*砂神(asハスマキ)雑記*

武装平和TOP満月の夕TOP最新検索過去ログRSS

さがみ(asハスマキ)・日々のノンジャンル雑記。ネタバレとかもありですのでご注意
基本サイト更新時に書きます。普段はTwitterに垂れ流し

手ブログさがみTwitterlogハスマキTwitterlogALLTwitterlog小ネタブログ逢魔ヶ刻

カテゴリ別リンク*全て雑記ゲームTV・映画歴史創作自作ゲームアイドレス・アルファ絵日記

2025年 7月  1 2 3 4 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

■2012年09月11日(火)  関西帰省
■雑記
 盆に帰れなかった分ちょっと実家行ってくる!ネット断ちするお。Twitterはたまに呟くかも!という訳で、ハッカーズのすれちがい通信してきます(*´ω`*)二周目突入しましたー。

■2012年09月04日(火)  ソウルハッカーズ続き
■雑記
 9月に入ったというのに全く涼しくならないですなぁ。
 そう言えばFateDININGがファイナルなんだそうで。最終メニューはセイバーの【ブリテン王の晩餐コース】と衛宮士郎の【正義の味方コース】だそうで!なんだって!最後で衛宮士郎来たよ!このままSNDININGにしやがれこのやろう!って気持ちでいっぱい。
 以下ハッカーズ。
続きを読む
■ゲーム・デビルサマナー・ソウルハッカーズ
 ホラーハウスでエリカちゃんとバトルしたり、マップ埋めるために延々バナナの皮で滑ってみたりと忙しい主人公。現在はアルゴン精工クリアまで来ております。レベルは47ぐらいですかね。
 スカアハ先生はレベル的にキツくなってきたんで、ガスっと刀合体でゲイボルグになって頂き大活躍。つーか、ゲイボルグ後列OKなのなー。ネミッサがニャンニャンクローだったんで、前列にだして、主人公後列に長い間おりました(´・ω・`)今はサンダーバードから剣作ったんでまた前列復帰ですが!頑張れ!スカアハ先生は合体材料として使うのも考えたんですが、ボムディが……ボムディが入るのですよ(´;ω;`)
 で、死神ペルセポーネ作成→スリルと交換メロンフロスト獲得してから、それをスケロクにタルカジャ持ちのセイテンタイセイ交換してもらう。超便利!合体材料としても非常に優秀でヤバイ!後は、オグン作ってルーグさんと交換してもらったり(`・ω・´) と、シナリオの合間合間に悪魔乱獲しております。楽しい(*´ω`*)

 うちの造魔も大改造!まぁ、ブラックマリア作れるようになったら、ジャンヌにするんですけどね。
 うちの子造魔LV41・マハラギオン・テトラジャ・マカカジャ・ディアラハン・タルカジャ・マハザン。どっちかというと殴るのが得意。前列で殴る。因みに造魔の名前はシキちゃんな。がんばれー!

 後は張り切ってクルースニク作ったけど結局王国屋トレードに出してアヌビスにしちまったり、クー・フーリンのスキル思うように行かなくてムキー!ってなったりと大忙し。まぁ、本格的な改造は二周目のレベルキャップ解放後なんである程度で妥協しようと諦めております。でないと本気できりがないwwww
 つーか、クー・フーリンの若者口調に若干吹く。「因数分解なんて忘れちまったぜ!」とか言われたりな。いい加減アトラスはクー・フーリンの口調を決め打ちするべき(笑)
 しかしながら、拙者天使とか大天使と相性が悪いのか全然言う事を聞いてくれない。冷静な性格が多いんだけど、スカアハ先生とか好みの攻撃わかるのにこいつら全然解らん。とあるボス戦で恐ろしく反乱起こされて、戦闘終了後に忠誠度1と家出寸前まで行ってたよ……。いや、元々天使あんますきじゃないんで然程使わないんだけどね。基本的には幻魔とかのニュートラルが大好き。「アイツ臭いからヤダ」とか折角勧誘した悪魔に言われちゃうもんね、属性偏ると(´・ω・`)でも、スカアハ先生臭いって言った悪魔は後で探しだして血祭りに上げました!

