*砂神(asハスマキ)雑記*

武装平和TOP満月の夕TOP最新検索過去ログRSS

さがみ(asハスマキ)・日々のノンジャンル雑記。ネタバレとかもありですのでご注意
基本サイト更新時に書きます。普段はTwitterに垂れ流し

手ブログさがみTwitterlogハスマキTwitterlogALLTwitterlog小ネタブログ逢魔ヶ刻

カテゴリ別リンク*全て雑記ゲームTV・映画歴史創作自作ゲームアイドレス・アルファ絵日記

2025年 4月  1 2 3 4 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

■2011年12月08日(木)  年末ですね
■雑記
 12月半ば迄仕事がいっぱい来るよ!みたいな連絡があったのに、今日のメール見たら今のデータ26日が最終納品とかわけわからんこと言われてマウス叩きつけた拙者です。皆様いかがお過ごしでしょうか。それもう月末や!あほか!半ばで終わると信じて、無双OROCHI2で遊ぶ計画ワクワク立ててたわ!俺屍Rも年末年始に関西帰る頃にはもう少し進めたいよね(*´∀`)とか考えてたわ!

 とまなぁ、そんな中。
 家人は正月に関西に帰ることすら出来なんで、帰れるだけましかなと自分を慰めてみたり、友人にアーチャーの二の腕書いてもらってひゃっほうとか喜んでみたり。Fatezero面白いですね。もうウェイバー主人公でいいんじゃないですかみたいな。でも、この間の凛ちゃんの大冒険は原作とシナリオが違ったんで油断ならない。オリジナル要素でも入れるんだろうか。それとも規制的な問題でシナリオかえたんだろうか。とりあえず拙者はライダー組と我様が元気でいれば満足です。我様の活躍もそろそろですね(*´∀`)

 しかし、急に寒くなって我が家のそろそろ暖房器具導入しようかみたいな流れです。PS3が一番温かくなるんですけどね……初期型の排熱ひどいよな……・
 無双OROCHI2で遊んでる間はきっと暖房なんか不要なんじゃないかとマジで思います。趙雲ポニテなのが残念だけど、衣装チェンジもあるだろうし、マジで楽しみですね!

 俺屍Rの方は、清水手に入らなくて鳴神にフルボッコされた次第。やっぱ清水いるよなぁ。篭ってるんだが全然手に入らない訳で。クリアした友人もいるというのに、拙者はまだ氏神も作れていないという(´;ω;`)あと、陰陽児中も早く友好度UPして4段階目の台詞聞きたいです。一杯やりたい事あるのに時間がねーお。仕事早く終われ!

 そう言えばペンタブも新調したんだが全く使う隙がない。死にたい。

■2011年11月24日(木)  よんでますよ、アザゼルさん。
■雑記
 仕事忙しすぎて本屋に行く暇がなかったよ!漸くアザゼルさん買えたよ!
 早く暇になんねーかなと思いながら、感想など。
続きを読む
■よんでますよ、アザゼルさん 7巻
 アザゼルさんの最新刊を遅ればせながら買って来ました(*´∀`)表紙の格好いいアザゼルさんでご飯三杯行けますよ!
 今回はアクタベさんがさくちゃん心配しまくりで非常に滾りました!アクさくもベーさくもアザさくも美味しく頂ける私に死角はないのだよ!
 変態さんは見事に変態で吹きましたけどね!
 後は、アザゼルさんの過去話が吃驚でしたけど(笑)あそこでアクタベさんにフルボッコにされて、グリモア巻き上げられたんでしょうか。
 で、次の8巻がDVD付きの分を完全受注生産するということで、どうしようか悩んでる次第。ルシファー編をアニメにするみたいなんですけど、声が子安なんですよねー。ウザいルシファーさんになりそうで非常に気になりますよ。8巻自体も、アザゼルさんメインぽいんで楽しみなんですが。前髪下ろしたアザゼルさん(弱ってるけど・笑)にキュンキュンしました。楽しみ。
 

■2011年11月14日(月)  俺の屍を越えてゆけ リメイク
■雑記
 Fateのアニメがおもしろすぎて、久々にステイナイツやホロウまで出してきてせっせと遊んだり、二次創作したりとお忙しい拙者です。本当zero面白いなぁ。ライダー組もいいし、主人運のないランサーも堪らん。個人的には我様が好きなんですが、まだ出番らしい出番は煽られて出てきただけというwwww
 仕事も12月半ばまでは忙しいみたいで合間合間に遊んでおります。

 さて、11月10日に発売されました俺屍Rですが、無事に密林さんが発売日に届けてくれたんでこれもせっせと遊んでおります!
続きを読む
■ゲーム・俺の屍を越えてゆけ リメイク
 ヒャッホウ!限定版なんで、神様のDLしてきました!体験版もDLしてたんで、桃おっぱいも落としてきましたよ!

