*砂神(asハスマキ)雑記*

武装平和TOP満月の夕TOP最新検索過去ログRSS

さがみ(asハスマキ)・日々のノンジャンル雑記。ネタバレとかもありですのでご注意
基本サイト更新時に書きます。普段はTwitterに垂れ流し

手ブログさがみTwitterlogハスマキTwitterlogALLTwitterlog小ネタブログ逢魔ヶ刻

カテゴリ別リンク*全て雑記ゲームTV・映画歴史創作自作ゲームアイドレス・アルファ絵日記

2025年 7月  1 2 3 4 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

■2014年09月04日(木)  銀河英雄伝説コラボアイテム
 ニッセンでコラボしてる銀英伝グッズですが、スタート20分で瞬殺されたと聞き涙目の当方ですが、サイプレス分の受注が始まったようですね。
 10日までの発注分に抽選で例のミッターマイヤーお掃除機当たるらしいですね。
 我が家は13艦隊スマホケースと、伊達と酔狂Tシャツ注文しました(*´ω`*)女性Sに当たる、男性SSからサイズあってよかったよ。
 9月中旬発送予定らしんで、楽しみです!
 

ニッセン
名前  URL 

 

■2014年08月24日(日)  銀河英雄伝説
■雑記
 7月の終わり頃から仕事復帰してたんですが、お盆進行締め切りと、お盆で人がいないののダブルパンチで納期がカツカツで毎日仕事用PCに張り付く毎日でした。皆様如何お過ごしでしょうか。
 本当毎日毎日午前様作業で死ぬわ。このままだと死ぬわ、みたいな状態でした。
 とりあえず9月以降新規で入ってきた仕事が落ち着くそうなんで、余裕出来たらええなと。

 そんなお盆に、GYAO!で銀英伝本編全部やっちゃうよ!6日間無料だよ!ってのやってたんですよ。
 丁度いいし、仕事しながら流すかーと。
 因みに拙者銀英伝は、原作(途中挫折)→漫画→原作(完読)→舞台→宝塚とこんな感じなんで、アニメ実は見たこと無い。絵とかは知ってるんですけどね。バタ臭いなと。その上糞長いんでなかなか見る機会に恵まれなかったんですが。

 まぁ、仕事しながらなんで、基本音声のみでお送りしています、状態なんですが、データによっては余裕あったりしたら画面の端に動画置いてみたり。
 絵は流石に途中で慣れるわ。慣れる上に、何か今回の絵はカワイイぞ、とか、男前だぞ、とか思ったりもする。でも、基本的に漫画で顔と名前を覚えてしまった為に、漫画版と極端にデザインが違う人を見ると、誰だ!?ってなる。ポプランとか(笑)アッテンボローとかは、漫画もアニメもそばかすあって直ぐに分かるんですけどね。
 しっかし声優豪華でびびる。耳の保養。そして、皆若い感じがする。声がね。ユリアンの佐々木望が筆頭だな。あと、演技抑え気味な若本。
 因みに6日間頑張ったけど、100話までしか消化できず、残り30分で、最終話のオーベルシュタインの最期を見るか、中程の不良中年の最期を見るか悩んだ挙句、不良中年とメルカッツさんが同じ回でリタイヤと知って、その回を拝むことにした。110話長いわ。オオアザ先生は全部見たようですが。がんばりおる。

 そんな感じで銀英伝頑張ったよ!頑張ったよ!
 9月にはニッセンが銀英伝コラボするらしく、割るのもったいないグラスとか、素敵なあいぽんケースとか、不良中年・伊達と酔狂Tシャツとか色々出るんだが、どれもコレも拙者が使えるものがなく、見送ろうかと思ってたんだが(あいぽんじゃないんだよ)申込者10名抽選で、しゃべるルンバ(ミッターマイヤー仕様)が当たると聞いて、マジで!?ってなった。公式サイトに動画上がってたんだが、100種類音声撮りおろし。シャープもニッセンも本気出しすぎ。超ほしい。うち狭いからいらんねんけど(笑)Tシャツ女性用もあればええんだがなぁ。なければ、家人用にあいぽんケーズかのぅ。グラスは収納場所無いんでorz

