*砂神(asハスマキ)雑記*

武装平和TOP満月の夕TOP最新検索過去ログRSS

さがみ(asハスマキ)・日々のノンジャンル雑記。ネタバレとかもありですのでご注意
基本サイト更新時に書きます。普段はTwitterに垂れ流し

手ブログさがみTwitterlogハスマキTwitterlogALLTwitterlog小ネタブログ逢魔ヶ刻

カテゴリ別リンク*全て雑記ゲームTV・映画歴史創作自作ゲームアイドレス・アルファ絵日記

2025年 4月  1 2 3 4 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

■2013年06月14日(金)  真・女神転生4

■雑記
 しかしながら仕事が忙しくてメガテンもあんま進んでおりません。皆様いかがお過ごしでしょうか。
 仕事中に最近機動警察パトレイバーのDVDを流してるんですが、こうやって見直すと熊耳さんの声可愛いなオイとか、遊馬が野明に対して過保護でたまらんとか色々楽しいです。驚いたことに、DVDまだフィルムかかってるのあって、あれー?とか思ってたんですが、アレですね、ビデオをアホみたいに見てただけで、DVDは途中までしか見てなかったようです。ビデオ伸びちゃったんで大金はたいてBOX買ったんですよね……。劇場版とかは割りと何度も見てるんですが……。
 というか、DVD3枚分流して漸く完了するお仕事にちょっぴりええ顔になっております。

■ゲーム・真・女神転生4
 とりあえず一周目なんでNルートを目指してはいるんだが中々調整が難しい感じなんだが大丈夫だろうか。現在砂漠のトウキョウにおります。レベルは64位。っていうか、レベルが上がる→欲しい仲魔が作れるようになる→素材仲魔育てる→レベル上がるのエンドレスワルツで全く話が進まない。ヤバイ。
 お気に入りの仲魔とかは素材吟味とかするんで本気で終わらない(´;ω;`)
 今銃ギガと魔弾待ちでスカアハ先生の仕込み準備しております。
 因みにクー・フーリンはこんな感じ。
 モータルジハードにするか、狂乱の剛爪にするか死ぬほど悩んだんだけどな。
 お気に入りにの仲魔作るの楽しすぎてヤバイ。
779623498.jpg 600×803 134K
名前  URL 

 

■2013年05月29日(水)  真・女神転生4

■ゲーム・真・女神転生4
 Twitter見てる方はご存知かと思いますが、現在ガッツリ真・女神転生4で遊んでおります。
 プレイ日記とかつけようかとも思ったんですが、とりあえずはネタバレナシのシステム周りとかの感想を。
続きを読む
 久々のナンバリングタイトルということで、張り切って予約したんですが、まぁ、予想通りkonozamaなんですけどね。

 シナリオ的には【サムライ】として悪魔召喚システムを駆使して悪魔討伐や、地下に潜って人々をたぶらかす【黒いサムライ】を探すという感じ。

*システム
 基本的にどこでもセーブできるシステムになったんで、ぬるいかね、と思ってたんだが、初っ端のチュートリアルで全滅必死という酷い状態で苦笑。因みに地下世界に行くまで本当に苦行。その辺からは割と安定するんじゃないかと思います。
 因みに死ぬとカロンにお金握らせて直前から戻れるんですが、今回お金稼ぎが中々大変なので地味にキツイ。ゲームコインで代用も可。二回全滅すると難易度を下げられる。因みに当方は現在までで二回全滅だが、Twitterを見る限り初期は割りと阿鼻叫喚だった。

 悪魔合体周りはヌルくなったかね。スキルの引き継ぎが非常に楽になって、ちょっと物足りないw以前は気に入ったスキルが全部入るまでキャンセルの嵐だったんだが、今回は引き継ぎに関しては好きなスキルを選べるんで。メギドラオン持ちのピクシーちゃんを作るのが夢です(*´ω`*)

