*砂神(asハスマキ)雑記*

武装平和TOP満月の夕TOP最新検索過去ログRSS

さがみ(asハスマキ)・日々のノンジャンル雑記。ネタバレとかもありですのでご注意
基本サイト更新時に書きます。普段はTwitterに垂れ流し

手ブログさがみTwitterlogハスマキTwitterlogALLTwitterlog小ネタブログ逢魔ヶ刻

カテゴリ別リンク*全て雑記ゲームTV・映画歴史創作自作ゲームアイドレス・アルファ絵日記

2025年 7月  1 2 3 4 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

■2011年08月25日(木)  まだ暑いですね(*´∀`)
■雑記
 一体いつになったら涼しくなるんでしょうか。因みに仕事はどうやら9月は暇らしいです。関西戻るから有難い。10月から年末は死ねるから覚悟完了でよろしく!とメールが来てました。家人のPC買うために頑張って稼ぐお!
 以下TV感想。
続きを読む
■TV・TIGER&BUNNY
 ルナ先生日本語でおk?と思いながらも、助けに来てくれたことがとても嬉しかったです。頭の悪い虎徹ちゃんでも、漸くマーベリックさん黒幕と言うことは解ったようですね。
 しかしながら、他のヒーローたちとのやり取り悲しいなぁ。青薔薇ちゃんは少し躊躇ってくれたけど、結局駄目だった(´;ω;`)でも、素敵なタオル見て思い出してくれないかな……。中の人不明でチップ貰ったとかおかしいと思わないのかな。あの黒海老仕様でチップ貰ったのかよと(笑)

 楓ちゃんはお父さん助けるためにやってきたんですけど、あの熊のぬいぐるみも結局ちゃんと飾ってて嬉しかった。いい子だよ楓ちゃん。
 そして、楓ちゃん、ルナ先生と来ればやって来るのはベンさんな訳ですね。クソスーツバージョンのレアトレカまで飾ってて目頭が暑くなったし、スーツも持ってきてくれてましたね。本当いい人だ。虎徹愛されてるな。マーベリックさんの計画がこうやってヒーローや、正義や、虎徹を信じてる人達の努力で崩れていくと思うと本当続きが楽しみです。
 因みに黒海老の中身はシス同様アンドロイドか?という話を家人としてました。まぁ、身体能力高かったし、その辺が妥当かな。しかし、虎徹ちゃん生身でもそこそこ動けるのね。クソスーツでヒーローやってたのもあって、自己鍛錬してたんでしょうか。
 そして、親友すら忘れてる牛角ェ……。

■TV・特撮
 海賊戦隊ゴーカイジャーの方は、ハリケンと和解出来て良かった(*´∀`)そして既にCMでネタバレしてたけど新ロボ来ましたね!あの飛び出してる手裏剣が邪魔そうで笑ってしまうんですけどw
 ロボどんだけ出すんだよwwって思うながら眺めてます。

 で、仮面ライダーオーズはもう最終回とか!と吃驚です。漸くウヴァさん完全体なわけですし、博士も本格的に動くんでしょうけど、どんな着地になるんですかね。
 アンクちゃんは切ないわぁ。なんつーか、電凹で仲間たちがいなくなるってのを思い出して(´;ω;`)ってなった。アンクちゃんも多分消えるんだろうなぁ。それとも、電凹みたいにやっぱ生きてましたってオチにしてくれるんだろうか。
 ただ、エイジ自体の方向性はちょっと驚いた。グリードなんて目じゃないぐらい貪欲じゃないか。しかし、鴻上さんセルメダル山ほど集めてるのな。吃驚したわ。あの人も何したいのかいまいち分からないけど(笑)
 伊達さんと後藤ちゃんコンビは安定。そして、里中くんのデレに我が家狂喜乱舞(笑)