 そんな感じで銀英伝盛り上がってますが、再アニメ化に関しては、100話見てしまった後だと、今風のイケメンになってしまったらどうしよう、とか、声は初代が至福だろJKとかになってしまう罠。まぁ、やってもキルヒアイスリタイアぐらいまでだろうなぁ。キリもいいし。


 余談だが。
 10月に紀ノ國に引っ越しになります。家人の転勤。9月には家探しにいくお!
名前  URL 

 

■2014年07月21日(月)  俺の屍を越えてゆけ2
■ゲーム・俺の屍を越えてゆけ2
 という訳で発売日に買って進めてるんですが感想とか色々。後半はネタバレあり。

 システム周りは割りといいですかね。個人的には別にワザワザ一族の子3Dにせんでもいいかと思いましたが、今回は親の外見的要素を引き継いだりできるんで楽しい。獣耳とか。尻尾とか。
 ダンジョンはランダムで2つ割り振られるんで、それ以外のダンジョンに行くとなると遠征に行かねばならんのですが、オフラインでも一応国準備してくれてるんで許容範囲。
 鍵!鍵が見つからないんだよ!!!!と半泣きになりながらダンジョンを彷徨うはめになりますが。

 通信機能はいいかな。他所の子と結魂システムがRから搭載されたんですが、奉納点なくても結納金積んだら子供作れるんで有難い。
 街の発展も国ごとに個性があるんで、例えばうちは弓の職人しかおらんけど、友達の国に行けば拳法家の特注武器手に入るとかは本当に有難いし、その為に街の区画に制限を設けて、全部MAXという事があえてできない仕様になってる。まぁ、自分のところで完結したいユーザーは辛いですけどね。

 ただ、ある程度話が進むと、神様が諸事情で家出してしまうんで、この辺のバランスはなー。神社に祀れば大丈夫とか救済処置が欲しかった。泣く泣くよその家から人を呼ばねばならないみたいな状態に陥る事がある。交神リストスカスカで途方にくれる。

 以下ネタバレ要素。
続きを読む
 そんで、色々議論を呼んでる夜鳥子さん。
 拙者は鬼切り夜鳥子全部読んでるし、夜鳥子サン自体は凄く好きなんです。けど、俺屍2にはいらなかったかなぁ。いらないというか、強制的なところが本当に困る。
無論陰陽師・鬼頭という新職業の成り立ちに置いて重要なポジションである事は理解しているんだが、「一族の系譜」に対して余りにも異物感が出てしまうわけで。
 例えば、Rからの結魂システムで、養子以外に他の家からの血を取り込むという事をしている訳なんだが、それでもコレはあくまで任意で選択できる。別に取り込まなくてもイイ。
 けれど夜鳥子サンはシナリオ進めるためには絶対いなくてはいけない。そうなると、転生システムの為に夜鳥子サンに多大なる奉納点を積まなくてはならない(正直、奉納点を枯渇させて結魂システム推奨するために糞高いんかと思った位)

・夜鳥子サンの為に奉納点を何度も積む。
・夜鳥子サンの為に成長を調整してダンジョンに挑む。
・夜鳥子サンの為に家系が途切れる。
・夜鳥子サンの為にボス戦でカワイイ我が子が留守番。
・夜鳥子サンの為に神様が家出してしまう。

 とまぁ、夜鳥子サン管理ゲーになってしまっているわけですね。強制じゃなかったら純粋に嬉しかったんですよ。天空のハルカちゃんみたいに神様枠とかね。
 でも、討伐の度に奉納点積んで転生させて、育ててって、うちの子イランじゃないの(´;ω;`)もうお前らで何とかしろよ(´;ω;`)ってなってしまう。それが哀しい。
 あと、夜鳥子さんお強いんで、ランキングにアホみたいに入ってしまう。コレバッチで何とかならんかね。

 なんで、例えばですね、救済キャラとかだったらと。
 敵が強くて倒せねぇ!って時に、奉納点積んで助っ人として来てくれる。助っ人だからランキングのらないよ!助っ人だから家系図には卒業アルバムの欠席者だよ!一族の系譜を最後に流すときは最後に一回だけ!みたいな。
 これなら、夜鳥子さん話には絡んでるけど家系に組み込みたくない人も大丈夫。多分!な感じ。拙者なら夜鳥子さん助けてくれてありがとー!で終わったと思う。

