No.63833, No.63832, No.63831, No.63830, No.63829, No.63828, No.63827[7件]
逆に完全ピンなら、パペットマペット的な人形劇的なのを一人でやらせればいいと思ったんだが、他がいるとなぁとか今年一番頭を使った。ツッコミは他の人に頼むので本当に「なんでや!?」位のノリじゃないと無理だし。
ただ、四人ぐらいでそれぞれ順番に小ネタ披露的な感じらしいので、ツッコミをしてくれる人はいるのか、完全に一人で小ネタ披露なのかを確認した後に、小学校低学年でも行けそうなネタを死ぬ気でひねり出し、余りツッコミに難しい事を求めないネタに昇華し彼女に覚えさせた。
明日の学校でのお楽しみ会で漫才をするのでネタを出してくれと言われて、明日!?漫才とか何でレベル高い事すんの!?ってなった拙者。ピンでやるのかと聞いたら、友達ととか言われて、尚更練習期間なしで!?と変な汗出る。
流石に!!!!アニメ期間くっそ長くて脳にイメージこびりついてて無理っす!!ってなるわるろ剣は!!ああああああああ!!
るろ剣再アニメ化は、こう……斎藤さんの声優が鈴置さんじゃないのが死ぬ程辛いんで……こう……半眼で眺めるんじゃないかと思います。
それくらいだと割と気軽に手にとってくれるんだよねペーパーの延長で。友人なんかはガッツリ分厚い無料配布本を作ってたんだが、そっちはそっちでもらうの申し訳ないと言われ意外とはけなかったって話聞いたわw不思議w
ガンパレとか俺屍とか微妙に当時マイナーだったゲーム。A3で印刷して、せっせと折ってみたいな。地味な作業だが。