No.73328, No.73327, No.73326, No.73325, No.73324, No.73323, No.73322[7件]
因みに拙者真3はノクターンでヒィヒィパトられながらクリアした時の達成感に震え、マニアクスが出ると少々難易度下げられたが、完全追加要素にテンション爆上がりした上に、版権切れてダンテではなく人修羅に切り替わった版も購入して遊んでる。でもほぼ悪魔ED。一回だけチアキ行った。
なんか拙者が思ってたより木場さん人気あったんだな。いや、拙者も嫌いじゃないけど。好きと言うより、なんかずっと、この子来世では幸せになって欲しいなぁみたいな感じだった。基本海堂派ですわ拙者。
フォースオルフェノクありなら、ハート様とか、デザストさんとかもあり?とかちらっと思ってしまった。
木場さんは続きどうあがいても見れないから、こう…そう言う意味ではゲームでフォースオルフェノク持って来たかこのヤロー!!スタッフに強火担おるんか!?ってなる。拙者はまだ王蛇待ちのステイだが、滅亡迅雷と木場さんでボディくらってる感ある。
前に友人とも話したんだが、そう考えるとメガテン3の先生のお見舞いに行く導入は上手いよな的な。それぐらいは仲がいいって空気がすぐに分かる。残念なのは先生がイベント少なくて思い入れが薄い的な。M字ハゲやひじりんの方がいっぱいお話ししたんじゃないかと思う主人公w
集団下校する友達にすら困る主人公に対して、世界が滅んだら急にフレンドリーになる学校の知り合い程度で話が進んでしまう的な。何を彼らが選択しても、はぁ…ぐらいの気持ちにしかならなかったの少々驚いてる。
メガテン3のマニアクスは嬉しかったんだがなー。5はほら、友人周りが若干薄めで、こう、思い入れ足りなかったというか、結局信じられるのは僕を助けてくれたこの悪魔だけみたいな空気のまま最後まで来てしまったんで。