 ……フォーゼは楽しく見れるんだろうか。

■2011年08月18日(木)  どうなるんだろうな
■雑記
 どうやら会社の盆休みが終わったらしく、ぼちぼち仕事が来だした。一杯稼ぐよ!来月はカーちゃんのお祝いあるからお金が必要だお!ってな感じで、いい加減涼しくならねぇかなとグッタリしながら作業中。
 以下、続きどうなんの的な特撮・アニメ感想。
続きを読む
■TV・TIGER&BUNNY
 まぁ、マーベリックさんの黒さには笑いがとまらないんだが、それとは別に虎徹ちゃんのアホさ加減が恐ろしいわけで(笑)虎徹ちゃんがアホなお陰で、マーベリックさん計画に欲出して、明らかにリスク高い方向に行ってる希ガス。
 大体サマンサおばさんの記憶をいじるだけなら大したリスクはないのに、ヒーロー協会関係者全員の記憶書き換えるとかアホすぎんだろ(笑)携帯電話とかそーゆーのどうなってるんだろうかと心配したわ。ちまちま履歴消したのかと思うと胸熱。
 多分ワイルドタイガー≠虎徹という刷り込みをしたんだろうけど、ちゃんとバニーちゃんの携帯に残ってると思われる虎徹の変顔待受とか消したのかしらね。
 大体、前の会社関係でワイルドタイガー=虎徹だって知ってる人もいるだろうし、家族も知ってる(まぁ、楓ちゃんは知らないんだろうが)そしてなにより漸く大活躍の予感ですね!ルナティック先生な訳ですよ。
 個人的にはクソスーツでルナティック先生とマーベリックさん断罪して欲しいところですけどねぇ(笑)

 そういえばオオアザ殿との話で「誰が一番最初に記憶が戻るか」という話をしたんだが、拙者が「斎藤さん」と言ったら大穴過ぎんだろと笑われた罠。
 いや、あのスーツって、虎徹のスペックに合わせて斎藤さんが作ってくれてるわけだし、代理ワイルドタイガーでは細かい個人スペックに誤差が出るんじゃないかと思うんですよ。大体バニーちゃん代理にあんなのしか用意できない時点で(笑)科学的に判断して、斎藤さんが違和感覚えるとかいいなぁと大穴夢飛翔をしておきました。多分PCの前でオオアザ先生終始苦笑でしょうけど!

 取り敢えず話も佳境でどんな形で決着付くんだろうとは思います。

■TV・特撮
 海賊戦隊ゴーカージャーの方は、ハリケン3人揃って登場とか、何この天国!頑張りすぎんだろ!と鼻息荒く見ていた次第。そして、声優シャアに吹いた。
 今回のチーム分けは、良い子チームと荒くれチームでしたねぇ。ガイ君の現在獲得してる大いなる力講座は非常にわかりやすかったです(`・ω・´)
 そしてCMで新ロボネタバレェ……。
 個人的にあの栗可愛かったんでどっかに売ってないかなと思った。丸々してて可愛い。そして、地味であるが、地球上の人間を栗にしたら事実上地球征服という論法に思わず納得した。

 で、仮面ライダーオーズ。
 アンクとエイジの生身殴り合いを見て空我思い出した旧世代。アンクが「命が欲しい!」って行った時に(´;ω;`)ってなった。アンクちゃんはやっぱお兄さんに取りついてた間色々文句言いながらやってたとこ、グリードでは手に入れられないって解ったんだろうなぁ。せつねぇ。
 そして、我らがアイドル伊達さん参上!「伊達さんもう大丈夫何ですか?」「YES――――!」の下りで我が家思わずハモって「伊達さーん!」と声上げたよ。安心感半端ねぇ。
 後藤ちゃんが一か八かで相打ち覚悟、至近距離で大砲発射するのを「そんな戦い方教えてない」とか伊達さん言ってたのに、ガメル強すぎて。「さっきは邪魔してごめん!やっぱアレやろ!」とかサックリ手のひら返して、安定感ぱねぇな。後藤さんはこの辺の柔軟性伊達さんに負けるよな(笑)
 そんで、Wバースの攻撃でガメルがコア破壊。最後に一枚だけメズール蘇らせるために持ち歩いていた彼女のコアに、菓子を差し出してガメルが見たメズールの幻に(´;ω;`)ってまたなった。やべぇ。

 そんで持って、真木博士がエイジに紫メダル追加投入してついにエイジ暴走展開。予告を見た感じでは、アンクちゃんは一時休戦になるかもしれんなぁ。そしてウヴァさんがどうなるんか心配である。
 オーズももうすぐ終わりなのかぁって感慨深い。正直どう落としてくるのか予想つかんなぁ。アンクはやっぱ助からない様な気がして切ない。

