにもイレギュラーすぎるためにこの辺りが妥当だと思わないでもない。

そもそも、営業職の人間が口内炎で休んでもいいのかという。……例えば、電話関係の仕事ならば、喋るのも無理な口内炎の場合、会社としても役に立たないんで休んでも良いよ、という方向に行くのはありだと思うんだ。喋るのが仕事なんで。で、営業職も喋るじゃないかと言われれば、必ずしもYESではない。彼は某先輩の部下に当たるんで、先輩の采配で喋らない仕事を振ることだって出来る訳だ(その仕事をスキル的に彼がこなせるかは別問題だが)営業がする事務処理だって山のようにある訳だし。そう考えると、休みとして認めていいのか。というか、嘗て本社にいた家人が過労の診断書を会社に持って行って「休み下さい」と申請したところ、「だから?過労なんて働いてれば誰でもなるんやで!」と却下されたのを見ていた身としては、口内炎wwwwwwといっぱい草を生やしたくなる。この支社はヌルイなオイとツッコミを入れざる負えない。まぁ、会社としても予想外過ぎて対応しきれなかったのかもしれんが。

一番涙目なのは、キャバ卒を部下に持つ先輩だろう。仕事もロクに覚えない、イラン子ランカの称号をほしいままにしてる彼が「仕事下さい」と言うので、仕方なく見繕って仕事を任せたというのに、結局丸かぶり。
本人的にははなっから自分でやってりゃ早かったのになと涙目であろう。先輩乙。

Q*「100円の10%は?」
A*「1円です(`・ω・´) 」

Q2*「100円の1%は?」
A2*「10円です(`・ω・´) 」

こんな素敵な解答をしてくれる彼は営業出来るんでしょうか。いや、先輩が今頑張って算数仕込んでるらしいから改善してるかも知れないけどな!でも彼はこう言うんだ「教えてもらってませんから!」という魔法の言葉を。1時間前に教えたことでさえこう言う彼を仕込むのは先輩は無理ゲーと投げていいレベル。
挙句の果てに飲み会で。

「俺は狂犬なんで誰にでも噛み付いてしまうんです(キリ」

……皆さん机をバンバン叩くやる夫のAAを脳内補完して頂ければ幸いです(苦笑)
仕事は出来ないのに、上司同僚問わず噛み付くってどんだけ。そのまま厨二病こじらせたまま会社を辞めて欲しレベル。彼をきる事によって会社はどんだけ利益改善できるのかと。と、月初の月次処理で利益でなくて会社に軟禁された家人は思っていいはず。

でも、縁故なんだよ。縁故って厄介だなオイ。本社(正確には本体会社の本社)のエライさんの息子だか知らんが、よくもまぁこんなの人事課取っちゃったよな。算数のテストを導入すべき。
現在家人の上の方では、もう今の教育係白旗上げてるし(「人間なら半人前ぐらいにはしようと思ってたけど、本人が自分のこと犬だっていってるんで無理です」というダレウマな事をいったらしい)他に教育できそうなのいないし、ここは本社に戻しちまおうよ!という相談が漸くされているそうです。おせーよ(笑)どう考えても、就職氷河期で涙目の新人取って仕込んだほうが早いです。少なくとも口内炎で休まないと思います。昨日飲み過ぎたとかで、13時の重役出勤もないと思います。仕事を見繕って、渡してくれる先輩に「何で僕がやるんですか?」とか意味のわからないこと言わないと思います。彼の中では必死で仕込んでくれてる先輩は同僚扱いです。何でアンタの仕事押し付けるんですかという態度です。意味がわかりません。

そんな感じで、社会人生活10年選手な家人の中で伝説に残るであろう人材な彼。……今までどうやって生きてきたんだろうな。

しっかし、本社に異動したら異動したらで、多分家人に「アイツどーなってんだ!」って営業レベルではクレームがくる予感。本社と支社がさほど蜜に連絡を取ってないんで(活動地域違うからさほど必要ない。全国区の得意先の担当同士が連絡取る程度)両方に在籍していたことのある数少ない営業の家人が文句のはけ口になるんだろうな(笑)カワイソス。
まぁ、本社に行くかどうか解らないけどな。解らないけど、彼がいなくなったら、先輩は家人を部下にほしいと申請出してるらしい。気がはえぇよwwwwwそんな先輩と今月末に鍋をする約束をしたので、また話が聞ければと思ってます。

DiaryCGI / nicky!