■映画・銀魂 完結編
映画泥棒ネタからまさかの本編突入。つーか、映画泥棒に山寺宏一とかどういうことなの!てっきり先生出るんだと思ってたよ!
スタイリッシュ新八さんとナイスバディ神楽さんは事前情報あったからアレだけど、本当何があったの!!!!ってなるレベル。神楽ちゃんの声優使いこなしてるよ!まじかよ!
話の流れとしては、まぁ、未来にタイムスレップした銀さんが、この北斗の銀状態の未来を変えるために、15年前の攘夷戦争に更にタイムスリップする話。思ったより綺麗にまとまってた。
近藤さんの扱いはまぁアレだったけど、許容範囲内かね。土方はあのセンター分けの方がイケメンだと思うの……。つーか、ヅラがあの状態って、もしかして高杉はあの未来だともう死んでるんですかね。生きてる人間のパクリはせんだろう……とか色々思う所はある次第で。
所々泣けるシーンもあったし、戦闘シーンは劇場版紅桜程ではないにしても相変わらずヌルヌル動く。さっちゃんの病院でのシーンはアカンわ。泣くわ。アレずるいよ。さっちゃん可愛いよさっちゃん。
戦闘シーンは真選組三人が万事屋と組んで人馬の術の所がうおぉぉぉぉぉ!ってなったわ。息ぴったりすぎんだろ。格好良すぎるだろ。
あと、アレ勃ちぬ、とか色々謝っとけよ、ってノリは相変わらずですね。うん。何となく例の三位一体フィルムの流れは、ドラえもんの友情テレカを彷彿させる(笑)
しかしながら、子安と三木はあの一言のために……と思うと本当に声優の無駄遣いだなオイと思わないでもない。エリザベス(マッスルVersion)は神谷さんとか……湯水のごとく声優で予算使ったようです。
まぁ結局色々あったけど、なんやかんやでめでたしめでたしだったんで安心しました。またアニメやって欲しいなぁと思います。面白いしね。
劇場だが思ったより客入ってて驚いた。学生さんご一行とか、女の子コンビとか割りと多かったけど、予想以上にカップル多いとかどういうことなの銀魂。デートで銀魂とかありなの。どうなの。と大真面目に思う。あと劇場でのポップコーンとジュースの銀魂セットも買ったよ!ラバストついてた!わーい!
最近銀魂コラボとか多いけど、全然追いつけてないんだよねぇ(´・ω・`)