No.74322, No.74321, No.74320, No.74319, No.74318, No.74317, No.74316[7件]
拙者基本電化製品は一発目に買ったメーカーから変えない人なんで冷蔵庫は永久に日立製だし、パソコンは永久にNEC。携帯は東芝が撤退したのでiPhoneに切り替えた。撤退されると死ぬほど悲しいので是非頑張ってくださいってなってる。
壊れた時に慌てて買うとお高いの買う羽目になるじゃない?壊れる前に買いたかった。
我が家の冷蔵庫が1996年製なので、いつ死亡してもおかしくないのではないかと年明けぐらいから思ってた訳なんですが、本日無事に後継機を注文しました!今のと同じ日立製の特売を待ってた!幅も奥行きもぴったり!やったーーーー!
1996年製の日立の冷蔵庫が今だに元気に動いてるんだが、いつまで元気で動けるのか流石に不安になってきたので同じく日立製購入した。急に壊れたらお高いの買う羽目になるのも困るからから、チラシが入ったら買おうと思ってたのだよ。しかし奥行き、幅同じなのに100l位容量大きいのは技術の進歩凄い。
声優陣豪華すぎて震える。 >RT
え、悪魔将軍森川なん!?
耳の調子が悪い気がして医者に行ったのに異常なしで、気のせいか…ってなる。常に違和感ある訳じゃなくて、急にトンネル抜けた後みたいになって戻る的な。気圧かね?