*砂神(asハスマキ)雑記*

武装平和TOP満月の夕TOP最新検索過去ログRSS

さがみ(asハスマキ)・日々のノンジャンル雑記。ネタバレとかもありですのでご注意
基本サイト更新時に書きます。普段はTwitterに垂れ流し

手ブログさがみTwitterlogハスマキTwitterlogALLTwitterlog小ネタブログ逢魔ヶ刻

カテゴリ別リンク*全て雑記ゲームTV・映画歴史創作自作ゲームアイドレス・アルファ絵日記

2025年 10月  1 2 3 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

■2011年07月06日(水)  倍プッシュ
■雑記
 仕事がきていたのだが、随分納期に余裕があると思ったら、自分が考えていた分の二倍の仕事だった罠。死にたい。
続きを読む
■本・大奥
 先月末に発売で大分経ってますが感想書いてなかったんで。
 予想通り江島生島事件を取り上げてたんですが、予想外に江島がいい感じに描かれててマジ泣きしそうになった罠。ケツ毛まで愛します!って気分になったわぁ。本当、大奥にいるにはイイ人過ぎたんでしょうね……。
 そして、久々に柏木とか1巻当初出てきた面子もちらほら。御庭番衆とかもいてニヤニヤが止まらない。というか、既に自分が将軍になる前に大奥にお庭番紛れ込ませていた吉宗ぱねェ。
 場面は漸く八代将軍に戻り、アグレッシブに動き続ける吉宗。まぁ、全部が全部うまく行ったわけじゃないですけど、軌道には乗ってきた感じですね。そういえば一巻目で速攻で首になったお付きの人、間鍋だったのか……6代将軍のの傍にいるときは気がつかなかったんだが、今回で気がついた。田舎娘に好きにはさせないとか言ってたけど、速攻でクビとか。
 しかしながら、順調とも思えた幕府も、最後の最後で不穏なタネが出てきたわけで。吉宗の嫡子な。史実でも9代将軍はショウガイ持ちとか言われてるけど、多分今度はその辺描いていくんだろうな。一応その子供は比較的優秀だったんで、とりあえず9代目は予定通り継がせて、引退した吉宗が10代目を徹底的に教育したって流れになるんだろうか。つーか、よく考えたら死ぬ前に将軍の座引退したのは徳川では吉宗が初めてなのか?イエアスはどうだったかあんま覚えてねぇけど。

 とまぁ、すげーいいところで終わってたんで、続きが気になって仕方ないです。

■2011年07月05日(火)  負荷対策
■雑記
 ツイッターでは呟いたんだが、我が家の可動式本棚のキャスターぶっ壊れてたんで、ちょっくら新しいのと取り替えた。ネットで結構素敵な本棚見つけたんだが、ビックリするほど高かったんで諦めて、ホームセンターにキャスター買いに行ったよorz
 うちの本棚は両面収納なんで確かに重量はあるんだと思う。それにみっしりだしな(笑)こんなちいせェキャスター4個では辛かろうと、更に二つ追加して、負荷分散することにした。

 で、せっせと本を取り出して、まぁついでに楊令伝も15冊入れなきゃなんねぇしと若干間引きしたりもする。
 しかしまぁ、本棚自体も結構な重量あってびっくりした。ひっくり返してぶっ壊れたキャスター交換して、更に二つ追加。しかし、壊れた隣のキャスターも負荷がかかってたのかヒビ入っててあぁぁぁってなった。もっと買ってくれば良かった(´・ω・`)
 しかし、仕事も詰まってるし、またのきかいにと言う事で今回は諦めたお。

 多分もうひとつの本棚もじき壊れるんじゃないかなぁ。壊れる前に6輪にするかなぁとか色々考えてみたり。まぁ、壊れてないほうは片面がDVD・ゲームと、重量的に負荷がみっしり本の方と違うからもう少し持つかもしれない。

 糞暑い中作業したから汗だくになった(´・ω・`)

