*砂神(asハスマキ)雑記*

武装平和TOP満月の夕TOP最新検索過去ログRSS

さがみ(asハスマキ)・日々のノンジャンル雑記。ネタバレとかもありですのでご注意
基本サイト更新時に書きます。普段はTwitterに垂れ流し

手ブログさがみTwitterlogハスマキTwitterlogALLTwitterlog小ネタブログ逢魔ヶ刻

カテゴリ別リンク*全て雑記ゲームTV・映画歴史創作自作ゲームアイドレス・アルファ絵日記

2025年 4月  1 2 3 4 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

■2011年09月22日(木)  戻りました(`・ω・´)
■雑記
 関西でリフレッシュして戻って参りました。友達とキャッキャ遊んだよ!オオアザ先生などは連日お付き合い下さってありがとございました!
 タイバニ等は関西で眠い目をこすりながらオオアザ先生と一緒に見ました。朝は特撮!と、まぁ、よく頑張ったねみたいな(笑)後は帰りの電車で【恥知らずのパープルヘイズ】買って読んだよ!
 以下感想とかそんなの。
続きを読む
■TV・TIGER&BUNNY
 最終回前にオオアザ先生に語った拙者予想。

・メタルクウラ宜しく、黒海老軍団登場でヒーロー絶望。
・しかし斎藤さんがセーフティロック発動で事無きを得る。
・マーベリック護送中にルナ先生断罪。

 とりあえずこんだけ予想してたんだわ。そしたら大体合っててオオアザ先生にすげーなお前ってお褒めの言葉を頂きました(*´∀`)
 流石にアニエスの記憶操作がフェイクだとは予想できなかったけど!しかしながら、TV放送を会議室で見てる面々の中に、普通にユーリさん座ってるの見て、オオアザ先生と「ルナ先生何やってるんですか!」って思わず突っ込み入れたりとね(笑)あと、青薔薇がスペース無くて虎徹ちゃんの背中で号泣ってのが不憫でな……。横譲ってやれよバニーちゃん。折紙先輩はこの2話で実は戦闘スペック高いのも判明して驚いてみたり。あのでかいガラ様手裏剣武器だったんだな。飾りだと思ってた。
 個人的には二期ありきのまとめ方で若干残念だった感は否めない。ルナ先生贔屓だからかもしれませんが……二期に丸投げですね、牛角さん回も二期ですよね、分かります。みたいな感じ。

 ただ、バニーちゃんが、虎徹ちゃんが辞めるから自分のヒーロー辞める、自分探しの旅に出ると言ったのにも関わらず、結局1年間何してたの?って感じで虎徹ちゃんと何食わぬ顔でヒーロー復帰ってのもちょっと肩透かしだった希ガス。
 でも、ベンさんと斎藤さんが仲良しになってたのには癒された。斎藤ちゃん呼ばわりとかな!驚いたよ!

 とまぁ、半年間楽しませて頂きました。来季いつになるか知りませんが、ルナ先生と牛さんお願いします。姐牛公式で大喜びの砂神さんでした。

■TV・特撮
海賊戦隊ゴーカイジャー
 友よどうしてライブマン!と言うことでライブマン回でしたが、本当、色々散りばめられてて良かったですね。丈とジョーの話だったんですけど、今回は珍しくジョーが感情的な感じで驚きました。先輩大事なんですよね、と思うと目から汁が出るわ。
 しかし、丈さん生身アクションとかも頑張り過ぎだろう!おっさんなのに!おっさんなのに!とテンションダダ上がりです。本当クオリティ高いな今回の戦隊は。
 暫くは怒涛の懐かしの特撮タイムみたいなんで、非常に楽しみです(*´∀`)