 とりあえず名前など色々考えたんだが、一周目は【大初瀬幼武】にしてみた。そんで、歴代大王を順番にという形。まさか初期で漢字がなくて涙目になるとは気が付かずのスタートでござる。

 タイトルは【武名高き 大初瀬一族】です。うん。幼武に丁度いいですね!

 因みに幼武さんは、水色髪で翠目のお兄ちゃんです。すげー偶然ですが、PS版の初代主人公と髪の色違いで顔グラ同じだったという。驚いたよ……。
 なのに生まれた娘は色黒赤毛のお嬢ちゃん(笑)まぁ、火の神様と交神したからな。デラベッピン。可愛い(*´∀`)

 とりあえず初代幼武さんは頑張って三人の子供をこさえました。三人目は滑り込みでしたがね。二人目も赤毛で、なんか自分の血が薄いなぁとがっかりしたんで、水色の髪の子を頑張って作りました。ただ、マジで滑りこみだったんで、当主の座は一時、長女・神武ちゃんの息子・安寧に譲って、その後初代の末っ子懿徳ちゃんに戻す。因みに懿の字がなかったんで威徳ですけど。ただ、当主の座を貰ったのが遅かったんで、任期は実に短かった。逆にその娘・孝霊ちゃんは生まれて二ヶ月で当主になったんで、任期長い長いwその後この当主(弓)の家系は成務・履中・雄略と続くんだが、どういう訳か全員女。不思議だ。

 で、長女神武(女)系は代理当主をやった安寧(男)に子供を二人作ってもらう。槍の指南書が手に入ったんですね。薙刀士と槍の家系に分岐。以降、薙刀は孝安(男)・垂仁(男)・応神(女)・安康(男)で、槍は孝元(女)・景行(男)・仁徳(女)・清寧(女)となる。圧倒的に女が多い。どういう事。因みに清寧以外赤毛祭り。どうせなら清寧は水色とか色素薄いほうが良かったなと思いながら(白髪皇子と言われてる)翠髪。

 長男・綏靖(綏の字がなかったんで睡で代用・男)は剣士家系。今回は剣士調整したらしいで楽しみです。その娘孝昭が陰陽児中のちょっぴり高い双子確率を引き当てて双子ちゃん生まれた。……せっかく家系神武系で分けたのにと涙目。水色髪の開化(女)と同じく水色髪の崇神(男)
 開化ちゃんは一応拳法家にするも家が6人しか住めないんで断絶。崇神が剣士として仲哀(女)をこさえる。何故か茶髪の娘が生まれて、この家系が一番髪色ごちゃごちゃ。で、その仲哀さんなんでが、双子を生む。呪われてるとしか思えない双子家系。反正(女)・允恭(女)の翠髪双子。これも片方を拳法家にして恐らく断絶になると思われる。

 家系的にはこんな感じ。圧倒的に女が多く、一時期女しかいない状態だった。今は安康君だけがぼっちで男の子です。可哀想に。

 そんな家族てえっちらおっちら鬼討伐に出かける次第。
 何故か当主家系は矢鱈HP高いんで非常に重宝してるんですけどね。双子ちゃんでもなんかバラつきあったりと面白いですねー。二人共屑だったら目も当てられませんが(笑)

 現在は大江山攻略後で、新ダンジョン散策中。
 大江山攻略はかなり苦労した。1022年11月に攻略。その前年に突入したが、その前のボス二体は楽勝なのに、朱点にフルボッコにされるという涙目展開で一年先送りしたしょっぱい記憶。
 そのボコボコにされた年に色々戦略試してみたりしましたよ。

