*砂神(asハスマキ)雑記*

武装平和TOP満月の夕TOP最新検索過去ログRSS

さがみ(asハスマキ)・日々のノンジャンル雑記。ネタバレとかもありですのでご注意
基本サイト更新時に書きます。普段はTwitterに垂れ流し

手ブログさがみTwitterlogハスマキTwitterlogALLTwitterlog小ネタブログ逢魔ヶ刻

カテゴリ別リンク*全て雑記ゲームTV・映画歴史創作自作ゲームアイドレス・アルファ絵日記

2025年 7月  1 2 3 4 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

■2011年02月21日(月)  特撮祭り
■雑記
 先週から新しい戦隊物始まりましたが、面白いですね!ディケイドの二の舞にならないようにと祈るばかりです(笑)
 そういえば、先日オトメンも最新刊買ったんですけど、表紙見て「誰だコレwww」と思わず真剣に悩んだ次第。アレ樹虎だったんですねぇ。花持ってる時点で気がつけよと。今回涼ちゃんの出番少なかったけど、紫の虚無僧の人の正体も分かりすっきり。おもしれェよなコレ。
 本は「駒、玉のちりとなり」読み終わりー。非常に面白かったんで感想は後日書こうと思います。M様のおすすめだったんですけど、飛鳥時代スキーは読むべし(`・ω・´)
 映画も、「フォックスと呼ばれた男」見てきました。シンケンジャーも観たかったんですが、こっちは時間があわなくてorz今週末から遊戯王再上映なんで楽しみにしてます!千円札握りしめていくお!

 以下特撮感想。
続きを読む
■TV・海賊船対ゴーカイジャー
 第一話で歴代特撮ヒーロー全部出すという無茶ぶりにテンションダダ上がりです!つーか、スーツアクター集めるの大変だったろうにw
 まだ話は始まったばかりですが、今回のヒーローは食玩の様な歴代ヒーローフィギュアをベルトに入れると、そのヒーローに変身できるようです。とりあえずシンケンレッドが一話に続き二話でも出て、若干優遇されてる感じ(笑)

 しかし特撮は拙者は子供の頃はあんま見てなかったんだよなぁ。多分チェンジマンとかファイブマンはスーパー屋上のヒーローショーで悪役にさらわれた事あるんである程度見てた気がするんだが(笑)どちらかというと、メタルヒーロー(宇宙刑事)の方が好きで見てた希ガス。
 そんな拙者がまた見だしたのは、カクレンジャーがきっかけ。学校の部活とかの関係でちゃんとは見れてなかったんだが、メガレンジャーの途中ぐらいから日曜日枠に移動になったんで、それからは割としっかり見ていたりする。日曜日枠有難いわぁ。
 好きなのは古い順から行くと、チェンジ・カクレン・カーレン・タイレン・デカレン・ガオレン・シンケンかな。カーレンジャーとタイムレンジャーはDVD真剣に買うかどうか悩んだりもした良き思い出(笑)まぁ、歌はCDのお陰で全部歌えるお!

 そんな拙者はやっぱ知ってるヒーローに変身してもらえるとテンション上がるんだ!早くカーレンジャーやタイムレンジャー来てほしいお!
 そんでもって、今回のEDがポケモン言えるかな宜しく、スーパー戦隊言えるかな系の歌だったんでテンションダダ上がりwwwwwカラオケに入ったら歌いたい!わーい!
 とまぁ、本編云々はまだ登場人物の個性も出きってないんで(笑)アレですけど、これからも頑張ってみるよ!

■TV・仮面ライダーオーズ
 バースが後藤さんじゃないことに絶望した日もありました……そんな日もありました……でも今となっては、伊達の兄貴がバースで良かったと思ってます(笑)
 とまぁ、メズールとガメルがリタイヤしてからはちょっとテンション下がり気味だったんですが、バースのお陰で超持ち直しております(`・ω・´)
 伊達さんいいキャラですよねぇ。後藤さんとの師弟コンビもいいし、アンクとの犬猿コンビもいい。マイペースで博士に若干苦手意識もたせてるのもいい(笑)誰とでも絡める万能キャラ過ぎんだろw
 今回は久々にカザリのヤミー話でしたねぇ。メズールちゃんのコアメダル返してお(´;ω;`)ってちょっと思う。

 そういえば。アンクのメダルでコンドルあるじゃない。足にセットする奴。アイツのお陰で、ずっと不遇だったトラメダルが大活躍で凄く嬉しい(笑)いや、「タカ!トラ!バッタァ!」ってスタンダード変身のメダルなのに、コンドルが来るまでは「使いにくい!」って速攻でカマキリに変えられてたじゃないですかwアレが可哀想だとずっと思ってたんですよね。でも、コンドルさんとは相性いいみたいで、ここ最近大活躍(`・ω・´) トラさんの時代キタコレ!って(笑)
 来週は水中戦なんでウナギとタコが大活躍なんでしょうか。楽しみ。ライダーはあんま水中戦ないから新鮮ですよね!

