No.72621, No.72620, No.72619, No.72618, No.72617, No.72616, No.72615[7件]
因みに餅に関してもやりたきゃ道具貸してやるから餅米持って来い。自分でやるよろしスタンス。
こうやってザックザクと面倒臭い行事をさっさと切り捨てるオカンは、今までオトンに付き合ってアレコレしてたの偉いなと思うと同時に、最低限押さえて後はいらんやろと効率主義の所割と好き。やりたきゃやればいいけどやりたくなきゃやたんでいいと子供に押し付けないあたり。
あのパン箱みたいなやつ年に一回しか見ないんだが。餅専用なんか?
そういえばオトンがおらんから今年はもう餅は作らないとおかんに言われた樹さん(仮)が悲しみに暮れていた。餅つき機で作ってパン箱みたいなやつに粉撒いて丸めてたのよね。両親はお年寄りなんでうるち米混ぜた噛み切りやすい餅が出来上がってありがたかった幼児もおっかないやん?
友人から素敵なプレゼントが届く予定なのが発覚して、変な声が出た拙者です。やっぱり!!好きなものは!!スキとアピールしておくべきですね!!
友人から素敵なプレゼントが届く予定なのが発覚して、変な声が出た拙者です。やっぱり!!好きなものは!!スキとアピールしておくべきですね!!
メリークリスマス!兄ちゃん!!102号室で待ってる!!そしてハッピバースデー拙者!!