1.普通に出かけてみる。
→あっという間にフルボッコ。
2.殴っても駄目なんで技の重ねがけ戦略。
→割りとイイトコまでいったけど、花連火では400程度しか削れない。朱点の円子は400↑回復されるんで技尽きて死亡。
3.結界石+スピードUP
→着眼点は悪くなかったが、くさい息を治すために状態異常を戻すアイテムや技を使ったら、良いドーピングも状態異常とみなさて通常値に戻るらしく(桝田さんにツイッターで教えてもらったorz)フルボッコ。尻アタック痛いです。
4.結界石+スピードUP+やっぱり重ねがけ!
→くさい息はもう無視無視!殴らなから知らん!と無視して技の重ねがけで対応。2戦目よりは長持ちするも、やっぱ回復やらに手を取られて決定打がない。円子封じにくららとかも使ってみるが、稀にしか寝ない。

 という訳で、火祭り取ってこよう!と一年先のばしにすることにした!
 一年ちまちま頑張って火祭りもとって、大江山に挑む大初瀬一族。その前に火祭りは誰が覚えてるか術を確認したんだが、誰も覚えてないないという……。そのかわり、花乱火を3人覚えていて、一人はちょっと火が足りなかったんで、ひと月前に指輪でドーピングして無理矢理覚えさせてみた。一度覚えれば忘れないんで、ちょっと数値足りないときは装飾品でドーピングしてやるといいよ!
 で、陽炎も手に入れてたけど、やっぱり誰も覚えてないんで、一応結界石を持っていく。

 リベンジ!朱点童子戦。
 スピードUPを使って一応様子見。HPも大分去年よりUPしてるんで尻アタックも一応耐えられる。
 そんで、速攻で花乱火重ねがけ。800↑のダメージを与えてびっくりした。あ、これはいける!と尻アタックのダメージをちまちま回復しながら、再度重ねがけで朱点討伐完了。結局結界石は使わなんだ。くさい息はまるっと無視。攻撃しないしな!と開き直りです。

 なんつーか、1年経つとこんなに一族は強くなるんだなと感心しました。

 これから先は長いけどな!神様一杯開放したし!頑張る。
 神様といえば、今回は交神回数増えると神様ランクアップするってシステムらしいんで実に楽しい。
 陰陽児中と言う神様がいる。たまたま奉納点が丁度良かったんで、神武ちゃんが交神したんだが、そこで

「ハハ、来なよ!!お嬢ちゃん」

 と言われてズギュンとときめく。因みに面見てもらえれば解るが、爽やか系ではない。全力で悪い顔してる。声色もどっちかといえばシニカルっぽい。実に好みである。よし、陰陽児中の褌に奉納点はさみ込む勢いで成り上がらせてやろうと心に決める。因みに実際更新する前までは伏丸に貢ぐ気満々だったんだが、あのワンコはオオアザ殿がガンガン貢いでるんでいいかと(笑)
 でも、あんま近しい所で交神すると、血が煮詰まりそうなんで様子を見ながら貢いでいく。
 で、第二段階。割りとこれは早い。二回めで見れるのかな?

「優しくしてほしいなら、そう言いな」

 こっちが滾るわ!このやろう!お前こそ優しくして欲しいなら先に言いやがれ!って感じで溢れる鼻血を拭った拙者。くそう、予想以上に好みだぞこいつ……。
 で、色々あって、どうしても雄略の名前を当主筋に入れたかったために、断絶覚悟で交神順番を入れ替えた時。後回しになった仁徳ちゃんが年齢的にはもう健康度も50しかないというギリギリ状態で何とか耐え切って交神に至った。多分陰陽師中とは4回目の交神

「思い出ひとつ、作ってやるよ」

 泣いたよ。
 いや、どう考えても交神の時に健康度半分って事は、子供の顔は見れないんだと仁徳ちゃん。自分が死んで、新しく子供を陰陽児中が届けてくれるんですよ。いい思い出であればいいなぁと。
 っていうか、台詞もアレだけど、声が明らかにデレてるんですけどぉぉぉぉぉ!優しい口調で言われてくらっときた。下手な乙女ゲーよりときめくわ!これ、四段階目に入ったら拙者死ぬんじゃないかと。ただ、陰陽児中自体は、火の神様なのが残念。火の神様割りと上位にいっぱいいるしな。圧倒的に足りないのは水。水。でも、陰陽児中を頑張って成り上がらせるお!四段階目は最低聞きたいですね!

