アクションくっそ派手で良かったです。これがやっぱハイローですね!!みたいな。話的には対鬼邪高連合組んできて、一発目に半数やられる→リベンジマッチというザム仕様。ザムっぽいって言われてたのここかな?
明確に描写されなかったバトルなんかもあってもったいない!!二時間じゃ足りねぇだろ!!って所はあったけど、楓士雄の成長とかもちゃん見えて良作。ザワ無印がある意味良すぎた感はある。今回学校多かったしなー、轟ちゃんとか小田島推しの拙者はこの二人スポットあたってたんで満足だけど、他校推しの人はもっと掘り下げて!!ってなったかもしれん。
以下ざっと学校別感想的なあれこれ。
・楓士雄一派
正確には司一派になるの?知らんけど。とにかく司が完全にナンバー2ポジなの良いっすね。ザワではザワ0でスポットあたってしまった分割食って出番控えめだけど、今回は完全にヒロイン。ごちそうさまでした。
楓士雄は楓士雄で、佐智雄やラオウ、村山に出会った影響がじわじわ蓄積して一皮剥けた感が出てて良かったっすね。タイマンバトルも良かったけど、対多数のバトルも派手目な上に割りと相手挑発スタイルなのは見てて小気味いい。
・轟一派
辻・芝のバトルカットされてたのも、轟ちゃんの敵討ち戦もカットされてたのも死ぬ程悲しかった。轟ちゃんに関しては推しなんで後ほど個別に書く。
・チュンチュン一派
お前ら仲いいな!!!!学年違うのに割りと信頼関係見えるの良かったし、ベタだけどかばって負傷とか滾るやん……。
・泰清一派
今回のダークホース。くっそかわ。じゃれ合いが死ぬ程かわいい。焼きそば食ってても、それでお腹壊しててもかわいい。どういうことなの。
そのくせに、ヤスシ逃がすためにキヨシが残って鎖で扉封鎖するのめっちゃ格好いいし、キヨシの名前呼びまくって仲間に引きずられるように撤退するヤスシの姿に泣いてしまうわ!!ってなる。
楓士雄が迷ってる時に、楓士雄来なくてもキヨシの敵討ちする気満々のヤスシはキヨシ大好きすぎん??ってなる。個人的にはこっちの敵討ち戦も見たかった。超見たかった。きれいな顔歪ませてガンジーボコボコにしてほしかった(真顔)
・鳳仙
小田島は轟ちゃんと一緒に後述。
シダケン貧乏一人暮らし設定ありがとうございます!!かわいい!!ジンジンと呼ばれる仁川なにそれ。小田島おんぶしてくれるとかくっそかわいい。
鳳仙に遊びに来た楓士雄を道場に正座させるの笑うわ。ずるい。
今回はシダケンの敵討ち戦で乗り込んできたわけなんだけど、そのへんは小田島が全部持っていた。
あと佐智雄。手紙は分かる。お前真面目そうだもんな。でも封蝋は予想してなかった。しかも鳳仙の校章やん。売り出しでくれれば買いますってなった。
そんでもって滑り込みで間に合ったの良かった!!中の人のスケジュールの問題だろうけど、そんでも良かった!!格好いい!!
今回初登場のモンジはもう少し掘り下げてほしかったけど、鳳仙日記の漫画が復活するとか噂聞いたんでそっちに期待。
・鈴蘭
え、お前らその立ち位置なの!?
割りとキャラ付け濃いんで人数多いけどそれなりに覚えるの早かった。
ラオウは身体でかいんで、こう、パワーキャラ的なバトルシーンが絶対強者っぽくて実に良い。一人でガンガンなぎ倒す感じが見ごたえあった。
そのくせに友達になってくれって直接言ってきたのが楓士雄が初めて嬉しがってるらしいとかかわいい設定盛るなよ!!ってなってる。
マーシーなんかはお好きな方はお好きなんじゃないかと思います。拙者も好きなタイプのNO.2です。面倒見が良さげだし、ラオウの良き理解者的な。
・瀬ノ門
ぶっちゃけ轟と小田島の情報量多すぎてここまで情緒割けなかったんですが、割りと関係性は刺さりやすい感じかなと。
須嵜が後半まで全然喋らんのだが、喋った時めっちゃ丁寧な喋りでビビった。主従ならそうだろうけど、こう……幼馴染主従って日向と加藤みたいなイメージやったから……そんな絶対主従かぁって新鮮な気持ちになる。
二周目見るなら須嵜の表情とかもっとちゃんと観察したいなぁってなる。
天下井に関しては、あ、ちゃんと須嵜と和解するんだ、偉いねぇっておばちゃん目線になる。いや、蘭丸とか経由してるんでこう……救いがあって良かったねぇってなった。蘭丸投げっぱなしやん!!救いもクソもなかったやん!!叩き潰して終わりやったやんハイロー!!
