No.67960, No.67959, No.67958, No.67957, No.67956, No.67955, No.67954[7件]
大学講義は三国志やると受講生増えて採点大変だからあんまやってないとかええんか。個人的に三国志入門書的なのを書いていらっしゃったら読んでみたい。
正史ではなかった八門遁甲とかも、何故そんな術がフィクションとして確立されたのかとか、元ネタ的な部分とか解説してくれるの面白かったし、演義での赤壁の周瑜タマ煽りまくり孔明は孔明の品性が落ちてしまうから好きじゃないとかめっちゃおもろい。
仕事中に流す動画がなくなったんでゲームさんぽの三國志回でも流しとくかーってなったんだが、正史と演義(を含むフィクション)専門の先生を一人ずつ呼んでのトークで面白かった。正史担当の先生が孔明強火担過ぎてじわじわ来るし、孔明の為ならフィクションも研究するのしゅごい。
仕事用PCのウイルスバスター入れ替えしてるんだが、一向にパーセンテージ進まなくて、大丈夫??サボってない??ってなってる。
テディかな。 >RT
何かハロウィン話書きてぇなとかなったんだが、何を持ってハロウィン話と分類するか。コスプレすればええんか、とりっくおあとりーとすればええんか、当日の話にすればええんかと概念から考えだしたんで多分間に合わない。
拙者もゴリラなんであんま噛みつかれませんな。