仮面ライダーフォーゼ
 とりあえずアレだよな、スーパー水着タイムと、コンテストに出ろと言うなら、アピールネタも一緒に考えてやれよと思った拙者。主人公はいいんです。あのはやぶさネタ泣いて「素晴らしかった!」って褒めてたんで。でも、あのライバル君は溜息つくぐらいならマジでフォローしてやらないと、あのヒーロー・ヒロインのアホコンビどこまでも突っ走るぞと思わずツッコミ。
 あと、ホッピングにやたらと拘る主人公にめっちゃ吹いた。まぁ、世の中使えないものなどない!と主張する立場なんで気持ちは解るが、非常に玄人好みのオプションですよねと苦笑い。
 しかし、学園モノは拙者自体がババアなんであんまときめきを覚えないんですけど、あの学園は元の設定がとんでもなんで、なんか、逆にファンタジーと受け取って清々しい気分です。

■本・恥知らずのパープルヘイズ 上遠野浩平
 この作者の作品は、戦地調停シリーズしか読んでないんですが、完成度は予想以上に高かったです。
 タイトル通り、5部で脱落したフーゴにスポットを当てた話なんですが、設定の作り込みが素晴らしいし、ジョジョを読んでる人間がニヤリとするシーンも多彩に組み込まれていると思います。フーゴの話はジャンプ小説で一度別作者で書かれてたんで、今回メインで持ってくるのは少し予想外でした。
 しかしながら、本編で割とあっさり離脱してしまったフーゴの生い立ちや、仲間との関係などが書きこまれていて本当に楽しゅうございました。
 時間軸的には5部終了から暫く経っての話なんで、ジョルノがボスとなったシナリオなんですけどね、本編ではさほど感じなかったジョルノのカリスマ性にDIO様の面影を見て驚いたとか、ミスタやトリッシュも頑張ってんだなって事も分かり、サービス的な所も多かったように思います。
 個人的にはとてもいい出来だと思いました。
 あと、4部なんかも読んでからこの本読むと幸せになれると思うよ(*´∀`)


■2011年09月12日(月)  関西行ってきます(`・ω・´)
■雑記
 関西に一週間程行ってきます(`・ω・´)

■2011年09月09日(金)  アンクちゃんとマミさんは心のヒロイン
■雑記
 などとアホなことを考えてる間にあっという間に関西に旅立つ日が近づいて参りました。何一つ準備してねーお!ドンマイ拙者!
 漸くフォーゼ見たんで感想が書けます。という訳で、以下感想とかそんなの。
続きを読む
■TV・特撮
 海賊戦隊ゴーカイジャーの方はブラックコンドルが全てにおいておいしいところどりで堪らん。空を見上げてあのセリフは卑怯じゃないか(´;ω;`)
 しかしコレで長年謎だったジェットマンのガイ生死不明は死亡確定となった訳ですね。死してなお仲間のために、地球の為に戦う姿は格好いいですね。けど、なんでガイ君には見えなかったんでしょうか。一節には地球人には見えないんじゃないかって話もあったんですが(死人であるため)実際の所どうなんでしょうか。特撮オタのガイ君には残念な話ですけど。

 そんでもって新番組仮面ライダーフォーゼ。
 家人が多分好きになれないと渋々見てたんですけど(笑)戦闘なんかは非常に面白かったです。いかにも二号ライダーになるだろうなって感じのツンツンライバルもいるわけで、学園モノの方もう少し面白ければなぁって。
 前作ではヒナちゃん素敵ヒロインだったけど、今回はちょっと微妙かもしれん。こう、性格が(笑)主人公がアホだと思ったら、それに輪をかけてアホの子とかな……。しかも、自分庇って怪我した主人公放置で、ライバルの方連れて逃げるとか工エエェェ(´д`)ェェエエ工って地味になった。まぁ、主人公はその後くっついていって無事にフォーゼになるわけなんですが、なんだかなぁ。
 ただ、OP見ると主人公にお友達一杯出来るみたいなんで、それは楽しみに見ようかと思います。

