*砂神(asハスマキ)雑記*
武装平和TOP/
満月の夕TOP/
最新/
検索/過去ログ/
RSS
さがみ(asハスマキ)・日々のノンジャンル雑記。ネタバレとかもありですのでご注意
基本サイト更新時に書きます。普段はTwitterに垂れ流し
手ブログ/
さがみTwitterlog/
ハスマキTwitterlog/
ALLTwitterlog/
小ネタブログ逢魔ヶ刻/
カテゴリ別リンク*全て/雑記/ゲーム/本/TV・映画/歴史/創作/自作ゲーム/アイドレス・アルファ/絵日記
2025年 7月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
>>
■2004年09月12日(日)
レジェンズ
|
■TV 先週はうっかり寝過ごしてしまい、半泣きになりながらどんな話だった!?と眞鉄っちに電話をしましたが、本日はばっちり起きてましたよ★…仮面ライダーはうっかりうたた寝してしまいましたがね★
今回はいきなりシロンさん大ピンチでいやんな感じ(笑) でも、カムバックされて再度リボーンした時のシロンが非常にかわゆくて萌えました。あれ?とか、云いながらきょろきょろしてるんですよ!!井上ヴォイスでそれは犯罪ですよ!!!!! パワーアップしたシロンさんも非常にかっちょ良かったンですが、今回は何だかグリードーがオトコマエに見えました。ワタクシよく知らなかったのですが、グリードーとキザ男って仲良しさんなんですね!!!バラの花がタリスポットだったんですか。うわぁ、知らなかった(笑)途中からしか見てないから度肝抜かれましたよ。
でもって、マックもかわゆくてよい。いい子やね。シロンさんの浴衣も縫っちゃいますか!!!ああ、シロンさんに着て欲しかったわ。帽子にはさんでるのも可愛かったけどね(笑)
花火無事に見れて良かったねぇ。BB達も本日はお休みですか?っか感じで非常に和みました。彼らもワタクシ非常に好きなので(笑)妙にサラリーマンな辺りが良い。
眞鉄っちに薦められて見だしたアニメですが、非常にDVD欲しいです。ソウルドール付いてるみたいですし、真剣に悩む今日この頃。 | | |
■2004年09月12日(日)
新撰組!『対決見廻組!』
|
■TV 行き成りですが、永倉さんがぎこちなくて微笑ましかったです。というか、何だかんだ云って甘いもの好きなんですかね、永倉さん。そして、相変わらずめんこい原田。まだまだ春は遠いですねぇ。 斉藤さんですが、独りで興味なさそうに剣振ってましたが、結構人の話ちゃんと聞いてるんですねぇ(笑)ナイスなアドバイスにオトコマエ度数上がりましたねぇ。
でもって、沖田ですが、ちょっと遊びが過ぎるなぁと思ってしまいましたが、結局馬鹿に付き合ってくれるのは原田という事ですか(笑)可愛いなぁ。絵を破ってしまって、ご飯粒で修復だなんてチミっ子ですか!?と総突っ込みです(笑)
でもって、矢張り新撰組内部は歪になっていますねぇ。まぁ、大所帯になれば仕方ないという所なのでしょうが、どうしても近藤が纏め切れてないと感じられます。末端まで神経尖らせるのは難しいのですが、だからこそ、隊に分けてその隊長クラスを纏めなければならないのでしょう。が…隊長クラスも中が悪いと問題ですねぇ。其処が近藤さんの腕の見せ所なのではないでしょうか。
火事の水面下で動く坂本さんですが、正直この男は凄いと思いました。各藩のウイークポイントの熟知して『ビジネス』を持ちかける。突拍子もないと笑われながらも、取り合えず何でもやろうという根性が日本を変えたのでしょうね。話も佳境なので段々と大きく動き出すのでしょう。
見廻組の佐々木様ですが、最後に近藤を認める器量は素敵です。いい気なるなよ近藤★と思ってみたり。
次週は坂本さん暗躍の甲斐もありついに動き出しましたね、長州・薩摩。 なのにまた、新撰組は問題発生ですか…(鬱)…土方ってなんかものの言い方棘があるんですよねぇ。すかんわぁ。 | | |
■2004年09月11日(土)
スーパーロボット大戦MX 戦記 其の4
