🗐 さがみ@ハスマキてがろぐ

Twitterログ置き場

No.62868, No.62867, No.62866, No.62865, No.62864, No.62863, No.628627件]

Icon of hasumaki9000
本垢の方でアンナチュラルの感想書いた。以下ツリーにぶら下がってくっそ長い。一言で言えば、本当、収束がキレイな作品だったよ……。 >RT
Icon of r_sagami
最終回を見た後に、もう一周したいと思う秀逸な作品。あと続編や劇場版を匂わせずスパッと終わったのは良かった。ただただ続編は機会があればぜひと思う作品。っていうか、円盤欲しい。
Icon of r_sagami
その他は葬儀屋とかっすかね。葬儀屋は自分では止められないの分かってて多分ミコトに最終話で情報流したんだと思う。この手の立ち位置キャラは割と刺さりやすいが、中堂がぶっ刺してきたので、こっちは致命傷には至らなかった(真顔)
Icon of r_sagami
所長。彼が居なければくっそ個性の強いあの施設は回らないと思うし、絶対的にぶれない信念が格好良い。癒やしポジでありながら、彼らの絶対的後ろ盾であり理解者。包容力半端ない。
Icon of r_sagami
東海林。先述の三名に比べて過去設定などが無く非常にライトポジションであるのだが、UDIの中での大事な緩和剤。いないと多分ギスギスして回らない。最終回で本当に六郎を可愛がってたのが分かって泣いてしまう。ミコトとのウエット感の感じられない、けれどドライと言うほどではない絶妙な関係イイ。
Icon of r_sagami
中堂さん。初期ノーマークだったのにじわじわ刺さってヤバかった。声がイイ。報われて良かったし、UDIの面子を多分後半なんかは仲間だとぼんやり思ってる感がニヤニヤする。基本殺意高い所いいし、ミコトに少しずつ協力要請する所とか一話と比べて見たくなる。
Icon of r_sagami
六郎。窪田君眼鏡似合いますね。出版社とUDIの間で揺れ動く繊細な演技が秀逸。ミコトへの仄かな思いが可愛いし、これくらいでいいわーって思う。ちゃんと自分で道を選べた最終回に、良かったね、ってオカンの気持ちになる。後バイクシーン多くてテンション上がる。

■フリースペース:

現在試験的に2025年7月末までのログ掲載

編集

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■カレンダー:

2021年10月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

■日付一覧:

■日付検索:

■最近の投稿:

■新着画像リスト:

全1217個 (総容量 206.45MB)

■ハッシュタグ:

■カテゴリ:

最終更新日時:
2025年10月1日(水) 18時32分32秒〔57日前〕