No.68788, No.68787, No.68786, No.68785, No.68784, No.68783, No.68782[7件]
映画館でも大概涙目になったというのに、自宅ということで遠慮なく泣きながら見る拙者。あと、当時はっきり確認できなかったが、アギト・龍騎・ディケイド辺りはセリフ聞いたことないし撮り下ろしかなと思ったら撮り下ろしだった件に関して。ゴーストは分からんかったけど。
結局その後涙で画面が見えないわけで、「誰か一人の記憶にいられればそれでいい」って言い切る桐生戦兎とくしゃみをする万丈に声にならない声を上げて泣く。泣きすぎやろ。
「誰か一人の記憶にいられればそれでいい」って言った桐生戦兎のシーンのあとに万丈がくしゃみするのずるない??
「俺たちもお前のこと忘れるかよ。良太郎」ってモモが言った瞬間、瞬きしてウラ憑依で青かった瞳が色抜けて、笑う良太郎に号泣する。劇場ではその前から涙目でちゃんと確認できなかったんだよなこれ。
「俺たちもお前のこと忘れるかよ。良太郎」ってモモが言った瞬間、瞬きしてウラ憑依で青かった瞳が色抜けて、笑う良太郎に号泣する。
「このバカに理屈がわかると思うか?だからこいつだけ残った」ライダーのいなくなったセカイを作った桐生戦兎にとって残ったのは万丈だけだったわけで、こう……久々見るとテンション上がる。
当時は電王組に持っていかれたが、フィリップちゃんの図書館もウォズが使ってたのか。Wが全体的に薄かったの残念だったなぁ。いや、電王がね……もうしゅごかったからええんやけど……。