 とまぁ、相変わらず特撮は熱いです!いいトシこいて日曜日に元気いっぱいヒーロー応援です(笑)久々にカラオケに行きたいなぁ。

 カラオケといえば、戦国鍋TVのCDが出るらしいですね!わーい!CD出たらカラオケにも入るかも!と楽しみにしてます。天正遣欧少年使節歌いたいです(`・ω・´) ベーズも歌いたい!つーか、戦国鍋TV4月以降も続投決定オメデトウ!

■2011年02月14日(月)  榊ガンパレ
■雑記
 家人が秋葉原に無かったと連絡を貰ったんで、今日出かけた帰りに近所の本屋へ。残り2冊と危ない状態でござった。
 そういえば今年は夢小説サイトでバレンタインはなにもしないことにしていた次第だが、なにかやってるのではないかとのぞきに来た方が結構いたみたいで申し訳ない。けど、他所で皆やってるから態々うちがやらなくても良いよね!というスタンスで(笑)うちのサイトではバレンタインより節分の方が大事ですから。つーか、ここ数日押し込み発注のせいで毎日毎日仕事してて死にそうだったんでそんな余裕ないです、サーセン!みたいな。世の中三連休なのにまるっと潰れたわ。
 以下本の感想とかそんなの。ロスキャンと榊ガンパレ新刊ネタバレ。
続きを読む
■本・聖闘士星矢冥王神話
 レグルス君父かっけー!ということで(笑)正直ラダはもういいよ、という気分で一杯だったんですが、パンドラの下りでちょっとテンション上がった。唐突ではあったけどな!(笑)
 つーか、個人的に両片思い大好物なんで、パンドラとラダの微妙なすれ違いっぷりは良かった。もう少し前にパンドラ→ラダに対しての伏線があっても良かった気がしますが、太もも要員パンドラちゃん退場に少し寂しくなりました。
 そんでもって、サーシャに力が戻って最終決戦!の流れなんですけど、個人的にボブサーシャ可愛かったんで髪が戻ってしまって若干(´・ω・`)としました。描きおろしカットのサーシャ祭りは拙者のテンションダダ上がりです。やっぱサーシャマジ女神。射手座が命賭ける価値はありますよね!
 そんでもって、すっかり存在忘却だったシオンがテンマ父に絡まれてたんですけど、ここはどうなって行くんですかねぇ。シオンは生き残り確定な訳なんで死亡フラグなど間違ってもたたないと解ってるだけにちょっと緊張感が足りないかなぁと。でも大分終わりの方なのは分かるので楽しみです。つーか、発刊ペースはえーおwwwwwww

■本・ガンパレードマーチ2K 北海道独立1
 前回の青森攻防で若干北海道に触れてたんで来るんじゃないかと思ってたが、本当に来たよ北海道編!ということで、5121小隊は北海道に行きます(`・ω・´)
 つーか、1って書いてあるってことは、ガンガン続き出すつもりなんかなぁと思って、何気なく電撃文庫のサイト見に行ったら、3月に2が出るそうで、必殺月刊榊ガンパレ発動ですね(笑)もう、原稿は出来てるけど、絵師の方が間に合わなくて発刊ペースがこんな状態になってるんじゃないかと本気でずんこ心配になってきた。ずんこがんばれ!