 シナリオの方はあんまボス戦も苦労せずに進んでる感じですかねぇ。あかねモールでスケロク拝んでええ顔になりました。セーブデータおいておきます。有難うございます。でも爽やか過ぎで微妙な顔になります。

 次はナオミさんかー。ラスボスの属性どうしようか悩み中。基本的に物理で殴るの大好きだし魔法系にすっかなぁと。物理系のラスボスって極端な話、物理反射のパラスアテナとか連れて行ったら勝てちゃうわけだしねぇ(遠い目)難易度上がるけど魔法系かなぁと。ここで楽しても、二周目突入前のべーやんでどうせフルボッコにされるだろうしwwww

■2012年09月02日(日)  ソウルハッカーズきたお!
  

■ゲーム・デビルサマナー ソウルハッカーズ
 というわけで、ソウルハッカーズ発売ですよ(`・ω・´)
 30日発売ですが、我が家は31日に届きました。密林め……。そんで、ちまちま遊んでおります。
 以下感想とか、進捗状況とか。
続きを読む
 すれちがい通信でネメッチーに貢いで新規悪魔手に入れるお!という感じ。初期では3体います。これが増えるんですね(*´ω`*)トールとか楽しみです。
 で、新OPはアニメになったんですが、これは正直旧OPの方が好きかな。いや、主人公のコレじゃない感が半端ないという……。ネミッサは可愛いですけどね。

 そんで早速スタート!
 とりあえず声は一応オンにしておきます。町の人も喋るんですが、正直メインメンツだけONとか機能欲しい。あと、SE・BGM・VOICEでそれぞれ音量調節とかな。SEでかすぎて声ががががってなることがあるのだよorz
 シナリオはまぁ、リメイクなんでほぼ旧作通りですかね。卜部様のビジョンクエストで、卜部様若干訛ってるおwwwwwwとか、フィネガンがどう聞いてもマダオですとか、色々ね(笑)声付きなんで新鮮といえば新鮮ですかね。

 一応ちまちま進めてるんですが、王国屋解禁した辺りから一向に進まなくなる。依頼をこなしに入ってしまうんですね。アホですね。
 主人公のLVが25の辺りで、LV36のスカアハ先生を王国屋で頂いて、バランスブレーカー状態wwwwヤバイwwwww
 自動車工場では、敵が4ターン準備する間に、相手の防御力MAX下げ、こっちの攻撃力MAX上げをして、スカアハ先生4桁ダメージ叩きだして無双状態。えげつない。
 天海フロートではフィネガン戦で、自分の仲魔ミラーで戦うか、ネミッサ交えて戦うかを選ぶんですが、今回はスカアハ先生もいるし、フィネガンの仲魔とVSしようとナルキッソスとか作ってみる。前列メンツはアイオンの雨で一掃(後列に反射持ちがおるんでダメージをこっちも食らうんだがw)ラクシャーサは主人公の施餓鬼米でさようなら、残ったベルセルクとフィネガンをMAX強化スカアハ先生でダメージ4桁叩きだし瞬殺。フィネガンピューッて飛んでいった。ナルキッソス思ったより役にたったなぁ。一応造魔はフィネガンに燃やされるんで、酒を飲ませて性格変えました。これで一応回避できるんで。忘れてて一回造魔蒸発させられた(´・ω・`)
 旧作の時はミラーの方で戦ったんですよね。首なしライダーとかヤカーとか、破魔弱点メンツのダークサイドばっかりのパーティーだったんで、破魔持ちのナタと主人公の施餓鬼米であっという間に片付けたという。これも酷いよな。米巻きまくりの主人公。スナッピーでも火炎瓶を投げるお仕事です。

 スカアハ先生のお陰でシナリオ自体はサクサク進んで天海フロートまで来ましたよ。主人公はVSフィネガン終了時でLV37。後少しでクー・フーリン解禁ですね(*´ω`*)
 コペルニクスも手に入れたんで、シーアークで野良拾ってちまちま合体事故起こしたりと楽しんでおります。ただ、ハッカーズは仲魔のレベルあがんねーんだ。なんで、頑張って良いスキル継承させようと必死。お陰で進まない。

 そんで、どうでもいいけど、マダム銀子の声がマダムじゃない……かなり初期にレイとマダムに道でぶつかるイベントがあるんですが、この時点でえぇぇぇぇ!ってなったわけだ。マダム銀子ってアレなの?閣下なの?って疑いの眼差しになったわ。
 あと、拙者の嫁スケロク。無印デビルサマナーの頃から嫁の葛葉キョウジ。
 声はキャロルJの諏訪部さん辺り使いまわすのかと思ってたんだが、なんか違う人だった!思ったより優しそうな声でどうしようかと思った(´;ω;`)あばよが爽やかすぎるんですけどぉぉぉぉぉぉぉぉ!二又一成?誰なの?声誰なの?もう変な汗かいたよ……。
 そう言えばクリアしたらEXTRAダンジョンでるんですかね?ライドウが出るならあそこだとは思うんだけど。旧作ではキョウジに1ターンキルかまされて涙目になったしょっぱい思い出がよみがえる……ラスボス余裕のパーティーなのに……キョウジ強すぎるよ……って。今回は頑張ってキョウジ対策して挑みたいです(`・ω・´)