■TV・TIGER&BUNNY
 ルナ先生の出番マダですか!
 今回は作画が綺麗で嬉しかった(*´∀`)しかしながら、記憶が戻る話はどうでもいいとして(笑)首に爆弾、NEXT能力使ったら爆発する!と脅しているのにもかかわらず、何故あのトゲトゲの部屋に閉じ込めなきゃならなかったのかという。もう訳がわからないよ。趣味ですか?マーベリックさんの趣味ですか?
 後は、ベンさんと斎藤さんがマジ天使過ぎて生きてるのが辛いです。斎藤さん皆に聞こえるようにマイク装備とかどんだけ準備万端よ。そしてどんだけ自分の技術にプライド持ってるんだよwバニーちゃんのスーツは自分の手を完全に離れてるから何が起こるかわからないとさっさと回収、いつものピンクスーツ準備とかね(笑)
 とりあえず来週は虎徹ちゃん頑張れ!と言うことで。無事に楓ちゃん助けだしてあげて下さい!

■お高い大人の玩具
 新しい仮面ライダーも始まって、そろそろメダルとか玩具屋で安く売られないかなぁとか思いながらネット探索。
 そんでもって、全然安くないけど欲しいなと思った物発見(`・ω・´)

アンク-ANKH-
 お値段お高いくて吃驚したけどクオリティ高い。そんでもって、特典で最終回に出た割れたタカコアメダルが付いてくるとかね。個人的には割れメダル単独で売ってくれと思わないでもないんですが……。残念ながら装着はできない完全ディスプレイなんですけど、欲しいわぁ。というか値段からしてもう大人狙い撃ちですよねコレ。

後は、マミさんのフィギュア来ましたよ!

 figmaのフィギュアは出来がいいですね!今回のマミさんも可愛いです。そしてなにより今回オプションが非常にいい。というか頑張り過ぎなレベル。マスケット銃は当然として、魔女迄付いてくるとかね……。がちゃがちゃ遊びたいわぁ。
 個人的にはまどか☆マギカはねんどろいど一個欲しいんですよね。でもマミさん売り切れてて悲しかった(´;ω;`)

■2011年08月31日(水)  アンクちゃん(´;ω;`)
■雑記
 マジでアンジェの魔恋の六騎士が出ると聞いて頭抱えてる拙者です。皆様いかがお過ごしでしょうか。
 アリオス攻略不可なら声優豪華だし欲しいかなぁとか思いながらも、素敵な思い出のまま置いておいたほうが良いんじゃないかと言う気もします。悩ましい。
 

 以下特撮と虎兎感想。
続きを読む
■特撮
 仮面ライダーオーズ最終回ということで、速攻で見たんですが、ウヴァさんがツイッターホットワードに出るという大快挙。というか、ウヴァさん(´;ω;`)ってなったわ。もう、最後なりふりかまってられないってのが見えて悲しくなったわ。
 後は、お店にキヨちゃんおいていったドクターは何を思ったのかなぁとか、アンクちゃんが己の既にひび割れたメダルをエイジに渡して、タジャドルで最終決戦に挑んだ所とかな……。OP流れる所とかな、涙腺崩壊したわ。

「ただのメダルだった俺が死ねるんだ」

 グリードは死ぬんじゃなくて消えるんだよね。物だから。でも、アンクちゃんは死ねるって。だから満足だって。うしおととらの最終回思い出してうわぁぁぁ!ってなった。
 後半かなり駆け足感があったけど、概ね満足です。OPでひなちゃんがメダル拾うシーンと同じカットで、アンクの割れたメダル拾うところとか切なかったわ。公式サイトでの現在のメダルって所に、アンクの割れたメダルがのってて、また(´;ω;`)
 伊達組も感慨深いよな。里中君も来てくれて、格好良かった。万能秘書すぎんだろ。そして、後藤ちゃんも立派になって……と我が家は満足気ですお。
 しかしながら、フォーゼと映画やるんだが、どうするんだろうな。