■2011年07月04日(月)  正しいツンデレはアンク
■雑記
 なんか、漫画やらTVやら小説の感想が全然消化できてない罠。ギリギリ。
 そんな中銀魂の新刊買ったりしてるんで、本当、毎日ぼちぼち書いていこうと思います。
 本日は特撮とかアニメとかTV関係の感想。
続きを読む
■TV・特撮
 ゴーカイジャーは予想通りハカセが新しく来たシルバーにしっとマスクになるおはなしでした。というか、いい加減名前覚えようぜ!と思ってちゃんと名前調べてきました。ガイ君ですね。
 話はまぁ、ありきたりですが、ガイ君ですけど、生身アクションがなかなか凄い。ちょっと怪我しないか心配なぐらい頑張ってるんで、結構見せ場も多い感じです。しかしながら、OPでゴールドモードネタバレで盛大に吹いた。つーか、ディケイドやディエンドのパーフェクトフォームを彷彿とさせるあのどうしようもないデザインに苦笑いしかできませんでしたよ。ゴーオンウイングの合体まではアリかなとか思ってたんですけど(笑)
 そういえば先週だったか、みんなでシンケンジャーで行くぜ!っていった時に、「顔に漢字書いてる戦士いたでしょ!」とガイ君がマベちゃん急かしたの見て、「あぁ、これ絶対違うのだしてくる。黒色で顔に王って書いてある奴だしてくる」と思ったら予想通りだった件に関して(笑)後でちゃんとシンケンゴールド出して貰ってたけどね(笑)
 しかし、ガイ君のロボ可愛いよな(*´∀`)アレタイムレンジャーの打ち出し機から先週出てたんだけど、31世紀から届けられてるのかと思うとドキドキ。でも、ガイ君が貰った三人の戦士って全員死んでたような気がする。タイレンの兄ちゃんは確実に死んでたんだが、だからガイ君が事故ったときに出てきたんだろうかと思ってみたり。
 あと、残念なのは黒騎士ヒュウガの方で小川さんが出ちゃったことですかねぇ。カクレンジャーのサスケの方で出るかと思ってたんですけど(´・ω・`)
 来週は又マベちゃんのお友達が来ますねぇ。持ってたキーは映画で一番最初に天使助けた追加戦士の10人の筈だから、運がよければシグナルマンとか理央様とかメレちゃんが来るはず(*´∀`)ちらっとスワンちゃんとワンコはいたような気がするんだが……。楽しみ。

 で、オーズ。
 最近情緒不安定なアンク。そして、サポートの里中くんがフリーダム過ぎて非常に大変な後藤さんが気になる。っていうか、マジで里中くん後藤さんがあんだけ練習したバスター使いこなせてて吹くわ。後藤さんは後藤さんで伊達さんとは違う戦い方で差別化されてていい感じ。こう、正統派二号ライダーっていうか、G3を思い出す1号サポート系ですね。伊達さんは主戦力でガンガン行っちゃいますけど。ここは性格の差何でしょうか。

 話自体はどうってことなかったんですけど、最後にヒナちゃんがアンクにプレゼントを渡したけど、受け取ってもらえなくて(´・ω・`)としたあとに、アンクが「ケッ」って感じで一応受け取ったの見て「アンクデレた!」と我が家は大喜び。デレるのこれぐらいでいいよ!バニーちゃんやっぱデれすぎだよ!等と言ってたら、ロストアンクに根こそぎメダル取られて、次週に続くで呆然とした。なん……だと……。
 予告ではアンク寄生してないお兄ちゃんが、一応エイジのサポートするっぽいんだけど、メダルはアンクのコアだけ取られたの?ヒナちゃんから貰ったBOXに入ってた分は無事なの?と色々心配(´・ω・`)しかし、こうやって寄生とけると、セイザーXの子だなぁって思う訳で(笑)

■TV・TIGER&BUNNY
 まぁ、色々あるけど、牛角さんリストラの危機だったとか、最下位だったとか、牛角イチオシの我が家涙目の展開。仕方ないんで青薔薇可愛いよ(*´∀`)って盛り上がろうとしたが、バニーデレ過ぎでキメェwwwwwwとしかならなかった罠。なにこれ。意味が分からない。寝る前に飲んでる牛乳に何か混ぜられたんじゃないですかバニーちゃん。
 虎徹ちゃんの能力も、ロストの予兆なのか、ジェイク同様赤系のオーラになったから、新たな能力発動の予兆なのか気になりますね。どちらにしろ、あの蛇の絵の鏑木商店タオルは可愛いので作ってくれねぇかなとか大真面目に思ってみたり。
 しっかし、作画が酷かったな(笑)なんで青薔薇回って作画酷いんだろうか。哀しくなるわぁ。
 そして噂には聞いてたけど、新スポンサーも入ってますね、高須クリニックは折紙先輩じゃなくて、牛角のスポンサーやりたかったらしいよ。つーか、ロックバイソンじゃなくて、牛角って高須クリニックの人がブログに書いちゃってる辺り、ロックバイソンのスポンサーはやっぱ牛角だよなと思ってしまった次第(笑)

