No.56315, No.56314, No.56313, No.56312, No.56311, No.56310, No.56309[7件]
メール送ってみたらオカンに「もう置いてます」と言われたwwwwワロスwwww前にマシュの広告を樹さん(仮)が頼んでたんで同じのかなと思ったらしいwwwww
あ、FGOの新聞広告読売だっけ?実家の新聞に記事載ってるかね。後で連絡してみよう。
とりあえず真面目に仕事するわ!世の中もうお盆休みらしいですね!すごいですね!
刀剣乱舞書く時に、初期好感度決めるのにめっちゃダイス振ったのは覚えてるんやけどな。基本なんか色々沢山決めないといかん時は、面倒臭くなってダイス振る。
さがみさん小説の展開候補が複数あっった時におもむろにダイスを取り出してそれ振って決めたりするんだが、よく考えたらこんな事やってる人他に見ないな。なんでダイス振るようになったんやこれ。
虐殺したのになぜ呪われた人物は溺死なのかとかねぇ。いや、その後にダムに沈んだからなのかもしれんが微妙。あとお兄ちゃん完全に無駄死に。ハッキリ幽霊さんの説明不足というか、段取りくっそ悪い所為で色々後半グダった。
笑顔で飛び降りのシーンが一番怖かったかな。あと、呪い発動フラグが電話ボックスであるのなら、電話ボックスが全国区になるまではあの呪いは存在したのかとか、あの呪い発動がガバ過ぎて本来呪いたいであろう人物はまだピンピンしてるとか残念な所が気になって集中できない。





