🗐 さがみ@ハスマキてがろぐ

Twitterログ置き場

No.50953, No.50952, No.50951, No.50950, No.50949, No.50948, No.509477件]

Icon of r_sagami
今思い出したけど、小学生の時に書いた小説ってトリップ物だったんだわ。拙者未来に生き過ぎだわ……。あと、中学の時書いたのは大学ノート云々は一人で書いたけど、友人と3人で1章・2章・3章でドラクエ4形式で好きに話書いたやつを、4・5章で拙者が合流させて書くってやつもやったわ。
Icon of r_sagami
一番得意なのは多分ゾンビサバイバルの時にやったリプレイ小説かな。世界観さえ把握して、シナリオ完了条件が最低あれば、あとはダイス振ってそこに寄せて書いていくとかいくらでも書ける。やる夫安価に近い感じ?セリフ一個、エピソード一個から膨らますの大好き。
Icon of r_sagami
合同コピー本は原稿が一番遅かったやつがコピー製本という鬼の様なルールがあった為、拙者は経験値積みすぎてその作業めっちゃ上手です(真顔)
Icon of r_sagami
あとさー、周りがめっちゃ漫画かくの早くて、拙者毎回原稿ドンケツで、あーくそー!才能ねぇなー、小説ならもっと高クオリティで早く書けんのにって思ってたけど、今周り見たらアイツらスピード異常だったわ。いや、絵の才能はソレは別としてないんじゃがね。
Icon of r_sagami
オリジナルはともかく、二次に行く場合は総じて周りの環境だと思う。今はネットあるけど、こう、学校の友だちが腐ってたら腐るし、漫画描く人なら、一緒に描くみたいな?小説書く人あんま居なかったんで、そういう意味では小説は自力でこう、試行錯誤した感はある。
Icon of r_sagami
まぁ、中学の時のアレは、TRPGとか読み出したんで(やったとは言ってない。遊んでくれる友達居なくてルールブックだけそっと読んでた)その辺で設定厨要素でたかなとも思う。
Icon of r_sagami
そしてそこまでかいてみて「あ、ファンタジー難しいわ」ってなった挙げ句、やるならこう、世界設定とか作っとかないと書きにくい……って言い出して出来上がった設定厨ですよ。世界厨ですよ。本当、とっかかり何になるかで色々変わるよね。漫画はドラクエ四コマ世代だったんで四コマしか描けない。

■フリースペース:

現在試験的に2025年4月上旬までのログ掲載

編集

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■カレンダー:

2019年6月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

■日付一覧:

■日付検索:

■最近の投稿:

■新着画像リスト:

全1156個 (総容量 195.15MB)

■ハッシュタグ:

■カテゴリ:

最終更新日時:
2025年4月14日(月) 16時33分59秒〔151日前〕