 とまぁ、せっせと貢ぎまくりな今日この頃。

 後は、なんか復興に金落としたら刀屋出来たんで刀作ってもらったー。仲哀ちゃんが丁度剣士で生まれたばかりだったんで、作ってもらったんだが、そんでも高かったwww親父のほうだと全財産なげうっても足りなかったという。
 名前は【鬼同丸】
 厨二病っぽいと家人からは不評。【洞爺湖】と悩んだのは内緒。何そのお土産木刀と言われるかなと思って洞爺湖は辞めた次第(笑)
 育つ刀と言うことで、まぁ、多少弱くても頑張って持たせてあげた。しかしながら、仲哀が長生きしたために、中々子供に譲れなくて吹いた。今のところ割りと元気よく攻撃力は強化されてます。後、なんかレベルUPした時に持ち主に水のボーナスつくみたい。死後譲り受けた時にそんなスキルがついたといつ花が言っておりました。でも、いつ花に最強装備でヨロと頼むと鬼同丸はいつも外されて悲しい。毎回それだけ直すの面倒だなと思いながら付け替えてる。寧ろ親からの形見なんだから、攻撃力が蔵の刀より低かろうが、もってけよ!と強制させる仕様でも良かった希ガス(笑)

 とまあ、長々書いて疲れたんで今回はこのへんで。

■2011年10月31日(月)  10月が終了なんて
■雑記
 嘘だ!とか言いながら、月末月初の押し込み仕事消化しております。今月はスパークに行ったり、ナンジャタウンのP4イベント行ったりと割りとお出かけした気がします。Kやぎさんには大変お世話になりまして。

 そう言えば、アニメの方も段々面白くなって来ましたね!Fate!ライダー組に燃え上がっており、こいつらリタイアしたらテンション下がりすぎて大変なことになるんじゃないかと危惧するレベル。
 銀魂もレンホウ編に入り、坂本登場(`・ω・´) そして、なんやかんやで、白い悪魔どうするのか今から緊張しております。原作知ってる見としては心臓に悪いですよね。

 後は、ゲームを作るのに、吉里吉里に乗り換えたんで、そういえばFateは吉里吉里で出来てたはずだと、久々にROM出してきて遊んだらどっぷりはまってヤバイとか(笑)知らなかったんだが、FateってDVDROM版もあったんですね。拙者はかなり初期に買ったということか……。なんかデカイ箱に特典ついてた希ガス。
 何やかんやで隙見て遊び倒して、一応全クリ。タイガー道場を埋めようか思案中みたいな感じ。
 何回遊んでもやっぱり桜ルートだけは好きになれないという。アレはこう、遊ぶ順番がイカンのではないかと思うんだわ。確かに盛大にネタバレなシナリオではあるんだが、あそこに至るまで、セイバーと仲良くやって、アーチャーも乗り越えてみたいな展開なのに、最終的に正義の味方辞めるシナリオってのがな……。そして、正義の味方を辞めるヒロインが桜ってのがな……。凛派なんで。でもまぁ、士郎はセイバーと幸せになってほしいから、セイバーシナリオで正義の味方辞めるがいいかな(笑)凛ちゃんはアーチャーとの組み合わせが好きなんで。弓凛・槍凛に滾りすぎてやばかった。

 そんな感じで、ファンディスクの方に突入したいけど、仕事が恐ろしく積んでて冷や汗出てる。なんつーか、暇な時は暇なんだが、夕方発注して、明日の昼にヨロ!みたいな奴がキリキリするわ。月初乗り切ったら突発発注はなくなるとは思うんだけどな。エンドレスでエミヤ流してポチポチ仕事してます。

■2011年10月16日(日)  暑くて死ぬかと思った

■雑記
 今日は暑かったですね。死ぬかと思いました。
 なんで、お家で大人しく録画の消化でございます。FateとかP4とか、特撮とか。Fateはおっさん祭りでたぎりますね!P4は思ったよりペース早い。花ちゃん……と涙目になりながら眺めてましたよ。
 特撮言えば、12月の映画にWの面子も出るそうで。フィリップとかも連れてくるのか!楽しみだ!と今からテンション上がってます。フォーゼもそろそろ慣れてきた罠。

