No.69512, No.69511, No.69510, No.69509, No.69508, No.69507, No.69506[7件]
抜本的解決があまりにも抜本的過ぎてビビる。 >RT
応天の門最新刊出てるの忘れてた。話どこまでいったっけか。すぐ忘れる。
拙者が日常における非日常的な話が好きなのはパトレイバーの影響でかいのよねぇ。その小さな積み重ねで関係性が出来上がっていくのが好き。
X年後の関係者たち あのムーブメントの舞台裏
#TVer https://tver.jp/lp/episodes/epi1lditzq?p... ■パトレイバー回。やっぱ劇場版二作目は押井監督に任せたのか。ですよねぇ。個人的には一作目のほうが好きというか、二作目はパトレイバーでやる意味あんのかと見る度に思ってた。
#TVer https://tver.jp/lp/episodes/epi1lditzq?p... ■パトレイバー回。やっぱ劇場版二作目は押井監督に任せたのか。ですよねぇ。個人的には一作目のほうが好きというか、二作目はパトレイバーでやる意味あんのかと見る度に思ってた。
脚本の伊藤さんがめっちゃいい仕事したんだろうなと思う。あと弟子の横手さんはアレはアレで毛色の違う話を上手に織り込んでたと思う。
二作目はこのテーマをパトレイバーでやる必要性はあるのかと見る度に思ってた的なね。押井監督色がやっぱ強かったのかって納得した。っていうか、OVA・TV・劇場一作目辺りまで押井監督色をよく抑えられたなって気さえしてくる。
X年後の関係者たち あのムーブメントの舞台裏
#TVer https://tver.jp/lp/episodes/epi1lditzq?p... ■パトレイバー回。なんかめっちゃ腑に落ちたのが、劇場版一作目は脚本の伊藤さんがかなり押井監督に成約かけてたが、二作目は好きにやらせたという話。個人的にはやっぱ一作目の方が好きなんじゃよね。
#TVer https://tver.jp/lp/episodes/epi1lditzq?p... ■パトレイバー回。なんかめっちゃ腑に落ちたのが、劇場版一作目は脚本の伊藤さんがかなり押井監督に成約かけてたが、二作目は好きにやらせたという話。個人的にはやっぱ一作目の方が好きなんじゃよね。





