🗐 さがみ@ハスマキてがろぐ

Twitterログ置き場

No.45313, No.45312, No.45311, No.45310, No.45309, No.45308, No.453077件]

Icon of hasumaki9000
肺活量のない幼児と両親の分までジェット風船膨らませる羽目になったw死ぬw勝ってよかったw
991283372260380672-DcG-7xkVMAAJ8NT.jpg
991283372260380672-DcG--B9VAAAGbnB.jpg
Icon of r_sagami
肺活量のない幼児と年寄りの分までジェット風船三本膨らませる苦行を強いられたw勝った!
991283056932667392-DcG-pkoUwAAaPyP.jpg
991283056932667392-DcG-rwtUQAIKQ68.jpg
Icon of r_sagami
ただ、耳コピは凄まじい才能だったんで、大昔携帯にポチポチ着メルを打ち込む時代だった頃に、本当お世話になった。曲きかせたら楽譜書いてくれた。
Icon of r_sagami
でも本人は練習好きじゃないし、ピアノ自体も弾けるけど、特別弾くは好きじゃないし、「ソレで飯食ってけるほどじゃないだろう」みたいなスタンスだったんだよね。
才能と嗜好が一致しない残念な感じ(笑)
Icon of r_sagami
拙者もピアノやってたけど、圧倒的にブラザーのほうが上手かったし、音感もあった。5級ってどんな試験なんじゃろと思ってちょっと見てみたら、履歴書に一応書けるらしくて、まじかーってなった。無論、上もまだまだあるんだが。即興とか初見演奏とかちょっとブラザー凄いじゃない!ってなった。
Icon of r_sagami
才能あって、本人が続けたい!って言うなら買うけどさー。とりあえず音符読めるのとリズム感とかの為に通わせるんで、そこまでは……って気持ちが大きい。というか、お前ン所の電子ピアノだから!!!そんだけダメ出しよくできんな!って思いながら聞いてた。
Icon of r_sagami
そう言えばうちは電子ピアノなんだが、エレクトーンかピアノを買うのが上達しやすい!みたいな説明を昨日受けたんだが、よく考えたら電子ピアノでうちのブラザーヤマハグレード5級を小4で通ってるわ……ってなって、まぁ、本格的にやらんのらこのままでいいかという結論に至った。

■フリースペース:

現在試験的に2025年4月上旬までのログ掲載

編集

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■カレンダー:

2018年5月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

■日付一覧:

■日付検索:

■最近の投稿:

■新着画像リスト:

全1156個 (総容量 195.15MB)

■ハッシュタグ:

■カテゴリ:

最終更新日時:
2025年4月14日(月) 16時33分59秒〔150日前〕