No.54334, No.54333, No.54332, No.54331, No.54330, No.54329, No.54328[7件]
まてよ。「思い出一つ、作ってやるよ」だったかな。なんかそんな感じのフレーズ。脳内で何だったっけとずっと気になってる。
「おもいでひとつあればいい」という文章が小説書いてる時に流れてきたんだが、これが歌詞なのか、本の一文なのか、自分の創作での文章なのか思い出せなくてめっちゃ気持ち悪い。
花とゆめはパタリロ以外は基本友人からのすすめで読んでたんで、昔から割と人が好きなものを試しに読んで見る傾向はある。そんで勧めた人間がドン引きレベルで沼る。
赤僕はどうじゃっただろ。単行本で買ってたけど一旦処分して文庫で集め直したのか。実家に置いてあるはず。
赤ぼくに関しては、昔はそうでもなかったけど、春美ちゃんおま……ちょっと任せすぎじゃろ……って今は多分思う。藤井兄と森口一家が地味に好き。あれも結構いろんな話あったなー。
学校でめっちゃ流行ってて、合唱コンクールに作品内で出た流浪の民歌うクラスがあったぐらいだったわ。まぁ、あの曲拙者も割と好きだけど。
ぼくの地球を守っては古き良き厨二病的なノリかな。これは単行本譲ってもらって途中から自前で集めた感じ。推しはミクロ君。続編はまぁ、一応読んでる。