 仕事は年末に向けてぼちぼち増えてる感じ。合間にゲーム作ってます。ある程度吉里吉里のシステム周りいじったんで、オオアザ先生に、こんな感じになるんで、セリフ枠とか立絵の参考にして下さいと送ったら、「山田太郎で遊んでくる!」と言われてええ顔になりました。名前変換搭載です。乙女ゲーには必要らしいので。だからといって山田太郎は酷いなオイ。でも、昔自分の夢小説サイトのデフォ名山田太郎にしてた拙者。誰も突っ込んでくれなかったんで、ちゃんとした名前にしたんですけどね。アレよく考えたら皆ちゃんと変換して読んでるってことですよね。すげーなオイ。拙者は変換して読まないんで驚いた。
 アンジェとかも殆どデフォ名で遊んでるしなぁ。テニメモは全部巴ちゃんにしてるけど。
 ゲーム作成もシナリオぼちぼち書いてる状態ですけど、本当萌えポイントが人様と違うんじゃないかと心配しながら書いてます。まぁ、おっさん、筋肉、獣人の時点でもうある程度ふるいにはかけてる気はしますが!ドンマイ!

 来週はスパークに遊びに行きます(*´∀`)楽しみ!

■2011年10月10日(月)  新アニメ
■雑記
 何やかんやで新アニメはFate・P4・WORKING!!辺りは見ることになりそうです。
 FateZEROはあんま話知らんのだけどな。おっさん祭りだったんで(笑)P4はどこまでやってくれるのか楽しみです(*´∀`)後は、鍋の後番組の戦国★男子とか特撮とかですかね。牙狼は多分録画貯めてばーっと見る感じでしょうか。良く考えたら、牙狼最終回見てない希ガス。

 とりあえず何か録画する番組増えまくってちょっと焦ってたり。容量空けないとパンパンだお(´・ω・`)いい加減RKRNと一年分ガッツリとり貯めたよりぬき銀魂を焼かないとなぁ。平気で一年とか貯めるからな拙者。

 後、11月のTIGER&BUNNYの横浜イベントですが、友人がディスティニードロー決めて引き当てたんで、一緒に行ってきます(*´∀`)こーゆーイベント初めてだから緊張しますね。っていうか、倍率すごかったらしいですねぇ。タイバニ人気ぱねぇお。

■ゲーム企画
 以前にも学園ものゲーム作るとか言ってたんですが、アレどう考えてもシナリオ量とか初心者に無理だしwwwwwって事で、一旦お蔵入りさせて、もっとシンプルな企画立ち上げました。アホス。攻略対象隠し含めて5名。ゲーム内期間一年とか、コンシューマーゲームかよみたいな計画だったんで(笑)

 今回は攻略対象3名。おっさん・筋肉・獣人。オカマは学園ものリターンズの時のために枠を外しました(笑)まぁ、この三人の時点で、既に誰得ですけどね!ドンマイ。
 舞台は探偵事務所。多分多くても5章位。前回の半分ですね!今回は完成させるのを目標に前の企画の基本半分を目処に計画立てております(笑)

 とりあえず現段階メモ。
*主人公・榛名千歳(名前変換)
 突然会社が潰れて無職になったんで、探偵事務所の正社員面接受けに行く。試用期間3ヶ月で正社員昇格予定。この三ヶ月間をメインにシナリオ。探偵事務所実働部隊。運動神経はいいが、他は驚くほど平均。料理の腕は残念だが、裁縫は得意らしい。

*所長・霧島信幸
 霧島探偵事務所の所長。多分40前。眼鏡、無精髭。料理得意。仕事は電話番と社員のまかない料理を作ること。

*筋肉・テオ=ロンメル
 経理。飾り筋肉。無駄にでかい。兄の借金を返すために働いてるんで貧乏。異人さん。28歳ぐらい。

*獣人・周防高虎
 探偵事務所実働部隊。7人兄弟の長男で、実家に仕送りをするための出稼ぎ。23歳位。虎型獣人。無駄にでかい。

 まぁ、オオアザ先生とキャラ作ったら趣味に走るよね!という仕上がり。どう考えてもロンメルと虎ちゃんが画面に入ったら圧迫感パネェっす。ありがとうございました。
 今こうやって見ると、平均年令高いなオイ。ショタ枠ありません。学園モノにも有りませんでしたが(笑)イケメン枠は多分ロンメルでしょうか。虎ちゃん癒し系。所長はおっさん枠ですかね。