 海賊戦隊ゴーカイジャーの方は黄色と緑の人格交換。話的にはこじんまりまとまってる感じ。人格交換したがゆえに、黄色が緑のコミカルな戦闘してて吹きました。スカート邪魔でめくっちゃうとかねwwww拙者としては次は青と桃のシナリオお願いしますと期待!青桃好きなんで!
 本編より、予告のジェットマン、ブラックコンドル再来の方がテンション上がってしまった罠wwwwっていうか、あれ?ブラックコンドルって最終回で死んでなかったけ?赤と白の結婚式に行く前に……。記憶あやふやなんだけど、死んだの黄色だっけ?ちょっと後で復習してくる。

■TIGER&BUNNY
 クソスーツなのに格好いいとか!格好いいとか!
 とまぁ、ぽっち虎徹ちゃんが仲間を説得話。っていうか、青薔薇いい子だ……記憶なくても、虎徹の事どこか信じてた。それに引き換え、牛の扱い酷すぎて吹いたんだがwwwwちょwwwww親友なのにwwwwっとツッコミが止まらない。
 そんでもって、やっぱ楓ちゃん上手いこと能力コピーできてたみたいですね。バニーちゃん以外は記憶が戻って良かった……。もう、見てるほうが辛かったしな。しかし、スカイハイさんマジ天然で吹いたわぁ。
 で、空気読まずやってきた黒兎。驚くほど話をきかない姿に懐かしささえ覚えましたよ(笑)

 しかしながら、TV見てたら記憶戻るんでしょうかね?いや、そんな凄い便利なら、マベさんわざわざ呼び出さないで間接的に書き換えしただろうし……。それとも、TV見てってのは、クソスーツ見て思い出したってことなんでしょうかね(笑)それならそれで逆にすげーよ斎藤さん。他の人必死の説得でも思い出さなかったのに。科学者パネェ。

 しかしルナ先生が出なくてしょんぼりした。

■2011年08月25日(木)  まだ暑いですね(*´∀`)
■雑記
 一体いつになったら涼しくなるんでしょうか。因みに仕事はどうやら9月は暇らしいです。関西戻るから有難い。10月から年末は死ねるから覚悟完了でよろしく!とメールが来てました。家人のPC買うために頑張って稼ぐお!
 以下TV感想。
続きを読む
■TV・TIGER&BUNNY
 ルナ先生日本語でおk?と思いながらも、助けに来てくれたことがとても嬉しかったです。頭の悪い虎徹ちゃんでも、漸くマーベリックさん黒幕と言うことは解ったようですね。
 しかしながら、他のヒーローたちとのやり取り悲しいなぁ。青薔薇ちゃんは少し躊躇ってくれたけど、結局駄目だった(´;ω;`)でも、素敵なタオル見て思い出してくれないかな……。中の人不明でチップ貰ったとかおかしいと思わないのかな。あの黒海老仕様でチップ貰ったのかよと(笑)

 楓ちゃんはお父さん助けるためにやってきたんですけど、あの熊のぬいぐるみも結局ちゃんと飾ってて嬉しかった。いい子だよ楓ちゃん。
 そして、楓ちゃん、ルナ先生と来ればやって来るのはベンさんな訳ですね。クソスーツバージョンのレアトレカまで飾ってて目頭が暑くなったし、スーツも持ってきてくれてましたね。本当いい人だ。虎徹愛されてるな。マーベリックさんの計画がこうやってヒーローや、正義や、虎徹を信じてる人達の努力で崩れていくと思うと本当続きが楽しみです。
 因みに黒海老の中身はシス同様アンドロイドか?という話を家人としてました。まぁ、身体能力高かったし、その辺が妥当かな。しかし、虎徹ちゃん生身でもそこそこ動けるのね。クソスーツでヒーローやってたのもあって、自己鍛錬してたんでしょうか。
 そして、親友すら忘れてる牛角ェ……。