 そして主人公。今回は魔法使えます。マジで!?ってなった。仲魔のレベルを上げて、彼等が手持ちスキルを全部覚えると主人公にそっとスキルを教えてくれます。そんで、主人公に関してはスキルを累積できるんで(アギ+8とかになる)威力も上がり、使用コストも下る。大活躍。ただ、逆に蓄積をすると、魔法乗り換えタイミングが難しい気もする。アギ+8とアギラオだったら、アギ+8の方が強いし燃費がいいんで(笑)この辺が悩ましい。
 因みにオススメは会心波。初期の野良悪魔が持ってるんだが、これを+8まで上げると雑魚戦がかなりスムーズになる。基本戦闘は敵の弱点をついて、プレスターンを増やして有利に進めるのが基本だが、割りとゴリ押し出来る。愛用。ベノンザッパーにいつ乗り換えるかマジ悩み中。
 ステータスは魔速フリかなぁ。力はあんまり要らないきがする。脳筋じゃない主人公って斬新ですよね(笑)

 戦闘はプレスターンシステム。弱点をついて有利に進めるパターン。レベルを上げて物理で殴るが大好きな当方は苦手といえば苦手なシステムなんですが、はまればずっと俺のターンで、爽快ではある。ただ、はめられたらこっちのターンが来る前に全滅もある諸刃の剣。
 で、戦闘に入るのがシンボルエンカウントシステムになって、やや不満。というか、面倒くさい。これ先生取れないと不利なシステムなんで、バックアタックかまされた日には涙目になるしか無い。個人的に嫌いなシステム。まぁ、こっちからどつきに行けばいいじゃね?って話なんだが、死角から敵が来たとか、足元から敵が生えてきたとかのいらつき度は異常。

 アプリシステムに関しては、アプリポイントたりねーおwwwwwwwwって素でなる。自分のスキル枠とか仲魔のスキル枠を増やしていくのが先決だが、今回MP回復アイテムが店売り(現段階で)しておらず、そもそもマッカも溜めにくいんで歩いてMP回復とかが地味に命綱。初めは主人公だけなんだが、アプリを獲得していくと、仲魔も回復するようになる(らしい)まだ獲得しとらんけど。しかたないんで、現在吸魔とかエナジードレンが手放せない状態。
 他にも、悪魔会話をスムーズに進めるアプリとか、カツアゲできるアプリとか色々。

 お金に関して。今回敵がマッカ落とさない。地味に絶望する。基本はアイテムを売りさばく・クエスト依頼で小金を稼ぐ、この辺がメインの稼ぎ。ダンジョンマップにある遺物(時間が経つとまた復活する)とかをちまちま拾って売りさばく。拾ってる間に悪魔に背後に立たれて戦闘突入とか地味にクソ仕様。おのれー。正直、面倒なんで悪魔がマッカ落とすシステムに戻して欲しい。でなければシンボルエンカウントを止めて欲しい。
 金がなくて武器もろくに買えず、初期装備で地下まで降りていったよ(遠い目)

 回復。依頼をくれるギルドでお金払って回復してもらうか、ターミナルでいちいち自分のお部屋に戻るか。カネがないんで拙者は自分の部屋に戻ってますが。

 他は何かあったかな……。EDは毎度おなじみL・N・Cだろうな。バッドエンドもあるみたいだが。
 あと、地味にイライラするのが、納品クエストかねぇ。敵のドロップアイテムを回収して納品→コンプマークついたから満足→またドロップアイテム見つけたら「あと○個よ!」といちいち報告してくれる。これがね、煩い。一回クリアしたたあとはカウントせんでええわ!ってなる。無論小遣い稼ぎに何度も納品するパターンはあるんだが、自分で数えるから……いちいち「全部揃ったわね!」と言われガッツポーズをする主人公がうっとい。そんな感じ。
 でも、クエスト自体は楽しいんで割りと色々やってる。納品クエストとか討伐クエストとか。お陰で本編が進まない。どんまい。

 なんか文句ばっかり書いてますがガッツリ遊んでますよ。楽しいですよ。今回は仲魔の合体検索システムなんかも積んでるんで割りと合体楽しい。逆引きができるようになったのはすげーよな。