■2011年08月15日(月)  砂神さん祭典三日間
■雑記
 という訳で、夏の祭典三日間参加という、今まで一度もやったことない事をやってみようかと言うことで頑張ってみました。というか、遠方の友人が揃いも揃ってバラバラの日程で配置という、ちょっと涙目だったんで無理した!
続きを読む
■砂神さん一日目
・チケットもないし昼からと思ったが、乗り継ぎ良くて11時ぐらいについてしまう。
・とりあえず知人に頼まれてヘタリア・トルコのコスをした。なかなかの苦行で、広場は30分でギブ。
・魔神ぐり子の本を買えばきっと家人が喜ぶと、行列に並ぶ。無事に楽屋裏同人編購入。生まれて初めて大手に並んだ。
・その時、誘導スタッフに「暑くないですか?」と聞かれる。「暑いです!」と笑顔で返答。長袖長ズボンにフード被って仮面とかそりゃ見てるほうが暑いよなと後で思う。
・その足でKやぎさんのSPにお邪魔して、タイバニ本とかヘタ本入手。彼女は原稿書かないと死んでしまう病なのか?というほど1年で本を山ほど出していた。
・Y崎さんとKやぎさんとキャッキャお話。この辺は余り出歩かなかったんで比較的まったりした。でも、Kやぎさんは朝一でクロネコという一番の大手に並んだんで(笑)大変だったーって話を聞く。
・因みに西館の薄桜鬼本を買いに行きたかったが、断念。連絡通路を遠くから眺めるだけでお腹いっぱい。
・夜はKやぎさんとY崎さんとご飯ー。ギリシャ料理の予定だったんだが、Y崎さんがこのあと舞台見に行くとか「ちょwwマジ体力あるな!」ってご予定だったんで、別の店に。ギリシャ料理のお店は、ご飯はおいしいけど、ギリシャ人ののんびりした人が経営してるらしく、ご飯出てくるの遅いらしいの。また改めて連れて行って貰えたらなぁって思ってる。
・ピザ注文、三人でビール注文。「お疲れ様―」と乾杯。ビール超美味い。
・色々楽しいお話してもらった(*´∀`)冬は拙者関西戻るんで参加出来ないけど、Kやぎさん頑張るみたい!下手でも虎兎でも二日目という日程だけどな!そこに東方やまどか来るというかなりヤバい魔の二日目になりそう(笑)
・お家かえってニヤニヤしながら本を読む。

■砂神さん二日目。
・チケットを持っていたので早起きしていそいそとお出かけ。
・しかしながら、チケットくれた友人のお手伝いに、コスに着替えて直ぐに行ったのに既に準備バッチリだったという……。なんという完全スタンバってます状態。
・Mのえさんの可愛い特撮新刊にテンションダダ上がり。
・でも特撮の隣が東方で、野郎の壁ができてるのを眺めながらええ顔になる。何故東方は二日目なんだろうな。
・月光殿にご挨拶(*´∀`)ゲーム発売おめでとう!
・TMCの集合予定を聞いて、そのままRKRNジャンルへ。火薬・五い本とかポケモン本をちょろと買う。
・NORちゃんが「有料休憩所にいるよ!」って呟いてたんで、スタッフに場所聞いて有料休憩所とやらに行ってみる。
・でも、NORちゃんの顔あんま覚えてねぇなぁって事で、「白い仮面被った不審者行きますお!」って呟いたら即効で見つけてくれた。
・因みに有料休憩所は500円でチケットくれて一日何度でも入れる。椅子・テーブル有り。クーラー完備、自動販売機・厠付きという天国。なにこれ凄い。因みに余り知られてないのか、人は意外と少なかった。
・そこで少しお話して、明日ミアちゃん来るというので、「明日ここで会おう!」とお約束。NORちゃんも連続参加というオタの鏡(笑)
・Mのえさんの所に戻るとY崎さんが西へ羽ばたいていた。
・売り子一緒にしてたら、外人さんに話しかけられて驚く。
・リアルトルコ人。
・「私ヘタリアのトルコ好きなんです!写真とっていいですか?」と言われたがスペースでは取れないんで丁寧にお断り。
・「トルコの本どこで買えますか?」と拙い日本語で一生懸命言われる。ヘタリア昨日だよ……と思いながら、こっちも一生懸命説明(笑)
・でもなんか、凄く喜んでたみたい。外人さん的にはやっぱ自分の国贔屓にすんのかなヘタ。暑いけどコスやって良かったなぁと思った。
・Mのえさんとのんびりしてたら、戦国鍋コスをゾクゾク発見。信長と蘭丸、ベーズ、七本槍。一番凄かったのが戦国サポセンが5人ぐらいで歩いてきたこと。思わず二人でテンション上って手を振ったら、優雅にお辞儀をしてくれた。アレはクオリティマジ高かった。
・因みに特撮は閣下とか、アンクとかウヴァさん、カザリ、ゴーカイ面子とか一杯いた(*´∀`)後藤ちゃんも伊達さんも歩いてたよ!至福。
・TMC集会まで時間があったんで、MのえさんとY崎さんと御飯食べる。オムハヤシ美味い。そしてあの時間の新橋は店に客を呼ぼうと必死過ぎる。1年分ぐらいナンパされたわぁって三人で大爆笑。
・TMC集合。当然牛角。
・月光殿に真剣殿の人形貰ってわーい!
・こんこどの日焼けしまくって辛い。
・みたんとていわいたん平常運転。
・みたんのホテルの部屋の便所がガラス張りだと言う話を聞いて、写真UPと大騒ぎw因みに写真見たけど、マジアレはないw昭和のホテルを彷彿とさせるわ。何あの恥辱プレイ。
・ワイワイやってたら、魔人殿がツイッターで「寂しい」と呟いてるのを発見して「早く帰ってあげて!」とものすごい同情が集まる。因みに今回不参加の化野さんが魔人殿をツイッターで慰めていた。
・そんでも結構遅くまで飲んで喋って帰宅。
・家に帰ってニヤニヤしながら本読んで寝る。

