No.71074, No.71073, No.71072, No.71071, No.71070, No.71069, No.71068[7件]
金魚には達磨と樹さん(仮)が名前をつけました。
実家が今のマンションになる前だから25年前位か??一応エアポンプ自体も爆発したら怖い使徒思って買い替えたんだが。
命名家族。赤いから達磨でええやろと言われた。オレンジっぽいから山王かコブラの方が良くないかと思ったが、別に達磨一家から取ったわけではないみたいだから黙ってた。
あとエアポンプの逆流防止弁も流石に20年前のでは不安だったので買い替えた。消耗品じゃろこんなん。チューブとか黄色くなってたし……。チューブは水漏れ怖いし奮発した!
まじで筒だけでなんら仕掛けないんよ。サイフォン形式で水流起こるっぽいな。知らんけど。
このエアポンプぶっ刺す筒は何のためにあるんだろうとずっと疑問だったんだが、調べたら水流を起こしてしたの石で水をろ過するための装置らしい。知らんかった。