 家出神様に関しては、もう少しバランス調整して下さいってレベルかね。ただ、夜鳥子サン大好き話は別にいいわー。昔好きだった女の話をする人間に娘嫁がせたくないわーって思う気持ちもやっぱある。いや、過去になにがあっても○○様愛してる!ってのが正しいファンの姿だと言う方も居るかもしれませんが、自分から嬉々として語られてもなぁって。仕方なく種付けしてやってるんだよと(笑)思われても仕方ないかね。まぁ、昼子様に頼まれて仕方なくなんだろうけど、交神回数重ねたらデレた!ってのが楽しかった訳で。一族に対して情を持ってくれたのが嬉しかったわけで。
 せめて神社に祀ったら家出しないという救済処置は欲しかったかなぁ。一生懸命祀ってたのに、夜鳥子サンの所行かれちゃうと悲しくなる。お供え物も頑張ってしたのに……。1年間お供え物無しで放置してたから家出します!の方がなんぼかマシだった気がします。
 使役されて抹消される黒蠅と双子ちゃんに関しては、贔屓してたユーザーがお葬式状態でヤバイけどな。

 後はコーチン。ちっちゃ、って言われて心抉られた。
 初期の導入ナビゲーターとしては実にいい感じ何だが(戦闘システムとかの説明してくれるし)ふと我に返って、あれ?今家に一ヶ月の子供ひとりぼっちじゃね?と思うと、ダンジョンに来ず、家で留守番してて欲しかった。まぁ、指導してる人はいたりもするんだが。こういう意味では、イツ花はお家で我が子の面倒見てくれてるんだなーっとか思って急にありがたくなった。しかたがないんで、脳内で、黄川人が家に来て子供に飯作ってくれてると勝手に補完しようかと大真面目に考える始末である。
 家を守ってますから、どーんと行っちゃって下さい(`・ω・´)
 なイツ花だったんだと、まさか2においてイツ花の株があがるという。

 今回前作でシナリオが分からなかったという点を改良するために、夜鳥子サンとセーメーサンを軸に構築したんでしょうが、一族がその為にある意味添え物になってしまうってのがなぁ。
 俺屍ユーザーって俺の一族大好きな人が多いから、今回の荒れっぷりはまぁ、仕方ないかねと思わないでもない。




 そんで拙者贔屓の陰陽児中さんは、家出しないんですかね?今のところしてないんですけど、本当大丈夫なんですかね?とお供えしながら疑心暗鬼になってます。


追記*
 寧ろ夜鳥子サンを連れてセーメー倒したら、色々ボーナスあるよ!的な要素だったら良かったんじゃね?だったら、夜鳥子サン必死こいて転生させて、全部のボーナス回収するお!という縛りプレイの一巻として楽しめる。
名前  URL 

 

■2014年07月17日(木)  俺の屍を越えてゆけ2
 

■雑記
 俺屍2届いたよ!(∩´∀`)∩ワーイ!ちょっとペルソナQおやすみして進めてみます。我が家は千葉県にあります!頑張ります!
名前  URL 

 

■2014年06月27日(金)  遅々として進まない
■雑記
 最近暑いし、雨が降ったら降りすぎるし変な感じですね。
 以下ペルソナQ感想。
続きを読む
■ゲーム・ペルソナQ
 なんやかんやでまだお化け屋敷3Fをうろついてる次第です。
 取り敢えず面子は4主・完二(真田)・荒垣 花村・直斗な感じがメインですかね。回復いないんで、サブペルソナに回復入ってないと死んでしまう状態です(´・ω・`)
 しかしながら、FOEが強くてああああああああ(´;ω;`)ってなる。
 話自体は結構面白いかな。お祭りゲームっぽく、細々した校内探索のイベントとか可愛い訳で。P3でもう一つ影の薄かった荒垣とかいいかんじにオカンです。あと完二めっちゃいい子。
 ペルソナ合体も、枠14体で少ないかと思ったけど、イケニエ合体デキるようになってからは、割りといらないペルソナを使用ペルソナの経験値にデキるようになったんで圧迫感はなくなりましたかね。このイケニエ合体だが、ペルソナによっては、おみやげアイテムくれるんで、それが武器の材料になったりするという。四神とかその辺。うっかり通常合体で使ってしまい、泣く泣く大枚はたいて悪魔全書から呼び出しとかしました。
 大枚といえば、戦闘参加しなくても25%経験値貰えるアクセサリーが買えるようになったんで、コツコツためたお金をはたいてサブ面子全員に配りました(`・ω・´) お金ないぶんは、ヒーヒー言いながらダンジョン巡回してためたよ。このせいでシナリオ停滞。アホス。P4の完二サウナ天国で、SP回復アクセサリー欲しさに6時間もサウナに篭った頃となんら成長しておりません。

