No.50764, No.50763, No.50762, No.50761, No.50760, No.50759, No.50758[7件]
あ、復刻版とか出してたんだ。拙者の家にあるのCD-ROM版だし、今のPCで動くか怪しいし悩ましいな。
そういえばサンテレビのビルド再放送終わったら何すんじゃろ、キュウタマかな?とか思ったら、エグゼイドだった……京都テレビで見てるからええか……。
【ビルド】サンテレビの再放送が佳境で、月曜日の放送が零度の炎なのが本当辛くて、朝起こさないでください、と樹さん(仮)に言ってみたんだが多分起こすんだろうなぁってなってる次第。月曜日の朝から辛いんじゃ……。
【オーズ】東映ようつべのオーズを見てる樹さん(仮)かれこれオーズ自体は3周目になるわけなんだが、ウヴァさん……っていいながら見てるのを発見し、……すまん……ってなってる。何でさん付けなんだろうな我が家。
まぁ、洗濯女とか江戸時代に居たわけだし、商売としては昔からあったんかね。
明治から一応クリーニング屋ってのはあったんか。知らなんだ。
昭和一桁時代にクリーニング店ってあったんか……ってなって筆が止まってるわけなんだが、この時代の話書いたことねぇから資料少ないんだよなぁ。