 そんで、今までNスクで作ってたんですけど、これを機に吉里吉里に乗り換えました。名前枠の処理とか、どう考えても吉里吉里の方が楽なんで……。今までNスクで苦労してたの何だったのよ!って涙目になるぐらい色々出来ます。ありえん。月姫みたいなノベルゲーだったらNスクで十分なんですけど、乙女ゲーになると、セリフ枠とか、名前枠とか処理が色々出てきて吉里吉里のほうが融通がね……初っ端から吉里吉里にチャレンジしておけば良かったorz

 とりあえず吉里吉里は色々触って大体分かったんで(アバウト・笑)とりあえずシナリオをある程度完成させて、オオアザ先生にぶん投げて、絵を描いてらっしゃる間にシステム系構築という方向で行こうかなぁと思います。前はシナリオもシステム構築も両方取り掛かってどっちつかずになったんで。今回でシステム周りのベース作ったら、多分次回からはスピード上がると思うし。しかし、吉里吉里は先人たちの作ったマクロやプラグインが便利過ぎて拝むしかない。

 ただ、年末にかけて仕事は増える一方なんで、ペースそのものはぼちぼちだと思います。オオアザ先生がTwitterとかでたまに絵とかUPするの見ながら、期待しないで待ってて下さい(笑)

■2011年09月28日(水)  無双OROCHI続編

■雑記
 無双OROCHIの続編出るらしく、テンションダダ上がりの拙者です。皆様いかがお過ごしでしょうか。ファミ通に記事が載るらしいので明日にでもファミ通買いに行こうと思います。
 というのも、今家人と二人で遊べるゲームを探していて、アーカイブス等を漁ったんですが、こう、丁度いいの無くて結局無双OROCHIZで遊んでる状態なんですよねぇ。三国無双の5と6はうんこだと思うけど、OROCHIは割と出来が良いんじゃないかと思ってます。シナリオ面はむちゃくちゃですけどね!でも、お祭りゲームだからイイよね!みたいな(笑)衣装が4以前なのもイイ。5以降のフルチェンジ基本的に受け付けられなかったんでorz
 操作的なものも、5以降はストレスばかりたまる上に、6にいたってはストーリーモードでキャラセレできないわ、二人で遊べないわでふざけんなとコントローラー投げたんですけどね(因みに猛将伝では不評だったのかこの辺りは元に戻してる・笑)
 因みに新作OROCHIでの新キャラで確定してるのはかぐや姫らしいですね。THEMOMOTAROHバリのニーハイブーツの女王様キタコレ!とわくわくしてたんですけど、ネタバレ記事見たら清楚系で非常にがっかり。三蔵なんかはいい意味で裏切られたんですけど(ちっぱい!ちっぱい!)かぐや姫はがっかりしかしなかったわぁ。ドンマイ!問題は三国・戦国の衣装とかキャラデザどこを持ってくるかだよなぁ。6じゃないといいなぁ。姜維と関索と鍾会の区別つかないんで。曹丕様にマント欲しいんで。趙雲もポニテじゃないほうが好みなんで(笑)なにより、あの薄らぼんやりとしたイメージになってしまった劉備殿がね……。戦国は3遊んでないんでキャラデザよく知らんのですが、三成が何かもっさり被ってたのは知ってる。あの衣装だったら笑ってしまうかもしれませんなw
 という訳で、地味に楽しみにしております。

 因みに現在OROCHIZの方は、カンスト組の趙雲・三成+レベル上げたい子でミッションClearを付ける地味な作業。拙者一人の時はドラマティックモードの激難を★1から埋めて行く。家人と一緒の時はシナリオを、みたいな感じ。★1は全部埋まったんで、★2に移行したら、ザコキャラにもフルボッコにされるドM仕様で胸熱。曹丕で本多忠勝と呂布に追いかけられました。楽しい。
 ぼつぼつカンストキャラも出てきております。基本は皆レベル70までは上げてるんですけどね。趙雲と三成二人で、武器の練成素材集めながらちまちま頑張ってます。吸活でねぇお!

DiaryCGI / nicky!