■砂神さん三日目
・チケットを(ry
・また着替えて歴史創作系のYーりちゃんのところへ行く。A原さんにもご挨拶(*´∀`)
・開場してからジャスミンちゃんの所へ。
・三日目も暑かったけど、昨日までの東館地獄に比べれば全然楽勝。西は割とまったりしてた模様。
・そんで、鳩彼氏買いに行く。長蛇の列にダメかも知れないorzと心配したけど、個数制限も無く買えた。オオアザ先生へのお土産。
・歴史創作ぶらぶらしてみたけど、水滸伝あんまないのな。三国志が多いねぇ。あとはまぁ、戦国幕末。
・なんか、おじいちゃんとおばあちゃんの二人組がSPに座ってて吃驚したんで見に行ったら、手作り人形売ってた。なんか小さい和風の人形。マジクオリティ高い。おみやげ屋に売っててもおかしくないレベル。驚いた。
・昼過ぎに有料休憩所という天国へ向かう。
・そこで東に向かう列を見て「東ぱねぇな」とええ顔になる。
・NORちゃんとミアちゃんに会う。元気そうで何より。PSO繋がりなんで、付き合い長いがなかなか合う機会がないんで有難い。
・SPに戻って色々お相手してもらう。歴史系のお話いっぱいできて嬉しい(*´∀`)A原さんが冬コミで復帰するらしいので、全裸待機しようと思うw
・更衣室が最終日は閉まるの早いんで、早めにと着替えた後、最後にもう一回と思い歴史創作を回ったら、ものすごい懐かしい人発見。
・今更どの面下げてと思ったが、勇気振り絞って話しかける。まぁ、忘れられていたら謝って帰ろうとか思ってたんですけどね(笑)
・今回パンフも買わず、友人SP以外はロクに回ってなかったのに正直すげー偶然に驚いた。
・色々お話する。本当、もっと時間があればお話したかったんですけど、閉会時間とかあったんで、名残惜しいけどお別れ。いつかご飯食べながらゆっくりお話できればいいなぁ(*´∀`)って思いながら、その方が作ってた手作りアクセ眺めてニヤニヤする。つーか、クオリティ高くて吃驚した。色々種類はあったんだが、幸運呼びこむ天然石のアクセにしたんだ。家人が幸せになれるようにと!青い色も拙者すきだしね!
・閉会後、A原さんの友人が月島でもんじゃ焼き食べてるというので合流。
・Yーりちゃんや、A原さんのお友達と楽しく凄く。どうでもいいけど、ホタテのバター焼きとかアスパラバター焼きウメェ!
・もんじゃガッツリ食べた後、デザート!と店を帰るが、月島商店街にマジもんじゃ焼き屋しか無くて驚いた(笑)
・ようやく洋食屋見つけてデザート。拙者は珈琲だけだったけど、皆パフェとか食べる。すげーなみんな!女の子だね!別腹なのね!
・駅で一人だけ大江戸線だったんでお別れ。本当に有難うございました(*´∀`)
・お家帰って、ニヤニヤしながら(ry

