*砂神(asハスマキ)雑記*

武装平和TOP満月の夕TOP最新検索過去ログRSS

さがみ(asハスマキ)・日々のノンジャンル雑記。ネタバレとかもありですのでご注意
基本サイト更新時に書きます。普段はTwitterに垂れ流し

手ブログさがみTwitterlogハスマキTwitterlogALLTwitterlog小ネタブログ逢魔ヶ刻

カテゴリ別リンク*全て雑記ゲームTV・映画歴史創作自作ゲームアイドレス・アルファ絵日記

2025年 4月  1 2 3 4 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

■2012年09月01日(土)  TIGER&BUNNY舞台
■雑記
 30日にKやぎさんとタイバニ舞台に行ってきたよ!チケット取ってくれたMのえさんやY崎さんに感謝(`・ω・´)
 とりあえず下準備としてサイリウムとか事前に買っておきましたー。振りまくるお!と張り切っております。
 で、当日は午前に立ち見でチケット取ってたKやぎさんがパンフを拙者の分も買ってくれていたんで、時間までゆっくりご飯食べました。その間に、ここ数日Twitterでいっぱい回ってきたオリオンの手話を一緒に覚える。っていうか、午前の部で皆やってたんです(´;ω;`)って言われて、マジでか!ってなった拙者w
 以下感想とかネタバレ要素もあるんでまだの方は回れ右で!
続きを読む
 さて、舞台の方は残念ながら永徳さんがドクターストップで出られないと言うことで……見たかったけど、ウィザードも始まるし、二号ライダー出るまでに完治しないとキツイだろうなと思うと仕方ないよね(´・ω・`)みたいな。
 話自体は非常にわかりやすい感じで良かったし、スクリーンをふんだんに使った演出も良かったです。キャラ別に感想でも行くか。

・虎徹さん
 「楓ー」って情けない声を上げるおじさんにキュンキュンした。っていうか、声優がこのアクション!マジでか!ってレベルで超頑張ってた。ガワは中の人違うけど、恐ろしく動きます。ヤバイ。ブルーローズの舞台で一緒に踊ってるガワはシュールで笑いが止まらなかった。
 何度かバニーちゃんに平手を食らうんだが(冷静になってくださいおじさん!なノリで)その度に殴られた後、キョトンとした感じで間が開くんで、シリアスなはずなのに笑いが……。

・バニーちゃん
 なんか、あれ。途中から中の人漏れちゃった感があるけど、概ねバニーちゃん(笑)シナリオ的にはジェイク戦の後なんで、まだ若干ツン要素も残っております。拙者はどちらかと言えばデレバニよりツンの方が好きなんで有難い。
 アクションも頑張ってる。つーか、やっぱガワがブルーローズと踊ってるのには吹いてしまう。

・ブルーローズ
 予想以上に歌とか踊り頑張ってた!舞台の一番最初はブルーローズのコンサートに来てる設定だったんで、本当賑やかな感じで良かった(`・ω・´) 犯人をおびき出すために、作戦としてバニーちゃんと喧嘩したり、「今日限りで解散します」とマイクを置くシーンは逆に笑ってしまった。あれは虎徹は作戦だと気がつくべき。本気でオロオロしてたとかおま……。
 アクションはまぁまぁかなー。基本的にあの氷銃なんであんまがっつり組む事なかったんで。でもスクリーン使って氷銃演出してたんで派手だった。

・スカイハイさん
 残念ながらガワオンリーの出演ですが、ワイヤーアクションとかかなり派手にやってる。永徳さんで見たかった!!!!!つーか、二階席から敵を攻撃(`・ω・´) とかあって、ぎゃー!ってなったわ。近い!近い!手を無意味に振りまくった(笑)
 雑魚の人がスカイハイの攻撃を受けて前から順番に倒れるとか、風攻撃の演出も凄いよく出来てたと思う。

・ネイサン
 ネイサンマジネイサン。身長デカイから頭一個分出てるよ!全てにおいてネイサンだよ!割りとコミカルな感じで良かったー。ロックバイソンの尻を触ったり、ソロダンス披露したりと、ネイサンスキーの拙者は大喜び。
 あと、炎!マジで舞台で炎ブワってでたよ!吃驚したよ!格好いいよネイサン!
 喋り方も凄いよかったー。声優さんにレクチャーしてもらったそうで。うわー。あと、怒っておっさん声とか、思わず笑ってしまった。アクションもマントがある分すごく派手に見えてイイ。ネイサンでると舞台がすごく華やかになります(*´ω`*)

・キッドちゃん
 アクションのキレがヤバイ。っていうか、確かにカンフーアクションが元々売りのキャラだけど、一人だけアホみたいにアクションのキレがあって見てて気持ちがいい。可愛い。アクション以外はシナリオの関係上然程出番がないんだが、そんでも、このアクションなら十分存在感アピールできるよ!すげーよ!

