No.62573, No.62572, No.62571, No.62570, No.62569, No.62568, No.62567[7件]
あと、その前に読んでた弥生時代の卑弥呼がFGOに出てると知っている彼女は、太子はそう言えばFGO出てますか?とか言い出して草が生えた。平安時代に来たら……沢山出るよ……って言っておいた。
「何でもりやすきなの?」と聞かれたので「それを語ったら多分明日までかかるけどどうする?」と一応返事をしておいた。早口で喋っても明日までかかるかと。樹さん(仮)には、もう寝る時間だから今度聞くね、と大人の対応された。くっそ。
いや、馬子さんも好きっすけどね。誰好き?と聞かれて、守屋って答えたら、登場人物リストを確認し始めたので余り印象に残っていなかった模様。酷いなー。「おこし?もりや?」と聞かれたんで物部尾輿も出てる模様。後で読んでみるかね。
子供向けの歴史漫画を学校から借りてきた樹さん(仮)飛鳥時代だったようで一番は太子かなぁ、二番は……蘇我馬子ー、と言われて、物部守屋派の拙者は心の中で戦争だな……ってなった。
コーヒー淹れたらお仕事するお!!ST赤白消化する。
ラストワンの滅クッソ格好いい。
近所にセブンないわ。