■TV・特撮
 海賊戦隊ゴーカイジャーの方は、ハリケンと和解出来て良かった(*´∀`)そして既にCMでネタバレしてたけど新ロボ来ましたね!あの飛び出してる手裏剣が邪魔そうで笑ってしまうんですけどw
 ロボどんだけ出すんだよwwって思うながら眺めてます。

 で、仮面ライダーオーズはもう最終回とか!と吃驚です。漸くウヴァさん完全体なわけですし、博士も本格的に動くんでしょうけど、どんな着地になるんですかね。
 アンクちゃんは切ないわぁ。なんつーか、電凹で仲間たちがいなくなるってのを思い出して(´;ω;`)ってなった。アンクちゃんも多分消えるんだろうなぁ。それとも、電凹みたいにやっぱ生きてましたってオチにしてくれるんだろうか。
 ただ、エイジ自体の方向性はちょっと驚いた。グリードなんて目じゃないぐらい貪欲じゃないか。しかし、鴻上さんセルメダル山ほど集めてるのな。吃驚したわ。あの人も何したいのかいまいち分からないけど(笑)
 伊達さんと後藤ちゃんコンビは安定。そして、里中くんのデレに我が家狂喜乱舞(笑)

 ……フォーゼは楽しく見れるんだろうか。

■2011年08月18日(木)  どうなるんだろうな
■雑記
 どうやら会社の盆休みが終わったらしく、ぼちぼち仕事が来だした。一杯稼ぐよ!来月はカーちゃんのお祝いあるからお金が必要だお!ってな感じで、いい加減涼しくならねぇかなとグッタリしながら作業中。
 以下、続きどうなんの的な特撮・アニメ感想。
続きを読む
■TV・TIGER&BUNNY
 まぁ、マーベリックさんの黒さには笑いがとまらないんだが、それとは別に虎徹ちゃんのアホさ加減が恐ろしいわけで(笑)虎徹ちゃんがアホなお陰で、マーベリックさん計画に欲出して、明らかにリスク高い方向に行ってる希ガス。
 大体サマンサおばさんの記憶をいじるだけなら大したリスクはないのに、ヒーロー協会関係者全員の記憶書き換えるとかアホすぎんだろ(笑)携帯電話とかそーゆーのどうなってるんだろうかと心配したわ。ちまちま履歴消したのかと思うと胸熱。
 多分ワイルドタイガー≠虎徹という刷り込みをしたんだろうけど、ちゃんとバニーちゃんの携帯に残ってると思われる虎徹の変顔待受とか消したのかしらね。
 大体、前の会社関係でワイルドタイガー=虎徹だって知ってる人もいるだろうし、家族も知ってる(まぁ、楓ちゃんは知らないんだろうが)そしてなにより漸く大活躍の予感ですね!ルナティック先生な訳ですよ。
 個人的にはクソスーツでルナティック先生とマーベリックさん断罪して欲しいところですけどねぇ(笑)

 そういえばオオアザ殿との話で「誰が一番最初に記憶が戻るか」という話をしたんだが、拙者が「斎藤さん」と言ったら大穴過ぎんだろと笑われた罠。
 いや、あのスーツって、虎徹のスペックに合わせて斎藤さんが作ってくれてるわけだし、代理ワイルドタイガーでは細かい個人スペックに誤差が出るんじゃないかと思うんですよ。大体バニーちゃん代理にあんなのしか用意できない時点で(笑)科学的に判断して、斎藤さんが違和感覚えるとかいいなぁと大穴夢飛翔をしておきました。多分PCの前でオオアザ先生終始苦笑でしょうけど!