・折紙先輩
 ガワなし(その1)細かいパーツが無理だったのかなーと思うが、折紙先輩は生身のアクションが素晴らしい。側転バク転普通にやるんですけど!元々テニミュの子とは聞いてたんですが、テニミュってこんなにアクションやんの!?って驚いた。でも、菊丸と言われて、納得した。アクロバットな動き得意なのかしらね。
 作戦失敗して正座反省してる姿とか、アニエスさんに存在忘れられて(´・ω・`)としながら「僕もいます」って言ってみたりとかいちいち可愛い(笑)基本的に牛さんとの行動が多かったんですが、本当アクションがすごく良かったんでガワなしでもありだなと思いました。

・牛さん
 二階席以上の高さから雑魚敵抱えたまま飛び降りるとか、バックドロップかますとかアクション頑張り過ぎの、ガワなし(その2)うん。フルプレートだしアレは多分動けるように作るのがマジで難しいと思うわー。
 全体的にオチ担当ではあるが、アクションとか見せ場が多くて非常に嬉しい(*´ω`*)ネイサンにおしり触られたし、アニエスさんを食事に誘ってみたりしたがスルーされたりと。あと、教官講座では一人踊りが踊れなくてぎゃー!ってなった。かわいいよ!微妙に不器用でかわいいよ!

・アニエスさん
 元宝塚だけあって、声がもうね。高飛車な感じがスゲーでててよかった。あと、こう、歩き方とかが格好いいの。ヤバイ。

・教官
 元ギャ●●というヒーローをやってたって折紙先輩とバニーちゃんが言ってました(`・ω・´) ちょこちょこギャバンネタ交えて来て、世代の拙者はニヤニヤが止まらない。あと、生身アクション頑張りすぎ!
 教官講座はどうも午前みたKやぎさんの話では個人アピールするのが毎回違うっぽい。今回はネイサンと折紙先輩だったんだが、午前は牛さんだったんだって。見たかった!クソ!教官講座は何となくコミカルな感じで新喜劇っぽいw

・楓ちゃん
 小さい!可愛い!ヤバイ!おじさんにお姫様抱っこされてちっちぇー!ってなった。

 キャラはこんなかんじかな。
 舞台とかは割りと1階通路とか使うんで非常に広域。ただ、二階席だった拙者は、通路のやり取りがあんまちゃんと見えなくて残念。DVD買えということか……うぐぐ。演出もすごく派手でよかった!初めて敵のNEXT能力発動する時はうおー!ってなったわ。スクリーンフルに使って不気味さ大爆発。
 シナリオも割りと分かりやすい。

 そう言えばカーテンコールは、アレだったな、オリオンをなぞるを流しながら舞台終了→観客席が最後までオリオンを歌い切る「ここで終わる筈ないのに」でカーテンコールというよく出来た作りだった。わー!ってなったわ。っていうか、手を叩きすぎてお手々痛かった。でも、テンション上がりまくる。
 DVDは千秋楽を多分収録するんだろうけど、永徳さんのスカイハイが見たかったよー。本当残念だ。立ち位置を調節してなかったんで、恐らくスカイハイさんあそこに立つんだろうなーって解って悲しかったお。
 あと、オリオンの手話はマジで皆やってたwwwwwwwwww皆頑張りすぎだおwwwwwwww

 とまぁ、非常に楽しゅうございました。メモとか取ってないんで記憶オンリーの感想ですが。きっと舞台3回見たKやぎさんが細かい感想をUPするんじゃないかと期待してこの辺でw

■2012年08月17日(金)  エピローグ
■雑記
 Fateの白昼夢シリーズUP。連作だというのに、第二話目にエピローグをUPするというアタマおかしい構成でお送りしています。
続きを読む
 元々騎→弓オンリーで行くつもりだったんですが、エピローグというか、エミヤの着地を書いた所、余りにも救いがないんじゃないかと言う結論に至り、騎士王参戦を決めて、あんなカタチになりました。
 因みにオオアザさんには、騎兵オンリー時のシナリオを見せたんですが、「あんなアホエロ系で行くのにこのEDをどうして思いついた」と可哀想な子を見る目で見られました。ドンマイ。因みに、エミヤが消えて、ライダーの慟哭で終了だったわけですが、騎士王参戦決めて、続きの話を足した感じです。
 どっちにしろライダーは片思いで終わるんですけどね!でも、こう、精神的に違うよね!と自分を慰めております。いや、拙者弓凛と剣弓メインですし!……某エロ同人読んで、騎→士に開眼して、そのまま騎→弓に流れるとはちょっと本人も予想しておりませんでしたが。
 今後は暇を見て騎弓とか剣弓エロを書いていく形になると思います。全体的にR-18だけど残念な感じに仕上がること請け合い。騎士王の恥じらい今死んだよ!とネタを離した時にオオアザ先生に言われた感じでござる。本当エロ難しいですね。
 それはさておき、夏が終わる前に休戦日の方で弓凛夏話書きたいなぁと思ってます。ゾンビサバイバルの方にかまけすぎて、休戦日余りかけてなかったんで。