 だいたいこんな感じ。一杯ダダ漏れしてるけど、非常に頑張ったかいが会って、楽しかったし、懐かしかったです。
 お会いできた方、本当に有難うございました(*´∀`)一杯おみやげとかも貰って嬉しかったです。拙者は割と友達運に恵まれてるんだろうなぁって思います。イイ人ばっかり(*´∀`)

 で、本日。
 ババアなんで体が軋んでる。コスの加減でブーツで歩きまわったしな。普段出不精なのに一杯歩いたしな。
 なんで、大人しくしてますお(´・ω・`)

2011年08月10日(水) 

■雑記
 とりあえず前々から噂はあったんだが、薄桜鬼の新作ゲームが出るということで、ガルスタを見に行った次第。絵は、新作に出るとイイね祈願不知火。本当に薄桜鬼は不知火しか描かないな拙者。
 タイトルは薄桜鬼・幕末無双録と聞いてはいたんだが、マジ無双系らしく工エエェェ(´д`)ェェエエ工ってなった。いや、シナリオっ的にはもう千鶴ちゃんと龍之介で全部やっちゃったし、出せても随想録2みたいな隙間シナリオかなとは思ってたんですけど。
 無双か……。不知火でますかね。持ちキャラで使えますかね……。いつもグッズとかでハブられる鬼っ子二人は持ちキャラで出ても、ガラシャよろしく超近距離、伊達よろしく隙だらけのガンアクションな気はするんですけどね。愛でまた使い込みになりますが。そもそも持ちキャラで出ないかもしれないし。新八は!新八は入れてあげて!山崎とか山南さんとか贅沢は言わないから!とちょっと半泣き。
 PSPで手軽ではあるんだけど、どうなんだろうなぁと心配。

 以下、特撮とかアニメ感想。
続きを読む
■TV・特撮
 ゴーカイジャーはまさかのジェラシット復活!浦沢脚本!と鼻息荒く見てたんですけど、アレだよね、本当アレ。あのオチは読めなかったwwwwwwいやぁ、酷い出来だった(褒め言葉)
 来週はハリケン三人全員というご褒美回。すげーな。全員揃えたのか!

 仮面ライダーオーズの方は、メズールリタイア。後藤さんバースプロトタイプで頑張る(`・ω・´) っていうか、ウヴァさんが落とし穴にハマるのを今か今かと待ち構える我が家の空気が異常だったwwwwwwww
 今回はキヨちゃん細かったねぇ。真木博士がグリード化するときに、キヨちゃんの手も紫のオーラ出してて吃驚した。メダル入れたのかしらキヨちゃんにも。
 そんで、ガメルの完全体がごつくて吹いた。久々にライオンバイクも見たし、懐かしい気持ちで一杯です。
 来週は伊達さん!Wバース!と我が家テンションダダ上がり。伊達さん来たから勝つる!ってノリな我が家。伊達さんの安定感は異常wwwwww

■TV・TIGER&BUNNY
 牛角救済回はないなコレという空気に我が家はなってきて、お葬式です。というか、バニーちゃんが面倒くさい女みたいになってて吃驚してた。漫画版のツンバニー見た後だからかしら。やっぱツンのほうがバランスいいよなあのコンビ。
 あと、何で虎徹が嘘をついたのか分からない。バニーちゃんに辞めるってのばれた時に、能力減退言っちゃえば良かったのに。なんで?嘘つくなら、楓ちゃんの傍にいたいとかのほうがましだった希ガス。
 ラスボスはマーベリック派だった拙者と、タラコ唇に悪い奴はいない!マーベリックさんに謝れ派の家人との決着がつきました(*´∀`)

■TV・銀魂
 もう、本当何で6時台のアニメでこんなに惜しみなくモザイク使うんだろうか。恐ろしいよある意味。今回は銭湯回なんで当社比二倍のモザイクですお!フォロ方とぱっつあんのツッコミもフォローも追いつかない状態で、我が家常に笑ってました。
 でも、一番受けたのが「神田川」をEDに流した事でしょうか。
 銀魂は視聴率余り良くないみたいだけど、DVD売れてるらしいねぇ。もう、アニメは販促扱いで、DVDとかグッズでガンガン設けて、頑張ってアニメ続けて欲しいです。