そういう意味では高校生メイン話なんで、成長とかそういうのもテーマなんかなって思わないでもない。知らんけど。
どうでも良いけど、この高校の廊下にロッカーバーンって出るギミックなんなん?あれせっせと前の日に設置してたの??ってなってじわじわくる。
・鎌坂
氷室はお顔がきれいな割にエグい性格してて良いですね。メリケンサックってそういえばハイローであんま使わんね。幼い頃の広斗位?
ガンジーはいい感じに頭おかしい演技がしゅごい。まぁ、鍛冶屋でそんなおかしなテンション演技中の人してたけど。
氷室はVS楓士雄があったけど、ガンジーはぜひVSヤスシやってほしかった。残念。
・エバラ
他に比べて若干薄かったかなぁ。風神雷神の轟ちゃんへのリベンジ精神とか、それに付き合う鯖岡とか、関係性めっちゃ美味しいのに、辻・芝戦も、轟ちゃん単身敵討ち戦もカットされたの不遇すぎん??勿体ない。
ざっと学校別はこんな感じ??
そんで推しの轟ちゃんと小田島。バンドルで。話の中でもバンドルだっから纏めてええやろ的な。
まさかの釣り仲間だった。
いや、小説でね!!ザワ後もちょこちょこ付き合いある的な話夢飛翔して書いたけど!!まさか釣り仲間とか思わんやん!!なにそれ!!早く言ってよ!!遠慮せずもっと小説書けたのに!!
とまぁ、司じゃないけど驚くわこんなんってなった。
そんでもって小田島は小田島で無印では轟ちゃんに河川敷ボコられて黒星ついてるのもあるけど、その後今回はモンジとレスリングスタイルのトレーニングを例の柔道場でやるシーンあるんですけどね!!塩野君がガッチリ身体作って来てたんでびっくりしたよ!!まじかよ!!なんだよその腹筋と引き締まった身体!!
その上親友のシダケン闇討ちされたリベンジマッチってのもあって、最終戦では楓士雄と轟ちゃんと一緒に体育館まで乗り込むんですけどね、ホント、頭脳派に見えてガチの武闘派なの刺さるからやめてくださいってなる。
轟ちゃんは電話一本してる間に数人ボコったり、芝・辻敵討ちに一人で行ったりと好き放題なんですが、この子の情緒の成長に死ぬ程驚いたわけで、解釈違いってなる人もいるの仕方ないって思う。拙者は全然ありだけど。仲間とか言い出したのは死ぬ程びっくりしたけど。ちょっと笑顔がぎこちないの微笑ましいし、必要としてないのかって絞り出す様に楓士雄に言うシーンは「轟ちゃんーーーーーーー!」ってなる。
そんで体育館ではVS須嵜でまさかの小田島とのコンビ戦。あの複雑な殺陣に口開くわ。轟助けるために滑り込んで小田島がつっこんで来るのも驚いたし、ふっとばされた小田島に「大丈夫?」って言う轟ちゃんにめっちゃ驚いた。「全身複雑骨折」って冗談めかして言う小田島に少し眉寄せる感じとか最高だけど。あのバトルは見ごたえあった。
そんでシダケン敵討ち戦の小田島は最高っすね。相手が手錠バトル仕掛けてきたの逆手に取って、相手の手に手錠かけて逃げられないようにしてボコるとか最高じゃん。なにそれ。めっちゃ怒ってるじゃん。シダケンの横のベッドに送り込んでやるからわびてこい的なセリフ死ぬ程格好良くない?
親友の敵討ちしたいから、雑魚共よろしくって轟ちゃんに頼むところも良かった……仕方ねぇな的に引き受ける轟ちゃんも良かった……。
そんで轟ちゃんは体育館の雑魚掃除なんですが、あの出血は瓶で殴られたやつだった!!じゃぁ仕方ない!!そんでも無双状態でガッツガッツ暴れて、きれいな飛び蹴り入れてと、めっちゃ堪能できた。ほぼ前田君がアクションやったってパンフに書いてあって驚いたわ。
もうね。無理。一回じゃこう……目が足りない(笑)
先行上映見た人が、潔く死んでくださいって言ったの分かるわ。死ぬわこんなん。めっちゃ学校出るし、鳳仙とかスポット当たるんかねぇって思ってたけど、小田島すごかったわ!!ありがとう!ありがとう!轟ちゃんもありがとう!
とまぁ、二時間じゃ足りねぇよ!!バトルもっと見せてよ!ディレクターズカット版とか出してくださいよ円盤でってなりました。