|
■ゲーム 来週にはアンジェリークエトワールもテニスの王子様も発売だというのに、クリアーしてないゲームが山積みです。知人の弟君が無事にスーパーロボット大戦MXをクリアーしたという情報を得たので、ワタクシも負けじと久々にプレイしようといそいそとPS2起動です。
さて、本人も何処まで進めたか忘却なのですが、仲間も増えてきて、いよいよ使用キャラが限定されてきたようです。まぁ、エースパイロットは常に主人公でキープするとして、問題は電堂です。どういう訳か強制イベントが多いのですが、電池を喰うのでつい疎遠にしがち。レベルも主人公が20の大台に乗ったのにまだ10台前半な辺りが既に切腹モードですね。
個人的に矢張りガンダム贔屓なので、レベルが高いのは総じてガンダムチーム。次いでドラグナーチーム。ドラグナーも3号機ラブなので、使いにくい2号機引き離してレベルはガンガン上がってます(苦笑)プルちゃんズが最近可愛くてしょうがないのでこの辺も愛ですね。ファンネルが好きなんじゃー。…お陰でルーが少しついていけなくなってます。ごめん。
しかし、流石にルート分岐は真剣に悩みました。ドラグナーと離れるのは痛いですが、ガンダムチーム根こそぎ持っていかれて戦える自信がなかったので、大人しく月ルートへ向かいました。ナデシコBと合流です。さようならノア艦長!!すぐも戻ってくるからそのヘタレチームで頑張ってください!!とハンカチ振ってお見送り。…大丈夫かな…EVAは全然レベル上げてないし、スパロボに至っては強制戦闘以外殆ど使ってないし…(滝汗)まぁ、ドラグナーチームがいるから大丈夫★と自分を慰めながら月へさらわれた電堂を助けに行きます。
…何回かゲームオーバーになりました(鼻水) 電堂が敵の基地から抜け出してナデシコBと合流せねばならないのですが、電堂あっという間に囲まれてボコボコになるんですけど…攻撃当たらないんですけど…(鼻水)うわ――――こんな事ならもう少し鍛えておけば良かった!!!つーか、回復がメガライダーしかないんですけどドウシタライインデスカ!? 途中で精神コマンドで回復出来ると気が付くまで冷や汗モノでした。 何度ロム・ストールの『お前らに名乗る名などない!!』を聞いたことか(笑)ケンリュウは強くて良いです。まだ仲間ではないですが、ピンチの時に助けてくれるヒーロー★ええ、長い口上もヒーローのお約束って事で許します。助けてもらってますしね(苦笑) 何度かチャレンジして無事にステージクリアーしましたが、次は六連で苦戦。なにやらフィールド持ってるらしく、貫通系がないとダメージ与えられないンですけど…エステバリス1機大活躍です。 漸く合流したアムロも精神コマンドで貫通系あるのですが、ワタクシとしては満遍なく育てたいのに…のめそめそしてます。途中からはフィールド無視して取り合えず精神コマンド惜しみなく使用して力押しで行きましたよ。殴り倒し。
主人公も大分強くなりまして、雑魚の攻撃なら回避かけなくても軽くかわせる様になって一安心です。装甲薄いからね。後はジュドーですかね。流石ニュータイプというか、もう人類じゃないですね彼はというレベルです(笑)地味に育てて良かったわ。 個人的にはドモンも強くて好きです。無駄に馬に乗せて戦場駆け巡ってます。彼も結構力押しでええわねぇ。
そうそう、漸くラーゼフォン仲間になりました。ヤター!!まぁ、彼は月ルートに来なかったので余り使えなかったのですが、性能はよさげ。ライディーンと共鳴して覚えた歌も凶悪で良し★大事に育てようと思います。 ライディーンといえば、音声付で『ラァァァイディィィィン』って掛け声初めて聞いたのですが、何だか想像してたのとイントネーションが違って足ずっこけしそうになりました。…うーん、格好良いのかなぁアレ。アニメ見たことないから違和感あるだけなのかしら…。