 取り敢えず話も佳境でどんな形で決着付くんだろうとは思います。

■TV・特撮
 海賊戦隊ゴーカージャーの方は、ハリケン3人揃って登場とか、何この天国!頑張りすぎんだろ!と鼻息荒く見ていた次第。そして、声優シャアに吹いた。
 今回のチーム分けは、良い子チームと荒くれチームでしたねぇ。ガイ君の現在獲得してる大いなる力講座は非常にわかりやすかったです(`・ω・´)
 そしてCMで新ロボネタバレェ……。
 個人的にあの栗可愛かったんでどっかに売ってないかなと思った。丸々してて可愛い。そして、地味であるが、地球上の人間を栗にしたら事実上地球征服という論法に思わず納得した。

 で、仮面ライダーオーズ。
 アンクとエイジの生身殴り合いを見て空我思い出した旧世代。アンクが「命が欲しい!」って行った時に(´;ω;`)ってなった。アンクちゃんはやっぱお兄さんに取りついてた間色々文句言いながらやってたとこ、グリードでは手に入れられないって解ったんだろうなぁ。せつねぇ。
 そして、我らがアイドル伊達さん参上!「伊達さんもう大丈夫何ですか?」「YES――――!」の下りで我が家思わずハモって「伊達さーん!」と声上げたよ。安心感半端ねぇ。
 後藤ちゃんが一か八かで相打ち覚悟、至近距離で大砲発射するのを「そんな戦い方教えてない」とか伊達さん言ってたのに、ガメル強すぎて。「さっきは邪魔してごめん!やっぱアレやろ!」とかサックリ手のひら返して、安定感ぱねぇな。後藤さんはこの辺の柔軟性伊達さんに負けるよな(笑)
 そんで、Wバースの攻撃でガメルがコア破壊。最後に一枚だけメズール蘇らせるために持ち歩いていた彼女のコアに、菓子を差し出してガメルが見たメズールの幻に(´;ω;`)ってまたなった。やべぇ。

 そんで持って、真木博士がエイジに紫メダル追加投入してついにエイジ暴走展開。予告を見た感じでは、アンクちゃんは一時休戦になるかもしれんなぁ。そしてウヴァさんがどうなるんか心配である。
 オーズももうすぐ終わりなのかぁって感慨深い。正直どう落としてくるのか予想つかんなぁ。アンクはやっぱ助からない様な気がして切ない。

■2011年08月15日(月)  砂神さん祭典三日間
■雑記
 という訳で、夏の祭典三日間参加という、今まで一度もやったことない事をやってみようかと言うことで頑張ってみました。というか、遠方の友人が揃いも揃ってバラバラの日程で配置という、ちょっと涙目だったんで無理した!
続きを読む
■砂神さん一日目
・チケットもないし昼からと思ったが、乗り継ぎ良くて11時ぐらいについてしまう。
・とりあえず知人に頼まれてヘタリア・トルコのコスをした。なかなかの苦行で、広場は30分でギブ。
・魔神ぐり子の本を買えばきっと家人が喜ぶと、行列に並ぶ。無事に楽屋裏同人編購入。生まれて初めて大手に並んだ。
・その時、誘導スタッフに「暑くないですか?」と聞かれる。「暑いです!」と笑顔で返答。長袖長ズボンにフード被って仮面とかそりゃ見てるほうが暑いよなと後で思う。
・その足でKやぎさんのSPにお邪魔して、タイバニ本とかヘタ本入手。彼女は原稿書かないと死んでしまう病なのか?というほど1年で本を山ほど出していた。
・Y崎さんとKやぎさんとキャッキャお話。この辺は余り出歩かなかったんで比較的まったりした。でも、Kやぎさんは朝一でクロネコという一番の大手に並んだんで(笑)大変だったーって話を聞く。
・因みに西館の薄桜鬼本を買いに行きたかったが、断念。連絡通路を遠くから眺めるだけでお腹いっぱい。
・夜はKやぎさんとY崎さんとご飯ー。ギリシャ料理の予定だったんだが、Y崎さんがこのあと舞台見に行くとか「ちょwwマジ体力あるな!」ってご予定だったんで、別の店に。ギリシャ料理のお店は、ご飯はおいしいけど、ギリシャ人ののんびりした人が経営してるらしく、ご飯出てくるの遅いらしいの。また改めて連れて行って貰えたらなぁって思ってる。
・ピザ注文、三人でビール注文。「お疲れ様―」と乾杯。ビール超美味い。
・色々楽しいお話してもらった(*´∀`)冬は拙者関西戻るんで参加出来ないけど、Kやぎさん頑張るみたい!下手でも虎兎でも二日目という日程だけどな!そこに東方やまどか来るというかなりヤバい魔の二日目になりそう(笑)
・お家かえってニヤニヤしながら本を読む。