 さて、内容はというとサブタイトルで解るように北海道の反乱みたいな感じですかね。そもそも九州がスタートのガンパレなんで、北の方は余り言及されてなかった次第(オーケストラ除く)先日青森まで自衛隊と遠征した際に、青函トンネル幻獣に抑えられた云々があった割には、北海道側の軍隊動いてなかったなぁとは思ってたんだけど、既にある意味特区になってたようで。
 しかしながら連戦に続く連戦で、5121小隊の方はかなり疲弊してる感じが出てますねぇ。舞ちゃんと速水は元気だけどな!善行も原さんのカード破産を防ぐ以外は元気だけどな!(笑)
 個人的には森の精神破綻何度目よーって気分でいっぱいではあるんですけど、今回は滝川もじわじわ磨耗してたってのが判明してちょっと涙目になった。滝川頑張ってたけど、やっぱ普通の神経だとそうなるよね……って。だけど滝川自体は自分の異変より森の異変のほうが一大事!って森を少し仕事から離してあげたり、自分の顔見てたら戦争思い出すだろうって茜に預けたりと涙ぐましい努力をしてくれるわけだ。滝川いい子過ぎんだろ。そんで、森はもう少し滝川の事気を使ってあげてくださいorzって気分で一杯。
 ぐっさんと壬生屋はまぁまぁかなぁ。壬生屋父にはときめいたけどな!壬生屋も滝川同様磨耗して、だましだまし戦争やってた所もあるんで、今回はゆっくり休めばいいんじゃないかと思うんだ。ぐっさんは元気なんだから働けば良いと思うよ!(笑)

 榊ガンパレは原作ベースに独自の進化を遂げてて好き。岩波司令早く出ねぇかなぁと思う今日この頃。オリジナルの面子も一杯で、5121好きの人はちょっと物足りないかも知れないけど、ガンパレの世界が好きな人にはおすすめですかねぇ。5121小隊の影で頑張った小隊もいっぱいあるんだよ!とか、そーゆーのがね。土木一号二号の釣り野伏せとかかっけー!ってテンション上がるんだよな拙者。つーか、舞・速水コンビは若干チートすぎるんで、普通の人間が泥臭く戦争してるのが好きだったりする。まぁ、最近は殴り合いだけじゃなくて、財閥のバトルとか、政治的バトルとかも色々扱ってるけどな!陸軍のクーデター話とか始まったときは、ちょwww5121小隊は対幻獣特化なんですけどwwwwwwって思わず突っ込んだわ。スカウト大活躍でござる(笑)
 そんな感じで次回が楽しみです。表紙の舞ちゃんがコート姿で可愛かったお(*´∀`)

■2011年02月06日(日)  (`・ω・´)
■雑記
 無事に家人は退院しましたお!まだまだ大変だけど頑張るお。

 取り敢えず銀魂の最新刊買ってテンション上げてます。アニメも4月に再開ですし楽しみですねぇ。ゲームとかはPSPo2∞とモンハンぐらいしかしてないですけど。無双系とか欲しいのはいっぱいあるんですけどねぇ。三国無双6でまさかの劉禅参戦でテンション上がったお!とか、念願の戦国無双3のPS3移植とか!北条!北条のおっさんを拝みたい!とか。地球防衛軍2のPSP移植は全裸で待ち望んでおります。インフェルノをクリアするのが夢です。PS2は死ぬほどやりこみました。
続きを読む
 そういえば1月は夢小説の方を集中的に更新したんですよね。初夢企画と銘打って、銀魂3zネタを一気にどーん!みたいな。途中で、「一本一本短いし、楽勝だろう」とか思ってた年末の自分を絞め殺したくなりましたがね!結局1月中で7本書いた計算だよ!馬鹿なの?死ぬの?まぁ、家人が入院中で、電車に乗る機会が多く、携帯でポチポチ出来たのはありがたかったですけど。

 本サイトも歴史創作やりたいんですけどね。主に雄略(笑)飛鳥は結構太子とか蘇我が人気あるんでやってらっしゃる方多いけど、雄略すくねぇお。物部とかMさんのサイトリンクから必死こして探してる状態だし。しかし、やってる人すくねぇから、好き勝手出来るというのも魅力的(笑)今のところ掬ちゃん女性設定とか誰もやってないしね!歴史考察サイトじゃなくて、歴史創作だから好き勝手(`・ω・´)

 そんでもって、割と人気あるんで今まであんま扱ってなかった戦国創作もやってみたいなぁと。宣言するだけならただなんで、言うだけ番長ですけどな!メインは真田信之!信之兄ちゃん!真田三代系の本で驚くほどdisられてるよなぁ。入れてあげてよ兄ちゃん(´;ω;`)
 でもこの前やる夫スレッドを見ていたら、「やる夫は真田家に生まれたようです」ってのがあって、てっきり信繁メインだと思ったら、信之兄ちゃんメインで狂喜乱舞しました。俺得過ぎるだろ!もっと早く読んでおけば良かったなぁ。まだ完結はしてないんで楽しみですー。スレ主は太平の世以降も兄ちゃんの話やってくれる……寧ろ信之兄ちゃんはそれがメインだろ!とおっしゃってるんで(笑)長生きした兄ちゃんの素敵エピソードをわくわくして待っております。