しかし、このゲーム改造費が足りなくて非常に困ってます。何処から改造したら良いのか解らないし(笑)取り合えずシールドとか運動性能とかスタンダードな所底上げしてます。…金貯めて本格的に電堂もエネルギータンク改造しないと偉い事になりそうですしねぇ。ああ、辛いわ…。シナリオ的にはナデシコとラーゼフォン・電堂が強制シナリオ多そうなので、何とかだましだましやっていきます。ああ、早く合流してよアキトさん…あの黒塗りの機体かっちょいいのに…。 | | |
■2004年09月08日(水)
ボーイズラブの書き方
|
■本 某ネット通販でまったく関係ない本を購入した際に、同じ本を買った人は、こんな本も購入しまし★の中に入っていた為、うっかり購入。知人のサイトで存在は知っていたのですが、よもや自分がつい期待に応えて購入してしまうとは夢にも思ってませんでした。眞鉄っちからは『お前はネ申だ』と云われたよ。フフフ…貴様も無論運命共同体だ。レンタル予約は君の名前で一杯だから覚えてろ★
で、内容はというと、タイトルの通りなのですが、微妙に役に立ったり立たなかったり。全体的に小説というモノを書く初心者向けなのでしょうか…。ワタクシもBLのジャンルでは超初心者ですが。
要約すると『BLとはエンターティンメントである』という事を終始主張してるって感じでしょうか。後は、根底に流れる『愛』を忘れるな★という話。役に立ったのかどうかさっぱり解らないので、取り合えず1本SSでも書いてみようかと眞鉄っちに何の話が良いか相談をしてたのですが…ワタクシの脳がBL仕様でないので無理っぽい(吐血)常に何かオチを考えてしまうとか、王道過ぎて逆に笑えるとか、カップリング自体も思いつかないとか、もう、駄目だこりゃな気分です。
読み物としてはまぁまぁですが、小説書く人間が本当にこの手のHOWTO本を読まねばならないかというと、それは違うんじゃないかなぁと思います。いろんなジャンル・作家の作品を読んでいれば自ずと、読みやすい文書や逆の文章の形が解ると思うのですが…。まぁ、受ける話を書きたいなら参考程度に読んで下さい。
BL自体が少女漫画の流れだと言う事を自覚してね★って感じの話があったので、我が家の少女漫画を眞鉄っちに提示した所、『無理だ』とさくっと切られました(笑)そうね、パタリロとか有閑倶楽部とか、なんて素敵にジャパネスクとかここはグリーンウッドとかガラスの仮面とか、微妙にレトロなものしか持ってない辺り駄目ね★ちなみに有閑倶楽部はおりぼんなのに少女漫画認定に意義アリと言われたよ…まぁ、今はコーラスだっけ?雑誌変わってるけどなぁ。少女漫画には認定されませんかね(意見求む・笑)一番新しいと思われる少女漫画でアンジェリークでしょうか。
BLも書いた事ない訳ではありませんがね。大昔にガンダムWとかで本出した事ありましたが。でも、エロはないです。今考えると、ホモというには温過ぎる、単なる友情モノだったのでしょうね(苦笑)BL小説には必ずエロがないと駄目らしいので、初っ端から前途多難です。折角買ったのだから役に立てろと眞鉄っちから脅しも入ってるので何かごそごそやろうかと思うのですがねぇ。ネタ思いついたのがパタリロのバンコランvマライヒ位でした(吐血)…オフシャルじゃんこのカップリング。何回『バン…』というか、書き終えた後に数えようと思います。
取り合えず評価としては『★☆☆☆☆』ですかね。中級者以上は初心に戻る意味で読んでもいいかな。でも買う必要はないと思われます。 | | |
■2004年09月05日(日)
新撰組!『さらば壬生村』
|
■TV 始めの方は、斉藤が可愛くて萌えですね。『…出来る…』じゃないだろう。何だか微妙にずれてて可愛いなぁと思う今日この頃。
でもって、お幸さんの所へ来た永倉さんと原田。永倉さんに対しては苦手意識でもあるのでしょうか、近藤さん…。しかし、ポイントはそんな所ではなく(言い切った!)原田ですよ、原田。 『俺も本気でぶつかってみよう!』に対しては『いつも本気だろうお前は』 『あたって砕けろだ!』に対しては『何度玉砕した』ですよあなた!!総突っ込みですよ。 結局は『サクラチル』ですが、頑張れ!!と思わず応戦してしまいました。可愛いなぁ。『堪忍して』の一言に泣きそうな顔する原田に萌え死にしそうでした(笑)