■砂神さん二日目。
・チケットを持っていたので早起きしていそいそとお出かけ。
・しかしながら、チケットくれた友人のお手伝いに、コスに着替えて直ぐに行ったのに既に準備バッチリだったという……。なんという完全スタンバってます状態。
・Mのえさんの可愛い特撮新刊にテンションダダ上がり。
・でも特撮の隣が東方で、野郎の壁ができてるのを眺めながらええ顔になる。何故東方は二日目なんだろうな。
・月光殿にご挨拶(*´∀`)ゲーム発売おめでとう!
・TMCの集合予定を聞いて、そのままRKRNジャンルへ。火薬・五い本とかポケモン本をちょろと買う。
・NORちゃんが「有料休憩所にいるよ!」って呟いてたんで、スタッフに場所聞いて有料休憩所とやらに行ってみる。
・でも、NORちゃんの顔あんま覚えてねぇなぁって事で、「白い仮面被った不審者行きますお!」って呟いたら即効で見つけてくれた。
・因みに有料休憩所は500円でチケットくれて一日何度でも入れる。椅子・テーブル有り。クーラー完備、自動販売機・厠付きという天国。なにこれ凄い。因みに余り知られてないのか、人は意外と少なかった。
・そこで少しお話して、明日ミアちゃん来るというので、「明日ここで会おう!」とお約束。NORちゃんも連続参加というオタの鏡(笑)
・Mのえさんの所に戻るとY崎さんが西へ羽ばたいていた。
・売り子一緒にしてたら、外人さんに話しかけられて驚く。
・リアルトルコ人。
・「私ヘタリアのトルコ好きなんです!写真とっていいですか?」と言われたがスペースでは取れないんで丁寧にお断り。
・「トルコの本どこで買えますか?」と拙い日本語で一生懸命言われる。ヘタリア昨日だよ……と思いながら、こっちも一生懸命説明(笑)
・でもなんか、凄く喜んでたみたい。外人さん的にはやっぱ自分の国贔屓にすんのかなヘタ。暑いけどコスやって良かったなぁと思った。
・Mのえさんとのんびりしてたら、戦国鍋コスをゾクゾク発見。信長と蘭丸、ベーズ、七本槍。一番凄かったのが戦国サポセンが5人ぐらいで歩いてきたこと。思わず二人でテンション上って手を振ったら、優雅にお辞儀をしてくれた。アレはクオリティマジ高かった。
・因みに特撮は閣下とか、アンクとかウヴァさん、カザリ、ゴーカイ面子とか一杯いた(*´∀`)後藤ちゃんも伊達さんも歩いてたよ!至福。
・TMC集会まで時間があったんで、MのえさんとY崎さんと御飯食べる。オムハヤシ美味い。そしてあの時間の新橋は店に客を呼ぼうと必死過ぎる。1年分ぐらいナンパされたわぁって三人で大爆笑。
・TMC集合。当然牛角。
・月光殿に真剣殿の人形貰ってわーい!
・こんこどの日焼けしまくって辛い。
・みたんとていわいたん平常運転。
・みたんのホテルの部屋の便所がガラス張りだと言う話を聞いて、写真UPと大騒ぎw因みに写真見たけど、マジアレはないw昭和のホテルを彷彿とさせるわ。何あの恥辱プレイ。
・ワイワイやってたら、魔人殿がツイッターで「寂しい」と呟いてるのを発見して「早く帰ってあげて!」とものすごい同情が集まる。因みに今回不参加の化野さんが魔人殿をツイッターで慰めていた。
・そんでも結構遅くまで飲んで喋って帰宅。
・家に帰ってニヤニヤしながら本読んで寝る。