 余談だが。
 「やる夫が天山のプラモデルを作るようです」も結構面白かった。個人的に最後は打ち切りみたいで微妙だが(笑)結構楽しめた。それを読んだあとに、家人に天山のスペックを確認したら偉く詳しく話された。取り敢えず3人乗りの雷撃機だということは理解でした(`・ω・´)
 架空戦記読んでるのに天山分からないのかと、呆れられたんだが、拙者が今気に入って読んでる架空戦記では天山は開発すっ飛ばされております(笑)つーか、架空戦記も家人ほど読んでないからなぁ。今度家にあるの色々読んでみようと思う。ミスターグレーは2作品程読んで飽きたのでもういいわ(笑)アレはチート過ぎておもんないw

 架空戦記といえば、皇国の守護者(いや、皇国自体は架空戦記ではないんだが、作者が架空戦記も書いてるんで思い出した)なんだが、感想まだ書いてなかった気がする。後で書こうと思うんだが、なんつーか、アレだ。漫画すげー良く出来てたよな、イヤイヤマジでと小説版を読んで思う次第で。拙者の脳内では漫画版のキャラデザで新城とかガッツり脳内保管されてるんもんで、小説の表紙見たときにすげービックリしたのを今思い出した。帝都物語の加藤さんかと思った(笑)そして、何故8巻表紙だけヘルシングなのだとwアレはアレで格好良かったけどな!偶然8巻だけ近所の古本屋に無かったんで密林注文だったんだが、箱開けた瞬間、違う本が入ってるのかと思った次第。
 個人的に皇国の守護者のヒロインは、蓮乃でもユーリアでも天霧でも初姫でもなく千早だと思ってる。異論は認めない(`・ω・´)

■2011年01月28日(金)  それは孔明の罠だ
■雑記
 遊びたい時に仕事が来るのがディフォで涙目の拙者ですお。明日は拙者の行動範囲内でPSPo2∞の体験会があるというのに、「明日はいっぱい仕事渡します★」とかメール来てて\(^o^)/ってなりました。一時間ぐらいだったら行けるかな。家人のパンツ配達任務のついでにすれ違いをしてるのに一度もすれ違いが出来なかった拙者の数少ないチャンスだと言うのに。
 そんなこんなで、家人は2月頭に退院の流れになりそうですお。血糖値も簡易メーター振り切る700以上をたたき出していたのも、何とか200以下に収まってるようで。良かったお!
続きを読む
 しかしながら、今日家人のところに行ったら、家人が言うには同じ部屋の人は糖尿放置して悪化したおっさん達ばかりだという。目に来てる人とか、足が壊疽起こしてる人とかそんなんばっかりで、「俺も甘く見てたらこうなるのか……」と涙目だそうだ。それは多分先生が貴殿の為にそんな部屋に配置したんだよと言っておきました(笑)つーか、拙者が先生だったら、将来のある人間多少ビビらせてでも頑張るようにそんな配置にするわ。

 そういえば、家人はどうやら人気者のようで、会社の方が結構お見舞いに来ている。関西からのお付き合いのザビー(仮)とかも2回も来たし、更に上の人とか、挙句の果てには一番上の方から電話が来たりと、すげーなオイと思う次第で。しかしながら、一番上の方は家人のこと覚えてたんでしょうか。結婚式のスピーチで、家人の名前忘れて周りがフォローするという素敵な伝説を作ったりもしてたんですけどね。一時期「名もなきトップセールス」とかアダ名付いてたよ家人。散々トップセールスとしてとか言ってたのに名前覚えてねぇとか……。
 後は内勤のおばちゃんとかも来てくれたらしい。人気者過ぎんだろwついでにキャバ卒内勤に行ったけどどうしてる?と聞いたら、現在シュレッダー係だと教えてもらったそうな。……正社員なんだぜ……。家人が同じ給料で働いてるんだぜ……信じられないだろ……。それ聞いたら、「あぁ、この会社だったら俺クビになんねぇわ」と思ったそうな。好きなだけ休養して体直せば良いと思うよ(笑)