■TV・アザゼルさん
 マジで終わっちゃったおwwwwwwwwww
 オチが解ってても、アザゼルさんとさくちゃん可愛い(*´∀`)ってなったわ。つーか、ベーヤンから必死に逃げる二人がおててつないでるのに萌えた。そして、神様の「チンコ」に解ってたのに吹いてしまった拙者は負け組。
 アニメは絵も綺麗だったし、割と頑張って原作通りやってくれてて嬉しかった。またやって欲しいなぁ(*´∀`)

■2011年07月03日(日)  お中元
■雑記
 お中元の季節です。カーちゃんからハムが届いてわーい!お高いハムです!お中元とお歳暮でしか食べられない高価なハムです!そんで、ばあちゃんからはジュースが一杯(*´∀`)毎年素麺だったんだが、かーちゃんが毎年素麺を余らせて次の夏までガッツり持ち越ししている拙者を不憫に思い、商品交渉してくれたようです(笑)
 しかしこのジュース何がいいかって、紙パックなのだよ。ちったいジューズで、一見缶に見えるんだが、紙パック。缶ゴミ面倒なんで紙だと非常に助かるわぁ。

 そういえば、新しく買った無線ヘッドセットなんだが、今日オオアザ先生にお願いしてテストしたが、思った以上に良く動く。動くってのも変だな、よく聞こえる。電話みたいだね(*´∀`)今まで使ってたのは線がちょっと痛んでて、接触悪いと切れたりしてたの。今回は無線なんで線の心配もないお!なんか、携帯電話とかにも使えるみたいだけど、流石にその必要ないんで設定はしておりませんが(笑)これで、暇なときに又オオアザ先生とスカイプ・絵チャもできるお!絵チャも久々に起動したわぁ。手ブログもマスキング機能あればもう少し気軽にかけるのになぁとブツブツ言いながら、一人で水滸伝らくがきなんかしてました。楊令のイメージが固まらなくてちょっと煮え煮えですが。
 そんな感じで、暑いけどぼちぼち頑張っております(*´∀`)

■2011年07月02日(土)  混ぜるな危険

■雑記
 楊令伝文庫化おめでとう(*´∀`)ということで、北方水滸伝の公孫勝・林冲・史進を一人絵チャで寂しく描いてみた(笑)
 この三人は基本単独だとそうでもないのに、三人になると何故か化学反応を起こしてアホな方向に行くので凄く好き。楊令伝1巻目でも公孫勝と史進がアホな会話してましたお。しかしながら、王進リサイクルセンターに行ったというのに、史進のアホさ具合はフルティン事件起こしたことといい本当に矯正されてるのだろうか。
 楊令伝の感想は後日書きますが、とりあえず楊令が厨二病発病してて非常に先行き不安です(´・ω・`)

■2011年07月01日(金)  脱兎の如く
■雑記
 ペッそり月末お仕事押しこみを消化しながら、ツイッターを眺めてたら、タイバニのバニーちゃん立体が本日予約開始だったらしいですね。
 友達が欲しがってたし、前回の虎徹ちゃんもかなり早くなくなったんでと思い、密林で張ってたんですが、今回はもっと酷かった罠wwwww兄友通販はサーバー落ちるし、楽天は瞬殺。密林は一応予約ボタンが出たんで、よっしゃーとクリックしたが、「商品ありません」とか言われて盛大に吹いた。いやいやいやいや!初めてだよこんな事言われたの!とビックリですお。
 友達も駄目だったらしくしょんぼりしてました。拙者は自分自身は「ネイサンと牛角の時に本気出す!」とか慰めましたけどね。そしたら、「ネイサンや牛角も発売されるといいですね!」とか不穏なこと言われた罠。……え?発売されないとかそんな事あるのかよ。出すだろ?人気あるだろ?となんか、目から汁が出そうになりました。

 しかしながら、何故受注生産にしないんだろうな。なんつーか、転売ヤーとかのかっこうの的になってるだろこれ。人気あるのはいいけど、なんかバンダイの売り方が好きになれないと思う買えなかった人間の遠吠え。転売ヤーは尻爆発しろ。