 で、ゾンビサバイバルは二週間ぐらいで死ぬかと思ったのにかれこれ20日位生き延びてしまい、一体この小話どんだけかけばええの?と若干遠い目になっております。いや、生き延びるのは嬉しいですけどね。ほんとう。アレはアレで書いてて楽しいし。けど、クリアフラグに掠りもしないと些か悲しくなります。館でも引けばドラマティックな展開が期待できるのにね(遠い目)

■2012年08月14日(火)  型月10周年本キタワァ!
 

■本・TYPE‐MOON 10th Anniversary Phantasm
 分厚い。というわけで密林さんに注文したわけなんですが、カラー頁多くてとても良かったです(*´ω`*)TMエースとか全然買ってないんで、カラー絵とか色々見れて楽しかった。
 あと、エイプリルフール企画なんかの頁もあってうっかり読みふけってしまいました。楽しいです。Twitter企画とかリアタイで読みたかったなぁー。
 巻末の戦車男の漫画もニヨニヨして読んだ。個人的にはグッズカタログもあんまグッズ系手を出してないんで楽しんで眺めましたよ!欲しいのいっぱいだよ!
 あと月姫リメイクらしいですね!ワーイ!月箱持ってるんですけど、リメイクするならがっつり買うよ!秋葉!秋葉!キャラ絵見たらなんか微妙に先輩誰だか分からなくなってましたが(笑)
 そう言えばSNのvitaさんに移植ですねぇ。vitaさん持ってないんでどうしようか悩ましいですが、おまけの花札ゲームにzeroチーム参戦と聞いて、買うか……ってなってます(笑)

■2012年08月06日(月)  試験的に
■雑記
 18禁コンテンツも置いてみた。オリジナルの方に一部あるんですが、Fateの方にも一部性的描写ありの連作置いたよ!でも、拙者エロは直ぐ飽きるから、段々残念な方に行くの請け合い。という訳で、五次ライダーxエミヤという勇者プレイスタートでござる。
続きを読む
 まぁ、Fate自体元々エロゲーだしなー。
 一応pixivの方にもエロ用別垢取ってUPしてます。R-18デイリーランキンがあるの知らず、ランキング入ったよ!と通知来て盛大に吹きましたが。色々大真面目に考えた結果、どっからどこまでエロ18禁なんか解らんので、とりあえずこの連作全部18禁という設定にしました。大雑把に!なんで、エロ描写ないシナリオもあるやもしれません。騎弓は全部ここにぶっこむんじゃないかと思われます。絵だとおっぱいポロリは18禁だけど、小説だと微妙だなーとか、マジ悩みしすぎた。
 どうもうちの弓さんは弓凛以外は全部受けの様です。アホス。騎乗スキル持ちの騎と剣にいいようにされております。安定の騎乗スキル。恐ろしい。
 ともかく、拙者のエロは全体的に残念なのうけあいなんで、あんま期待しないで頂ければと思います。多分段々残念に下品な方向に行くんじゃないかと今から危惧してるレベルです。

 あと、ゾンビサバイバルはこっちで告知してないけど大体2−3日に一回ぐらいの割合で更新しております。あんま貯めると確実にやらなくなるし、毎日だと夏休みの宿題みたいに苦行になりそうなんで、アバウトに(笑)食糧ヤバ過ぎてそろそろ死ぬんじゃないかと戦々恐々としておりますが。

■2012年08月04日(土)  夏っぽいはなし
■雑記
 決戦日弐更新しましたー。
 夏っぽい話いっとくかーと書いたんですが、当然のごとく恥じらいが足りない騎士王()のお陰で、オオアザ殿には「はい!今死んだ!今騎士王()の恥じらい死んだよ!」と言われました。全くもって返す言葉がない。
 剣弓になると恐ろしく騎士王がガツガツしててヤバイ。士剣の場合はどちらかといえば士郎が頑張ってるんで、騎士王の方が恥じらうんですけどね。コレは弓のヒロイン力が高すぎるということでしょうか。わけがわからないと。
 決戦日シリーズに関しては、基本的には座に移行後の話メインかなと。休戦日との差別化も含めて。ただ、糞長い騎士王の思い出話を聞かされるという形で、冬木でのエピソード等も若干織り交ぜる感じになるかと思います。弓超逃げて!