■2011年08月09日(火)  8月・9月の予定メモ
■雑記
 オタ的なアレもあるんで(笑)興味ある人だけ。
続きを読む
 夏コミ予定。

*全日一般参加。
12日と14日は関西圏の友人とアフター。幸せ(*´∀`)

12日は仕事の納品あるんで、加減次第で昼以降になる予定。
13日・14日は色々ありがたい申し出があったんで、朝から行こうかなぁと思ってます。

*たけきのモンハン部集会

http://www4.rocketbbs.com/741/bbs.cgi?id=takenoko&mode=res&no=1073

 つーか、便宜上たけきのくくりにしてるだけのモンハン及びゲームオフ。まいどモンハン・PSPo2・地球防衛軍等、雑多なゲーム大会、及び飲み。元たけきの面子で疎遠になっちゃった人も会えたらイイね!そのうちうちの家人も連れていきたいお!ゲームない子も遊びにおいで!

*宮っ子会
 9月13日〜18日まで関西戻ります。19日の朝に関東に戻る予定。13日は親父殿の実家に顔出すんで不在。実質14日〜18日の間で、暇な日我が家集合。オオアザ先生は平日に連特ぶち込んで拙者に付き合ってくれるらしい。マジ天使。
 デートとか、デートとか、デートとか、仕事とかある人は出来ればずらしてほしいな(*´∀`)
 因みに家人は平日は基本的に関西でお仕事。土日は予定未定。でも、スレンダーボディー自慢したいらしいので、会いに来てあげて下さい。そして、なんか、最後に我々と会った後にガッツリ減量した人はドヤ顔で自慢してあげて下さい(笑)

 大体こんな感じかなー。割と充実してんな。そして夏コミ三連チャン参加は生まれて初めてというwwww死ぬの?死ぬの?

■2011年08月04日(木)  8月!
■雑記
 8月に入ったら暇になるかと思ってたので、何か先月と同じペースで仕事来てて涙目です。毎日ペソペソ作業ですよ!

 8月といえば、高校野球で良く特撮放送がずれるんですけど、今年はどうなんですかね?電凹の時だったか、仕事があるのに平日放送とか外道なことされて涙目になりました。チェック漏れないようにせねば。
 っていうか、ゴーカイジャーはゴーゴーファイブでしたね!寧ろメレちゃんと理央様のレンジャーキーが強過ぎで吹きました。我が家テンション上がりまくり。そして予告でまさかのジェラシット復活で盛大に吹く。
 オーズも、完全体になったカザリに後藤さんがぼろぼろになりながら頑張ってる姿に(´;ω;`)ってなったり、真木博士のグリードバージョンがキンタロスに見えたりと(笑)
 でも一番吹いたのは予告で落とし穴に落ちたウヴァさんな。カザリ回なのに、最後の最後でウヴァさんに持って行かれた感wwww

 あと、今日YJかいましたー。TIGER&BUNNYが載ってるって聞いたので。漫画版は個人的にこのノリでアニメをずっとやって欲しかったみたいな(笑)サラリーマンヒーロー的なノリがいいです。牛もネイサンもイイヨイイヨ。桂先生が描くとキッドちゃん可愛いね!思った以上に楽しめましたー。わーい!

■2011年07月28日(木)  楊令伝

■雑記
 企画でぽん更新したのでお知らせー。

 関西弁の聖職者v音楽院に通う少女。

 あっさり短め。

 そしてここ最近仕事が積んでて涙目でござる。先月の倍ぐらいさばいてる計算でええ顔になりました。9月に関西戻るときに美味しいものでも食べようと思います。
 忙しいおかげで本も山ほど積んでてね……。漸く楊令伝2巻まで消化しました。まだ榊ガンパレ残ってるお……。
 以下感想とかそんなの。
続きを読む
■本・楊令伝
 梁山泊崩壊からなんやかんやで数年流れた後のお話。一巻は皆兵をまとめて逃げたよ!宋江から旗を託された楊令は行方不明だよ!って辺りからスタート。