■2012年09月01日(土)  TIGER&BUNNY舞台
■雑記
 30日にKやぎさんとタイバニ舞台に行ってきたよ!チケット取ってくれたMのえさんやY崎さんに感謝(`・ω・´)
 とりあえず下準備としてサイリウムとか事前に買っておきましたー。振りまくるお!と張り切っております。
 で、当日は午前に立ち見でチケット取ってたKやぎさんがパンフを拙者の分も買ってくれていたんで、時間までゆっくりご飯食べました。その間に、ここ数日Twitterでいっぱい回ってきたオリオンの手話を一緒に覚える。っていうか、午前の部で皆やってたんです(´;ω;`)って言われて、マジでか!ってなった拙者w
 以下感想とかネタバレ要素もあるんでまだの方は回れ右で!
続きを読む
 さて、舞台の方は残念ながら永徳さんがドクターストップで出られないと言うことで……見たかったけど、ウィザードも始まるし、二号ライダー出るまでに完治しないとキツイだろうなと思うと仕方ないよね(´・ω・`)みたいな。
 話自体は非常にわかりやすい感じで良かったし、スクリーンをふんだんに使った演出も良かったです。キャラ別に感想でも行くか。

・虎徹さん
 「楓ー」って情けない声を上げるおじさんにキュンキュンした。っていうか、声優がこのアクション!マジでか!ってレベルで超頑張ってた。ガワは中の人違うけど、恐ろしく動きます。ヤバイ。ブルーローズの舞台で一緒に踊ってるガワはシュールで笑いが止まらなかった。
 何度かバニーちゃんに平手を食らうんだが(冷静になってくださいおじさん!なノリで)その度に殴られた後、キョトンとした感じで間が開くんで、シリアスなはずなのに笑いが……。

・バニーちゃん
 なんか、あれ。途中から中の人漏れちゃった感があるけど、概ねバニーちゃん(笑)シナリオ的にはジェイク戦の後なんで、まだ若干ツン要素も残っております。拙者はどちらかと言えばデレバニよりツンの方が好きなんで有難い。
 アクションも頑張ってる。つーか、やっぱガワがブルーローズと踊ってるのには吹いてしまう。

・ブルーローズ
 予想以上に歌とか踊り頑張ってた!舞台の一番最初はブルーローズのコンサートに来てる設定だったんで、本当賑やかな感じで良かった(`・ω・´) 犯人をおびき出すために、作戦としてバニーちゃんと喧嘩したり、「今日限りで解散します」とマイクを置くシーンは逆に笑ってしまった。あれは虎徹は作戦だと気がつくべき。本気でオロオロしてたとかおま……。
 アクションはまぁまぁかなー。基本的にあの氷銃なんであんまがっつり組む事なかったんで。でもスクリーン使って氷銃演出してたんで派手だった。

・スカイハイさん
 残念ながらガワオンリーの出演ですが、ワイヤーアクションとかかなり派手にやってる。永徳さんで見たかった!!!!!つーか、二階席から敵を攻撃(`・ω・´) とかあって、ぎゃー!ってなったわ。近い!近い!手を無意味に振りまくった(笑)
 雑魚の人がスカイハイの攻撃を受けて前から順番に倒れるとか、風攻撃の演出も凄いよく出来てたと思う。

・ネイサン
 ネイサンマジネイサン。身長デカイから頭一個分出てるよ!全てにおいてネイサンだよ!割りとコミカルな感じで良かったー。ロックバイソンの尻を触ったり、ソロダンス披露したりと、ネイサンスキーの拙者は大喜び。
 あと、炎!マジで舞台で炎ブワってでたよ!吃驚したよ!格好いいよネイサン!
 喋り方も凄いよかったー。声優さんにレクチャーしてもらったそうで。うわー。あと、怒っておっさん声とか、思わず笑ってしまった。アクションもマントがある分すごく派手に見えてイイ。ネイサンでると舞台がすごく華やかになります(*´ω`*)

・キッドちゃん
 アクションのキレがヤバイ。っていうか、確かにカンフーアクションが元々売りのキャラだけど、一人だけアホみたいにアクションのキレがあって見てて気持ちがいい。可愛い。アクション以外はシナリオの関係上然程出番がないんだが、そんでも、このアクションなら十分存在感アピールできるよ!すげーよ!