■ゲーム・PSPo2∞
 すれちがい通信は全くもって成果を上げていないが、とりあえず獣男がハードストミをクリアしたんで体験版に移行しましたお。そんでもって、カーネルサンダースがコラボで出るというので探しに行きました(`・ω・´)
 今回パートナーカードをくれるというので頑張ったんですが、よくよく考えたら5人分もらわないといけないんですよね。沼男とキャス子が死ぬほど手こずったけど何とか全員分揃いました。ばんじゃーい!
 なんで、今はインフィニミッションとか、焔帝回して職業ポイントとか稼いでます。レベルは獣男・111、沼男・68、キャス子・64、ヒュマ男・58、デュマ子・12ぐらいですかね。デューマンは野郎にしようかと思ってたんですけど、なんか三つ子ちゃんに全然似ないんで、思い切って初の生身おなごにしましたお!けど、三つ子と同じ髪型が無かったんで、仕方なく三つ子の方をおなごに合わせて髪型マイナーチェンジしました。そして相変わらず全員身長MAXなんで、ダブハンのチャージショットが小型に当たらないという……。直してくれてると思ってたのに……。
 三つ子ちゃんは相変わらずフォマ服の緑髪。キャス子はエルノアベースのセイバー服。デュマ子は緑髪のセイバー服となってます。全部ORACLEさん。ケツのナンバーが違うだけなんで、オンラインで会ったら遊んでやってください。お願いします。発売楽しみですね(`・ω・´)

■2011年01月19日(水)  拙者一週間
■雑記
 とりあえず家人が入院して一週間ですお!拙者はというと、なんかドーンと仕事来て鼻水垂らしながら働いております。珍しくスポット的な仕事が会社の方に入ったようで……。有難いですお!
続きを読む
 今日は栄養士さんのお話を一緒に聞いてくださいと言う事で、病院に行ってまいりました。なんやかんやで結構行ってるんですけどね。
 まぁ、話きいたら、家庭科の授業テンプレみたいな感じでございました。元々家人が朝飯食わない派だったんで、そこを改善とか、量を全体的に減らすとかそんな感じ。揚げ物は元々我が家では余り出ないんで(拙者が作らないだけなんだが)注意はされませんでしたが、腹7分目という新しい言葉を習って帰ってきました(笑)
 しかし、改めて食事量を確認すると食い過ぎですね★ってなったわ。一番栄養士さんが( ゚д゚)な顔になったのが、「みかんを一日に7個以上」でしょうか(笑)拙者は好きだが一気にはそんなに食さないんだが、家人はあったらもりもり食べるんだ。ビタミンCは一度にとっても余剰分は排出されるんで意味はない。果糖があるんで逆に良くない、だそーだ。ビタミンCの件は知ってたが、果糖は盲点だったお。
 まぁ、病院食のお陰で家人も胃が小さくなってるだろうから、一緒に頑張ろうとおもいますお!
 そういえば、病院食を参考にしてくださいね!と言われたが、拙者は飯時に行かないんで病院食がどんなのか分からない。なんで家人に写メで送ってくださいと言っていたのだが、本日鮭ご飯でテンショ上がって写真撮るの忘れたようです。……美味しいよね鮭ご飯。つーか、拙者の晩飯より豪華じゃね?って思う次第。一人だと飯作るの面倒だし、元々飯は腹が膨れればイイ派なんで偏ってるんだよなぁ。流石に家人がいたらバランスも考えてたんだが(笑)野菜!奥様野菜食べたい!って散々言われるんで。拙者より野菜好きなのにねぇ。
 あとは、カレーはルーに油多いんで良くないお!とか驚愕の事実(笑)いつも家人おかわりしてたのに禁止されて(´・ω・`)ってしてた。お酒ももちろん駄目。死ぬよ★って遠まわしに言われた次第。怖いねぇ。

