No.50959, No.50958, No.50957, No.50956, No.50955, No.50954, No.50953[7件]
拙者はといえば太宰先生と芥川先生のせいで、脳内は芝刈りみたいな仕事したくない桃太郎と、16歳処女のアルテミス系女子ウサギちゃんです。罪深いわ先生ェ……。
そんで本日樹さん(仮)が図書館から「かちかちやま」と「ももたろう」の絵本を借りてきたんだが、帰りの電車で「からしちゃんとしろちゃん……」って言いながら読んでるのを見て「鬼灯様面子かぁぁぁぁぁ!!!」ってなったんだけど。まぁ、ハマったものから原典読むって基本よね(白目)
そういえばCoC汚っさんの備忘録さんの今回のOPが脳内でエンドレスになってしまい、ほしいなとか思ってググったら、フリー音源(歌付き)で震えてる。え。今ってこんな高クオリティのフリー音源あんの……まじかよ……。
基本宝塚全面推しだしな。いや、拙者が使用頻度高いのが宝塚線だからかもしれんけど。あとは阪急百貨店とかー。変な本推しとか言われてみればねぇな。
今やれって言われたら、もっと高クオリティに仕上げたと思います(真顔)昔の拙者に出来て今の拙者に出来ないことはない。自分が普段作らないキャラを動かせかという意味ではめっちゃ勉強になった。ありがてぇ。
あれ、今考えたらクオリティは置いておいてよく完成させたな……。一応大陸とか魔法とか四天王の一人は必ず出すのルールは規定したけど、他緩かったんで好きに生やされた設定なんかを全部取り込んで纏めるとか頭おかしいな。
今思い出したけど、小学生の時に書いた小説ってトリップ物だったんだわ。拙者未来に生き過ぎだわ……。あと、中学の時書いたのは大学ノート云々は一人で書いたけど、友人と3人で1章・2章・3章でドラクエ4形式で好きに話書いたやつを、4・5章で拙者が合流させて書くってやつもやったわ。





