■TV・鬼灯の冷徹
原作ストック結構あるし、二期お願いします(`・ω・´) って感じですかね。一回二話構成で正解だったんじゃないかと思います。基本小話多いですしね。
そんでもって、EDwwwwwwwww金魚草がwwwwwwww何でスタッフ頑張っちゃうのwwwwwww
■TV・列車戦隊トッキュージャー
鎧武とのすぺさるがあったりもしたんだが、ライトのアホさ加減がコウタを遥かに上回っていて吹いたと、トカッチオチ担当とかね。
難しいことはもうライトに任せて、赤と青と桃はゴーイングマイウエーでいいんじゃないですか。しかし桃の思い込みというかなりきりがかなり凄いよな。けん玉ガールとか笑いが止まりやがりませんでした。
■TV・仮面ライダー鎧武
すぺさるで、貴虎兄さんに対して「シムラー!うしろー!」と突っ込む羽目になるとは……。手作りカチドキ旗を眺めながら、早くバロンさんに新変形を……と言う気持ちで一杯になる。バナナの人!とか言われてますが。バナナですけどね。
そしてバロンさんですが、基本なんか舞ちゃんには甘いというか、若干デレるというか……逆にミッチはもうコウタが思うとおりに動かなくてイライラマックスみたいな。黒い黒い。
しかしながら、オーバーロードこと貴虎兄ちゃんが知らなかったとかどういうことなのwwwwハブられてるの兄ちゃんwwwwwって涙で前が見えなくなりました。バロンさんは確実にカオスヒーロールートだし、ドキドキが止まりません。
JDサガラやっぱオーバーロード系だったっぽいな。まぁ、植物自在に操れるとか戦極さん言ってたし、そうなれば、例のカチドキ錠前を作ったのも納得がいきますな。
■TV・神々の悪戯
OPに至るまでに、アポロン(男)のムーンプリズムパワーメイクアップ!を拝まされて、えええええええ、ってなった問題作。主人公は千鶴ちゃんほどじゃないけどそこそこ可愛い。
異世界トリップもので、問題児だらけの神様を一同に集めて教育し直す(`・ω・´) (ゼウス談)の人間代表として選ばれた主人公。
攻略対象と思われるキャラ初登場時に背景に花が咲いて盛大に吹く。そして一発目に合ったハデスが「俺に近づくな……不幸になる」と中二病全開で、主人公が素で「はぁ?」って言っちゃうというなんか香ばしい感じ。
ゲーム発売前に雑誌で見た感じではスサノオが好みかねぇとか思ってたんだが、まさかのブラコン設定。ツクヨミと仲良しのスサノオとか斬新だなオイ。兄貴大好きだけど、姉ちゃん嫌いで、姉ちゃんの家にウ○コして姉ちゃん岩戸にひきこもらせたとかオイwツクヨミはあんま喋ってないんでよくわからん。
で、ロッキーはバルドル大好きかね。子猫ちゃんとか主人公のこと呼んでたんでたらし系かと思ったら、バルドルが主人公とちょっとイチャコラしたらしっとマスクで飛んでくるとかええ顔になる。バルドルは真・女神転生4のせいで鋼鉄ティクビイメージで困るー。ドジっ子でしたが。
そう考えるとアポロンが一番マシなのかとも思うけど、馴れ馴れしいんだよなぁ。
とりあえずトト(森川声)はちょっと出ただけだった。ゼウス(ホーチュウ声)に関しては、ジジイもショタっ子(眼鏡本体の新八声)も外見自由自在★という誰得設定。というかさ、問題児集めて教育って、おまえが言うな!って思うよねゼウス。
まあ、色々書いてみたが、EDのティクビ祭りで全部吹っ飛んだんだ。