■砂神さん三日目
・チケットを(ry
・また着替えて歴史創作系のYーりちゃんのところへ行く。A原さんにもご挨拶(*´∀`)
・開場してからジャスミンちゃんの所へ。
・三日目も暑かったけど、昨日までの東館地獄に比べれば全然楽勝。西は割とまったりしてた模様。
・そんで、鳩彼氏買いに行く。長蛇の列にダメかも知れないorzと心配したけど、個数制限も無く買えた。オオアザ先生へのお土産。
・歴史創作ぶらぶらしてみたけど、水滸伝あんまないのな。三国志が多いねぇ。あとはまぁ、戦国幕末。
・なんか、おじいちゃんとおばあちゃんの二人組がSPに座ってて吃驚したんで見に行ったら、手作り人形売ってた。なんか小さい和風の人形。マジクオリティ高い。おみやげ屋に売っててもおかしくないレベル。驚いた。
・昼過ぎに有料休憩所という天国へ向かう。
・そこで東に向かう列を見て「東ぱねぇな」とええ顔になる。
・NORちゃんとミアちゃんに会う。元気そうで何より。PSO繋がりなんで、付き合い長いがなかなか合う機会がないんで有難い。
・SPに戻って色々お相手してもらう。歴史系のお話いっぱいできて嬉しい(*´∀`)A原さんが冬コミで復帰するらしいので、全裸待機しようと思うw
・更衣室が最終日は閉まるの早いんで、早めにと着替えた後、最後にもう一回と思い歴史創作を回ったら、ものすごい懐かしい人発見。
・今更どの面下げてと思ったが、勇気振り絞って話しかける。まぁ、忘れられていたら謝って帰ろうとか思ってたんですけどね(笑)
・今回パンフも買わず、友人SP以外はロクに回ってなかったのに正直すげー偶然に驚いた。
・色々お話する。本当、もっと時間があればお話したかったんですけど、閉会時間とかあったんで、名残惜しいけどお別れ。いつかご飯食べながらゆっくりお話できればいいなぁ(*´∀`)って思いながら、その方が作ってた手作りアクセ眺めてニヤニヤする。つーか、クオリティ高くて吃驚した。色々種類はあったんだが、幸運呼びこむ天然石のアクセにしたんだ。家人が幸せになれるようにと!青い色も拙者すきだしね!
・閉会後、A原さんの友人が月島でもんじゃ焼き食べてるというので合流。
・Yーりちゃんや、A原さんのお友達と楽しく凄く。どうでもいいけど、ホタテのバター焼きとかアスパラバター焼きウメェ!
・もんじゃガッツリ食べた後、デザート!と店を帰るが、月島商店街にマジもんじゃ焼き屋しか無くて驚いた(笑)
・ようやく洋食屋見つけてデザート。拙者は珈琲だけだったけど、皆パフェとか食べる。すげーなみんな!女の子だね!別腹なのね!
・駅で一人だけ大江戸線だったんでお別れ。本当に有難うございました(*´∀`)
・お家帰って、ニヤニヤしながら(ry

 だいたいこんな感じ。一杯ダダ漏れしてるけど、非常に頑張ったかいが会って、楽しかったし、懐かしかったです。
 お会いできた方、本当に有難うございました(*´∀`)一杯おみやげとかも貰って嬉しかったです。拙者は割と友達運に恵まれてるんだろうなぁって思います。イイ人ばっかり(*´∀`)

 で、本日。
 ババアなんで体が軋んでる。コスの加減でブーツで歩きまわったしな。普段出不精なのに一杯歩いたしな。
 なんで、大人しくしてますお(´・ω・`)

DiaryCGI / nicky!