・折紙先輩
 ガワなし(その1)細かいパーツが無理だったのかなーと思うが、折紙先輩は生身のアクションが素晴らしい。側転バク転普通にやるんですけど!元々テニミュの子とは聞いてたんですが、テニミュってこんなにアクションやんの!?って驚いた。でも、菊丸と言われて、納得した。アクロバットな動き得意なのかしらね。
 作戦失敗して正座反省してる姿とか、アニエスさんに存在忘れられて(´・ω・`)としながら「僕もいます」って言ってみたりとかいちいち可愛い(笑)基本的に牛さんとの行動が多かったんですが、本当アクションがすごく良かったんでガワなしでもありだなと思いました。

・牛さん
 二階席以上の高さから雑魚敵抱えたまま飛び降りるとか、バックドロップかますとかアクション頑張り過ぎの、ガワなし(その2)うん。フルプレートだしアレは多分動けるように作るのがマジで難しいと思うわー。
 全体的にオチ担当ではあるが、アクションとか見せ場が多くて非常に嬉しい(*´ω`*)ネイサンにおしり触られたし、アニエスさんを食事に誘ってみたりしたがスルーされたりと。あと、教官講座では一人踊りが踊れなくてぎゃー!ってなった。かわいいよ!微妙に不器用でかわいいよ!

・アニエスさん
 元宝塚だけあって、声がもうね。高飛車な感じがスゲーでててよかった。あと、こう、歩き方とかが格好いいの。ヤバイ。

・教官
 元ギャ●●というヒーローをやってたって折紙先輩とバニーちゃんが言ってました(`・ω・´) ちょこちょこギャバンネタ交えて来て、世代の拙者はニヤニヤが止まらない。あと、生身アクション頑張りすぎ!
 教官講座はどうも午前みたKやぎさんの話では個人アピールするのが毎回違うっぽい。今回はネイサンと折紙先輩だったんだが、午前は牛さんだったんだって。見たかった!クソ!教官講座は何となくコミカルな感じで新喜劇っぽいw

・楓ちゃん
 小さい!可愛い!ヤバイ!おじさんにお姫様抱っこされてちっちぇー!ってなった。

 キャラはこんなかんじかな。
 舞台とかは割りと1階通路とか使うんで非常に広域。ただ、二階席だった拙者は、通路のやり取りがあんまちゃんと見えなくて残念。DVD買えということか……うぐぐ。演出もすごく派手でよかった!初めて敵のNEXT能力発動する時はうおー!ってなったわ。スクリーンフルに使って不気味さ大爆発。
 シナリオも割りと分かりやすい。

 そう言えばカーテンコールは、アレだったな、オリオンをなぞるを流しながら舞台終了→観客席が最後までオリオンを歌い切る「ここで終わる筈ないのに」でカーテンコールというよく出来た作りだった。わー!ってなったわ。っていうか、手を叩きすぎてお手々痛かった。でも、テンション上がりまくる。
 DVDは千秋楽を多分収録するんだろうけど、永徳さんのスカイハイが見たかったよー。本当残念だ。立ち位置を調節してなかったんで、恐らくスカイハイさんあそこに立つんだろうなーって解って悲しかったお。
 あと、オリオンの手話はマジで皆やってたwwwwwwwwww皆頑張りすぎだおwwwwwwww

 とまぁ、非常に楽しゅうございました。メモとか取ってないんで記憶オンリーの感想ですが。きっと舞台3回見たKやぎさんが細かい感想をUPするんじゃないかと期待してこの辺でw