でもって、ちょっぴり近藤に物申す。矢張りお幸さんの妹探すのに隊士使うのはどうかと…いやぁ、公私混同だとまた永倉さんに怒られますよ…ワタクシだったらそんな命令出した上司には冷笑浮かべてしまいますがね。良い人も、此処まで来るといい加減にしろと何だかイラ付いてしまいました。心狭くて済みません。
全然話は変わるのですが、久々に出た会津公の声を聞いて少し思ったのですが、会津公ってエエ声ですね(笑)今まで何だか演技が硬かったので、そっちに気が行って気が付かなかったんですが、後姿の会津公の声聞いて『誰や!?このエエ声!!』と思わず飛び起きてしまいました。
でもって、沖田とヒデちゃんですが、うーん、沖田が煮え切らなくてイマイチかな?沖田はヒデちゃんの事好きなんですか?まず其処から解らないワタクシには、何だか、ヒデちゃんが可哀想って感想しか出なかったのですが…。切ない乙女心ですねヒデちゃん。
最後に近藤の回想シーンで締めですが、それを見てワタクシ伊東四郎演じる八木当主に萌えです。オトコマエじゃないですか!!エエ人や!!!いやぁ、『竜馬におまかせ!』で出てた伊東四郎にも激しく萌えたのですが、三田氏と伊東さんの相性良いのですかね?それとも、伊東さんのキャラクター見ながら書いてるのですかね。
来週から何だか不穏な空気漂うシナリオになってきますが、こうなると、ギャグメインの原田より斉藤が気になる今日この頃。 | | |
■2004年09月04日(土)
シビック
|
■雑記 クレーム処理を終えて、課長とドライブです。
高速を走ったのですが、ええ、そりゃぁもう、よく走ります。つーか、こんなに上手にミッション操る人を見た事がありません。巧いよ、元走り屋さんめ。
足回りがガチガチで揺れるという話は昨日書きましたが、ええ、高速だと、更に素敵な事になりました。本当は『キャー、課長素敵★これで六甲山走って★』な乙女モード全快になりそうな勢いだったのですが(笑)ワタクシを乗せて走っても課長は面白くないだろうし、何よりワタクシが己の三半規管とのバトルになりそうだったので言えませんでした。めそり。
で、5000回転を超えるとエンジンの音が変わるので理由を聞いたのですが、『Vコン積んでるからなぁ』と返答。…Vコンネットで調べてみたけど巧く引っかからなかったよ。今度雑誌でも読んでみようかな。多分ギアが切り替わるのではないかと思われるのですが(音の感じ)一体どんな機能を持ってるのだろう…気になる。
会社に戻って、倉庫前に車を付けるとワラワラと課長の車に興味津々な方々が集まってきました。そして、挙句の果てには『ちょっと運転させて』な人が続出。ええ、埋立地を爆音立ててシビックが走り回りましたよ。皆さん矢張りVコンの威力が気になるらしく、必ず5000回転オーバーさせる(笑)…外から聞いてると、大分エンジン音変わるなぁと感心しました。 …車スキーな野郎が多い会社だなぁ此処。 | | |
■2004年08月29日(日)
レジェンズ
|
■雑記 本日はマガネっちと楽しく見ましたよ。というか、9時前になるとそわそわしだしたマガネっちに思わず受けてしまいました。 でもって、今回はねずっちょのお話です。ねずっちょなのに素敵な井上ヴォイスに思わず足ずっこけかましそうになったよ…いやぁ、オトコマエね井上(苦笑)
一番受けたのは矢張り一人で『チュボーンって…』と突っ込みを入れ続けるランシーンですかね。中々可愛かったです。意外に(笑)
レジェンズといえば、実はGBA版のゲームも購入してたのですが、仕事にかまけて放置プレイだったんですわ。漸く遊びました。まぁ、まだ触りなのですが、正直な所、うっかりソウルドール買い漁りたい衝動に駆られてマガネっちに微笑されました。是非マガネっちには購入して頂き、一緒に遊んで欲しいなぁと思ってみたり。
暫くはねずっちょバージョンで冒険らしいのですが、来週もあのちび状態で井上ヴォイスなのかと思うと、萌え死にしそうで非常に困ります(笑) | | |
DiaryCGI / nicky!