 最後に。ダウンロード要素に関して。
 現在配信されてる中で、「地獄の沙汰も金次第」というのがあって、これで遊ぶと、経験値をレベルUP直前まで引き上げるアイテムが拾える。なんでLV99にするのは非常に楽らしい。けど、まぁ、ゲームバランスの問題でどこまで使うかは個人の采配ですよね。レベル上してる隙がない!とか、仲魔を手軽に強くしたい!みたいな人は使えばいいんじゃないかね。これを使って遊んで「ゲームバランスおかしい!」とか言うのは本末転倒だと思います。お前がおかしくしてんだろ。
 あとはあんま落とさないけどアプリポイント追加のアイテムも貰えるらしいですよ。寧ろ、アプリポイントガッツリ稼げる配信あったら買うわーと言う気分。あとマッカ。とにかく金がない。ファイアーエンブレムも金に関しては救済配信あったしな。あれはお世話になった……。まぁ、ご利用は計画的に。

 すれちがい通信に関しては割りと楽しいかね。黒いカードだと添付した仲魔が合体して戻ってくるお!知らずに大事なスキル調整した子添付してしまい、メディア復活させるのに苦労したwwwwおのれwwwwwww因みに白だと添付した子の能力値UPします。わーい!あとお土産にアイテム拾ってきてくれたりするんで地味に楽しみ。あと、ハッカーズと世界樹4のすれちがい通信を拾うと、アプリポイントが40もらえます。これが地味にでかい。有難い。ベテランハンターさんありがとうと拝む・

 まだクリアしてないんでアレですが、割りと楽しんで遊んでおります(*´ω`*)
名前  URL 

 

■2013年05月28日(火)  仮面ライダー バトライド・ウォー プレミアムTVサウンドエディション
 

■ゲーム・仮面ライダー バトライド・ウォー プレミアムTVサウンドエディション
 真・女神転生4と並行なんであんま進んでないですが、とりあえず感想をと。
続きを読む
 我が家が購入したのは、TVサウンドエディションの方なんですが、個人的にはこっちの方をおすすめします。というのも、版権料なのか、値段はこっちの方が高いのですが、やっぱり超必殺を使った時にテーマソングが流れるのは物凄くテンションが上がる訳で。

 とりあえず現在はライダーは全部開放して、サブライダーを集めている辺りです。
 仮面ライダーの無双系と言う事で大丈夫なのかとは思いましたが、予想してたよりいい出来です。
 シナリオ的にはウィザードスタートで、それぞれのライダーの記憶を取り戻して開放を初期は延々と繰り返す。一個目のステージで、サブライダーを倒す→本人とバトル。二個目のステージで最終回バトル(クウガなら雪山で殴り合い、剣ならジョーカーとバトル)みたいな感じでステージが作られている。

良かった点
・思ったよりライダーの個性が出ていた。レベルを上げることでフォームチェンジができるようになるとか、剣ならばカードコンボが増えるみたいな感じ。
・雑魚敵が消滅する時に、ヤミーならセルメダル、ファンガイアならステンドグラスが割れる等と演出があって、おおおおってなった。
・二号ライダーも一部使えるお!
・中の人を頑張って本人に声あてしてもらってる。剣の恐ろしい滑舌の悪さも健在で、懐かしい気持ちでいっぱいになる。ウェーイ!
・超必殺変身をするとテーマソング流れてアホみたいにテンション上がる。

悪かった点
・山のステージ飽きました……。まぁ要するにステージ使い回しが多い。クウガ最終回様に雪山とか、フォーゼ用に学園ステージとか色々頑張ってはいるんですが、基本山と街ステージ。せめてライダー全員に固有ステージを……。
・はぐれ童子またおまえかー!的な、ボスの使い回し。仕方がないとはいえ、敵も幹部クラスまで頑張ったら良かったのにねぇ。メズールとか、ウヴァさんとか。
・バイクの操作むずいわ!赤兎馬より早いんでガコガコぶつかる。慣れたらましになるんだろうか……。
・所でなんでバイク走行時に攻撃判定無いんでしょうか。アレはひいて敵倒してもいいと思うわ。電王とかで良くぼこって敵ふっ飛ばしてたじゃないのか。

 とりあえずこんな感じ。初めてのライダー無双系としては頑張ったんじゃないかと思う。ただ、ステージの飽きが出そうなんで、シナリオがどうこうと言うよりは、寧ろ、お気に入りのライダーを育てて、まったりと楽しむ感じですかね。

