No.61138, No.61137, No.61136, No.61135, No.61134, No.61133, No.61132[7件]
「予約開始時にF5で良いかな?」とか普通に言ってきたの笑う。鯖落ちないと良いねぇとか、割と現代っ子。
ウチのオカンも親父殿もお年寄りではあるんだが、市の広報LINE入れてたり、市政ニュースはちゃんと読んだりで割と手のかからない老人でありがたい。まぁ、集団接種予約ん時は人手いるから手伝ってと言われて手伝ったが。
つーか、元市役所勤務なんだから読んでるだろうとこの時期までオカンもオトンも確認しなかったらしいわ。そりゃそうだ。まぁ、そこまで面倒見てやる必要もない気はするが同じ市内のよしみ的な?
ただ、親戚のおっさんとおばさんがちゃんと市政ニュースを読んでおらず、インターネット予約出来るとか、どこでやってるとか全然知らなかったということが判明して、ウチの親父殿が市政ニュース片手に説明に行ったらしい。年寄り怖い。読んで!頑張って市も広報してるから読んであげて!!
そう言えばウチの親父殿は一回目打てったんだが、副反応も無く、いつ打ったかすらよくわからないレベルだったと言われ、逆にちゃんとワクチン注射に入ってた??と心配になる。
まぁ、周りがぼちぼち打ち出して元気そうにしてるのみたら大丈夫かな?ってレベルのライトなハマり方で良かったねと。因みに親父殿の方は速攻で打ちに行ったらしい。そして毎日オカンのようつべアカウントで猫動画を見て芋づるで陰謀論動画が流れるのをリセットするという努力をしていたいい親父殿。
知り合いのオカンが陰謀論にハマってしまい、ワクチン断固拒否派だったらしいのだが、敬老の日に合わせての町内会のバス旅行が今年は復活する方向になり、ワクチン接種したよ書類的なものを出さないと参加できないと聞き打つ気になったと聞き笑ってしまった。