 そんな感じで家人はションボリしながら回復方向に向かっております。ただ、糖尿で入院なんで、基本的には元気なわけだ。暇らしい。DVDデッキが設置されてたんでDVD持って行ったりはしてるんだけどねぇ。TVも有料なんで見るの限定されるし気の毒です。本は一応皇国の守護者なんかを持って行ってます。8巻抜けてるんで先程密林さんに注文しましたお。それ以外は近所の古本屋で100円で売られてたんで。後は、ゴーストハント2巻とか。ゴーストハント自体は家人はアニメ・マンガ派なんで、ぶっちゃけ小説一巻目買うの渋ってたんだが、2巻は家人の好きな話だし良いか!と購入しました。拙者はまだ読んでないんで楽しみです。
 そういえば、日曜日はTVで銀英伝をやってるんでTVカードの消費がぱねぇと言ってました(笑)それは仕方ないwwwwww朝からオーズも見るしなwwwwwただ、千葉・埼玉・神奈川テレビが全滅なんで戦国鍋TVがアウトなのが非常に残念そうです。数少ない楽しみなのにねぇ。
 一応予定では2月頭を退院目処に調整してます。仕事も心配ですしねぇ。会社の方もお見舞いに来てくれたようです。糖尿患者に食い物差し入れとか、エロ本差し入れとか愉快な方が多いようです。エロ本は持って帰って頂いたようです。拙者が残念そうな顔したら「洋物だったし、多分いまいちだよ?」と言われました。洋物は絵の資料にならないので要らないやと思いました。

 大体こんな感じでしょうか。拙者の方は元気にやってます(笑)電車に乗るの嫌だけど、パンツ持って病院に通うよ!お仕事も頑張ってるよ!PSPo2のストミハードクリアして、早く∞の体験版に行きたいよ!みたいな感じ。タイムスケジュールタイトだけどな!今週末はモンハンオフ会で楽しんできます(`・ω・´)

■2011年01月12日(水)  \(^o^)/
■雑記
 拙者今年厄年らしい。何事もないといいなぁと思いながら過ごす毎日。
 でもってだ。年末ぐらいから体調がずっと悪かった魔人殿。なんつーか、喉が渇く・寝てる時に足をつる(先日両足一気に釣ってのたうちまわる)・疲れが取れない・目が霞む、等の症状が出てましてね。会社の健康診断でダメだしされたんだし、いい加減医者行けよ、とさんざんせっついて、漸く今日医者に行ったんですよ。
続きを読む
魔人「(´Д⊂奥様、入院です」
拙者「糖尿?肝機能?」
魔人「血糖値が高いんだって。なんか、救急車で専門の病院に運ばれる。お金ないから電車で行くって言ったら、ただですから乗ってくださいって言われた」

 ……はい、今家の前通った救急車魔人殿乗ってるんですね、分かります。
 前に魔神ぐり子の楽屋裏で、救急車呼んだら吃驚するぐらい金請求されたってのを覚えてたようです魔人殿。
 とりあえず病院変えて、再検査して、今後どうするか決めるらしいので、拙者は一応入院の用意をして、PSPo2∞の体験版で遊びながら連絡を待事にした。体験版でレベル100まで上げれるとかぱねぇなSEGA。

 因みに。血糖値は一番最初の病院で700マーク。一般の方は100位ですね。簡易測定機のメーター振り切るレベルらしいですお。意識障害起こして死んでもおかしくないレベルだと言われ、魔人殿も素直にお医者様に言われるまま病院移動です。
 拙者が病院についた頃は、とりあえず点滴うちまくって300ぐらいになってたお。駅近の病院で助かったわぁ。
 色々面倒な書類など書いてる中、魔人殿個室なのが気になって仕方ないらしい。まぁ、要するにお高い。拙者が判子を押した書類にあった値段は8400円。一日で。ご飯別で。/(^o^)\ってなったわwwwwww
 しかしながら、魔人殿がしつこく大部屋でお願いしますと頼んだかいあって、先生が明日から大部屋OKですとおっしゃってくれました。先生GJ!つーか、「群馬の病室ならがらがらなんですけどねぇ」とか何言ってるんだ先生wwww拙者が通えねぇよwwww小児科の病棟で煩いけどいいですか?って言われたけどね。近所に救急指定病院あって、24時間サイレン鳴りまくりの我が家よりひどいとこなんかねぇだろwwwwwと了解。

 とりあえず暫く入院。つーか、糖尿病なんで、栄養士さんのお話を拙者も聞かねばならないとかで、後日また来て下さいと言われた。まぁ、洗濯物とかあるし、行くけどな。

看護師「奥様は毎日居らっしゃるんですか?」
拙者「仕事あるんで一日置きですかねぇ」
魔人「三日に一回でも大丈夫です(キリッ」

数分後

魔人「俺自分の見えっ張りな性格嫌だ……」
拙者「何を今更」
魔人「なんで三日に一回で大丈夫って言っちゃったんだろう(´Д⊂グスン」

 どうしようもねぇなコレ(苦笑)