 本当に個人的なそれぞれのライダー感想
・雪山演出は一人テンション上がった(クウガ)
・驚く程地味だが、G3-X採用にテンション上がる(アギト)
・ファイナルベントの龍が強い。敵で出てきたら一番最初に殴りに行く(龍騎)
・……テーマソングはいいのになんか地味……(555)
・オンドゥルルラギッタンディスカー!滑舌の悪さ健在でヒヤヒヤする。けどカードコンボ楽しい!(剣)
・思ったよりつえwwwwwwwwww莫迦にしててすみませんでした!(ヒビキ)
・キャストオフ!は嬉しかったが、使いドコロがねぇおwww(カブト)
・何で電車斬り採用したしwwwwwwww(電王)
・キバットが煩いw(キバ)
・おのれディケイド……。つーか、テンション低いよつかさ君(ディケイド)
・ファングジョーカー何故単独にしたし!Wの変身フォームに組み込んでよ(W)
・バースのセルメダル消費ヤバイ。湯水のごとく使う。シビアすぎて泣ける(オーズ)
・キャラステータス画面が宇宙キターのポーズで可愛い(フォーゼ)
・魔法TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!(ウィザード)

 物凄い大雑把ですけどね(笑)家族と育てるキャラ分け分けして、まったり頑張ります(*´ω`*)
名前  URL 

 

■2013年05月26日(日)  S.I.C. 仮面ライダーオーズ タジャドル コンボ(ロストブレイズver.)

S.I.C. 仮面ライダーオーズ タジャドル コンボ(ロストブレイズver.)

■雑記・立体
 オーズの最終階で変身したタジャドルが立体になるよ!という訳で、速攻で予約しました。というか、家人が欲しい欲しいと大騒ぎだったので。
 発売は10月ですが予約開始しておったんで速攻でポチリ。羽が格好いいし、ヒビの入ったコアメダルもついてくるという……。ずるいなおい。
名前  URL 

 

■2013年05月18日(土)  更新履歴

■雑記
 ワンパンマンは久々に絵や漫画描きたくなるジャンルですね。という訳で音速のソニック。
 そして更新報告忘れてましたが、調子に乗ってワンパンマンの小説もサイトとpixivの方でPUしました。4月に全く創作活動をしていなかった反動か、5月の更新が異常なんで(笑)そろそろギア落としていこうかと思います。まぁ、FateEXTRACCCとか山程書きたいの貯まってるんですがね!ああ楽しい!
 仕事の方は出向しなくていいと言うだけで、週末にまで押しこみ掛けられてええ顔になってます。拙者みたいにフリーの人は仕事があるだけ喜ぶべきなんでしょうがね!ありがてぇ!
 もうすぐメガテン4も発売ですし、なんだか無駄に充実しております(*´ω`*)
名前  URL 

 

■2013年05月14日(火)  ねんどろいどしずえが可愛くてヤバイ

■雑記
 ねんどろいどでしずえがでるとは聞いてたが、予想以上に出来がよく、速攻でポチってきた。吹き出しオプションとか可愛い(*´ω`*)
名前  URL 

 

■2013年05月11日(土)  逢魔ヶ刻更新

■雑記
 というわけで、ツイッターでは少し言ってましたが、逢魔ヶ刻の【ゆびきり】小話をUPしました。本編の間に順番にキャラにスポット当てて書いていこうと思ってます。一番目は一真君。次回は大河ちゃん→忍君みたいな順番になると思います。
 しかしながら、一真くんは林太郎と一緒だと印象違うよね(笑)
 あと、本編の方ですが、オオアザ先生に赤ペン先生してもらった上で、地の文のほう、苗字より名前のほうがいいんじゃね?と言う事を言われたんで、直しました。拙者もどっちにしようか悩んでたんだがな。小説というのはそのへんが難しいですねぇ。

 さておき。
 最近ワンパンマン面白いよねとはまりつつあります。村田絵の方から入ったんですが、話が気になるんで、原作者さんの方のサイトまで行って結局全部読んじまったよ!!!くそ!くそ!面白いじゃないか!ってなってます。ジェノス君可愛いとツイッターで呟いたら「てっきりソニック派だと思ってた」と知人に言われました。きっと知人の中ではソニックが忍者枠なのでしょう。まぁ、忍者なんだが。ソニックも好きですが、一番好きなのは先生です(笑)
名前  URL 

 

DiaryCGI / nicky!