No.50784, No.50783, No.50782, No.50781, No.50780, No.50779, No.50778[7件]
というわけで本日はもう寝ます!お仕事は明日の拙者が頑張る!
だから連作系はもう面倒くさいんで決戦日壱とか番号振っていくスタイルになった。楽ちん。なんでもっと早く気が付かなかったんだ。
シリーズによっては二文字とか三文字とか兎に角縛らないと出てこない。みんなオサレタイトルどうやって考えてんの……って思ってるんですがどうなんっすかね?
あと、基本タイトルつけるの苦手なんでそのままのタイトルにした。本編読んでタイトルつけてくれるサービスあれば飛びつくレベル。同人誌でも小説でもタイトルつけるのくっそ面倒臭いんで、四文字縛りをやってて、なんかそれがずっと続いてる感じ。
因みに聖は声優の鈴村曰く、関西弁ではなく聖語らしんで、なんか、こう、それっぽく書いてる。
志郎x桐子がゼロだったんで、じゃぁ拙者頑張っちゃう!ってなったんじゃ……自給自足しかないわこれ……もう仕方ないなぁ……で書いてしまうんや。
というか、周りで封殺鬼読んでる人は勧めてくれた人しか居なくて、イベントで無料配布本とか作ってみたけど、吃驚するぐらい仲間いなくて悲しかったんだが、長いこと経って、pixivで二桁あったんで、あ、やったー!じゃぁ拙者も書いちゃうぞー!ってなるんで基本ちょろい。