■2012年08月17日(金)  エピローグ
■雑記
 Fateの白昼夢シリーズUP。連作だというのに、第二話目にエピローグをUPするというアタマおかしい構成でお送りしています。
続きを読む
 元々騎→弓オンリーで行くつもりだったんですが、エピローグというか、エミヤの着地を書いた所、余りにも救いがないんじゃないかと言う結論に至り、騎士王参戦を決めて、あんなカタチになりました。
 因みにオオアザさんには、騎兵オンリー時のシナリオを見せたんですが、「あんなアホエロ系で行くのにこのEDをどうして思いついた」と可哀想な子を見る目で見られました。ドンマイ。因みに、エミヤが消えて、ライダーの慟哭で終了だったわけですが、騎士王参戦決めて、続きの話を足した感じです。
 どっちにしろライダーは片思いで終わるんですけどね!でも、こう、精神的に違うよね!と自分を慰めております。いや、拙者弓凛と剣弓メインですし!……某エロ同人読んで、騎→士に開眼して、そのまま騎→弓に流れるとはちょっと本人も予想しておりませんでしたが。
 今後は暇を見て騎弓とか剣弓エロを書いていく形になると思います。全体的にR-18だけど残念な感じに仕上がること請け合い。騎士王の恥じらい今死んだよ!とネタを離した時にオオアザ先生に言われた感じでござる。本当エロ難しいですね。
 それはさておき、夏が終わる前に休戦日の方で弓凛夏話書きたいなぁと思ってます。ゾンビサバイバルの方にかまけすぎて、休戦日余りかけてなかったんで。

 で、ゾンビサバイバルは二週間ぐらいで死ぬかと思ったのにかれこれ20日位生き延びてしまい、一体この小話どんだけかけばええの?と若干遠い目になっております。いや、生き延びるのは嬉しいですけどね。ほんとう。アレはアレで書いてて楽しいし。けど、クリアフラグに掠りもしないと些か悲しくなります。館でも引けばドラマティックな展開が期待できるのにね(遠い目)

■2012年08月14日(火)  型月10周年本キタワァ!
 

■本・TYPE‐MOON 10th Anniversary Phantasm
 分厚い。というわけで密林さんに注文したわけなんですが、カラー頁多くてとても良かったです(*´ω`*)TMエースとか全然買ってないんで、カラー絵とか色々見れて楽しかった。
 あと、エイプリルフール企画なんかの頁もあってうっかり読みふけってしまいました。楽しいです。Twitter企画とかリアタイで読みたかったなぁー。
 巻末の戦車男の漫画もニヨニヨして読んだ。個人的にはグッズカタログもあんまグッズ系手を出してないんで楽しんで眺めましたよ!欲しいのいっぱいだよ!
 あと月姫リメイクらしいですね!ワーイ!月箱持ってるんですけど、リメイクするならがっつり買うよ!秋葉!秋葉!キャラ絵見たらなんか微妙に先輩誰だか分からなくなってましたが(笑)
 そう言えばSNのvitaさんに移植ですねぇ。vitaさん持ってないんでどうしようか悩ましいですが、おまけの花札ゲームにzeroチーム参戦と聞いて、買うか……ってなってます(笑)

■2012年08月06日(月)  試験的に
■雑記
 18禁コンテンツも置いてみた。オリジナルの方に一部あるんですが、Fateの方にも一部性的描写ありの連作置いたよ!でも、拙者エロは直ぐ飽きるから、段々残念な方に行くの請け合い。という訳で、五次ライダーxエミヤという勇者プレイスタートでござる。
続きを読む
 まぁ、Fate自体元々エロゲーだしなー。
 一応pixivの方にもエロ用別垢取ってUPしてます。R-18デイリーランキンがあるの知らず、ランキング入ったよ!と通知来て盛大に吹きましたが。色々大真面目に考えた結果、どっからどこまでエロ18禁なんか解らんので、とりあえずこの連作全部18禁という設定にしました。大雑把に!なんで、エロ描写ないシナリオもあるやもしれません。騎弓は全部ここにぶっこむんじゃないかと思われます。絵だとおっぱいポロリは18禁だけど、小説だと微妙だなーとか、マジ悩みしすぎた。
 どうもうちの弓さんは弓凛以外は全部受けの様です。アホス。騎乗スキル持ちの騎と剣にいいようにされております。安定の騎乗スキル。恐ろしい。
 ともかく、拙者のエロは全体的に残念なのうけあいなんで、あんま期待しないで頂ければと思います。多分段々残念に下品な方向に行くんじゃないかと今から危惧してるレベルです。

 あと、ゾンビサバイバルはこっちで告知してないけど大体2−3日に一回ぐらいの割合で更新しております。あんま貯めると確実にやらなくなるし、毎日だと夏休みの宿題みたいに苦行になりそうなんで、アバウトに(笑)食糧ヤバ過ぎてそろそろ死ぬんじゃないかと戦々恐々としておりますが。

DiaryCGI / nicky!