■2011年06月30日(木)  今年もあと半分ですね
■雑記
 もう半年過ぎたということで、折り返し地点ですね(`・ω・´) 拙者は月末の押込み仕事が重なって涙目で仕事してます。
 そんでもって、アニメとかも折り返し地点!という訳で以下感想とかそんなの。
続きを読む
■TV・TIGER&BUNNY
 タイバニは周りで大流行ですね。
 13話で一応の折り返し地点。個人的にはウロボロスがもう少し大きい組織だと思ってたのと、予想以上にジェイクが打たれ弱くて吹いてしまったみたいな(笑)ルナ先生は出るのもう少し遅くても良かったんじゃないかと思わないでもない。VSウロボロスで見てるだけなんだったらw

 しかしながら、ジェイクの能力はツイッターでは呟いてたんですが、予想通り心を読む能力で吹いた。やっぱアレですよね、レジェンドは「真っすぐ行ってぶっ飛ばす。右ストレートでぶっ飛ばす」で倒したんでしょうか。ジェイクはもう少し打たれ弱さを何とかすべきwwwwwwwww
 残念なのは、バニーちゃんに敵討ちをさせる為とはいえ、KOHや牛が瞬殺だった事でしょうか。つーか、牛角ェ……。あまりの扱いに泣く暇もなかった罠。
 でも非常に楽しませて頂いております。

■TV・よんでますよ!アザゼルさん
 ワンクールだけだと聞いてるんで、次回で終わりでしょうか。個人的には凄く楽しめたんでまたやって欲しいのですけどね。15分アニメなんでテンポがいいです。動いてるアザゼルさん可愛いし(*´∀`)
 オセとかもアニメで動いてるのみたい!
 そして、さくちゃんアイドルでお願いします!

■TV・銀魂
 かぶき町四天王編が終わりましたね。
 白フンの西郷さんを拝みまくった上に、次郎長かっけー!と家人とテンションアゲアゲで楽しませて頂きました。
 やっぱアニメよく動くし、最終話の天人VSは本当銀さんも次郎長も格好良かった(*´∀`)6時台のアニメであんだけ血をドバドバかいて大丈夫なのかという心配とか、チャッツアイの曲流しちゃったとか、色々心配はあったんですが、本当良かったです。
 最後のピラ子と次郎長のところは(´;ω;`)ってなったお……。

 そして来週は久々に阿伏兎のおっさんと万斉出るよ。ばんじゃーい!

■TV・特撮
 海賊戦隊ゴーカイジャーはウザイ6人目がはいりましたね!寿司屋とキャラかぶってるよ!って心配したけど、寿司屋を上回るウザさで吹いてしまった。そして好きなタイレンがここでまとめて消化されて涙目になりました。ありえん。でも、恐竜系の力を集めたから仕方ねぇかなぁと、可愛いメカ拝みました。
 しかしながら、心配した割には楽しく見れてますよ豪快。映画もすげー面白かったし。映画はDVDかいですよ!見てない人は見に行ってね!天使たちあんま知らないけど、楽しめました。

 で、オーズ。伊達さん退場でテンション下がるかと思いきや、伊達さんを意識してかスーツからワイルド系の衣装へ変更した後藤さん。あぁ、なんだろう、このデジャブ。地獄の兄弟思い出すわぁ(苦笑)そしてバースのサポートには里中くんなんだが、相変わらずのマイペースで後藤さんすげー困ってる。でも、アレだ、バースの銃をあんだけ後藤さん必死こいて訓練して使いこなせるようになったのに、里中さん普通に使えてる罠。アレは酷いw
 一方アンクちゃんはちょっと情緒不安定な感じですかね。そろそろ話も佳境なんで、どんな形で決着付くか楽しみです。

 ……あ、新ライダーも見ました。写真見た瞬間キョーダイン?とか思った拙者。もう突込みどころ満載でどうしたら良いか分からない。そして一番突っ込みたいのは主人公のソフトリーゼントだろうな。今まで散々ライダーってないわーって言いながら始まったら結構なれたとか、面白かったとか多いけど、今回は正直自信ない(´・ω・`)


 他にも漫画・大奥、ヘタリア、小説・彩雲国、楊令伝なんかを買ったんで、後日感想かくお!とメモ。

DiaryCGI / nicky!