 そういえば、ごーこんきっさでのカップリングは真田x4主でえええええええええってなりました。オオアザ殿は4主x3主だったらしいんですが、あの質問のどこに4主受け要素があったのか小一時間問い詰めたい。ひわみ殿はりせちーだったのになぁ(´・ω・`)

 とまぁ、ぼちぼちすすめてます。まとまった時間取れなくてな。グズグズしてるうちに俺の屍を越えてゆけ2発売してしまう。
 
名前  URL 

 

■2014年06月07日(土)  ペルソナQ
 

■ゲーム・ペルソナQ
 取り敢えず購入して一番最初のアリスの途中。

 システム周り
 世界樹の迷宮タイプのマップ作成しながらぶらぶら探索系。
 今回はサブペルソナシステム搭載したんで、メインペルソナのスキルが微妙な面子も使えるようになって有難い。
 難易度は5段階。一番難しい以外はゲーム中も切り替えられる。
 アイテムは持ち物60個まで。○○×2個とかまとめてくれないんで、意外とアイテムパンパンになりやすい。困るー。
 戦闘は弱点ついてブーストかかったら、次のターンはスキル消費がゼロなんでSP不足からの解消。
 セーブは学校のみだが、一応ダンジョン内でも中断はデキるもよう。

 だいたいこんな感じかね。今のところは割りと楽しい。FOEだっけか、世界樹の迷宮にあった見える敵。アレは強いんで面倒臭いですかね。
 取り敢えずペルソナ4主人公でスタートしました。名前は鳴上にしようと思ってたんですが、下の名前(悠)が思い出せなかったんで、「藤堂尚也」 ペルソナ3の主人公の名前も決めろと言われたんで、こっちこそ公式名全く知らんかったんで、ランダムシステムで出てきた名前を入れました。「山南朔」
 時は文化祭の最終日。朝から天使の菜々子とイチャイチャする。超菜々子カワイイ。天使。でもシナリオ終わるまで帰れなさそうだなぁ(´・ω・`)
 もう少しでペルソナ3組と合流しそうなんで楽しみです。
名前  URL 

 

■2014年05月20日(火)  あっという間に5月が終わりそうじゃないですか!
■雑記
 関東に戻ってきてあーだこーだしてるうちに5月が終わりそうじゃないですか!やだー!ってなってます。
 アニメの方は金田一をよく見忘れるんですがどうしたらいいでしょうかorzJOJOと神々の悪戯は何とか消化してるんですけどね。特撮は鎧武がもういい感じに盛り上がってまいりました!って感じで。
 そういえば家にあった仮面ライダー小説を消化しようと隙を見て読んでるんですけど、カブトが酷かった……大半がTVダイジェストの上、最後の話だけオリジナルかとおもいきやDVD特典の話だったとかね……。オーズは面白かったのにと他の小説大丈夫かと手持ちのW眺めながら思ったんですが、密林さん見るとカブトだけ極端に評価低かったんで、多分カブトだけなんだと信じてる(笑)鎧武とかもでないかね。
 しかしながら先日のキカイダーとのコラボも、結局のところ、キカイダーすげーとかハカイダーツエーとかではなく、戦極天才すぎんだろwwwwwwwという感じに着地したように思うんですが。番宣としてええのかと。残念ながら映画は見に行けませんがね。

 そういえば先日ペンタブのドライバーが更新されてたんでアプデしたら、例のクソ邪魔な波紋エフェクト消せるようになったよ!ヤター!手ブログとか、絵板とかで出て非常に邪魔くさかったんですよね。ちょっとお絵かきとかしたいですねぇ。
名前  URL 

 

DiaryCGI / nicky!