 そんなこんなでゴタゴタしてる中、「急ですけどお仕事回しても大丈夫ですか?」と会社から連絡が来る。実は12月に一杯稼いだ反動か、一月はさっぱり仕事が無かったんだ。無論喜んでお受けしましたおwwwwwこのタイミングで仕事の依頼とか、神か!有難う!有難う!と拝みたくなったわ。頑張って拙者稼ぐよ(`・ω・´)


 しっかしまぁ、30代で糖尿ってのも難儀ですねぇ。糖尿って、それ自体もアレですけど、ほっといたら、透析・視力低下・足の壊死とか、そーゆーのが起こるのが怖い訳よ。先生も言ってたけどね。なんか、糖尿専門グループみたいなのがある病院なんで、色々よくはしてくれるでしょうけど、本当、メタボは万病の元ですな。うん。ガッツり痩せて頂きます(`・ω・´) なんか、先生10%位落として下さいとか言ってたしな。……拙者魔人殿の体重聞いたことねぇんだよな。教えてくれねぇから。ちょっと体重計安い時に買ってこよう。
 糖尿病は食事療法が一番安全で手っ取り早いらしいんで、栄養士さんのお話聞いて拙者も頑張るよ。寧ろ、拙者が超健康になるわwwww
 しっかし、おんなじ飯食ってんのに魔人殿だけ異常とかどーなってんだ?やっぱ酒とか、仕事上飲み会多いとかそんなんかな。昼飯も外食だし。つーか、魔人殿朝飯食わないんだよな。魔人殿が退院したら、一緒に朝御飯食べ用キャンペーンでもしてみようと思う。規則正しく三食っての大事みたいだし。

 つーわけで。30代の同士達よ!己を過信するなよ!いのちだいじに!

■2011年01月10日(月)  銀河英雄伝説(舞台)
■雑記
 先日MIZのえさんのご尽力で手に入れた銀英伝の舞台を見てきてまいりました。ご一緒したのはI原さん。いつも有難うございます(`・ω・´)
 渋谷で待ち合わせしたんですが、渋谷って分かりにくい作りですよね。拙者が不安気にウロウロしてるところに声をかけて頂き本当に助かりました。
 因みに拙者は銀英伝に関しては、アニメは見てない(メージュのフィルムブックは持ってるんで顔は解る)マンガ読破・原作読破って感じです。多分家人のほうがアニメも見てるんで詳しいとは思いますが、銀英伝は大好きです。今回の舞台も、無論ラインハルト役のシンケンジャー殿も目当てですが、原作ファンとしても不安を抱きつつ恐る恐る見に行った次第です。いや、だって、スペースオペラを舞台とか勇者過ぎんだろwwwwと企画を聞いた時点マジで思ったんですお(笑)
 そんな感じで以下感想。コレから見に行くお!って人は避けたほうがいいかも。
続きを読む
■舞台・銀河英雄伝説 銀河帝国編
*前哨編
・パンフレット買いましたが、袋が貰えなかったんで大きなカバンを持って行くと良いよ!
・青山劇場の柱に幕僚のでかい写真が貼ってあってテンション上がるww
・男性客もいて安心した。彼等は恐らくLD版のアニメ、ノベルスで原作持ってるに違いない(笑)
・でも、やっぱお姉ちゃん多いね。
・常勝ラインハルトにあやかって合格祈願!というコーナーがある。ペンで皆さん合格祈願してらして、その発想はなかった!とI原さんとたまげる。
・座席はありがたい事に一階席の割と良いところ。二階席になった方はオペラグラスあるといいかも。

 だいたいこんな感じですかね。グッズなんかは長蛇の列だったお。パンフは帰りは売り切れてたんで、早めに買うのが良いと思います。

*キャスティング
・赤毛のノッポさんが、ラインハルトより背が低い……だと……。
・ロイエンタールはもっとでかくても良いと思うんだ。
・オーベンシュタインが予想以上。動きが典雅過ぎる。「御意」の声に萌える。
・ビッテンフェルトはもう少し筋骨隆々で……と思ったら、この人デカレンのデカブレイクだったwwwww
・皇帝陛下の存在感が原作を上回っている件に関して。
・アンネローゼ様は流石ヅカ娘役。