 取り敢えず今は燕青の塩の道を資金源に、呉用をトップとして一応稼動している梁山泊面々。史進も元気に呼延灼と宋国の軍にちょっかいかけております。
 燕青と武松は楊令探して北に行きました。燕青に関してはともかく、武松は宋江にも先立たれ、李逵もいなくなってマジでぼっち。皆に「李逵とはよく喋ったが割と無口」とか言われてる。こう考えると李逵天使だお。何するにしても、李逵は寝床作るの上手だったとか、ご飯美味しかったとか武松が思い出してるの見て目頭が熱くなる。
 で、取り敢えず一巻の最後で楊令を無事に見つけるんですが、なんか楊令も厨二病こじらせた様な発言しててドキドキが止まらなかった。
 けど、二巻で、楊令なりに戦争のありようとか、宋国との戦い方など色々考えてたようです。一応は梁山泊の上に立ってくれるらしく、呉用も一安心です。なんといっても呉用は人望ないからな!史進なんかそのうち喧嘩して殴り殺すんじゃないかってひやひやだしな!
 そんな呉用も二巻ではかつて可愛がってた軍師候補を死なせたことなんかをぼんやり思い出してたりしてちょっと可哀想(´・ω・`)本当呉用ぼっちすぎんだろ。「頭がイイのは認めるし、言ってることは正しいが、気に食わない」っていう道をガンガン進んでます。

 あと、二巻で史進が38歳とか知って仰け反りました。林冲は生きてりゃ48歳。そりゃ老いを感じて馬に思わず話しかけるわな……。つーか、史進は40目の前ですけど、相変わらずやんちゃしてます。一応古参に入るんで若干落ち着いてはいますが、呼延灼に窘められること数回。現在副官の杜興の爺がいないんで超元気。フルティン事件で怒られたり、普段からガミガミ言われてるんで苦手なんじゃないかと勝手に思ってます。
 杜興の爺さんはというと、拙者は結構好きなんですよね。昔は李家執事やってたんですけど、結局可愛がってた李家の坊ちゃん死んで(´・ω・`)ってなってて、史進の下で兵士ドS全開で鍛えまくってって感じだったんですが、現在は李家のお嬢ちゃんがやってきて生き生きしてます。李家のお嬢ちゃんはやっぱ坊ちゃん同様兵器作成メインらしい。鉄とか木とか一杯欲しい!けど輸送大変だから遠慮しちゃってるお嬢ちゃん。それ見て杜興の爺は泣きながら物資手配する人に頭をさげるんですよ。それ見た時は「あのドS爺も丸くなりやがって……」って思ったんですけどね。うん。約束取り付けた翌日、物資手配の兄ちゃんをニヤニヤしながら見送ってやがったよ!アイツ!「計画通り……」って面してたんだよきっと!杜興……恐ろしい子……。しかも、物資二倍とか鬼だお……。

 まぁ、そんな感じで拙者の好きキャラは大体元気にやってる。馬麟は若干性格丸くなったかなぁ。公孫勝は相変わらず。

 そんでもって、たぶん楊令伝ってのは世代交代ってのが色濃く出てる。○○の息子とかがちらほら梁山泊集団に合流してきてる。そもそも楊令も二代目だしね。
 楊令みたいに良く出来た二代目ばっかりじゃないってのが面白いよね!花栄の息子とか正直余りのダメさに吃驚したわ。ヘタレた意味で駄目なんじゃなくて、増長してるって意味で駄目。親父に憧れて、憧れて、強くなって、強くなって増長した。初期の史進を更に質悪くした感じ。こりゃいかんと、馬麟が速攻で王進リサイクルセンターに連れていったお。記念すべき楊令伝でのリサイクルセンター行き第一号。まぁ、ここに来れば大体使えるようになるし、死亡フラグも立ちにくいんで(笑)花飛麟もきっと大きくなって帰ってくると思います。因みに親父同様弓が得意。

 相変わらずとても面白いです(*´∀`)白勝なんて、今や安道全の後を継いで医者ですからね。頑張れよ。

 あと、岳飛もちょっとでてた。これは水滸伝→楊令伝→岳飛伝って続くらしいから、たぶん岳飛自体は前作における楊令みたいに顔出しだけなんだろうけどね。

 しかしながら、北方水滸伝がこの春からラジオドラマになってるらしく聞きたくて仕方ない。けど、なんか、放送局微妙なんだよね……。長野の電波って入らないよねさすがに(´;ω;`)CDとかにしてくれないかな。

DiaryCGI / nicky!