 逢魔ヶ刻にゾンビサバイバルはぼちぼち更新してます。EDまで一応決めたんですが「お前酷いなwwww」とオオアザ先生から感想頂き、愉悦愉悦な気分です。いや、速攻で死ぬかなと思ってたんで。いやいやマジで。予想外のハーフゾンビ化で寧ろ食糧つきての衰弱死EDという予想外のフラグが立ってしまい途方にくれております。どうしてこうなった。

■2012年07月30日(月)  逢魔ヶ刻更新
■雑記
 という訳で、ゾンビサバイバルの小話更新スタートしました。ブログの上の【逢魔ヶ刻】リンクからどぞ。
 とりあえず昨日1日目更新して、今日2日目更新しました。パンツに名前の書いてあった、関西弁・記憶喪失の【アキ】君のお話です。診断は砂神蓮蒔名でやってますが、流石に自分の名前で小説書く気にもならんので(笑)
 とりあえず今のところガチゾンビ遭遇なく生きています。

■ゲーム・PSO2
 フォースが苦手なんです(´・ω・`)でも、頑張ってフォースもLV20まで上げましたー。もうね、直ぐPP切らしてスカるんです。ショボすぎ。レンジャーはまだマシなんですけどねぇ。
 今日はのっぽ殿が珍しくいたので、火山フリーまで解禁お手伝いしてきましたー。オース殿も加わって、フォース3人ですよ!
 で、火山フリー解禁時のキャタミッションで、迷子になってかなり時間がギリだった(´・ω・`)PCの時計見ながら「10分までにクリアすればいいのか」と遊んでたんですが、いざ終わってみると、10分丁度で、ちょwwwww秒単位で間に合ったのか間に合ってないのか解らんwwwwwってなった。どうやらガチで、タッチの差で間に合ったらしい。アブねぇ。キャタ二体だったらアウトだったわー。

■2012年07月28日(土)  ゾンビサバイバルとPSO2
■雑記
 Twitterで、ゾンビサバイバルというのをはじめてみたんだが、これでなんか小話書けないかなと思案中。TRPGの延長みたいなゲームなんですけどね。
 一日一回診断をして、行動を決める。それに伴いHP・食料・アイテム変動等。同じ様に遊んでる人を助けることも出来たりする。

 今日の砂神蓮蒔:【戦闘】背中に突きつけられる女軍人の銃。「貴様人間か!?」君がゾンビ化しつつあるか、ハーフゾンビか、半分機械の体なら10のダメージ! 違うなら非礼を詫びられ食糧:+2。

【1日目】HP100/食料102 とりあえずはじめてみたけど、直ぐ死んだら哀しいなー。1日目から戦闘とか。
【1日目】HP100/食料96 持ち物*ショットガン 親切な人が食料と武器を交換してくれたお。

 こんなデータができるわけだ。これを元に小話みたいな。
 やるなら逢魔ヶ刻の方だと思う。

■ゲーム・PSO2
 さて。
 マターをジワジワ進めてるんだが、フーリエたんをお迎えするのに、クワガタを倒さねばならんが、拙者ハンターでクワガタ苦手なんで、分岐の方にしようとわざとシナリオをやらずにマター進めていた訳なんだが、いざ分岐の方に行ったら、敵がALL機械で涙目になった罠。移動砲台に蒸発させられること数回。ヒーヒー言いながらボスまで辿り着いた。5回ぐらい砂塵の奥やったわー。
 しかしながら、早起きのゲッテムハルト様に盛大に吹いたwwwww

が、

 フーリエたんは11:00シナリオじゃないと仲間にならないと判明して涙目になりながら分岐前シナリオに行くが、これも4回以上死亡。ダーガー硬すぎる。どういうことなの。
 ハンターレベル35で、敵もLV25-35とミッション要項見ると幅があるんで、こりゃキャラレベルで変動だな、とレベル20のレンジャーに転職して挑む。これだと先ほどまでLV35だった敵がLV25なわけだ。で、レンジャーで遠くからちまちまやって、釣り野伏せ全開で大型は一匹ずつ釣り上げて慎重に進む。クワガタも遠距離でちまちま。
 そうですね。あんだけ死んだのは何だったのかと言うレベルで、あっさりクリア。その上Sランク(このシナリオは被ダメージがポイントになる)モノメイト1つ2つ使っただけで完封勝利という。……うん。でも拙者ハンター好きだから。頑張ってソウルイーター掘るよ(涙目)
 とまぁ、昨日は一日砂塵の奥やってたわ。
 早く水着も配信されるといいね!

DiaryCGI / nicky!