 元々桃李君がでかいんで、更にデカイ人を探すのは無理だったのかなぁと。ロイエンタールに関して希望に過ぎないが、キルヒアイスに関しては、一緒に並ぶシーンが多いだけに、非常に残念でならなかった次第。

*シナリオ
・一部は皇帝崩御まで。二部はキルヒアイス暗殺まで。まぁ、キリがいいしな。
・スタート時に双璧は既にライアンハルトの部下A・B。
・尺的に端折ってはいるけど大体原作通りの流れ。

 無論アレンジは加わってますが概ね流れは原作通り。
 アレンジ部分に関していうなれば、

・キルヒアイスとアンネローゼにスポットをあてるならば、アンネローゼと陛下のシーンはなくても良かった希ガス。夫婦仲が良好なのに、ラインハルトが割り込んでる様に見えるんで。非常に勿体無い。どっちかにすれば良かったんじゃね?
・子供の頃のラインハルトはもっと偉そうだった気がします。イイコちゃんでびっくりだおw
・核攻撃に対して原作では寧ろキルヒアイスとの仲違いをラインハルトは気に病んでた希ガス。舞台では「仕方ない」と諦めた嘗ての父と自分を重ねて悩んでる感じになってたお。
・原作では「何もしないこと」で滅びを待った皇帝陛下だったが、舞台ではラインハルトを煽る煽る。「滅美」にある意味とりつかれた感じ。お陰で存在感ぱねぇw
・愛すべきオチ担当ビッテンフェルト。コレで筋骨隆々なら文句ない。
・オフレッサーが自害……だと……。
・貴族同盟の最後の主君殺しに関してはアレンジ加えない方がいいと思う。アレじゃ本当に主君殺しだお。
・VS貴族同盟の戦いが割と景気よく端折られたんで、拙者のアイドルメルカッツさんの出番が(´;ω;`) なんで、例の自決失敗シーンが唐突に見えてもったいないお。でも、いつも傍にくっついてるシュナイダーイイヨイイヨ。

 こんな感じですかねぇ。うん。
 因みに拙者が好きな帝国キャラと言われれば、鉄壁のミュラーなんで今回出番ないおwwwww双璧も割と好きではあるんですけどね。ただ、双璧に関しては余り今回出番なかったんで、ファンのかたは6月に公演されれる番外編に期待したほうがいいと思われ。幕僚の中では多分愛すべきオチ担当・ビッテンフェルトと、オーベンシュタインの出番が多いと思います。しかし、オーベンシュタインは予想以上だったなぁ。ええ声だ。
 ヒルダに感じてはまぁ、顔出し程度。そもそも原作でもキルヒアイスの穴埋めで活躍するわけですしね。うん。

 因みに拙者は舞台といえば、基本的に宝塚ぐらいしか観たことないんで、戦闘シーンで踊り出したときは、いつ歌うのかとドキドキしました。歌わなかったけどなwwwwでも「撃て(ファイエル)!」には安心した。あそこは「うて!」と言われると萎える。
 ただ、戦闘シーンは音楽と共に、効果音も入るので、セリフが若干弱くなって、誰が何を言ってるのか分からない所もあった。スポットライトでも当ててくれりゃありがたかったなぁと思います。

 しかしながら、コレ原作知らない人は話解ったんだろうか。というのも、戦闘シーンとか、例えば回廊の名前とか、ワルキューレ(帝国の単座式戦闘艇)とか唐突に出るわけですし。そして、原作知らないと、「ヤン・ウエンリー」が非常に持ち上げられる件に関してwww「またヤン・ウエンリーか!」と大事なことなので、3回以上ラインハルト言ってたしね(笑)

 そんな感じで、非常に面白かったです。桃李君の演技も非常に良かったですしね!マントさばき頑張ってた!綺麗にひらひらいておりましたお(`・ω・´)
 とりあえず6月に双璧編が決まってるんですが、同盟編もやってくれないかなぁと。まぁ、ラインハルトに比べて、ヤンは机の上に足のっけて指揮をするんで見栄え的に地味ですけど(笑)ポプランとか、不良中年とかその辺は戦闘シーン格好良くしてくれると思うんだ(`・ω・´)
 予想以上に満足な出来でした。これから見る方楽しんでくださいね!DVDとかも発売されるようなんで、チケット取れなかった方は機会がれば見てみたら良いと思うよ!

DiaryCGI / nicky!