No.52479, No.52478, No.52477, No.52476, No.52475, No.52474, No.52473[7件]
普段は一人でやってる作業を会話という工程を経ることで、まとめ作業が一気に簡略化される。こんな解釈なんだがどうよ、とか、ここ萌えますよねいいですよね、とかそんな話をしながらネタはいくつかいつもストックしていく。
後、さがみさんが大字先生と遊んだ後になぜか作品アップ多いのは、先生と話しながらネタまとめて脳内である程度文章にする→寝る時に一気に脳内文章化→翌日こんな感じの話考えてると大字先生に話しながら成形→先生帰宅後に一気に出力って流れが多いからですね。
いつも見ていただいてる方ありがとうございます。萌えツボが同じ人結構いると思うとなんだかじわじわ来ますね。
感想有難いけど、正直なんて返信したらいいかわらかないんで申し訳なく思うことはある。この!同胞からの思いの丈!シカト受け取ったが!拙者の語彙力では感謝の気持ちが言い表せないので申し訳ないでござる!って毎回思ってます。
因みに否定的な感想なども肥料になる事もある。腹たつからお前の地雷死ぬほどばらまいてやるってなる辺り根性悪いとは思ってる。けど反省はしてない。
感想なくても自給自足はいくらでも続けるけど、感想があればそれが肥料って感じですかね。でも育ててるの雑草なんで肥料なくても割と元気に生えてはいる的な?肥料巻いたらドクダミ並みに増殖する可能性は高い。
なんで、以前サイトに来た人が全然ジャンル知らんけど一緒に置いてるから取り敢えず小説読んだらハマって原作集めたと言う大成功を収めたなんて事があって、そう言うこともあるか有難い、とかガチで思う次第。